このログにはBGMが含まれています。
音量設定をONにしますか?
(後からでもメニューから設定変更できます)

ヴァイスシティ

VICECITY_20220709

!SYSTEM
背景が引き継がれました
800dlfanfantasy04.jpg
!SYSTEM
トピックが引き継がれました
9日目:朝5/流民街/共有2760 G/★2
サリーナ
チェック:✔
GM
そろってるようなので、再開しますー
ヴェナス
はーい
!SYSTEM
BGMを変更 by GM
Challenger's Road100%
ジゼル
ヴェナスが感染したとこだったな
GM
だね
流民街のランダムイベントはおわり
続けてパラグラフイベントだけど、なんか流民街でやることあるっけ?
じゃねえや
流民街から、森に行ったときのランダムか。ってことは
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
9日目:昼0/恐ろしの森/共有2760 G/★2
GM
こうなるわけだな
サリーナ
うむ……
ジゼル
森で何が出るかだな
ヴェナス
鬼が出るか蛇が出るか。GMが出るか(
!SYSTEM
BGMを変更 by GM
Invitation to the Crimson Night100%
GM
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【26:恐ろしの森】
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
サリーナ
モビルスーツが出てきたらヤバいな……<GMが出るか
GM
 鬱蒼と木々が生い茂る深い森だ。鳥や獣の鳴き声も少なく、森全体が陰鬱な気配に覆われている。
 このブロックは、森によって「北西エリア」と「南東エリア」に分断されており、これらのエリアの間は森を通り抜けなければ移動できない。
ジゼル
なんかマップが出てきたぞ
GM
さて。恐ろしの森は、ヴァイスシティには珍しい「ダンジョン」だ
「北西エリア」から森に入るなら「1.北西の森」へ。
「南東エリア」から森に入るなら「11.南東の森」へ。
と、なっている
君たちは東側から侵入したので、南東扱い。すなわち、11スタートとなる。
ジゼル
ということは現在地は11か
GM
11.南東の森
鬱蒼とした森の中に、獣道が東西と北に続いている。東への道は森の外に続いているようだ。
東へ移動するなら、「南東エリア」から南または東のブロックへ移動できる。
サリーナ
ふーむ
GM
※基本的に、1ますで1時間かかります
ジゼル
とりあえずここでの目的はロクサーヌの捜索と金蝶花のゲットだよね
ヴェナス
だの。
ジゼル
北西へ通り抜ける理由はない。捜索中に行かないといけないという可能性はあるが
GM
まあ、東に行く理由はなかろう
というわけで、北の5,西の10のどっちかに移動するしかない
どうする?
ジゼル
右回りか左回りかだけだなぁ
ヴェナス
時計回りで良いんじゃなかろうか
ジゼル
6、12、13の横道は4怪しそうだ
では時計回りでいこう
サリーナ
判断材料がない。時計回りと提案されたならそのようにしよう
ジゼル
これ1マスごとになにか起こるのかもわからんしね
ヴェナス
判断材料が無いのは同じ。時計回りの方が枝道行きやすいかな。ってだけの軽い理由
ジゼル
だろうね
ジゼル
10へ移動で
GM
あ。ちなみに外部との接点である1と11は時間経過なしです
というわけで、時間が経過するのはこの移動から
11>10で時間経過
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
9日目:昼1/恐ろしの森/共有2760 G/★2
GM
いや正確にいうと、10で1時間使う、になるか
ともあれ・・・
10.仕掛けられた罠 1時間
鬱蒼とした森の中に、東西と南へと小道が続いている。ここには「罠決定表」(⇒120頁)で決定する罠が仕掛けられている。
ジゼル
これ1周するとすごい時間がかかるぞ
GM
1D6 → 4
毒ガス。罠回避の目標値がB+4です。ローカルルールで、A+4になりマース
ジゼル
森に誰がこんな罠をw
ヴェナス
=14 ひでぇ(ぁ
毒茸の胞子溜まりと考えれば、納得(ぇ
サリーナ
スカウト+敏捷だっけ
GM
知力だよ
あと、ここは野外なので、レンジャー+知力でもいける
ジゼル
ヴェナスが1番可能性は高いか
サリーナ
とりあえず全員ふっていいのよな
ヴェナス
-2あるからなー
GM
申し訳ないが、一種の不意打ちなので全員ふるしかない
ジゼル
2D6 → 6[3,3] +5 = 11
GM
失敗した人はダメージを受ける
ヴェナス
スカウト観察
2D6 → 4[3,1] +6-2 = 8
ジゼル
14は厳しい
サリーナ
2D6 → 10[4,6] +4 = 14
ヴェナス
サリーナ耐えた><
サリーナ
あちゃー、アンチドーテリング持ってるやつが成功しちゃった
ジゼル
こっちのは石化オンリーだからね
サリーナ
……9日目、睡眠まだとってないんだったっけか……
GM
2D6 → 4[2,2] = 4
ジゼル
それが問題だ
GM
毒の効果は「萎縮」
1D6 → 6
6時間の間、生命力-3
HPも3点減るからね
ジゼル
ここまでのダンジョンは想定していなかった
ジゼル
HP:24/27 [-3]
GM
なにげに9日目、食事も睡眠もまだなんだよね
ヴェナス
てことは、生命Bも6の倍数下回れば下がるのよなー。
GM
なんなら、いまから脱出して流民街で休むてもあるよ
ジゼル
そういうことだね
ヴェナス
HP:18/18 [-3/-3]
ジゼル
中まで入ってしまうと出るまでにまた時間がかかるからなぁ
GM
んでもってー
君らまだ、冒険者レベル3か
2D6 → 5[4,1] +3 = 8
8点の毒属性魔法ダメージである
ヴェナス
HP:10/18 [-8]
ジゼル
さらに別に食らうんかい
HP:16/27 [-8]
GM
さっきの萎縮は、いわば追加効果だからね
さて。どーする? 移動は?
サリーナ
その前にキュアーだな。
ヴェナス
毒>萎縮 じゃなくて、萎縮>毒が辛み
GM
・・・・
あ、ごめん。コレは俺のミスだ。ヴェナスの言う順序じゃなかった
毒>萎縮だった
つまり、3点のダメージはくらわないですむ。その前の8点ダメージで減ってるから
ヴェナス
HP:13/18 [+3]
ジゼル
HP:19/27 [+3]
ヴェナス
ということで、キュアるか。こっちの範囲でやっちまうか
ジゼル
HP:19/24 [+0/-3]
ジゼル
さてこのまま一週するとかなりの時間を使ってしまうから、食事と休息がしにくくなるがどうする
サリーナ
こうしておくほうがいいかなっと
キュアしますっと
1点石1個ずつ使ってMP節約する
2D6 → 9[6,3] +6 = 15
威力10 C値13 → 1[1+3=4] +6 = 7
ヴェナス
今だと一周で野宿決定だからねぃ
サリーナ
ジゼル、ヴェナスの順(おくれた
2D6 → 11[6,5] +6 = 17
威力10 C値13 → 5[3+6=9] +6 = 11
ヴェナス
HP:18/18 [+5(over6)]
サリーナ
一週はアレだけど
ジゼル
横道行って戻るで最低2時間か
サリーナ
12、13をチェックして、貧民街に戻る、って手はあるかもだな
ジゼル
HP:24/24 [+5(over2)]
ヴェナス
被害次第だが、13は見て戻る時間はあるな、最低でも
ジゼル
13だけでも行けば次の時間短縮にはなるかな
ジゼル
さて、ここには毒以外のイベントはあるかな?
ヴェナス
てことで、13まではいきませう(とりあえずの方針
GM
ないよ
ジゼル
だね
サリーナ
おk
ジゼル
では13へ移動したい
サリーナ
MP:20/27 [-4]
GM
あ、いやごめん。言い方悪い
強制イベントはないよ
ただ、すまん。言いそびれてたけど、なんかこの場所に違和感がある。
任意で、探索判定:Aをすることが可能。なにかわかるかも
ジゼル
ということは能動的に探索とかはできる感じか
サリーナ
時間はかかるかね
GM
うん。「この場所で経過する1時間」に含まれる
 > 探索
サリーナ
じゃ、損はないか
ジゼル
1時間なら13行って帰ってもまだ余裕あるから調べるか
GM
なんで、普通に1回やるだけなら損はない。失敗したあと、再挑戦で1時間かけて探索するなら、その限りじゃないけど
サリーナ
一回やってみよう
ヴェナス
スカウト観察&感染症
2D6 → 7[5,2] +6-2 = 11
サリーナ
2D6 → 5[3,2] +4 = 9
ジゼル
2D6 → 5[4,1] +5 = 10
GM
PTで誰か1人我成功すればよいので、OK
踏みにじられた〈金蝶花〉と、南へと点々と続く血痕を発見した・・・
ジゼル
貴重な薬草が
GM
以上です
サリーナ
「これでは使えませんね……行ってみますか」
GM
まあ要するに南になんかあるよ、というヒントでした。もっともきみら、それなしでも南行き希望だったけどw
ジゼル
「どうやら穏やかな感じではなさそうなだ」
ヴェナス
まぁ南行く後押しだったと思った(
「サリサリの出番の可能性?」
GM
13. 森に埋もれた小屋 1時間
鬱蒼とした森に埋もれるようにして、小屋が建っている。この小屋には、エドガー(人間/男/72歳)という老人が住んでいる。
エドガー
「おや、これはこれは・・・薬草集めの方かね
GM
エドガーは、PCをみかけると、快く小屋の中に案内してくれるね
サリーナ
「失礼します。ええ、〈金蝶花〉に用事があります。それと、人を一人さがしています」
……ふーむ
エドガー
「人を? そういうことなら中で話を伺いましょう。ちょうど、あまっている金蝶花も置いてあったはずですし」
GM
といって、小屋の中に入っていくよ
ヴェナス
何かあったら二人に任せよう><
ジゼル
「このあたりには多いのか?その金蝶花とやらは」
サリーナ
「……こないだの件もありますしね。武器は置かないように」
ひそひそと2人に
GM
ふむ
ヴェナス
「誰も信じられねー><ってやつですね><」まぁとはいえ
GM
じゃあ、君らは小屋にはいって、エドガーに質問した > ジゼルの問いかけ
ヴェナス
不審がられない程度にはついていくかなー
ジゼル
こないだってなんだw
サリーナ
「(さっきの〈金蝶花〉と血痕の件もありますしね……)」
え、宿屋に泊まったら蛮族に襲われた件
ヴェナス
ジゼルが凄い事した奴
エドガー
「ええ、この森ではそれなりに見かける花ですよ。数はそこそこですが、生命力が強く、1度採ってもすぐに生えてきます」
サリーナ
<ほずみさんがいなかったときの
ヴェナス
※いなかった際の出来事
ジゼル
逃げたやつかw
ヴェナス
「森に複数回挑戦したら確保できそうな感じだねーそれは」>すぐに~
ジゼル
ゲームの無限沸きポイントだなw
GM
室内には、“奈落の盾神"イーヴの神像を祀る小さな祠があり、部屋の隅には<金蝶花>×5個が入った籠と救急箱が置いてある。
エドガーは、ジゼルの質問に答えながら、森で採れるという香草を使ったお茶で歓待しようとする。
さて、どうする?
サリーナ
……
「サリーナだけが飲む」という手があるなこれ……
ジゼル
ゆっくりとティータイムするほどの状況ではないんだがなぁ
GM
もちろん、そういう手はあるよ > サリーナ
その場合、選択肢は「歓待を受ける」ことになって。そのうえで、時間差でお茶を飲む感じだね
ジゼル
ならこっちは部屋をうろうろと花とか見て回ってるか
ヴェナス
逆に兎だけ飲んでみるというのも手。速効性で何か仕掛けるから目に見えてあるだろうし、遅効性だったら、兎とかを見習って「フリ」なり、問い詰めるなり。まぁ、このPTの頭脳たるサリーナに任せる(
GM
ウロウロされたら、さすがにエドガーさんは困った顔するよ
サリーナ
あるとすれば毒であり、アンチドーテリングサリーナさんなら効かない率の方が高い。
では、ここは「受ける」。
GM
常識ある人間の態度ではないからね
ジゼル
なら席に座ろう
GM
 < 真似からた部屋で、家主を無視してうろつく
招かれた
ジゼル
サリーナが口にするのを待つ
GM
ふむう。。。。
7以上
2D6 → 3[2,1] = 3
サリーナ
「まず、私達の探している人物についてですが……」茶を頂きつつ、ロクサーヌ氏の外見情報とかを語って時間を伸ばす感じかな。
GM
うん、よし。エドガーさんは、君らのだいぶ不審な動きを流した
とりあえず怒ったりはせず、お茶を用意した上で、君たちの話をきく態度を見せる
でもって、ほうほう
エドガー
「そうですなあ、そのような方であれば・・・」
GM
と、ここで3人とも危険感知判定(目標値B)をどうぞ
Bテーブル技能なので、目標値Aになりまーす
サリーナ
2D6 → 10[4,6] +4 = 14
ヴェナス
冒険者+知力[第六感]&感染症
2D6 → 11[6,5] +3+4-2 = 16
ジゼル
2D6 → 8[2,6] +5 = 13
ヴェナス
がちがちに危険感知引っかかった感
GM
おまえらw
ジゼル
警戒しすぎてたか
GM
じゃあ、飲む前に気づいた。これ猛毒じゃん!!!
 > お茶
ジゼル
サリーナが平気な顔して飲んでたら驚きそうw
サリーナ
おk、アンチドーテリングがあるとはいえ、あからさまなのに気づいたなら飲む理由はない。口元に運んだところでにこやかに戻そう
ジゼル
ただ達成値22以上だったらあかんがw
ヴェナス
サリーナが平然と飲んでるシーンを垣間見た(ぇ  「この刺激がたまりません」とか言いながら(ぁ
サリーナ
流石に、それで済まなかった時の危険度がやばいw
GM
では、お茶を飲みかけて戻したしぐさをみたエドガーは
エドガー
「やはり、あの刺客の仲間カァ!!!」
GM
と叫んで襲いかかってきた!!
!SYSTEM
BGMを変更 by GM
Lacrima Crisis100%
サリーナ
「それが何処の何方かは知りませんが――
ジゼル
「刺客?何のことかサッパリだな」
ヴェナス
背景がスプラッシュ(ユドナ
「寧ろ、皆丸いと思う?とくにサリーナの胸とか、ボクの顔とか」□の仲間か
サリーナ
「流石に、遊びで頂くには刺激が強すぎる。手の込んだ歓待御馳走様でした」戦闘準備じゃー
ヴェナス
ジゼルは性格がまるい(のかな?
GM
まもちきは、8/-
サリーナ
弱点なしか
ジゼル
「オレ達が狙われる理由はわからんが…」
2D6 → 9[6,3] = 9
サリーナ
2D6 → 7[5,2] +4 = 11
ヴェナス
「何か直近であったのかもしれなくて
魔物知識&感染症
2D6 → 9[4,5] +6-2 = 13
サリーナ
さては普通の人間だな
ヴェナス
「余裕ないのは相手だったってことかな?な?」
GM
腕利きの傭兵(るるぶ1,P471)に、神聖魔法4レベルをもたせたものでーす
サリーナ
ML5
GM
1:3とはいえ、レベルを4にしてない君らにはそこそこ強敵だと思うよ
ジゼル
一般とは言え5Lvはあるんか
エドガー
HP:52/52 MP:12/12 防護:5 命中:15 回避:15
ジゼル
1人とはいえ普通に強いぞ
GM
■戦闘準備
ヴェナス
どこまで粘れるかって感じかねぃ 相手占星4だから、取られる前提か?
先制14 くぅ。変換が
サリーナ
んー……耐えるだけならしばらくは持つ、か……?
ジゼル
火力はあるが攻撃は1回だ
GM
nde,
ジゼル
サリーナが受けつつ耐えるしかない
GM
かばうはするの?
サリーナ
ああ、戦闘準備な。かばう、および【ビートルスキン】は使う
GM
君ら、戦闘準備に選択肢があるから、どうするかの宣言が必要なんだ
■先制判定
サリーナ
かばう相手はジゼル
MP:17/27 [-3]
防護:9 [+2]
ジゼル
2D6 → 5[3,2] +6 = 11
ヴェナス
先制力&感染症
2D6 → 11[6,5] +3-2 = 12
サリーナ
本腰入れて戦うか否かだ
サリーナ
2D6 → 5[1,4] +2 = 7
GM
まあ、神聖魔法4レベル持ちとはいえ、MPは12点しかない
ヴェナス
出目順...
ジゼル
魔法の削りにかかってる
ヴェナス
抵抗される前提の地道削りになると思われ
サリーナ
サリーナとジゼルが前に出る、でいいよね?
ジゼル
どうせ戻るつもりだったし、全力でいく
ジゼル
うん
GM
■戦力の初期配置
OK > 2人が前
サリーナ
配置しました
!SYSTEM
ラウンド: 1
GM
■敵側の行動
エドガー
「ふ、は、は・・・・神よぉ!」
ヴァイス・ウェポンを発動します。対象は自分
2D6 → 6[2,4] = 6
発動成功。以上で終わりです
ジゼル
ヴァイス系のイーヴ神官か
エドガー
MP:9/12 [-3]
GM
■味方側の行動
サリーナ
ヴァイスは攻撃力も伸びるんだっけ
ジゼル
単体だと誰からやっても同じか
ジゼル
命中+1 ダメ+2か
GM
ユドナ上にバフ効果があるので、そっちをみてくれ
ヴェナス
とりま。初手ウチでいつものやつかの?
サリーナ
よろしゅ
ジゼル
だの
ヴェナス
んでは、定型句
▽行動宣言▽
常時:《ターゲティング》
主動作:【ファイアボルト】炎精2Lv/MP3 + エドガー
補助動作:なし
移動:なし
△宣言終了△
ジゼル
抵抗力はそこまで高くはない
ヴェナス
妖精魔法行使
2D6 → 12[6,6] +7+0+-2 = 17
サリーナ
ひゃっほい
ジゼル
おおー
ヴェナス
感染して性能上がった(違
ダメージ
威力10 C値10 → 2[2+3=5] +7+0+0 = 9
気のせいだった(
GM
wwwww
サリーナ
こっちが伸びないのはくやしいな
ヴェナス
9点魔法ダメージ
エドガー
HP:43/52 [-9]
ヴェナス
MP:22/28 [-3]
チェック:✔
ジゼル
ではこっち先行くか
サリーナ
ういうい
ヴェナス
HPうちらの倍だからのぅ。中々削れた感がない
ジゼル
移動はなし 補助:キャッツアイ&マッスルベアー
ジゼル
MP:10/16 [-6]
ジゼル
主動作でエドガーに攻撃
ジゼル
2D6 → 12[6,6] +8 = 20
サリーナ
何なんだ一体
ジゼル
ダメージで出ろ
GM
お前らは行為判定で6ゾロを出す病でもせおってるのかw
ジゼル
威力13 → [1+1=2:ファンブル..] = 0
GM
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジゼル
だーかーらー
サリーナ
何なの……
ジゼル
何こんもダイスw
GM
なにをwwwwwwwwwwwwwしてwwwwwwwwwwwいるんだwwwwwwwwwww
サリーナ
笑い事じゃないよなこのダイスは……
えーと
ヴェナス
んーと。結論
GMが諸悪の根源?
サリーナ
補助動作:【バークメイル】A>自分 かばう>ジゼル 主動作:一応エドガーを殴ってみる
サリーナ
2D6 → 8[6,2] +5 = 13
GM
残念ながら、ダイスふってるの君らなんだなあ
サリーナ
流石に無理
防護:11 [+2]
ジゼル
毎回命中いいときはダメージでコケるよね
サリーナ
チェック:✔
ジゼル
サリーナだと当てるのに出目いくついる?
ジゼル
チェック:✔
サリーナ
11
ジゼル
厳しいな
!SYSTEM
ラウンド: 2
GM
■敵側の行動
サリーナ
次以降は、隙があったらフォースで削る
ジゼル
かといってフォースで削るにはMPがきついか
サリーナ
その為の魔晶石
ヴェナス
半減前提でいくと、うちは8Rかかるなぁ(一人でと考えた場合
GM
宣言:全力攻撃
主動作:武器
たぶん、コレ以降、エドガーはこれしかしない(
ジゼル
こいつ火力あるからサリーナでも当たればけっこう痛いんだよな
サリーナ
この場合の隙ってのは、クリティカル以外あり得んな
ヴェナス
だよなー。というか、当たる前提で考えないと辛め
GM
(ジゼル,サリーナ) → サリーナ
魔法効果があるので、命中は16だ!
ジゼル
他の2人が回すぐらいじゃないときつい
サリーナ
出目13で回避!回せってことだな!
2D6 → 4[2,2] +3 = 7
来いよダメージ……
GM
2D6 → 8[4,4] +10+2+4 = 24
サリーナ
HP:12/25 [-13]
ヴェナス
ごっふ
ジゼル
いてー
GM
全力で4,魔法で2、もともと10と、合計で固定値が16あるからな
そのかわり、全力攻撃のリスクで回避が15>13になるのを忘れずに
使った魔法がヴァイス・ウェポンだってのふくめて、超前のめりよ。シールド使ってない以上、当たればどんどん削れる
ヴェナス
んー。やや博打感あるが
サリーナ
命中:5 [+1]
回避:3 [+1]
ヴェナス
スネア飛ばすという手
GM
■味方側の行動
ジゼル
サリーナも殴れる状況のときよね
サリーナ
いや、これならジゼルに命中の目は十分あるし、サリーナに回避の目は碌にない。どんどん削っていってもらうしかない
ジゼル
抵抗されてもいいから削ったほうがいいか
サリーナ
とにかく、こっちが先にキュアする。万一があった時ヤバい
ジゼル
だな
ヴェナス
らじゃ。
サリーナ
あと、えーと、んー……
バークメイルAをジゼルに飛ばすと、一応、ダメージで6ゾロ貰っても即死はしなくなるのか……
一発弾除けになってもらえるかな、これ
ジゼル
それならもらおう
GM
なにがやばいって
サリーナ
補助動作:【バークメイル】A>ジゼル 主動作:キュアウーンズ>自分
GM
この伝説の傭兵、変転もってるので
ダメージダイスが1ゾロだったら、容赦なく6ゾロにするぞ
ジゼル
人間はザコでも持ってるからな。こいつはザコではないうけど
サリーナ
2D6 → 4[2,2] +6 = 10
威力10 C値13 → 3[3+4=7] +6 = 9
HP:21/25 [+9]
MP:14/27 [-3]
チェック:✔
サリーナ
っつーわけで、6ゾロ食らっても動けるようにはしておいた
ジゼル
こっちは一応9以上で回避の可能性はある
ジゼル
防護:5 [+2]
ヴェナス
こっちは火力役続けておけばいいかの
サリーナ
こっちは以上だ
ジゼル
ヴェナスは削りよろ
ヴェナス
▽行動宣言▽
常時:《ターゲティング》
主動作:【ファイアボルト】炎精2Lv/MP3 + エドガー
補助動作:なし
移動:なし
△宣言終了△
ヴェナス
妖精魔法行使
2D6 → 6[3,3] +7+0+-2 = 11
半減
威力10 C値13 → { 6[6+5=11] +7+0 = 13 } /2 +0 = 7
だからさー(
サリーナ
出目の意地が悪すぎる
ヴェナス
7点ダメージ
エドガー
HP:36/52 [-7]
ヴェナス
MP:19/28 [-3]
チェック:✔
GM
あと感染症がやっぱり重いな
ジゼル
こちらは補助とかなし
主動作でエドガー殴る
ヴェナス
うむ。感染症が重い。真面目に
ジゼル
2D6 → 8[6,2] +8 = 16
威力13 C値9 → 4[4+3=7] +7 = 11
サリーナ
削れてはきている
ジゼル
さっきの1ゾロが痛かったが削ってきてる
チェック:✔
エドガー
HP:30/52 [-6]
!SYSTEM
ラウンド: 3
GM
■敵側の行動
ジゼル
こっちに攻撃がきて回避できるのが1番理想ではあるんだが
GM
(ジゼル,サリーナ) → サリーナ
サリーナ
むう
GM
命中16! > サリーナ
サリーナ
2D6 → 7[1,6] +3 = 10
GM
2D6 → 11[5,6] +10+2+4 = 27
サリーナ
駄目だ、喰らう
ジゼル
HP:6/24 [-18]
ジゼル
GMのダメージダイスの殺意が
ジゼル
HP:24/24 [+18]
サリーナ
HP:5/25 [-16]
正しくはこうだった。そしてこりゃやばい
GM
■味方側の行動
ヴェナス
んー。こっちもヒール入れるか?11点回復はできる
GM
実はジゼルの攻撃でも、当たればちゃんと削れるのでそれもあり
サリーナ
選択肢は二つだ。二人ともヒールするか、28号に頼るか。
GM
長期戦は、君たちの味方なところはある。HPが持つ限りは
その手もあるな > 28号
サリーナ
だが、さすがにこの序盤で28号は使いたくない
ヴェナス、回復頼む
ジゼル
ここは回復した方が無難かな
サリーナ
<ヴェナスがファンブったら28号だ
ヴェナス
らじゃ
ヴェナス
▽行動宣言▽
常時:《ターゲティング》
主動作:【プライマリィヒーリング】光精3Lv/MP5 + サリーナ
補助動作:なし
移動:なし
△宣言終了△
ヴェナス
妖精魔法行使
2D6 → 8[3,5] +7+0+-2 = 13
魔力点+4=11点回復(此方で操作します
サリーナ
HP:16/25 [+11]
ヴェナス
MP:14/28 [-5]
チェック:✔
ジゼル
回復量で1ゾロないのが強みよな
サリーナ
補助動作:【ビートルスキン】 主動作:キュアウーンズ>自分
サリーナ
2D6 → 12[6,6] +6 = 18
あああああああ
威力10 C値13 → 3[2+4=6] +6 = 9
HP:25/25 [+9]
MP:8/27 [-6]
ヴェナス
本当。このダイスはダイスは><
ジゼル
判定は出るんだよな6ゾロ
しかし全快にはできたな
ジゼル
最後こっちは主動作で殴る
ジゼル
2D6 → 5[2,3] +8 = 13
サリーナ
ぬう、同値か
ジゼル
13だと同値か
GM
同値だね
てか、本当にそっちの出目が死んでるな。確率は、あたるほうが大きいんだぞ
サリーナ
毎週同じこと言ってて疲れない?(何
ジゼル
チェック:✔
GM
サリーナ
チェック:✔
!SYSTEM
ラウンド: 4
ジゼル
あ、さっきマッスルベアー分足し忘れた
GM
■敵側の行動
(ジゼル,サリーナ) → サリーナ
サリーナ
2D6 → 5[1,4] +3 = 8
ジゼル
好かれてるな
GM
さっきからサリーナしかねらわねえどうなってんだ!
16で命中!
ヴェナス
おんなのこ だからじゃないかな?
サリーナ
ダメージ来い……
GM
2D6 → 6[2,4] +10+2+4 = 22
サリーナ
HP:14/25 [-11]
GM
低めだが変転するほどじゃない
サリーナ
これなら自前でキープできる
GM
■味方側の行動
ヴェナス
じゃぁ、今回は攻撃に回るわー
ジゼル
これぐらいを保てるといいな
サリーナ
先ず回復
ヴェナス
>サリーナの回復出目次第だが
サリーナ
主動作:キュアウーンズ>自分 魔晶石1使用
サリーナ
2D6 → 7[3,4] +6 = 13
威力10 C値13 → 1[3+1=4] +6 = 7
HP:21/25 [+7]
MP:6/27 [-2]
これは気にしなくていい。最大ダメージでも生き延びる
ヴェナス
おうふ。。。んじゃ、攻撃に回るわ
ヴェナス
▽行動宣言▽
常時:《ターゲティング》
主動作:【ファイアボルト】炎精2Lv/MP3 + エドガー
補助動作:なし
移動:なし
△宣言終了△
ヴェナス
妖精魔法行使
2D6 → 7[4,3] +7+0+-2 = 12
ジゼル
しっかし毎回こんな感じの戦闘してるよな
ヴェナス
半減
威力10 C値13 → { 3[6+1=7] +7+0 = 10 } /2 +0 = 5
5点魔法ダメージ
MP:11/28 [-3]
チェック:✔
エドガー
HP:25/52 [-5]
ヴェナス
MPも心細くなってきたなぁ。そろそろ石とか使っていかねば
GM
こんだけ阿鼻叫喚なのに、きちんと半減までもってこれてる
ジゼル
補助:キャッツアイ&マッスルベアー
主:殴る
GM
なんだかんだで冒険者レベル上げるのを後回しにしてるからね
ジゼル
2D6 → 7[2,5] +8 = 15
威力13 C値9 → 3[2+4=6] +7+2 = 12
サリーナ
よし
削れてるだけ良いとしよう
GM
Bテーブル技能の通常判定に余裕もたせてる(難易度1段階低下)上で、さらに、Bテーブルの充実を意識してるから
ジゼル
確実に削れては居る
GM
そっちがわには君らは滅法強いけど、純然たる実力はだいぶ落ちてる
エドガー
HP:18/52 [-7]
ジゼル
最初にBテーブルからみたいなことあったからね
ジゼル
チェック:✔
チェック:✔
サリーナ
チェック:✔
サリーナ
チェック忘れちゃう
!SYSTEM
ラウンド: 5
ジゼル
だがもうちょいだ
GM
■敵側の行動
(ジゼル,サリーナ) → ジゼル
ジゼル
やっときた
2D6 → 6[1,5] +6 = 12
サリーナ
駄目かー
ジゼル
9以上だから分は悪い
GM
まあ、そりゃな。なんだかんだで、出目10以上は厳しい
残念ながら、ヴァイス・ウェポンで相手の命中は15+1だ
ジゼル
あぁそれもあったな
GM
2D6 → 3[1,2] +10+2+4 = 19
19点!
サリーナ
確定?
ジゼル
防御5になってるから14か
GM
いや、もちろんひっくり返すよ(何
ここで、うんめいへんてんー!
ジゼル
!まで付いてたからしないのかと
GM
11+10+2+4=27点に、なーる!
あ、ごめん、なんかノリで(何
 > !までついてたから
ジゼル
22点か
HP:2/24 [-22]
GM
■味方側の行動
ジゼル
ここからはこっちはそのままでかばうでいいだろう
サリーナ
――……っ……」自分が喰らう時よりも冷汗が多い。戦況を見極め、最適行動がこうだとは判っているのだが。
せや。こっからはジゼルかばう
とりあえず、先に二人の行動よろ
ヴェナス
うちは、攻撃継続やな
ジゼル
「こいつ、本当にただの老人かっ!?」
ヴェナス
▽行動宣言▽
常時:《ターゲティング》
主動作:【ファイアボルト】炎精2Lv/MP3 + エドガー
補助動作:なし
移動:なし
△宣言終了△
ヴェナス
妖精魔法行使
2D6 → 4[2,2] +7+0+-2 = 9
半減
威力10 C値13 → { 5[6+3=9] +7+0 = 12 } /2 +0 = 6
6点魔法ダメージ
MP:8/28 [-3]
ジゼル
ミリ残しならフォースでとどめでもいいね
ヴェナス
チェック:✔
サリーナ
それも考えてる
ヴェナス
「弾幕切らしたらダメっぽい流れだけど、息切れしそう><」
ジゼル
半減でも落とせるまで来てたら
ジゼル
残り12か
エドガー
HP:12/52 [-6]
ジゼル
ではこっち先にいく
サリーナ
よろしゅ
ジゼル
補助なし。主で殴る
ジゼル
2D6 → 5[2,3] +8 = 13
サリーナ
こらあかん
ジゼル
なんかあと1が足りんのう
チェック:✔
サリーナ
補助動作:かばう>ジゼル 主動作:キュアウーンズ>ジゼル(魔晶石1使用)
サリーナ
2D6 → 11[5,6] +6 = 17
威力10 C値13 → 1[1+2=3] +6 = 7
ジゼル
「そろそろこちらもやばいかもな。だが、あともう少し耐えれればっ…」
ジゼル
HP:9/24 [+7]
サリーナ
MP:4/27 [-2]
GM
ジゼルの攻撃が本当に死んでる・・・
サリーナ
チェック:✔
GM
多分本来なら、このラウンドで倒れてた
!SYSTEM
ラウンド: 6
ジゼル
当たってたらね
GM
■敵側の行動
(ジゼル,サリーナ) → ジゼル
サリーナ
かばう発動。ダメージきなさい
GM
自動命中
2D6 → 10[4,6] +10+2+4 = 26
サリーナ
HP:6/25 [-15]
GM
■敵側の行動
サリーナ
ヤバいな……
GM
■味方側の行動
サリーナ
まず、ジゼル殴ってみてくれ
ジゼル
次に全員が当てるしかないか
こっちからいったほうがいいな
GM
さっきのラウンドの、ジゼルへのヒールは悪手だと思った、MP温存ならね
 > 次以降、ずっとかばうなら
ジゼル
かばうあるからね
ジゼル
こっちは補助なし。主で攻撃
ジゼル
2D6 → 10[4,6] +8 = 18
威力13 C値9 → 5[6+3=9:クリティカル!] + 4[1+6=7] +7+2 = 18
サリーナ
やった……
ヴェナス
おー
絵的に美味しい
ジゼル
これ斬り倒した後に、自分も疲れて跪くパターンだ
サリーナ
あー、確かにな、魔晶石1個無駄に使っちゃった
ジゼル
「まさに満身創痍とはこういうことを言うのだな」
エドガー
HP:-1/52 [-13]
!SYSTEM
ユニット「エドガー」を削除 by GM
!SYSTEM
ラウンドをリセット by GM
ラウンド: 0
ヴェナス
(後方に居て、MPはカツカツだけど、HP的には元気だーとか言えない雰囲気><)
ジゼル
MP:4/16 [-6]
チェック:✔
!SYSTEM
BGMを変更 by GM
Invitation to the Crimson Night100%
エドガー
「あ、ああ、イーヴよ・・・我が神よ・・・」
GM
場たり、と倒れる
戦闘終了です
ジゼル
「こいつはいったい何がしたかったのか・・・?」
GM
はぎとり、どーぞ
ヴェナス
「とりあえず。どうする?起こす?」
あぁ、逝ったか
ジゼル
サリーナ変転あるなら剥ぎ取るかい
サリーナ
ない
ヴェナス
剥ぎ取りは任せておこう
サリーナ
感染症に耐えた時にひっくり返した
ヴェナス
その間にウィスパー投げておくかね。
ジゼル
2D6 → 10[4,6] = 10
サリーナ
おー、出目10
ジゼル
1D6 → 1
ヴェナス
ついでに草焚いてくれると嬉しいやも?
出目ー出目ー
ジゼル
150Gか
まずヴェナスに魔香草
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
9日目:昼1/恐ろしの森/共有2910 G/★2
ジゼル
2D6 → 3[2,1] = 3
威力0 C値13 → 0[2+1=3] +5 = 5
ヴェナス
ウィスパーヒール *2 (HP+7*2=14)あればとりあえず動ける様になるかな?
サリーナ
そーね
ヴェナス
ではウィスパー2回
妖精魔法行使
2D6 → 5[2,3] +7+0+-2 = 10
妖精魔法行使
2D6 → 3[1,2] +7+0+-2 = 8
hp+14(こちらで操作
サリーナ
HP:20/25 [+14]
HP:25/25 [+5(over9)]
HP:20/25 [-5]
ジゼル
HP:23/24 [+14]
GM
あと、草つかうなら1時間経過するから、
ついでに手の空いてる人が探索判定するといい。Aに成功するといいものがみつかる
ヴェナス
MP:0/28 [-8]
サリーナ
ついでにサリーナさんにも1つ2つ欲しいな、草
ヴェナス
MP:5/28 [+5]
ジゼル
んじゃ探索よろ
サリーナ
あいよー
ジゼル
サリーナに
2D6 → 6[1,5] = 6
威力0 C値13 → 2[5+3=8] +5 = 7
ヴェナス
草分回復させて、今こんな状態と。ではこちらも探索
ジゼル
7回復
サリーナ
2D6 → 2[1,1] +4 = 6
ああん
ヴェナス
スカウト観察
2D6 → 7[1,6] +6-2 = 11
サリーナ
メモ:1ゾロ:3回
ヴェナス
変転が残っていれば><
ジゼル
なんかここってタイミングで出るよな
サリーナ
11は届くっけ?
MP:11/27 [+7]
ジゼル
チェック:✔
チェック:×
GM
テーブルを見てくれ
ヴェナス
Aなら届いてる
サリーナ
んで、これ、流民街で3時間寝て食事とってから森に再チャレンジの流れだろうから
時間短縮の為に、MP半分ぐらいになるまで草使っていいと思う
ジゼル
おk
ヴェナス優先だな
ジゼル
追加でヴェナスに草を
2D6 → 9[5,4] = 9
威力0 C値13 → 3[5+5=10] +5 = 8
ヴェナス
MP:13/28 [+8]
ほぼ半分だな
サリーナ
あと、エドガーの死体は運べば金になるだろうけど、火葬場に持ってく?2時間潰れる+ランダムダイスをどうみるかだが
ジゼル
休息でほぼ回復だな
サリーナ
大体こんなもんでいいだろう
で、テーブルの上は?
GM
いや、テーブルってのは、ヴァイスシティ目標値決定表のことだよw
表を英語でテーブルっていうやろ
サリーナ
おっとw
GM
11は届くっけ? とかいってたからな
見ればいいものは、見てくれ、という話
ジゼル
ランダムで戦闘になると痛いよな
サリーナ
ともあれ、草は大体終わったし、探索は成功っぽいぞ
GM
みる意識がないと、いつまでも、みることが頭に浮かばないままだしな
なので一応、一言いった次第。
んで、探索結果だけど。
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
9日目:昼2/恐ろしの森/共有2910 G/★2
GM
(探索&草で1時間経過)
っと、その前に
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
9日目:昼2/恐ろしの森/共有2910 G/★4
GM
エドガー撃破で☆+2。あと、スペード16にチェックが入る
で、探索した結果、1000G相当のアイテムと、「エドガーの日記」を手に入れた。
ジゼル
ここは森優先でもよくない?
GM
あと、さっき見かけた、花x5個もね
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
9日目:昼2/恐ろしの森/共有3910 G/★4/金蝶花5
GM
さて、彼の日記をみてみると・・・
ジゼル
花はあと5以上か
GM
【16:水没宮殿】の第5階層にある地底湖で垣間見たおぞましい魔物の姿のことと、「この街のすべての者はあのおぞましい魔物の眷属であり、まともな人間は自分だけだ」という妄想が記されている。
ジゼル
そういや水没神殿ってまともに入ってないよね
GM
おっしゃる通り、エドガーの死体は売却可能です。火葬場でね
GM
どうやら、エドガーは「いつか自分も魔物の眷属にされてしまうかもしれない」という恐怖から、この森に隠れ住んだようだ。そして、森を訪れる人々を「自分を眷属とするために送り込まれた魔物の手先」と信じ込み、殺害して、森の中にある小さな広場に捨てていたらしい。
日記よると、つい先日も「ハルーラ神官を名乗るドワーフの女の刺客を抹殺した」らしい。部屋の隅にある<金蝶花>の入った籠は、その女神官の持ち物だったようだ。
<女神官の籠>を回収するなら[スペード13]にチェックすること。
というか、まあ、回収しない理由はないよね・・・
ヴェナス
うむ。
GM
で、最後にひどい足曳があります
日記を読んだ者は、精神抵抗力判定(目標値B)に失敗すると「呪い決定表」(→120頁)で決定する呪いを受ける。
この日記には、彼の呪いじみた何かが宿っていたようです・・・
ジゼル
ロクサーヌは手遅れだったか
ヴェナス
本当ひでぇ
ジゼル
ここだけクトゥルフ臭だな
サリーナ
「……うーむ、色々と凄惨な内容ですが、それにしてもこれは……」まぁ、先ず判定か
ヴェナス
精神抵抗力
2D6 → 2[1,1] +6+-2 = 6
ジゼル
全員読んだことになるのか
ヴェナス
ふははははははwwwww
サリーナ
2D6 → 7[5,2] +6 = 13
成功したか
ジゼル
2D6 → 5[1,4] +5 = 10
ヴェナス
1ゾロ:2 [+2]
GM
なんじゃこれw
ヴェナス
感染症になるわ、呪いにかかるわ
GM
ジゼルとヴェナスは呪いを受けました
強度は13です
内容ですが
2D6 → 3[1,2] = 3
「寝付きが悪い。寝付くのに1時間かかる」です
ようするに、3時間睡眠しようとしたら、4時間かかります。
サリーナ
地味に嫌な呪いだなおい
ジゼル
4時間必要になるのか
戦闘には影響ないが、嫌らしいな
ヴェナス
地味に響きそうだねぃ
ジゼル
呪い解除も安くはない
ジゼル
メモ:呪い
ヴェナス
メモ:妖精[土風炎光]、感染症、呪い
サリーナ
うーん
どうするこれ?一旦帰る?それとも踏み込む?
ジゼル
帰ろう
ヴェナス
戻るべきだろうね
サリーナ
おk
ジゼル
一応エドガーは運ぶか
サリーナ
おk
ジゼル
最悪ランダムで戦闘なったら捨てるw
サリーナ
おk、方針は決まった。エドガーはサリーナが運びます
GM
OK
ジゼル
少なくともロクサーヌに関しては急ぐ必要はなくなった
GM
では、11まで移動して火葬場までいくのかな?
ジゼル
一度森から出よう
13からだと3時間か
サリーナ
火葬場はどうする?行くリスクはランダムダイス程度だ……エミーのリミットがはっきりしてないのはちょっと嫌だが
GM
13>10、10>11、11>火葬場、で3時間
ジゼル
そっちのリミットは不明だからね
まだ大丈夫だとは思うが
GM
いや、一応ゆーておくけど
「エミーは今月の半ば」までの命です。でもって、そういう状況なことを考えると、タイムリミットはその少し手前です
ってのは伝えてる。
なかばってのは、15日目と思ってくれ
ジゼル
なんで15日より少し前ぐらいまでと
ヴェナス
だとすると、トライしないといけない感じだーね。
サリーナ
13日過ぎたらヤバいと思っておこう
GM
ま、なんにしろ、今の君たちには全て無理なはなしだ。MPがなさすぎる
で、次はどうする?
火葬場にいく、でいいの?
ジゼル
いったん休息食事してからだね
サリーナ
森を抜けるのは確定
ヴェナス
その少し手前=10日辺りを目途に動く(どうせ順調に進まないので)
うむ>休憩
サリーナ
流民街で食事睡眠の休憩とってから火葬場、かなぁこれは
ジゼル
先に休息したほうがいいな
なんで流民街で
サリーナ
ともあれ、流民街に向かいます
GM
あ。そっか、ちょっと位置関係まちがえてたわ
13>11>10>流民街で3時間か
おっけ
1D6 → 4
ランダムなし
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
9日目:昼5/流民街/共有3910 G/★4/金蝶花5
GM
で。ハルーラ神殿ですね。1時間のイベントですが。
ここでできることは、現状だと宿泊だけですね。
ああいや、クエストを報告してもいいけど
わりと無駄よ。ミッションじゃないからレベルアップしない
サリーナ
宿泊、および保存食での食事で
ジゼル
報告は後よね
ヴェナス
うむー
ジゼル
呪いで5時間かかるか
GM
じゃあ、1時間+呪い1+3時間睡眠+食事1
ハルーラ神殿を出るのに6時間経過します
サリーナ
で、火葬場はどうする
サリーナ
睡眠回復と
ジゼル
先に行こうか
サリーナ
HP:23/25 [+3]
MP:25/27 [+14]
ヴェナス
だの。腐る前に()
ジゼル
生命力も回復したね
ヴェナス
MP:27/28 [+14]
ジゼル
MP:12/16 [+8]
GM
昼5>6(夜0):食事
夜0>1:呪い
夜1>4:睡眠
夜4>5:ハルーラ神殿を出る
ジゼル
HP:27
HP:27/27
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
9日目:夜5/流民街/共有3820 G/★4/金蝶花5
GM
90ガメル支払いましたー
ヴェナス
HP:21/21 [+3/+3]
ジゼル
金はいるからな
GM
で、次は火葬場?
ジゼル
では次は火葬場に向かうで
GM
1D6 → 1
15:猛犬を連れた老人に遭遇する。老人はもう剣を君たちにけしかけ、攻撃してくる
いやー、ついにこれがきたか。よりによって死体をかついでるときに
サリーナ
なんだこいつはw
GM
片方は「腕利きの傭兵」です(
ジゼル
わけわからんw
GM
もう片方は、まもちきだ!
サリーナ
さっき倒した奴じゃねーか!
ジゼル
なんか出て欲しくないときに出るランダム
GM
9/15
サリーナ
2D6 → 6[1,5] +4 = 10
ジゼル
ここで死体手放したら、もうこの場所用ないよなw
2D6 → 5[3,2] = 5
ヴェナス
魔物知識
2D6 → 10[4,6] +6-2 = 14
-2がー><
GM
幻獣ML4のヘルハウンドです!!!!!
GMからの推奨:逃 げ ろ
ジゼル
逃げるか
!SYSTEM
BGMを変更 by GM
Wild Card100%
サリーナ
先制値16……
ヴェナス
逃げるしかないねw
サリーナ
先制できるかが問題な
猛犬老人
「・・・・なぜ生きている、なぜ動いている、なぜ、なぜ、なぜぜぜぜぜぜぜぜぜぜぜ」
ぎぎぎ、と、血錆でにぶついた金具をはずし剣を抜く
なんの脈絡もなく、君たちにぎらついた妄執の瞳を向けて、愛犬を解き放った
サリーナ
とりあえず、【ビートルスキン】、かばう>ジゼルとは言っておく
MP:22/27 [-3]
ヴェナス
「ここらあたりのじーさん、皆狂ってる?」
サリーナ
防護:9 [-2]
猛犬老人
おk
ジゼル
防護:3 [-2]
GM
とりあえず、先制判定するのだ。ソレ次第でずいぶんかわる
ヴェナス
先制力 あがく
2D6 → 7[1,6] +3-2 = 8
サリーナ
2D6 → 8[3,5] +3 = 11
ジゼル
2D6 → 11[6,5] +6 = 17
ヴェナス
おー
サリーナ
や、やった……!
ジゼル
勝った
GM
おめでとう!
では、即座に逃亡を試みることができます。まー、死体を担いでる人はペナルティですが
サリーナ
なげすてる
……投げ捨てる?
ジゼル
サリーナなら最悪ダメージもらっても、というのも
サリーナ
いや、根性で耐えることにして投げ捨てない選択肢が微レ存?
GM
失敗しても逃げること自体はできるね
ともあれ、難易度だ
2D6 → 4[3,1] +5 = 9
なんかやたらひくい
ジゼル
これならっ
サリーナ
冒険者レベル+敏捷で9?
猛犬老人
そうだよ。死体のひとはペナルティ2
ジゼル
それなら-2でも可能性は
サリーナ
うっわ、微妙。死体アリだと出目7、死体なしだと出目5になる。一発喰らうリスクをどう見るかは凄く微妙
ジゼル
HPだけなら救命草もある
サリーナ
いいや、抱えてくわ
ヴェナス
うちがヤバめな位だなー。4-2だから 出目勝負
ジゼル
2D6 → 6[5,1] +6 = 12
サリーナ
2D6 → 5[3,2] +4-2 = 7
ヴェナス
まぁ、どうこうできる話でもないし、いくかー
GM
所詮、2dx100ガメルぽっちと考えて捨てる手もある。まあ、運次第だな結局は
ヴェナス
冒険者+敏捷&感染症
2D6 → 8[3,5] +3+1-2 = 10
サリーナ
うーん、見事な裏目
GM
ちょうど失敗かw
じゃ、サリーナだけダメージ
威力20 C値10 → 6[2+6=8] +5 = 11
サリーナ
うん、そうそう回るもんじゃない……回るもんじゃないんだ……
ジゼル
ですよねー
サリーナ
HP:12/25 [-11]
猛犬老人
「どこへいく!? いや、そこにいるのか? そこか、おのれ、姿をみせたなあアアアアアア!!!」
GM
どこか虚空にむかって構えを取る老人を後目に、きみらは逃げ去った
ジゼル
「この街にずっといたら、皆あぁなってしまうのか?」
!SYSTEM
BGMを変更 by GM
Challenger's Road100%
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
9日目:未明0/流民街/共有3820 G/★4/金蝶花5
GM
戦闘で1時間経過
ヴェナス
「リアルに近くに大声で叫ぶ人いるから、ダブって見えた。こわー><」
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
9日目:未明1/火葬場/共有3820 G/★4/金蝶花5
サリーナ
「いや、すいません。幾ら僕が変態だと言っても付き合い続けるにも限界がありますからね」
とりあえずキュアウーンズ>自分
2D6 → 6[5,1] +6 = 12
威力10 C値13 → 3[5+1=6] +6 = 9
ジゼル
あ、草使おうか
サリーナ
HP:21/25 [+9]
いや時間かかるし今はいい
ジゼル
んじゃ売りに行くか
サリーナ
とりあえず、パラグラフイベントとして火葬場に向かう感じかな
GM
うっm
火葬場の、プロピド商会にいくと死体を売買できる
1時間かけて、死体の販売をおこなった
2D6 → 6[1,5] = 6
600ガメルで死体を売ることができた。
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
9日目:未明2/火葬場/共有4420 G/★4/金蝶花5
GM
さらに、だ。
ここで1回でも死体の売買を行うと、死体業者プロピドから仕事をもらうことが可能になる。
ここでは、常に、共通ミッション「死体捜索巡回」を発注している。
「常に」だ。要するに、冒険者ギルドとかが出しているランダムの共通ミッションとは別枠だ。
サリーナ
こないだやったやつだな
GM
よーするに。
基本的に共通ミッションはランダムで、かつ、どこでも同じミッションを発注している。ミッションの更新をしたら、街中すべての依頼場所で、同時に更新されるわけだが。
火葬場がだけは、単独で、独立した共通ミッション発注所になってる。
ここだけ、死体捜索のみミッションを出してるわけだ。
つまり。たとえば冒険者ギルドのランダムで死体捜索の依頼がきたとして。火葬場では「それとは別の死体捜索」を出してることになる
で、これらは連動してない。たとえばギルドの方でミッションを更新しても、火葬場のミッションは更新されない。
逆に、火葬場のミッションを更新しても、ギルド等のミッションは更新されない。
サリーナ
死体捜索は比較的狙いやすいミッションではあるから、そのうち機会があるかもだな。今んところはエミーが優先だが
GM
とにかく、何もかも全部独立してる、とだけ思えばいいわけだ
ジゼル
内容は同じでも、それぞれ独立しているんだな
期限がなければ受けるだけ受けておくのはありか
サリーナ
起源はないだろうけど受注に時間がかかるのかなこれ、一度商会にいかなきゃならんし
GM
1D6 → 1
1:【13:始祖神の大神殿跡】
現在のミッションはココとのこと(
ジゼル
まぁ森からだなw
ヴェナス
森やってから考える感じかねー
GM
だとおもうよ。さて。
この後の動きは? また森? さすがにテンポわるいから、ランダムなしで森に飛ばすけど
サリーナ
森でいいと思うぞっと
ジゼル
森だろうね
下手に消耗する前に行きたい
さすがにさっきみたいなジジイはそうはおらんだろw
ヴェナス
ジジイもリポップしてたりしt
GM
あんな爺が2人もいてたまる街ですよ、ここは
あ、ちなみにまだいます(何
ジゼル
実際いそうで困るw
GM
 > この街に、ああいう級の爺
!SYSTEM
BGMを変更 by GM
Invitation to the Crimson Night100%
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
9日目:未明4/恐ろしの森/共有4420 G/★4/金蝶花5
ジゼル
次はさっきと逆に回ってみようかと思うが
GM
では、再び。森の11です
サリーナ
それもいいな
GM
5にいくのね
ジゼル
だと5か
GM
5.深い森(b) 1時間
木々がひしめき、深い茂みに覆われた鬱蒼とした森の中に西と南へ小道が続いている。
スカウトまたはレンジャー観察判定(目標値B)に成功すると、〈金蝶花〉×[1dの半分(端数切り上げ)」個を見つける。ここでは1日に1回だけ〈金蝶花〉を採集できる。
西へ移動するなら「4. 蠢く森」へ。
南へ移動するなら「11. 南東の森」へ。
サリーナ
えーと、これは全員判定して、1dは1回、って感じかな?
ヴェナス
目標12かー
GM
一応いっておくと、1日1回だから、全員で挑んでも誰か1人が成功した時点で終わりだからね。
とはいえ、他にやることないなら全員でやった方が確実ではあるけどね
サリーナ
2D6 → 6[5,1] +4 = 10
ジゼル
2D6 → 7[6,1] +5 = 12
サリーナ
おっし
ヴェナス
ゾロ狙い
スカウト観察
2D6 → 8[4,4] +6-2 = 12
うん。ゾロではあった(
GM
じゃあ、一番「出目」が高かったヴェナスが、1d降るといい
ヴェナス
1D6 → 3
2個か
サリーナ
よしよし
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
9日目:未明5/恐ろしの森/共有4420 G/★4/金蝶花7
GM
では、次は4へ移動かな?
ジゼル
うん
ジゼル
花は黄金の盾でもクエストあるからなぁ
20個採れれば
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
10日目:朝0/恐ろしの森/共有4420 G/★4/金蝶花7
GM
========================
【10日目】
========================
サリーナ
この様子だと、20個は現実的じゃなさそうだなぁ
ジゼル
1d半分だと1~3個だから
GM
4.春く森 1時間
ひしめく木々の間に、東西へと続く小道が刻まれている。
ここには「植物遭遇表」(⇒115頁)で決定する敵×1組がいて戦闘になる。
戦闘後、戦利品の決定をしたら、魔物1体ごとに<金蝶花> (111頁)×1個を自動的に獲得する。 一度、魔物を倒したら、翌日(次の6時)まで、この場所に魔物は出現しない。
戦闘後、西へ移動するなら「3. 深い森(a)」へ。
戦闘後、東へ移動するなら「5. 深い森(b)」へ。
ジゼル
どこかにもっと採れる場所があれば別だけど
GM
蠢く森、だ
さーて、そういうわけで、遭遇表だあ・・・
ヴェナス
あー。一応感染症抵抗判定(
ジゼル
植物モンスターはレアだな
GM
おっと、それあったね。どうぞ
ヴェナス
まぁ、無理だろうがな(遠い目
2D6 → 8[6,2] +5-2 = 11
-2補正さえなければ><
サリーナ
いや、ないぞ
生命抵抗力判定、精神抵抗力判定、生死判定だけは「行為判定」ではない
GM
いや、ちがうちがう
ジゼル
感染強度が+1上がっていくのか
GM
るるぶ1いわく
サリーナ
いや、日を経るごとに上がるという表記はないぞ
あー、行動判定と行為判定は違うのか
GM
行為判定のうち、生死判定、生命抵抗力、精神抵抗力の3つを除いたものを、行動判定といいます
と書いてある
つまり、生命抵抗は「行為判定」だ。
ジゼル
前のヴェナス達成値が12だから+1で13か
サリーナ
感染症、大分きついな……
ヴェナス
「全ての行為判定に-2」「感染強度+1を目標値に生命力判定」の場合は -2かかるから、実質3ペナ状態 という認識でいいんだよね
GM
感染症は行為判定へのマイナスなのだ
その通り
ジゼル
抵抗にもペナくらうのが痛い
GM
ぶっちゃけ、これは「さっさと医療機関にいって直せ」というたぐいのものだ
サリーナ
さっさと金蝶花片づけなきゃ
ジゼル
出目で10がいるってことか
GM
ゲームシステムを眺めてる身としていうと、こいつは人間以外の種族は、よほどのことがない限りは、いまやってるものを投げ捨てて直しに行くべきものだね
なぜって、その「いまやってるもの」が失敗に終わって、無駄な時間を食う可能性が高いからだ
なお人間は、毎日の治癒判定で変転成功がふつーにありえるので除外
人間最強。
でまあ、ともあれ。
サリーナ
しかしさすがにタイミング的に引っ込みがつかん
GM
しょくぶつもんすたー!
ジゼル
あと3個だから我慢していくしかないな
こっちのリミットも長くはない
ヴェナス
まぁ、火力そのものが落ちる訳じゃないから(判定値は下がって抵抗されやすくはなるが)
サリーナ
ジゼルだったら撤退してた
GM
脅威度が3+場所0.5だから、3.5か
ジゼル
ヴェナスってのがまだ救いだったな
GM
2D6 → 5[2,3] = 5
ジゼル
で、GM
GM
さて、狂は
敵を並べたら終わりかな
ジゼル
明日もあるから早めに切り上げるってことだけどどこまでやる?
ヴェナス
まもちきで次回へ続く か
ジゼル
そこまでは知りたいね
GM
んーと、10/12と
11/14
とりあえず、この2つのまもちきどーぞ
ヴェナス
魔物知識
2D6 → 12[6,6] +6-2 = 16
サリーナ
10/12、11/14の順で
ヴェナス
魔物知識
2D6 → 6[3,3] +6-2 = 10
サリーナ
2D6 → 6[5,1] +4 = 10
2D6 → 9[6,3] +4 = 13
ジゼル
2D6 → 8[4,4] = 8
2D6 → 7[6,1] = 7
知らんw
サリーナ
片方弱点抜けなかったかー
ヴェナス
2体目抜けなかったのぅ。無念
GM
片方は「ダンシングソーン」だ。2体いる > 10/12
ヴェナス
そして、6ゾロはさっきでろ(ぁ
ジゼル
植物で火弱点だとささるからねぇ
GM
るるぶ1のP454だね
もう片方は1体だけ。コイルアイヴィーというモンスターだ
http://ascalon.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=4BmxJV
ジゼル
避けると火力が上がる敵か
GM
なんというか、君らに勝てるかっていわれるとすげー微妙なんだけど、確実にリソース削れそうで戦闘やるかどうか悩むラインの敵すぎてこまるw
というわけで、今日はこのへんで、かな
!SYSTEM
BGMを削除 by GM
ヴェナス
はーい
サリーナ
だがしかし、こいつらを潰せば10個は確実にたまる
GM
来週は、この2種3体との戦闘から。スキップするかどうかは、ちょっと考えておく。
ジゼル
手強くはないけど、消費なしでは無理だからねぇ
ヴェナス
全体ぶっぱ*2すればいい感じに被害与えられるだろうけど、MPも2/3飛ぶ感じだからねー
GM
ではこれにて。
ヴェナス
おつかれさまでしたー
ジゼル
お疲れ様でした
出目が悪ければ攻撃当たる可能性もあるし

出目統計

23456789101112合計平均
23456789101112合計平均
GM
0.0%321.4%214.3%214.3%321.4%0.0%214.3%0.0%17.1%17.1%0.0%14回5.86
サリーナ
13.2%13.2%412.9%412.9%619.4%516.1%26.5%39.7%26.5%26.5%13.2%31回6.74
ジゼル
13.2%26.5%0.0%619.4%516.1%516.1%412.9%39.7%39.7%13.2%13.2%31回6.94
ヴェナス
14.0%14.0%28.0%28.0%28.0%520.0%416.0%28.0%14.0%312.0%28.0%25回7.48

BGMリスト

背景リスト

背景
BGM