このログにはBGMが含まれています。
音量設定をONにしますか?
(後からでもメニューから設定変更できます)

ヴァイスシティ

VICECITY_20220924

!SYSTEM
背景が引き継がれました
800dlfanfantasy04.jpg
!SYSTEM
トピックが引き継がれました
16日目:未明1/奴隷商/共有11151G/★0
!SYSTEM
ユニット「ヴェナス」を削除 by ヴェナス
ヴェナス
ヴェナス
種族:タビット 性別:男 年齢:7
ランク:- 信仰:- 穢れ:0
技能:フェアリーテイマー5/スカウト5/セージ4/アルケミスト1
能力値:器用13[2]/敏捷11[1]/筋力10[1]/生命14[2]/知力26[4]/精神20[3]
HP:29/29 MP:35/35 防護:4
メモ:妖精[土風炎光] 1ゾロ:0回
MP:34/35 [-1]
ジゼル
そういや最大値だけあげるときってどうするんだったか
ヴェナス
チェック:✔
ジゼル
MP:@HP/25
MP:22/25
サリーナ
命中:7 [+1]
回避:5 [+1]
チェック:✔
GM
さて、それじゃあ再開しましょうか
君たちは4時間かけて、隣の区画に歩いていって、そのまま無為に返ってくるだけという護衛を終えて経験点と金をもらったのだった!
ヴェナス
「散歩でお小遣いはいったー(ぁ」
GM
ワグナス! 経験とはなんだ! 護衛とはなんだ! 応えてくれ、ゼロはなにも応えてくれんない・・・!
いやまじでそれな(何 > 散歩
!SYSTEM
BGMを変更 by GM
Challenger's Road100%
GM
とういわけで、散歩おわったんだけど君らどうするよ(何
レベルは5のままにしてるみたいだけど。
ソレを踏まえて、この次の動きはどうする?
ヴェナス
あ。成長としては、スカウト4>5になりました。一応ちゃんと?ご連絡
ジゼル
チェザーリに儀式のことを報告にいくか、それとも他にいくか
あとはモルガナンシンにいってかけら渡して貢献度上げておくか
サリーナ
実は割と悩ましいんだよな……位置関係的にキーABCを回ってマップを開けることもできなかないんだが、レベルを5でキープたのに、脅威度+1のところいくのか?っていう。
ジゼル
マップ開ける分にはいいと思うよ
ヴェナス
行って、やばければ逃げればいいんじゃないかなーとか?
GM
なお、現在の黒剣騎士団への貢献度は6のまま。ただ、持ってるかけらを奉納すればいくらかふえる。
ジゼル
解決よりもまず何がどこにあるかを知るのは大事
サリーナ
じゃあ、キーAからあけてみるか
GM
あとは紅城にいるナグーザーバラ(の影武者)をぶち殺す事も可能。正直いまの君らに闘技場成り上がりバトルとかやらせても、なろう小説にしかならないんで初手ナグーザーバラだよ
ジゼル
かけらを渡せばベアネスへの鍵は貰える。門の通行証までは届かないけど
こちらのMPはあるから、オープンして戦闘になってもなんとか
ナグーザーバラあたりをやればテレサの信頼は得そうだけど
GM
というか
テレサからは報酬もらえるし、黒剣騎士団の貢献度あがるよ
ただレベル6になってないから、勝てるかは保証しないよ。いまは
ジゼル
だろうね
なんで一度オープンに専念してもいいんじゃないかんと
サリーナ
ここでナグーザーバラやるんだったらLv6にしとけよ、って話よな。とりあえず、もう一回ミッション挟んでからナグーザーバラやって、金と黒剣貢献をあげて黒鉄城へ入る準備を済ませる、ってプランでとりあえず考える?
ヴェナス
うむー。
まぁ、開けてけば、何かまた ひっどい() の出てくるかもしれないし(
ジゼル
そこはLV6にしてからだね
サリーナ
とりあえずは、マップを開けてから、新市街及び西街の方まで戻って、チェザーリに報告して星を稼ぎがてら、次の動きを考える感じで。
ジゼル
そのまま北上し、キーAからBC順に開けていくでいくかな
サリーナ
てなわけで、次の目的地はキーAでよろし?
ヴェナス
「おっけー」><
GM
じゃあ移動しよう
2D6 → 4[1,3] = 4
2時間かけてキーA
ジゼル
こちらはレンジャーとマギを上げた
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
16日目:未明3/倒れた巨兵/共有11151G/★0
GM
 
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【22:倒れた巨兵】
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 
ヴェナス
くさってやがr....
GM
 
全高80mに達しようかという石造りの巨人が背中で建物を押しつぶすようにして倒れている。
この巨人は、魔動機 文明が生み出した巨大兵器コロッサスである。
コロッサスの右腰部には直径2mほどの円い穴があり、ここから内部に入ることができるようだ。
 
ジゼル
これ黄金の盾のクエにあったのだな>巨兵
GM

・初めて、この場所にやってきたのなら、「22-1:マルカ の依頼」へ。
・コロッサスの中に入るなら、「22-2:コロッサスの迷宮」 の「1.胴体《ホール》」へ。
 
PC は青い髪のルーンフォークの女に声をかけられる。
彼女は、マルカ・リース(ルーンフォーク/女/稼働24年)と名乗り、仕事仲介業者である聖銀同盟の職員だと言う。
サリーナ
スカウトとセージを3に上げつつ、ファイターも結局ちょっと伸ばすことにした
GM
 
即座に【31:聖銀同盟】を配置せよ。
 
1D6 → 6
ジゼル
これはラッキー
GM
もう何回目の配置ダイスか不明だけど、キより上じゃないと意味がないので、それをつかう
ジゼル
クエストが地図作成だから、ここはダンジョンよなぁ
マルカ
「見たところ冒険者のようですが、コロッサスの内部を探索し、頭部へ入るための手がかりを見つけてほしいのです」
GM
聖銀同盟では、黒剣騎士団から「コロッサス内部の探索」の仕事を受け、マルカが担当になって何組かの冒険者たちにコロッサス内部を探索してもらったらしい。
しかし、どうしても頭部への入り口が見つからないというのだ。
 
この依頼を引き受けるなら、「ミッション06. コロッサスの探索」を受注するが、どうします?
なお受けたところで何か義務が発生するものではないです。
彼女は冒険者に手当たり次第に声をかけて、数うちゃ戦術してるだけなので・・・
ジゼル
 今すぐは入らないにしても受けるだけは受けよう
ヴェナス
受けとくのはタダなら、受けてていいかねー
サリーナ
せやな、今すぐはちょっと無理ぽだけど、請けて損のあるものじゃないなら
ジゼル
入ったら長くなりそうな予感
GM
では、マルカはとても喜んで、次の「コロッサスの基本情報」を教えてくれる。
 
●コロッサスの基本情報
 これまでの調査によって、このコロッサスは魔動機文明時 代の後期に造られたもので、移動図書館として利用されていたものだということがわかっている。
 そのため、探索を始めた当初には、多くの蔵書が回収された。
 最近では、冒険者たちがメダルのようなものを発見して持ち帰ったらしいが、結局、頭部への出入り口を見出した者はおらず、その手がかりさえ掴めない状態だという。
 
ジゼル
依頼をしては頭部の入り口を見つければ達成なのか?
GM
うん
ジゼル
では受けるだけ受けていったん離れよう
サリーナ
「巨大兵器を移動図書館にするとはまた、魔法の剣で根菜を切るような話というか……ともあれ、折を見て挑んでみますか」
GM
ちなみに、コロッサス内部は簡易的なダンジョンです。
ジゼル
戦闘も1回では済みそうにはないな
GM
じゃ、マルカさんと会話して1時間経過して、自動イベントは終了です
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
16日目:未明4/倒れた巨兵/共有11151G/★0
GM
では次どうします? このまま横に移動?
サリーナ
うん
ジゼル
うん
ヴェナス
ですねー
GM
2D6 → 12[6,6] = 12
サリーナ
お?最大値が出たぞ?
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
16日目:未明5/黒鉄城/共有11151G/★0
GM
 
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【65:黒鉄城】
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 
ジゼル
ラスダンか
サリーナ
ちょっとばかり微妙な場所に出たな。ミルタバルが拠点かな
GM

高く頑強な石壁を持つ城塞の廃墟だ。
しかし、石壁は破壊され、塔も焼け落ちており、ここで激しい戦いが行われたことを物語っている。
壊れた石壁の隙間から、真っ白な枯れ木が林立する中庭が見えている。

壊れた石壁の隙間から中庭に入るなら「65-1:中庭」へ。
[ダイヤ29]にチェックがあるなら、隠し通路を使って、大広間に移動できる。隠し通路を使うなら、「65-3:大広間」へ。
 
とまあ、こうなっております。
今の君たちにダイヤ29はないので、このまま立ち去るか、中庭に入ってみるかのどっちかですね
ジゼル
まだ騎士団の貢献アイテムもないしの
サリーナ
「……ここですね。まだ準備不足ですが、場所が固まったのはいいことです」
ヴェナス
「目的地が漸く目の前にー。まだ入れないけど><」
ジゼル
「あぁ、今すぐににでも乗り込みたいところだが…準備不足なのは心得てるつもりだ」
というわけでスルーかな
サリーナ
せやねー
ヴェナス
うむー
GM
あ、ちなみにダイヤ29は「城門をショートカット」するので
コレを見つけるという手もある。なお、GMもどこで拾うイベントなのかしらない(
ともあれ、いまは準備が足りない。君たちはそう判断して去るのだった
2D6 → 9[4,5] = 9
1D6 → 6
え、ここでコレ???
ヴェナス
またお散歩的何かか(ぁ
GM
 
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【45:紫煙漂う裏路地】
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 
紫色の煙が漂う細く入り組んだ路地だ。
路地全体に、濃 厚な甘い香りが充満しており、タバコや煙管をくわえた人々が行き交っている。
また、道端に座り込み、虚ろな表情でタバコをふかしている者もいる。
 
この場所に足を踏み入れたら「45-1:甘い香りがする紫 色の煙」へ。
 
ジゼル
拒否権がない
GM
人々が吸っているのは<ワルターの麻薬>(→111頁)だ。そのため、この紫色の煙には中毒性と覚醒効果がある。
この場所に足を踏み入れた者は、生命抵抗力判定(目標値17) しなければならない。
生命抵抗力判定に失敗すると、すべての行動判定に+2のボーナス修正を得る。
この効果は3時間持続し、効果が失われた後は、すべての行動判定に-4のペナルティ修正を受ける。この効果は、6時間持続する。
これらの効果は、毒属性の効果として扱う。
 
さて。アンチドーテリングとかを外してる人、います?
いるなら生命抵抗してください
ジゼル
いませんね
ヴェナス
外してはないねー
サリーナ
筋力腕輪が結局必要なかったのでつけてまーす
GM
(・x・
じゃあ薄気味悪い煙は君らには効果なかったです・・・
あとついでに、セージの知名度判定どーぞ
この麻薬のことを知ってるかどうか。
目標は14です
ジゼル
2D6 → 3[1,2] = 3
おしかった
ヴェナス
セージ知識
2D6 → 5[1,4] +4+4 = 13
サリーナ
2D6 → 2[1,1] +7 = 9
しらん。……しらん?
ジゼル
そっちが出してどうするw
サリーナ
未明5か。変転(何
GM
じゃあ、君らはこの麻薬の効果を把握してません。・・・っておいw
サリーナ
変転:0 [-1]
GM
じゃあ、君らは効果を把握してました。ついでに、街にきたときにどこかで聞いたのか、これが「ワルターの麻薬」だと知ってます
ジゼル
これが依頼にもあったワルターか
GM
麻薬王ワルターですね
つまり、この路地がワルターと関わりがある、ということを推察がついて良いです
サリーナだけは。
路地の奥に進むなら「45-2:麻薬窟」へ。
このまま立ち去ってもいいです
サリーナ
「あ、この煙……ヤバい奴ですね。話に聞く麻薬でしょう。アンチドーテリング外さないほうが良いですよ」
ジゼル
ここは依頼にも関わるし、行く理由としてはあるな
「麻薬王という奴がいると依頼にもあったな」
サリーナ
そうな……幸いにも、さしたる消耗はない。様子見ぐらいはしても良い状況だ
ジゼル
「ついでに探っておくか?」
サリーナ
「今の段階で無理に喧嘩を売る必要はないでしょうが、情報を得るのは悪くないかと」
ヴェナス
「いってみるなら構わないけど、小一時間休んでからがよくない?」
ジゼル
変転回復?
ヴェナス
うん。
ジゼル
ゲーム的に1時間無駄に過ごしてから進むとかできたっけ?
GM
できるよ
というか、それこそ魔香草でもたいてりゃいい
サリーナ
ふーむ……まぁ、サリーナさん的には別に要らんかなとも思ってたが
ジゼル
そこまで減ってはないんだよな
GM
あとはぼーっとしててもいい
サリーナ
じゃあ、いちお、サリーナさんに草くれないかしら?
ジゼル
OK
2D6 → 8[5,3] = 8
威力0 C値13 → 2[3+4=7] +6 = 8
では草で1時間経過
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
17日目:朝0/紫煙漂う裏路地/共有11151G/★0
サリーナ
「ちなみに、この麻薬は覚醒系のやつですね。目が覚めてギンギンになるけど、後から反動がどっとくる奴です……い、いや、大丈夫ですよ?吸いませんよ?」(><*
MP:33/33 [+4(over4)]
変転:1 [+1]
GM
 
========================
【17日目】
========================
 
ジゼル
ゆどなの草減らしておいた
GM
サリーナが勝手にヤバイことになってるが、それはそれでw
魔香草が21>20ね
では先にいくでいい?
 < 路地裏の奥へ
ジゼル
行きます
ヴェナス
はーい
サリーナ
OK
GM
路地のもっとも奥まった場所には黒い扉がある。
この扉の前には、扉の番人として「人族遭遇表」で決定する強敵×1組がいる。
 
というわけで、だいす
2D6 → 7[2,5] = 7
君ら5レベルで場所で+1だから脅威6が基本で、
強敵で1回目+1、3.5人で2回め+0.5
つまり脅威度は7と6.5
サリーナ
んー……
GM
どっちもみしった相手だ
発展途上の魔法戦士◎x2 と 腕利きの傭兵x2
サリーナ
もしもここで麻薬王ワルターを潰せちゃった場合(多分ナグーザーバラよりも難易度は低い)、騎士団への貢献度は十分得られることになるんだな……
番人
「麻薬がほしいなら1回分で100Gだ」
無愛想に、それだけいう
ジゼル
とりあえずは黒剣の鍵と通行証だなぁ
GM
扉の番人は、決してPCを扉の向こうには入れてくれない。
もし無理に押し入ろうとするなら戦闘になる。
どうする?
サリーナ
タイム。ちょっと悩む余地があるぞこれ
ジゼル
ここで買ったらそこまでよなぁ。多分
サリーナ
どうしよう。ぶっちゃけ、ここで踏み入ってワルターを潰しに行く方向性もアリな気がしてるんだが、ちょっと障害の規模が読めない。
GM
じゃあ冒険者レベル+知力Bで全員ダイスふってみてくれ
サリーナ
或は、麻薬王ワルターを抹殺するためには、別のルートがあるのかもしれない、という可能性も一応ある。
GM
あ、ヴェナスだけは種族特性いれていいよ(
ジゼル
危険感知か
サリーナ
2D6 → 12[6,6] +9 = 21
ジゼル
2D6 → 9[5,4] +8 = 17
サリーナ
・x・)
GM
(・x・
さっき11でいま66
ヴェナス
それは、危険感知 という名前か。。。実は変わらないという(
冒険者+知力
2D6 → 5[3,2] +5+4 = 14
GM
ケン、なんとかせい
(信長のシェフ感
ヴェナス
一番危険度を感じてない兎であった
GM
いかん、なんかちょっと現実逃避してたが、ええと
じゃあサリーナは、キミから本来失われたはずの理性とか知性を呼び戻してなんかこう悟ったわけだよ、きっと(
・闘技場にいるナグーザーバラは影武者だけど、影武者なりに周りに配下や護衛を置かないといけない
・聞いた話だと、麻薬王ワルターの後ろ盾はナグーザーバラ
サリーナ
失礼な!知力24は伊達でもなんでもありません!知性と痴性は両立するんですよ!
GM
・闘技場には「ディアボロカデット」が支配人として仕切っていた
以上より、ケツモチしてる重要拠点には「ディアボロカデット」を取り仕切り役として配置している可能性が高い、と見ました
門番と争いになれば、多分即座に増援で出てくるでしょうね
あと一般的に、門番ってのは精鋭です
ジゼル
ディアボロかぁ、強化されてなければいいけど
GM
精鋭とカデットをまとめてぶっとばしたなら、他の障害はないでしょう
たぶんかってに逃げる
あと、6ゾロだったので
ジゼル
4体+ディアボロかぁ
GM
逃げるといえば、たぶん、ワルターも逃げるでしょう。戦闘に時間かけると。
以上です
ジゼル
やるとしたら短期決戦を狙わないとか
サリーナ
あちしの見解。個々の戦力を見れば後れを取ることはなさそうだが、流石に数が多すぎる。HP40とか50とかの相手を何人も相手どるタイプの敵は、このPTに向いてない。
ジゼル
戦士のHPが高いからね
この数を短期で落とすのはきつい
サリーナ
この場は下がろう
ジゼル
時間かけてもいいならまだしも、短期決戦は難しいだろう
GM
下がってもいいけど、君らがレベル6になると固定的のディアボロカデットはともかく
ランダム敵の門番は強化されるのをお忘れなく
ヴェナス
つまり、あれか。
ジゼル
ランダムは振り直しか
サリーナ
あー、んー、いっこ確認しよう
ヴェナス
HAIになってやっちまえ(ぁ
サリーナ
ヴェナス君、君、範囲攻撃、6Lvで使えるようになれる?
ジゼル
火でなかったかな
ヴェナス
範囲かー えっと
サリーナ
あーいや、でも制御がないから結局最初の一回以降は使えないのかこれ。
ヴェナス
初手の倹約にはなる。程度かの
ジゼル
初手MP節約ぐらいか
サリーナ
まー、結局。「この場でチャレンジする」か「すっぱり諦める」かのどっちかなわけだが、どうしよ?
ジゼル
LV6にして来ても強敵には違いない。固定のディアボロは楽にはなるが
サリーナ
徒労に終わる未来もちょっと見えているわけだが
ジゼル
ここは諦めるか
サリーナ
ここは、っていうか、この場合は「この場所を狙うことは諦める」って意味での諦めるか、な。
ジゼル
現在の時点で諦める、かな
サリーナ
多分Lv6でも変わらないどころか、多分一段悪い状況になりそうだから、やるならここなんよな……
ジゼル
じゃ多数決で、ヴェナスはどうする?
サリーナ
やりたい、ってなら、今やろう。ってなるよ
GM
君らが6になると
サリーナ
ぶっちゃけ、これは割と寄り道だ。必須の障害じゃない
GM
腕利きの傭兵x2が
腕利きの傭兵◎x2になる
ジゼル
そうなんよね
GM
そのとおり
ジゼル
ただ今度どのフラグが次に関わるかもわからんのはあるからなぁ
GM
金とかを稼ぐのに丁度いいってだけだ
いま、君たちに見えてる範囲だけ、だとね
サリーナ
やってみたいかそうでないか。やるんだったら今の内だ。そんな感じ。
GM
いや・・・んー・・・・直言こそされてないけど、ちょっと怪しいフラグはあったね
ジゼル
このゲーム、けっこういろんなところで塚なってるからなぁ
サリーナ
うん、Lv6で戻ってくるぐらいなら今やろう、って言う。
GM
その通り、かなり重なってるので。こいつを倒したこと、倒せぬまでも逃亡させたことが影響してくる可能性は高い
ジゼル
OK。ヴェナスの意見もないんでやるおう
やばくなったら逃げる
サリーナ
ヴェナスの意見って言うかヴェナスの発言がないんだが大丈夫か(何
GM
というか反応ないけど大丈夫なのか?
ヴェナス
んー。いや、ルルブ読んでた
ジゼル
緊急電話か何かか
ヴェナス
妖精召喚で手があるか、とかそっちな。Lv6での範囲云々言われたので、搦手とか思考してた
GM
一応いっておくと
君らは大量に魔晶石を発掘したから、継戦能力じたいは問題ないはずだよ、使い潰す覚悟きめれば
ジゼル
全部が本筋に関わるわけではないだろうけど、繋がりは多い
サリーナ
それはまぁ、ねw
ジゼル
それぐらいは視野に入れないと厳しいだろうな
ヴェナス
んー。いや。。。一回当たりの消費量 として
ヴェナスに継戦能力はない
サリーナ
うん、一応Lv6になると劇的に変わるかを確認したけど、ちょっとこれはLv5の段階で潰したほうが良さそうだ
ヴェナス
>使えるのはあくまで1回に1個だから
15消費を毎回とかどうやっても足りねーす(
GM
ああうん、それはわかってる。だから無制限に伸びるわけじゃないけど
こいつらを倒すってだけなら問題はないはず。問題はスピードなんだよな・・・
ジゼル
敵の数が減っていけばその分消費も減るから、早く落としていくしかないな
ヴェナス
どっちかというと、二人の無双に期待。となる
サリーナ
あれだ。1R目から3点石割っていけば、2Rまでは5体、次も4体までは届くっしょ。
ジゼル
まずHP低い魔法戦士を早く落とせるかだな
サリーナ
つか、2R目終わるまでに数が減ってないなら条件的に駄目だw
んでま、挑戦してみる、で、いいのかい?
ヴェナス
ういよー
ジゼル
ではやるか
サリーナ
――麻薬王に用があります」無理矢理押し入ろうとする!
GM
おぅけい、では戦闘開始でいいのね? なんか事前準備はしておきたいことある?
ヴェナス
.....あーーー。あれがあるか。。。
3R目から視野だな
>実験薬32号
GM
相手の目の前で10秒詠唱してたら怪しいと思われるけどアルケミカード1回使うくらいの準備なら認めるよ。ある意味、奇襲だし
サリーナ
こっちはないかな
ジゼル
ならヴェナスにヴォーパルを頼もう
そうすれば1R目からタスクにも飛ばせる
ヴェナス
ふむ。では
ジゼルにヴォーパルウェポンAを使います。
GM
おkおk
ジゼル
以上かな
番人
「おい、お前ら何してやがる!」 見とがめて武器をかまえる!
!SYSTEM
BGMを変更 by GM
Wild Card100%
ヴェナス
「さらまんだーより、おっそーい?」
サリーナ
「『悪い事』をしようと思いまして」
発展途上の魔法戦士◎1
HP:35/35 MP:23/23 防護:5 命中:15 回避:14
発展途上の魔法戦士◎2
HP:35/35 MP:23/23 防護:5 命中:15 回避:14
腕利きの傭兵1
HP:52/52 MP:12/12 防護:5 命中:15 回避:15
腕利きの傭兵2
HP:52/52 MP:12/12 防護:5 命中:15 回避:15
GM
かくのごとしデータ
ジゼル
これ初手にはディアボロいない感じだと、ここでどれだけ削れるかか
!SYSTEM
ラウンドをリセット by GM
ラウンド: 0
GM
■戦闘準備
サリーナくらいかな、なにかするのは
サリーナ
【かばう+ガーディアン(3)】>ジゼル 【ビートルスキン】>自分 【バークメイルA】>自分
GM
 
■先制判定
こっちは14
ジゼル
2D6 → 7[6,1] +8 = 15
サリーナ
やったね
2D6 → 7[1,6] +4 = 11
ジゼル
まずはヴェナスからいつものかね
ヴェナス
スカウト運動
2D6 → 6[5,1] +5+1 = 12
ジゼル
補助でタスクにヴォーパル入れてもらって
ヴェナス
4人だと、毎度石砕きつつでー 9消費3Rまではぶっぱれるか
!SYSTEM
ラウンド: 1
GM
■味方側の行動
あ、発展途上の魔法戦士は◎がついてるので、抵抗+2です。腕利きはとくにバフなし
ジゼル
石はあとで共有から補充してもいいだろう
サリーナ
そんな感じでよろ。15個ある石はここで多少砕いていこう
ヴェナス
ういー
サリーナ
サリーナさんも10個抱えてるし
ジゼル
実際それぐらいの相手だ
ヴェナス

▽行動宣言▽
常時:《ターゲティング》
主動作:【ファイアボルト】炎精2Lv/MP3 + 《魔法拡大/数》魔戦1.2 傭兵1.2 の順 
    &魔法石3点使用
補助動作:ヴォーパルウェポンA タスク
移動:なし
△宣言終了△
ジゼル
時間なければいいんだけど
ヴェナス
と、こんな感じかの。はてさて
ジゼル
抜ければ良し
ヴェナス
妖精魔法行使 「とーいやー」
2D6 → 8[2,6] +9+0+0 = 17
ジゼル
おおー
GM
発展途上が16だけど抜いてる
ヴェナス
おー。仕事した><
てことで、宣言順にダメージ
ダメージ 魔戦1
威力10 C値10 → 5[5+4=9] +9+0+0 = 14
ダメージ 魔戦2
威力10 C値10 → 3[2+5=7] +9+0+0 = 12
ダメージ 傭兵1
威力10 C値10 → 5[5+4=9] +9+0+0 = 14
ダメージ 傭兵2
威力10 C値10 → 3[4+3=7] +9+0+0 = 12
回らなかった 仕方ないね><
MP:25/35 [-9]
ジゼル
2ケタ与えれば十分だ
ヴェナス
メモ:妖精[土風炎光] 1ゾロ:0回 3石:1
チェック:✔
サリーナ
こんだけ振って1ゾロしなきゃ上出来だ(何
ジゼル
次こっちとタスクで殴る
発展途上の魔法戦士◎1
HP:21/35 [-14]
発展途上の魔法戦士◎2
HP:23/35 [-12]
腕利きの傭兵1
HP:38/52 [-14]
サリーナ
よろっしゅ
腕利きの傭兵2
HP:40/52 [-12]
ジゼル
移動:前戦エリア
補助:キャッツアイ、マッスルベアー(魔晶石1点消費)、クリティカルレイ
宣言:魔力撃
主:攻撃>魔法戦士1
ジゼル
2D6 → 8[2,6] +9+1 = 18
威力13 C値9 → 6[6+3=9>10:クリティカル!] + 6[5+5=10:クリティカル!] + 4[2+5=7] +8+1+2+6+2 = 35
「なんだ『悪い事』とはこういうことか?」
ヴェナス
回したなーーw
!SYSTEM
ユニット「発展途上の魔法戦士◎1」を削除 by GM
GM
まほうせんし1はしんだw
ジゼル
続けてタスクに魔法戦士2を狙ってもらおう
GM
【✔:全力攻撃】 [×:かばう,かばう,出目9攻撃,出目8攻撃,出目8攻撃]
サリーナ
「真面目に商売をしている方々に暴力を振るうことは『悪い事』でしょう?」
タスク
威力30 C値10 → 10[6+6=12:クリティカル!] + 7[4+3=7] +5+7 = 29
GM
(・x・
ヴェナス
イイ目を引くなぁ
ジゼル
やる気だなぁ
GM
次のラウンド行動不能になるかわりに、魔法戦士2がしんだw
!SYSTEM
ユニット「発展途上の魔法戦士◎2」を削除 by GM
ジゼル
タスクは次お休みだがここで落としたほうが大きい
サリーナ
きっちり数を減らしてヴェナスの負担を減らしてくれた。マジ有能
ジゼル
チェック:✔
サリーナ
移動:前線へ 補助動作:【かばう+ガーディアン(3)】>ジゼル 【キャッツアイ】>自分  主動作:メイスで攻撃>傭兵
ジゼル
MP:17/25 [-5]
サリーナ
MP:27/33 [-6]
2D6 → 2[1,1] +8 = 10
経験値いただきましたー(何
ジゼル
かせぐなぁ
ヴェナス
タスクに見惚れてたか....
GM
他の面子の文の不運を引き受けたか
ヴェナス
仕方ないね><
サリーナ
メモ:1ゾロ:1回 消費:Aカード1
チェック:✔
GM
 
■敵側の行動
 
いきなり傭兵だけになった
こっちが2人、君らも2人だから、それぞれに攻撃をしかける
なので結局、どっちもサリーナ殴る(
ジゼル
片方は回避振れるよw
GM
両方とも全力攻撃を宣言!
おら、まずは回避ふるんだよ。15
サリーナ
2D6 → 4[1,3] +5 = 9
2D6 → 8[6,2] +5 = 13
くらいまーす><
あ、回避は1回だけだったけど、まぁ、どっちにしろ当たっているのでヨシ!
ジゼル
しかし傭兵の全力攻撃はばかにはできん
GM
2D6 → 8[5,3] +14 = 22
2D6 → 7[3,4] +14 = 21
22と21点
サリーナ
物理は12減らすので、10点と9点。あ、結構痛いぞ
HP:13/32 [-19]
ヴェナス
メモ:妖精[土風炎光] 1ゾロ:0回 3石:1 赤A:2
サリーナ
うーん、次に買い物行くときに、やっぱり防具を新調しよう。結局筋力は上がらなかったから防護+2程度だが
ジゼル
最悪薬かな
足りなきゃ共有からでも
GM
でもって、ラウンド終了時に登場します
ディアボロカデット(頭部)
HP:59/59 MP:41/41 防護:4 命中:14 回避:14
ジゼル
傭兵ならヴェナスはほぼ抜けるからなぁ
GM
あ、すいません
まもちき14/17おねがいします
ジゼル
2D6 → 10[5,5] = 10
ヴェナス
セージ知識
2D6 → 7[4,3] +4+4 = 15
サリーナ
2D6 → 5[1,4] +7 = 12
データが抜けたなら良し
ヴェナス
弱点は抜けなかったが、最低限仕事はしたか
ディアボロカデット(胴体)
HP:51/51 MP:30/30 防護:6 命中:15 回避:13
GM
んだね。まあ、カデットくんが敵の後衛に出現した
「おのれ、狼藉者か!」
ジゼル
ディアボロへの魔法攻撃をどうするかだが
GM
と大声でさけんで、魔人化して、紳士服をびりびりと破いて化け物になって躍り出てくる
!SYSTEM
ラウンド: 2
GM
 
■味方側の行動
 
ジゼル
コアは頭だが胴体もやっかいだ
ヴェナス
後ろ(距離2)は攻撃手段はあるにはあるが
GM
これで敵の増援は打ち止めだが、まあ普通に強いぞ。早く傭兵を片付けないとヤバイですわよ
ジゼル
石を惜しまず全体にしてもらうしかないな
サリーナ
せやなぁ
ジゼル
あ、後ろはまだとどかないか
サリーナ
とりま、サリーナさんの行動は自己回復と決まってるので、先に動くよ
ヴェナス
ボルトは距離1なので、魔法は切りかえる必要ある
ジゼル
なら傭兵だけでいいよ
サリーナどぞ
サリーナ
補助動作:【かばう+ガーディアン(3)】>ジゼル  主動作:キュアー・ハート>自分
サリーナ
2D6 → 7[2,5] +9 = 16
威力30 C値13 → 7[4+3=7] +9 = 16
HP:29/32 [+16]
MP:22/33 [-5]
ジゼル
距離2の攻撃魔法あったっけ
ヴェナス
ウィンドカッター
ジゼル
これなら4体同時にはいけるな
ただ消費が増えるか
ヴェナス
ただ。魔法に強いので無理に魔法で虐めるべきかは悩み処
ジゼル
少しでも削るかどうかってとこだな
サリーナ
魔人カデッドの抵抗16か……
ジゼル
抜ける目がないわけではないが
ヴェナス
あ。断空は風って意味じゃないのか、なら軽減はかからないので、抵抗値がーってだけだの
ジゼル
別だね
ヴェナス
16-3=13 なので、フルアタックは1回になる
サリーナ
難しい問題だなこれ……
ジゼル
ここで傭兵のみにしたら
サリーナ
んー
んー……
ヴェナス
...んと。32号呑むと フレイムアロー(威力20/距離2)が消費1で撃てるという荒業あるよ
このRは飲んで終わるが
ジゼル
いや、このRは傭兵1体は片付けたい
サリーナ
なーなー、ジゼル君。君の命中って、今、10よね?
ジゼル
うん
攻撃障害ないからコア狙うか?
サリーナ
タスク君も、命中固定値が低くても16に至ってる……
そそ。これ、頭の回避+1されてるとはいえ15どまりだから、胴をガン無視しても攻撃当たるんじゃね?って思えてきた
GM
お気づきになられましたか・・・
「攻撃障害」ないのですよ。こいつ、SW2.0のバジリスクの亜種なんです
ジゼル
最初は攻撃障害だと思ってたw
GM
あっちよりはマシだけどね。
ジゼル
だと傭兵2+ディアボロ頭の3体に打ち込んでもらうか
サリーナ
故に、ヴェナス君も胴を無視して傭兵と頭だけ狙うなら、ウィンドカッターでも十分継戦できる、の、では
ヴェナス
3タゲだったら12。石砕いて9なんで、今後減少考えると後3R戦える(
ジゼル
ではそれでいこう
こっちはどのみちこのRは傭兵しか殴れんが
サリーナ
傭兵の数が減らないとサリーナさんの耐久力がこわいな
GM
ぶっちゃけ攻撃力だけなら、カデットより傭兵のがヤバイ
ジゼル
ここでできれば1体落としたいよな
ヴェナス
▽行動宣言▽
常時:《ターゲティング》
主動作:【ウィンドカッター】風精3Lv/MP4 + 《魔法拡大/数》ディ頭 傭兵1.2 の順 
    &魔法石3点使用
補助動作:なし
移動:なし
△宣言終了△
つまりはこういうことで
サリーナ
おk
ヴェナス
妖精魔法行使 「おまたー。初風魔法でぃぇぇすっ」
2D6 → 10[6,4] +9+0+0 = 19
サリーナ
やったね!
ジゼル
こっちもやる気だ
どれか回れ~
ヴェナス
ダメージ ディア頭
威力10 C値10 → 1[2+1=3] +9+0+0 = 10
ダメージ 傭兵1
威力10 C値10 → 1[1+3=4] +9+0+0 = 10
ダメージ 傭兵2
威力10 C値10 → 4[5+3=8] +9+0+0 = 13
安定の低ダメージ
サリーナ
1ゾロってないのでヨシ!
ジゼル
1ゾロじゃないだけ良かった
ヴェナス
MP:16/35 [-9]
メモ:妖精[土風炎光] 1ゾロ:0回 3石:2 赤A:2
チェック:✔
ディアボロカデット(頭部)
HP:49/59 [-10]
腕利きの傭兵1
HP:28/52 [-10]
腕利きの傭兵2
HP:27/52 [-13]
ジゼル
傭兵は2のほうが減ってるか
ジゼル
ではこっち
移動:なし
補助:クリティカルレイ
宣言:魔力撃
主:攻撃>腕利きの傭兵2
ジゼル
2D6 → 10[4,6] +9+1 = 20
威力13 C値9 → 6[3+6=9>10:クリティカル!] + 4[2+6=8] +8+1+2+6+2 = 29
サリーナ
強い!が、ちょっと足らぬ……!
ジゼル
さすがに倒しきれないな
ヴェナス
あんたが主役><
ジゼル
こいつは次のヴェナスに落としてもらって
サリーナ
チェック:✔
ジゼル
チェック:✔
サリーナ
――……ここが分水嶺」
腕利きの傭兵2
HP:3/52 [-24]
ジゼル
タスクは休みだから敵か
GM
うむ
 
■敵側の行動
 
じゃ、傭兵はさっきと同じ行動
15を回避してみせろ(
サリーナ
2D6 → 8[6,2] +5 = 13
成らず……
GM
どりょくはみとめる
だがしね
2D6 → 8[2,6] +14 = 22
2D6 → 8[6,2] +14 = 22
サリーナ
HP:9/32 [-20]
ジゼル
でかいなぁ
GM
よかったな。さっきから「運命変転」を使う理由のない出目だぞ
これで11とか22とかでたら、それこそ死ねる
ジゼル
逆に低すぎるとそうなのよね
サリーナ
作戦間違ったな、一発はジゼル君に受け持ってもらった方が良かったかも
GM
正直そうおもうわ
こいつら、実は全体的に「命中高くない」のよね
むしろサリーナは後衛にとどまって補助魔法してる方がよかったまである
ともあれ。、
ヴェナス
こいつが攻撃外に回れるなら、バータフやら、回復やら飛ばせるんだが(MP問題は除く
ヴェナス
真面目に、外部MP装置(マナクリ)買い込むべきか?
GM
ディアボロカデット
・前進
・頭部は近接攻撃(ターゲットランダム)
・胴体は「薙ぎ払い1」を宣言して、サリーナとジゼルを攻撃
(ジゼル,サリーナ) → ジゼル
頭部はジゼルを殴るので、かばうで座れて自動命中です
2D6 → 3[2,1] +7 = 10
10点。かきーん
ヴェナス
よし、前進してきてくれたので(逆言うと射程内に此奴も入ったが)ボルトで対応できる(
GM
では薙ぎ払いの回避おねがいします。飛翔があるので命中は15+1です
ジゼル
火力だけなら傭兵のほうが高いんだよな
サリーナ
お、おーし……w
GM
いや前進しないとさ、こいつ
サリーナ
2D6 → 7[2,5] +5 = 12
ジゼル
2D6 → 10[4,6] +8 = 18
GM
後衛から「呪傷の連鎖」をする以外、実質、なんもできんのよ・・・w
魔神の眼光だけじゃあ、なんにもならんしな
GM
ジゼル回避、サリーナ命中
2D6 → 7[2,5] +9 = 16
16点 > サリーナ
サリーナ
HP:5/32 [-4]
GM
瀕死オブ瀕死
!SYSTEM
ラウンド: 3
GM
 
■味方側の行動
 
ジゼル
サリーナ28号でも飲むか?
サリーナ
「……すいません、これは、作戦を間違えました。趣味でやったわけじゃないので謝ります」
サリーナ
いや。このラウンドで傭兵片方落ちること考えるなら、自己回復で何とかなる
ジゼル
まずはヴェナスだな
ヴェナス
とりま。。。うちが頑張らないとか
ジゼル
傭兵は確実に1体は落ちる
ヴェナス
今、悪い予感が頭過ったんだ....
▽行動宣言▽
常時:《ターゲティング》
主動作:【ファイアボルト】炎精2Lv/MP3 + 《魔法拡大/数》ディ頭 傭兵1.2 の順 
    &魔法石3点使用
補助動作:なし
移動:なし
△宣言終了△
サリーナ
傭兵が落ちれば、状況は変わる。このラウンドはタスク君も動くし
ジゼル
タスクは行動決まってから対象選べるから当たる奴でいい
GM
すなおなよいこ!
ヴェナス
まぁ、逝ってくる
ジゼル
頼んだ
ヴェナス
妖精魔法行使 「俺の歌を聴けー」ふぁうあーぼんばー
2D6 → 3[1,2] +9+0+0 = 12
GM
一応GM側からフォローすると、傭兵の火力は「ラッキーヒット1回」でジゼルが瀕死になって、そのまま魔法戦士の削り魔法で死んじゃう危険があったからね。
ヴェナス
あぶあぶ、予感が現実にならなくてよかった(
半減 ディア頭
威力10 C値13 → { 3[3+3=6] +9+0 = 12 } /2 +0 = 6
半減 傭兵1
威力10 C値13 → { 3[3+3=6] +9+0 = 12 } /2 +0 = 6
ディアボロカデット(頭部)
HP:43/59 [-6]
ヴェナス
半減 傭兵2
威力10 C値13 → { 5[6+3=9] +9+0 = 14 } /2 +0 = 7
腕利きの傭兵1
HP:22/52 [-6]
ヴェナス
MP:10/35 [-6]
チェック:✔
腕利きの傭兵2
HP:-4/52 [-7]
!SYSTEM
ユニット「腕利きの傭兵2」を削除 by GM
ジゼル
サリーナも変転あるから回復でゾロってもいいな
ヴェナス
誤字った報いか(ふぁうあー)
ジゼル
ではこっち殴ろう
サリーナ
最低限の仕事はちゃんとやってくれた
よろっしゅ
GM
やはり回避盾は「人間以外」だと信頼がおけないから、カバー役をおきたくなるのもわかる。
ジゼル
ディアコアでいいのかい?
傭兵じゃなく
サリーナ
ただま、ジゼルがしっかりとした回避力もあって、一発ぐらいなら入っても問題ないことは、忘れるべきではないのよな
サリーナ
え、いや、傭兵でよろ
ジゼル
確実に痛い方を減らそうか
GM
んだね
ヴェナス
ナナギ「そもそも狙ってくれな....(若しくは必中で殴ってくる)」
サリーナ
このラウンドでディアボロを倒せる目は薄いし
ジゼル
移動:なし
補助:クリティカルレイ
宣言:魔力撃
主:攻撃>傭兵1
ジゼル
2D6 → 11[6,5] +9+1 = 21
ダメージで出て欲しいそれ
威力13 C値9 → 2[2+1=3>4] +8+1+2+6+2 = 21
ヴェナス
逆じゃなくて良かった?
ジゼル
かなw
サリーナ
流石に出目4では命中しなかったのでこの場合はこれでよかった(何
ジゼル
あとはタスクが当てれば
チェック:✔
タスク
【✔:出目8攻撃】 [×:出目9攻撃,全力攻撃,かばう,出目8攻撃,かばう]
腕利きの傭兵1
HP:6/52 [-16]
タスク
全力攻撃で相手の回避さがってるから余裕
ジゼル
傭兵にどうぞ
タスク
威力20 C値10 → 1[2+1=3] +5+3 = 9
ジゼル
微妙に残ったか
サリーナ
ここでこう来るか……流石に回復に専念する。かばうも今回は使わないぞ、と
ジゼル
ここで残ったのは痛い
腕利きの傭兵1
HP:2/52 [-4]
サリーナ
補助動作:『なし』  主動作:キュアー・ハート>自分
サリーナ
2D6 → 5[3,2] +9 = 14
威力30 C値13 → 8[6+2=8] +9 = 17
GM
コレは運がない。フェローは変転仕えないしね
サリーナ
HP:22/32 [+17]
MP:17/33 [-5]
サリーナ
タスク君は判断力が超有能な仕事人だが、流石に及ばぬところもあるか……・
サリーナ
チェック:✔
ジゼル
こちらも回らず、魔法も抵抗だったからねぇ
サリーナ
ダメージダイスが悉く腐った、って感じだったわな
GM
 
■敵側の行動
 
傭兵
(ジゼル,サリーナ) → サリーナ
サリーナ
2D6 → 4[1,3] +5 = 9
GM
15を回避せよ。全力攻撃だ
2D6 → 6[4,2] +14 = 20
このままだと死ぬし変転(
サリーナ
んー……
GM
出目8になるので22点
サリーナ
いや、これ、ちょっと待って。
GM
??
ジゼル
回避に変転使う?
サリーナ
あちしの回避固定値、ファイター4+敏捷1で、5なんだ。
GM
同値回避じゃん、へんてんすると
やる? やっちゃう?
やってしまうのか、サリーナ。いま、ここで!
ジゼル
ディアボロより痛いこっちを避けるのはありかもな
サリーナ
変転すると、丁度15……ただ、これ以降の回復魔法にフォローが効かなくなることを考えると……いやでも、後にディアボロカデットの魔法ダメージ2d6+6が飛んでくる。
ヴェナス
1時間前にやったことを今此処に(
サリーナ
HP10でこれを受けるのは……駄目だ!変転!
変転:0 [-1]
GM
1時間前www
はい、じゃあ回避した!
ジゼル
傭兵は次には確実に落ちるからなぁ
ヴェナス
足踏み(時間ロス)した意味はあった><
サリーナ
「……これが、冴えたやり方ですか?……ねぇ?どうでしょう?イーバス?」
GM
カデット
・呪傷の連鎖 > 3人(HP8、MP12消費)
・薙ぎ払い > サリーナ、ジゼル
ディアボロカデット(頭部)
HP:35/59 [-8]
MP:29/41 [-12]
GM
では全員、精神抵抗15だ
ジゼル
2D6 → 6[3,3] +7-2 = 11
サリーナ
2D6 → 7[6,1] +8 = 15
GM
実は攻撃障害がないくせに、メイン火力が「自分のHPを削る」ってあたり、本当に事故りやすいカデットくん
サリーナ
同値抵抗
ヴェナス
精神抵抗力
2D6 → 8[5,3] +8+0 = 16
「何かしてきたー><」
GM
2D6 → 10[6,4] +6 = 16
2D6 → { 6[5,1] +6 = 12 } /2 = 6
2D6 → { 6[5,1] +6 = 12 } /2 = 6
ジゼル
痛い
GM
ジゼル16、サリーナ6、ヴェナス6
サリーナ
HP:16/32 [-6]
ジゼル
HP:17/33 [-16]
ヴェナス
HP:23/29 [-6]
ジゼル
これがもう1回全体に撃てるのか
GM
続いて薙ぎ払いの16 > サリーナとジゼル
サリーナ
ちゃう、鎧下は鎧にも有効打
GM
あと2回うてるよ。残りMP29だから
サリーナ
HP:17/32 [+1]
ジゼル
2D6 → 7[5,2] +8 = 15
1足りぬ
サリーナ
2D6 → 11[6,5] +5 = 16
避けやがった
ジゼル
そっちが避けたw
GM
ジゼル回避さがってたか
えーと、じゃあダメージ
サリーナ
あれ、さがってる?
GM
2D6 → 10[6,4] +9 = 19
ジゼル
あ、ごめん盾いれて16や
GM
19点 > ジゼル
サリーナ
固定値見間違えたか
ジゼル
盾分抜けてた
GM
えーと。なんかの事情で下げてたのかとおもったが、単なる間違い?
サリーナ
魔力撃では回避は下がらないしね
ジゼル
単なる間違い
GM
じゃあダメージない
!SYSTEM
ラウンド: 4
GM

■戦力の初期配置
 
練技きれるので注意ねー
配置じゃねえ
 
■味方側の行動
 
サリーナ
大勢は決したな。あとは、このディアボロをどれだけ迅速に葬れるかだ
ジゼル
だな
ヴェナス
残りMP勘案すると、石はもう暫く割りながらになるですー
ジゼル
こっちにも念のためバークメイルもらっておけばよかったな
サリーナ
確かに。次の大勝負の時はそうしよう
ヴェナス
てことで、こいつからでいいかの。固定砲台として
サリーナ
よろしゅ
ヴェナス
▽行動宣言▽
常時:《ターゲティング》
主動作:【ファイアボルト】炎精2Lv/MP3 + 《魔法拡大/数》ディ頭 傭兵1 の順 
    &魔法石3点使用
補助動作:なし
移動:なし
△宣言終了△
ヴェナス
妖精魔法行使
2D6 → 6[3,3] +9+0+0 = 15
ジゼル
頼んだ。石はあとで共有から補充すればいいし
ヴェナス
ディアさんは抜けなかったか
サリーナ
抵抗されるか。致し方無し
ヴェナス
半減 ディア頭
威力10 C値13 → { 4[2+6=8] +9+0 = 13 } /2 +0 = 7
ディアボロカデット(頭部)
HP:28/59 [-7]
ヴェナス
ダメージ 傭兵
威力10 C値10 → 3[2+5=7] +9+0+0 = 12
腕利きの傭兵1
HP:-10/52 [-12]
ヴェナス
MP:7/35 [-3]
サリーナ
サリーナは待つよ。何だったら、最後にフォース捻じ込む
!SYSTEM
ユニット「腕利きの傭兵1」を削除 by GM
ヴェナス
メモ:妖精[土風炎光] 1ゾロ:0回 3石:3 赤A:2
チェック:✔
GM
ヴェナスとジゼルのコンビでものすごい削ってる
ジゼル
ではこっち
移動:なし
補助:キャッツアイ、マッスルベアー、クリティカルレイ、ターゲットサイト
主:攻撃>ディアボロ頭
宣言:魔力撃
ジゼル
2D6 → 10[5,5] +9+1+1 = 21
威力13 C値9 → 3[2+2=4>5] +8+1+2+6+2 = 22
「タスク、ここで決めるぞ」
チェック:✔
サリーナ
そう言う台詞はタスク君の行動が決まってからぁ!(何
ジゼル
MP:9/25 [-8]
GM
ランダムでかばうもあるんですよ
タスク
【✔:かばう】 [×:出目9攻撃,出目8攻撃,全力攻撃,出目8攻撃,かばう]
ほらね!
ヴェナス
タスク「...ぇ?」サリーナかばいつつ
タスク
「え? いやこのままだとサリーナさん死ぬんだけど・・・」
ジゼル
現状かばうでもありといえば
GM
というわけでカバーに入った
ディアボロカデット(頭部)
HP:10/59 [-18]
GM
いや、ぶっちゃけ今なら頭部に一撃が最優先だよw
ジゼル
ほんとうはねw
GM
ただ、さすがに乱数だからね。全部が全部最適は無理ゲー
サリーナ
……んー。ディアボロカデットの抵抗って16よね?
GM
うん
ヴェナス
しかし、フラグ回収するとか、本当優秀だよね
>タスク
ジゼル
変転なしでフォースはいけるのかい?
サリーナ
変転は残ってない……が。あ、そーか!HP8残ってなかったら、頭部が呪い攻撃かませない!
フォースやった方が抵抗されても被害は少ない!(結論)
ジゼル
8以下にはなるわなw
サリーナ
補助動作:『なし』  主動作:フォース>ディアボロカデット
サリーナ
2D6 → 7[6,1] +9 = 16
抵抗はされた……w
威力10 C値13 → 4[3+5=8] +9 = 13
GM
半減で6か
ディアボロカデット(頭部)
HP:6/59 [-4]
HP:4/59 [-2]
GM
えー・・・・・・
この時点で、こちらの勝ちがなくなり申したw
魔法ダメージが炸裂しねえ!w
というわけで。
サリーナ
「うん、まぁ、これは敵の特性を熟知してなければ誤りうる判断でしたからね。まぁ、仕方ないところでもありますよ」
ディアボロカデット
「お、おの、れ・・・」
サリーナ
MP:13/33 [-4]
チェック:✔
GM
 
■敵側の行動
 
さいごのいちげきはせつない
頭部はサリーナ殴る
胴体は薙ぎ払い
サリーナは15と16回避。ジゼルは16回避
サリーナ
2D6 → 3[1,2] +5 = 8
ジゼル
2D6 → 9[5,4] +8+1 = 18
サリーナ
2D6 → 9[6,3] +5 = 14
両方当たり><;
GM
2D6 → 8[6,2] +7 = 15
2D6 → 5[3,2] +9 = 14
サリーナ
かばうで片方ノーダメ
GM
はい。以上をもって戦闘終了とします。あとは適当になぐっておわるわ!w
サリーナ
HP:13/32 [-4]
GM
さて・・・
2D6 → 12[6,6] = 12
サリーナ
こうだ(ビートルスキン忘れてた
GM
(・x・
サリーナ
なんだその6ゾロは
ヴェナス
最後にイイ攻撃を貰った感じか?
ジゼル
ワルターの逃亡判定か?
ワルター
オレはワルター。麻薬王とよばれている
サリーナ
oi みうs ミス おい、まさか麻薬王の逃走の手際だとか言わないよな、甥紀伊店のか
ワルター
襲撃を受けた、という報告を受けたが、なあに心配はいらない
あの御方から借り受けた素晴らしき番頭、“嘆きの"モルデンがいるのだからな
扉の外からは大きな足音が聞こえてくる。まったく、やつの大柄な体には困ったものだ。頼りがいはあるがいささかうるさい
扉が開く音がする
「終わったか、モルデン?」
GM
・・・・・というわけで
逃亡判定(経過ラウンド数+2を、2dで下回る)に盛大に失敗したワルターさんが君たちの前にいます(
ヴェナス
逃げも隠れもしないのは潔くていいよね(遠い目しながら
サリーナ
「…………ええ、はい。まぁ、『終わった』のは間違いありませんが……うっっっっっっっそでしょう?逃げる準備もせずにふんぞり返ってんですか貴方?」
ジゼル
「あぁ、終わったぞ」と中に入り混む
ワルター
「なっ、ば、バカな!?」
ジゼル
NPCほぼに名前あるのはすごいよなぁw
GM
部屋の中には実験器具があって、「もう終わってる」薬漬け実験体とかが詰め込まれた檻とかも部屋の隅に見えます
サリーナ
ラウンド5ってことは、出目7以下で逃亡だったのか……半々より悪いところだったんだなぁ
GM
まともな奴がみれば、いますぐ死刑だろって判断する程度にヤバイ部屋です
まともじゃない奴がみれば最高の職場だぁ!と叫ぶでしょう
ジゼル
4Rでも6以下だからけっこう逃げられる目は高い
GM
だがやつは盛大に失敗した
ジゼル
こんなにおいしくない6ゾロはw
サリーナ
「黒剣騎士団の依頼内容は『抹殺』でしたが……一応、生け捕りにして連れ帰った方が親切なんですかね、これって……」とりあえず、ぼっこぼこにして拘束はするだろうけど
!SYSTEM
BGMを変更 by GM
Fortress Underground100%
ジゼル
足手まとい扱いにはならんか?
サリーナ
ここで7出したら、本当に「瀬戸際で盛大にしくじった我々」だったわけな……w
GM
いやこの街だと殺して死体もって帰った方が早いし、
それよりもっと早い手がある
殺して脊髄を破壊するんだ。復活できんし、大抵はアンデッドにもなれない(
まあ、殺した証明に頭部でも袋にいれてもっていけば完璧よ。戦国時代かな??
ジゼル
まぁ持ち帰っても処刑されそうではあるが
サリーナ
まぁ、『抹殺』とまで言われた以上、下手に逃げられる可能性は作らない方がいいか
ジゼル
でもここなら普通な気はする>戦国
GM
ともあれ、尋問したいことがあるのかも? と考えるなら殺して荷物にした方がいい
ヴェナス
首実験か(
GM
犯罪者を生かして連行なんて平和な世界の夢ですよ!
ジゼル
ですよねー」
サリーナ
死体持って帰ったなら、必要次第で蘇生させて尋問するか。そうでなければこっちで死体引き取ってお金にしても良い。
ジゼル
「丁度いい器具が揃ってる。試してみるか?」
ジゼル
とはいえ3R以内もきついよな
サリーナ
「え、ジゼルさんそう言うの好きなんですか?僕は、される方はともかくする方はそれほどでも、なんですが」
ジゼル
と、適当な器具を使って始末しておくか
GM
ある意味、逃げるのが基本だよこれ
サリーナ
「頸動脈掻っ切って背負っていった方が早いですよコレ。というわけでまぁ、ちょっと寝苦しいかもしれませんが、良い悪夢を」
GM
少なくともコイツたたくと、この麻薬路地はなくなる
ヴェナス
適当な(あいあんめいでん)器具か
ワルター
「ば、ばかな、そんな!!」
ジゼル
「誰がお前に使うと言った。こういう汚れ役はオレがやればいい」
GM
戦闘技能は零なんで、大人しく死亡します
サリーナ
「なんだっていいですよ、こんな仕事……まぁ、そんなわけで。貴方はここで終わりです。おやすみなさい」
ジゼル
こういう思いきってヤれる所はVCの良いところだなw
ヴェナス
金属を纏わせて、【ヒートメタル】とか。。。あでも美味しそうな薫りはしないよなぁ、流石に
GM
ばたり。コボルトの大悪党は死んだ
サリーナ
まぁ、死体は一応背負って帰りますか
……こぼると?
ジゼル
鉄の牛か
ジゼル
コボルトだったのかこいつ
サリーナ
ばんぞく?
GM
前にちょっとだけ言ったけど
こいつ、コボルトなんだよ。
ジゼル
あと、さっきの剥ぎ取りしてないな
急いで来たけどやる暇あったのかな
GM
だからこの街で大きな顔ができてた。どんな技能も5レベルまでしかあげられないけど
この街だと、さまざまな一般技能やセージとかを全部5でもってるって、かなりの薬学大家になれるからね
サリーナ
んー、まぁ、ここまでやっちゃ以上、一応死体は担いで帰る感じかなぁ……
GM
 < だいだい最大レベルが6くらいの街
では、はぎとり
サリーナ
もとい、やっちゃった以上
ジゼル
5Lv数個持ってればすごい奴だからな
GM
ディアボロカデットが2部位、傭兵が2体、発展途上の魔法戦士が2人
この中から3部位選んでふってください
ジゼル
ディアボロ1つやろう
2D6 → 7[6,1] +1 = 8
サリーナ
一時間かけて他も全部剥ぎ取っちゃう?
ジゼル
300×2
GM
やってもいいよ。どうせワルター殺したらここはみんな逃げるから
10分ではぎとり、残り時間で草たいてもいい
サリーナ
カードや草の足しにはなると思うし、やっちゃわない?
ジゼル
急ぐことないしやるか
ヴェナス
ディアさんが振るならいいのかねぃ(他の見つつ +1あるしわんちゃん
サリーナ
あ、+1あるの?
ヴェナス
スカウト5よ
ジゼル
2人はスカウト5だ
サリーナ
んじゃ、サリーナさんは見てるから二人でやって。どうせ全6部位だから、1時間追加でやるならゆっくりできるだろう
ジゼル
サリーナはその間に回復よろしく
サリーナ
せやな、キュアーウーンズばらまいとく
ヴェナス
《トレジャーハント》@ディアボロカットの残り
2D6 → 2[1,1] +1 = 3
サリーナ
じぶん
2D6 → 4[1,3] +9 = 13
威力10 C値13 → 6[6+5=11] +9 = 15
ヴェナス
おぃぃwww
サリーナ
HP:28/32 [+15]
MP:10/33 [-3]
ジゼル
2D6 → 12[6,6] +9 = 21
威力10 C値13 → 3[5+2=7] +9 = 12
HP:32/32 [+4(over8)]
ジゼル
HP:29/33 [+12]
サリーナ
HP:28/32 [-4]
ジゼル
傭兵1
2D6 → 8[5,3] = 8
サリーナ
MP:7/33 [-3]
ヴェナスにも。
2D6 → 7[2,5] +9 = 16
威力10 C値13 → 3[2+5=7] +9 = 12
MP:4/33 [-3]
ジゼル
1D6 → 1
100Gw
サリーナ
ここの勘定が終わったら今日はここまでかな
ジゼル
かな
ヴェナス
同じのやってくか。てことで傭兵2
2D6 → 11[6,5] +1 = 12
ジゼル
あとヴェナスが魔法戦士2体剥ぎ取ってて。こっち草使う
ヴェナス
うい。んでは、残りこちらで
ジゼル
サリーナ
2D6 → 4[2,2] = 4
ヴェナス
魔法戦士1
2D6 → 6[2,4] +1 = 7
ジゼル
威力0 C値13 → 3[5+5=10] +6 = 9
ヴェナス
魔法戦士2
2D6 → 7[4,3] +1 = 8
ジゼル
ヴェナス
2D6 → 3[2,1] = 3
威力0 C値13 → 0[2+2=4] +6 = 6
サリーナ
次に近場で一泊しても良い。ここでもMP回復はがっつりでなくていいよ
ジゼル
自分
2D6 → 4[2,2] = 4
威力0 C値13 → 0[4+1=5] +6 = 6
サリーナ
もとい、ここでのMP回復は
ジゼル
とりあえず1回づつでいいだろう
サリーナ
MP:13/33 [+9]
ジゼル
MP:15/25 [+6]
サリーナ
剥ぎ取りを各人三回、つまり戦闘終了直後のをさっぴいて20分。草を3度使って30分。
GM
うん
ジゼル
ヴェナスもMP6回復しておいて
サリーナ
これは、一応、ヴェナスにもう一度草を使ってきっかり60分、ってしてもいいかも
ヴェナス
MP:13/35 [+6]
ジゼル
ではそれで
2D6 → 8[3,5] = 8
威力0 C値13 → 4[5+6=11] +6 = 10
さらに10回復で
ヴェナス
HP:29/29 [+6(over6)]
ジゼル
草を残り16にした
サリーナ
HPちゃうw
ヴェナス
魔法戦士は 7.8で ともにハズレ。
うん?いや、これ、サリーナさんの回復分 >HP
MP:23/35 [+10]
サリーナ
あ、HPだったw
!SYSTEM
ユニット「ディアボロカデット(頭部)」を削除 by GM
!SYSTEM
ユニット「ディアボロカデット(胴体)」を削除 by GM
サリーナ
これで大体終わりだな。
ジゼル
傭兵12なら更に1っだよ
1dだよ
ヴェナス
傭兵が150*1dか
GM
えーと、まず草は20>16になって。
ヴェナス
1D6 → 3
!SYSTEM
ラウンドをリセット by GM
ラウンド: 0
ヴェナス
150*3の450 と
ジゼル
それは金Aにできるから欲しいかな
GM
剥ぎ取りは何になった? 150x3以外は?
ジゼル
金銭合計は600+100+450か
ヴェナス
んじゃ、金A*3にする感じか
GM
なるほど。じゃあ合計で1150だから
ヴェナス
あぁいや。ディアの残りが出目1.1+1=3で300相当もある
GM
うん? じゃあ1450かな
ジゼル
1ゾロでも最低のは入ったかw
GM
じゃあタスクのとりぶんが363G
で、150x3は、金x3にするのよね?
ジゼル
あとは自動のアビスシャードか
カードにする
GM
そうすると1087Gから450ひいて
637が共有に入ります
あびすしゃーどは何個になった?
ジゼル
2部位だから2つ入るか
GM
いや、これ「x1d」だから
2部位ってことは2d6になるよね、合計。いくつになった?
ジゼル
それまだ振ってないわ
ヴェナス
ジゼル振ってくだされ
ジゼル
2D6 → 3[2,1] = 3
GM
ヴェナス
しょぼかtt
ジゼル
ひどいw
GM
まあ、それは3個全部PTでもっていきなさいw
シャードが1>4になりました
あと、カデットはかけら6個なので、かけらが40>46です
ジゼル
まぁアビスガチャするにしてもこっちぐらいだしな
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
17日目:朝2/紫煙漂う裏路地/共有11788G/★0
GM
では戦闘と、その後の回復で合計2時間つかって
637G
共有に入りました。カード金x3は誰がもつの?
ジゼル
こちらが
GM
おけ、じゃあ精算おわり
本日はここまでとしましょう。
君たちの活躍により、路地裏は無事壊滅しました
ジゼル
お疲れ様でした
GM
次回は物理的にキレイになった紫煙ただよわない路地裏から開始です!
お疲れ様でした
ヴェナス
お疲れ様でしたー
サリーナ
おつかれさまでしたー
ヴェナス
路肩(裏路地)清掃ってシルバー人材センターでやってるあれだよね(ぁ
!SYSTEM
BGMを削除 by GM
ヴェナス
何がシルバーなのかは知らない(

出目統計

23456789101112合計平均
23456789101112合計平均
GM
0.0%29.5%14.8%14.8%314.3%419.0%419.0%14.8%29.5%0.0%314.3%21回7.52
サリーナ
27.7%13.8%311.5%27.7%0.0%934.6%415.4%13.8%0.0%27.7%27.7%26回6.88
ジゼル
0.0%412.5%412.5%13.1%13.1%515.6%515.6%412.5%618.8%26.2%0.0%32回7.25
ヴェナス
14.0%28.0%14.0%28.0%520.0%520.0%416.0%312.0%14.0%14.0%0.0%25回6.68

BGMリスト

背景リスト

背景
BGM