- !SYSTEM
- 背景が引き継がれました
- 800dlfanfantasy04.jpg
- !SYSTEM
- トピックが引き継がれました
- 2日目:昼5/34:酒場<死にたがりの亡者亭>/共有 660 G(+500G相当の酒)/★5
- !SYSTEM
- サリーナが入室しました
- サリーナ
- 前回のあらすじ:サリーナさんは「大勢に大して影響はないな」と判断した場合、意外とノリで動くお方(何
- !SYSTEM
- ジゼルが入室しました
- GM
- さて、えーと
- サリーナ
- 前回のあらすじ:サリーナさん、ついノリで煽る(何
- GM
- > P438のダガーフッド、P440のフーグル、P471の匪賊の雑兵
- これが今回の敵ですな! ノリで戦う相手
- サリーナ
- 正直ヴェナスのMPを使わせるのが申し訳ない相手
- ジゼル
- とはいえ、長引くのもあれだ
- GM
- ちょっとデータ入力するわ
- 匪賊の雑兵
- HP:20/20 MP:10/10 防護:3 命中:11 回避:10
- HP:20/20 MP:10/10 防護:3 命中:11 回避:10
- 匪賊の雑兵2
- HP:20/20 MP:10/10 防護:3 命中:11 回避:10
- ダガーフッド
- HP:12/12 MP:10/10 防護:1 命中:10 回避:8
- フーグル
- HP:12/12 MP:7/7 防護:3 命中:10 回避:10
- ジゼル
- 数いるから魔法なしだとめんどいな
- さくっとMP使っていくかw
- !SYSTEM
- BGMを変更 by GM
- Troublemaker100%
- !SYSTEM
- ラウンドをリセット by GM
- ラウンド: 0
- 蛮族
- ■先制判定
- GM
- ■先制判定
- ジゼル
- 2D6 → 9[4,5] +5 = 14
- GM
- フーグルの11だから突破
- !SYSTEM
- ラウンド: 1
- GM
- ■味方側の行動
- ジゼル
- 予告通りヴェナスの魔法拡大からいくか
- GM
- あ、ちょっと時間短縮のため、ユドナでの戦闘管理はしません
- あっちはバフ管理には向いてるんだけど、現状、バフまかないからね
- ジゼル
- ダイスはどっちふる?
- サリーナ
- ほいほい
- GM
- 全員後衛スタートなのは言うまでもないから。そこも省略でいい
- サリーナ
- えーと、どっちでもいいんだよな
- GM
- はい。みかぐーの代理をどちらがやるかは、すきにしてください
- ジゼル
- まぁ初手打ったらあとは置物くさいから
- 振っておくわ
- サリーナ
- たのんま。ルルブ2がどっかいった
- ジゼル
- ヴェナスは補助なし、主でファイアボルトを魔法拡大数で5体に
- サリーナ
- あった
- ジゼル
- 2D6 → 12[6,6] +6 = 18
- ダメージは雑兵1、2、ダガー、フーグルで
- 威力8 C値10 → 3[1+6=7] +6 = 9
- 威力8 C値10 → 3[3+4=7] +6 = 9
- GM
- 判定6ゾロとかひでえ
- ジゼル
- 威力8 C値10 → 3[5+2=7] +6 = 9
- 威力8 C値10 → 4[6+3=9] +6 = 10
- ダメージの出目ぇ
- サリーナ
- いやま、悪い出目なわけじゃない
- 匪賊の雑兵
- HP:11/20 [-9]
- 匪賊の雑兵2
- HP:11/20 [-9]
- ダガーフッド
- HP:3/12 [-9]
- フーグル
- HP:2/12 [-10]
- ジゼル
- こいつらなら十分なダメージではあるか
- サリーナは確実に当てやすいダガーフッドを頼む
- サリーナ
- ほいほい
- ジゼル
- こっちはフーグルを落とそう
- ジゼル
- では次こっち
- 移動で前線に。補助なし。主動作フーグル攻撃
- ジゼル
- 2D6 → 7[4,3] +6 = 13
- 威力8 C値9 → 5[4+6=10:クリティカル!] + 3[5+2=7] +5 = 13
- フーグル
- HP:-8/12 [-10]
- !SYSTEM
- ユニット「フーグル」を削除 by GM
- サリーナ
- 続けて此方
- ジゼル
- 「翼が燃えて飛べなかったのか?」とズバット
- サリーナ
- 移動で前衛に。補助なし、主動作でダガーフッドを殴打
- サリーナ
- 2D6 → 5[2,3] +4 = 9
- ギリ命中
- ジゼル
- フッドで良かった
- サリーナ
- 威力20 C値12 → 4[1+5=6] +3 = 7
- ダガーフッド
- HP:-3/12 [-6]
- !SYSTEM
- ユニット「ダガーフッド」を削除 by GM
- サリーナ
- 「蛮族側、終わりと」
- GM
- e-to
- ヴェナス
- MP:10/25 [-15]
- チェック:✔
- ジゼル
- チェック:✔
- GM
- 前々からいってますが、行動終わった人はチェックつけてください。GMからみて、味方側の行動がおわったかわからないので
- サリーナ
- ヴェナスのMP消費、12じゃないかな
- チェック:✔
- ジゼル
- 他のキャラのも操作できるんだな
- GM
- ■敵側の行動
- ジゼル
- 12だ。裏のはつげんのほうに15ってあったから
- GM
- 匪賊の雑兵x2
前衛に来たジゼル、サリーナをそれぞれ武器で攻撃します
- ヴェナス
- MP:13/25 [+3]
- GM
- サリーナ、ジゼルは雑兵の命中11に対して回避をどうぞ
- ジゼル
- 2D6 → 9[4,5] +5 = 14
- サリーナ
- 2D6 → 7[6,1] +2 = 9
- ジゼル
- よけた
- サリーナ
- あたった
- GM
- 2D6 → 7[6,1] +2 = 9
- 物理9点
- サリーナ
- 3点抜けた
- HP:18/21 [-3]
- !SYSTEM
- ラウンド: 2
- GM
- ■味方側の行動
- サリーナ
- まぁ、前衛二人でとりあえずぽかぽか殴ろうか
- ジゼル
- だな
- サリーナ
- お先どうぞ
- GM
- 思った以上に堅実につよいね、君ら
- ジゼル
- では先にいく
- 補助なし。主で雑兵1に攻撃
- ジゼル
- 2D6 → 5[2,3] +6 = 11
- GM
- やっぱ魔法攻撃力があって、前衛が2枚看板してると違うな
- ジゼル
- 威力8 C値9 → 2[1+5=6] +5 = 7
- 匪賊の雑兵
- HP:7/20 [-4]
- ジゼル
- さすがにこいつらだと1発とはいかないな
- ヴェナス
- チェック:✔
- サリーナ
- まぁ、片側に集中させない理由はないな
- ジゼル
- ヴェナスは放棄でいいよね
- サリーナ
- 同じく雑兵1にアタック
- そうだね、この攻撃力ならストーンガードもなくていいし
- サリーナ
- 2D6 → 10[6,4] +4 = 14
- 命中
- ジゼル
- 食らった分は休息とかでもいいし
- サリーナ
- 威力20 C値12 → 1[1+2=3] +3 = 4
- あっちゃー弱い
- チェック:✔
- ジゼル
- 1は抜けたか
- 匪賊の雑兵
- HP:6/20 [-1]
- ジゼル
- チェック:✔
- サリーナ
- ヴェナスは行動放棄してもらいます。これ以上MP使わせるのもあれだ
- GM
- ■敵側の行動
- GM
- 匪賊の行動はさっきと同じ。2人を殴ります
- サリーナ
- 回避します
- 2D6 → 3[1,2] +2 = 5
- GM
- 前衛の2人は、命中11に回避どうぞ
- ジゼル
- 2D6 → 10[5,5] +5 = 15
- サリーナ
- ダメージかむ
- GM
- 2D6 → 8[6,2] +2 = 10
- ジゼル
- 食らうのが1人のほうが回復は節約できる
- ジゼル
- HP:20/24 [-4]
- HP:24/24 [+4]
- サリーナ
- HP:14/21 [-4]
- !SYSTEM
- ラウンド: 3
- サリーナ
- んー、嵩んでる、嵩んでるけどまぁ、片方おとせば終わりも同然だからなぁ
- とりあえずジゼル君よろ
- ジゼル
- さっきと同じ1を殴る
- ジゼル
- 2D6 → 3[1,2] +6 = 9
- サリーナ
- ……あ、しまった。フォースって3Lvやんw
- ジゼル
- げ、出目が
- チェック:✔
- サリーナ頼む
- 1がやられたら2は戦意喪失で巻いてもいいw
- サリーナ
- んー、まぁ、あと一発はクリーンヒットしても大丈夫だしな
- サリーナ
- 雑兵1にアタック
- サリーナ
- 2D6 → 7[6,1] +4 = 11
- ギリギリヒット
- 威力20 C値12 → 9[5+6=11] +3 = 12
- やったね
- ジゼル
- 当たったときの期待値はサリーナのほうがでかいから
- サリーナ
- 「うーん…………」
- 「ぬるい!顔を洗って出直してきてください!」すぱこーん
- 匪賊の雑兵
- HP:-3/20 [-9]
- !SYSTEM
- ユニット「匪賊の雑兵」を削除 by GM
- ジゼル
- 「どうする?まだやる気はあるか?」
- GM
- うーん、さすがにもうだめかな
- 降参しよう
- ジゼル
- 2をにらめつけて
- !SYSTEM
- BGMを変更 by GM
- Bar "Dandelion"100%
- サリーナ
- 「じゃあまぁ、こちらの方を連れておとといいらしてください」気絶した1を背負わせてお帰り頂く感じかな(何
- GM
- ではぶっ倒れた連中は、店の外に蹴り出される
- ジゼル
- 「すまんな。騒がせた」
- GM
- 店の人達は、戦闘に勝利した君たちの腕っぷしをたたえて酒をおごってくれる
- サリーナ
- 「大人げない真似をしたことは謝ります。お騒がせしました」
- ジゼル
- 無理に断る必要もあるまいと
- サリーナ
- お酒はまぁ、頂きます(><*
- ジゼル
- 本来の目的を思い出そう
- 「トリシアという人物に会いに来た」と店員に
- GM
- では、店の主人であるトトニーが言うには、だ
- ジゼル
- 「ここに来れば会えると聞いたのだが」
- サリーナ
- 確か導入で割符を受け取ってたんだったな。
- トトニー
- 「トリシアか・・・あいつは1ヶ月ほど前に姿を消してしまったんだよ」
- サリーナ
- 「それは困りましたね。行方の心当たりもなしですか?」
- トトニー
- 「こっちも手の回る範囲で確認したが行方はわからん。こんな街だから突然人が消えることなんてザラだし、それっきりだ」
- ジゼル
- 「一ヶ月か・・・まさかベネアスの手に・・・ってことはないか」
- サリーナ
- 「ふーむ……その様子だと、知人を当たる程度のことは済んでるでしょうし……初っ端で足掛かりが無くなった形ですか」
- トトニー
- 「気になるなら、ここの客たちに聞き回ってみたらどうだ? あれから時間がたった。忘れてるやつのほうが多いだろうが、後からなにかの情報を聞いたやつもいるかもしれない」
- サリーナ
- 「そうですね。情報を得られる可能性が一番高いのはここでしょうしね」
- GM
- では、各自、情報収集:目標値Bだ。
- サリーナ
- ともあれ、これは情報収集判定?
- ジゼル
- 「そうだな。元から藁をも掴むぐらいのつもりで来たのだからな」
- GM
- これはBテーブル技能じゃないから、目標値が下がらない
- ジゼル
- お金以外で固定値ふやせないやつか
- GM
- 今の君らだと11かな
- ジゼル
- 技能そのものがつかないからな
- 11か。けっこうつかわないと厳しいな
- サリーナ
- これは、失敗すると1時間余分に経過させつつ、+50は上乗せしないと再挑戦不能、か
- GM
- うん
- だから考え方は2つ
- 1つはでっかく載せて、1・2回での成功を目指す
- もう1つは、いっそ、いっさい金はらわないでチャレンジして50Gずつ増やして試行回数で勝負
- サリーナ
- 速攻成功を目指すなら、多分一番確実なのは、サリーナさんが200G積んで判定かな
- ジゼル
- 200でも期待値以上ので目はいるか
- サリーナ
- 変転がある
- ジゼル
- ここは使ってもらうか
- なんどもやるのも面倒だし
- ということで頼んだ
- GM
- あ。戦闘したので1時間経過します
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM
- 2日目:昼6/34:酒場<死にたがりの亡者亭>/共有 660 G(+500G相当の酒)/★5
- サリーナ
- んじゃあ、共有から200G使わせてもらって情報収集判定ってことでいいかな?
- GM
- じゃあ、どうぞ
- ジゼル
- それで
- サリーナ
- 了解を得られたので、それでは
- 2D6 → 7[3,4] +4 = 11
- ジゼル
- ちょうど
- サリーナ
- 変転も要らないヤツでした
- GM
- 情報収集で1時間ほどかけて聞き込みました
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM
- 2日目:夜0/34:酒場<死にたがりの亡者亭>/共有 460 G(+500G相当の酒)/★5
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM
- 2日目:夜1/34:酒場<死にたがりの亡者亭>/共有 460 G(+500G相当の酒)/★5
- サリーナ
- 「まぁ、そんなわけで、今この酒場に転がり込んでどうしようという段階でして。あらあら、お酒切らしてますよ。ああついでに僕のも」(><*
- ジゼル
- おごってもらった分をおごり返してる感じだな
- ボルドー
- 「失礼、お話中すみませんが、冒険者ですよね? 私は依頼屋のボルドーと申します」
- GM
- と、あれこれ聞き回っていると。依頼仲介業者を称する男が声をかけてきた
- ジゼル
- 「依頼屋?あまり聞かないが?」
- ボルドー
- 「とある筋から、さまざまな依頼を受けて冒険者さんたちにお願いしているんですよ」
- 「冒険者ギルドと同じようなことを、新市街ではなく、旧市街の中でやっていると思ってください」
- サリーナ
- 「……マスター、お冷を」
- ボルドー
- 「トリシアという人物について、聞き回っていたようですが・・・」
- と、マスターが回してきた酒を受け取りつつ、話を続ける
- ジゼル
- 「あぁ、何か知ってるなら教えて欲しい」
- ボルドー
- 「実は気になる情報を最近人づてに聞きまして。1つお願いを聞いていただければ、情報を提供しても構いません」
- サリーナ
- 「……とりあえず、受けるか否かを決める前の段階で話せることを話してください」お水お水
- ボルドー
- 「いえ、大した話ではありません」
- 「私が抱えている依頼で、1つ受け手がいないものがありまして」
- ジゼル
- 「あまり時間がかからなさそうなものならいいが」
- ボルドー
- 「こちらを片付けてもらいたいのですよ。私は仲介業者なので、あまり長い間依頼を裁けないと、仕事を引き受けることが難しくなりますから」
- GM
- さて、ここで解説だ
- このボルドーは、死にたがりの亡者亭に常駐する、依頼仲介業者だ
- 前に黄金の盾ギルドで、共通ミッションってのを受けることができたでしょう。
- あれと同じものを、ここで受けることができます。
- その上で、ポイントです。
- 募集されてる共通ミッションは、街で共有されてます。
- どういうことかっていうと、黄金の盾が人探しと死体回収の2つの仕事を掲示してたら、この人も同じ仕事を掲示してます
- ジゼル
- なるほど
- サリーナ
- ギルドでうけることここでうけることに違いはない、ってことでいいんですかね?
- GM
- どこかの窓口でミッションを更新したら、他の窓口も一斉に更新されます
- はい。ただし1つだsけ
- 「どこで依頼をうけたか」が違います。何を当たり前のことを、とおもうかも、ですが
- 依頼は、報告しないと報酬がもらえません
- そして新市街は街の一番右下です
- サリーナ
- 報告をする場所が違ってくると
- GM
- そそ
- たとえば、だけど。
- いま、人探しのやつで、運河にかかる橋って場所がポイントになってるよね
- 仮にだけど、これが街の奥の方にあった場合
- あなた達は黄金の盾でこの共通ミッションを見つけても、わざとスルーして
- 街の奥の方にある、共通ミッション窓口で仕事をうけて、そのまま、奥地にある運河にかかる橋にいって仕事を解決して、窓口に戻る
- みたいなことができるわけだ
- (ちなみに、街の各所に、食事したり、眠ったりできる場所があります。これも考え方は似ていて、ようは新市街までもどらないで活動できるようにって考え方です)
- 以上、説明おわり
- サリーナ
- 「つまりあれですよね?普段、あなたが依頼屋さんとして仲介している仕事の中の1つをやってくれ、っていうことでいいんですよね?」
- ボルドー
- 「そういうことです。塩漬けになってて困っているので」
- ジゼル
- 「こちらもあまりゆっくりしてはいられんのでな。そういうことならかまわんが」
- サリーナ
- 「でしたらまぁ、あなたの飯の種でもあるわけですし、それほどの無茶はないと信じましょう。ジゼルさんも構わないようですし、お話を聞きましょう」ヴェナス君?君なら乗ってくれると信じてるよ(何
- GM
- それで、ですね。本来、ヴァイスシティというゲームではここで共通ミッション受けろと書いてあるのですが
- マップ大半埋めないとだめな共通ミッションが多くて無駄に運ゲーです
- ジゼル
- 今その以来の場所すら不明だからな
- サリーナ
- なんだよねー(><;
- ジゼル
- 出るかもランダムだし
- GM
- なので、ここで受けるときに限定してですが。関連するマップが自動で配置されることにします
- ユドナリウムにあるとおり、今は行方不明者の捜索と、治安活動があります。このどっちかを受けてください
- ジゼル
- ハウスルールでそこは登場させるか
- GM
- でもって、どちらも最終的に2箇所マップを回らないといけない仕事なのですが、その2つが自動配置となります
- どっち受けたいです? 正直、いまはコツもなにもわかってないでしょうから、
- ジゼル
- ここは行方不明者か
- GM
- 主に探索判定や情報収集がメインの行方不明者か
- 主に戦闘の治安活動か
- それくらいしか判断基準無いと思います
- ジゼル
- 運河にかかる橋は行方不明者と船乗りの両方にかかってたはず
- サリーナ
- どっちでもいいところだからなぁ、先に声が上がったし、行方不明者でいいんじゃないかなと
- あー
- 二つのクエストが同時に起こった場合どう処理するんだろ
- 片方を脇において、もう片方だけ攻略っていける?
- GM
- 同時におこるってどういう意味?
- サリーナ
- 運河にかかる橋は今、行方不明者の心当たりであり情報収集が可能で、なおかつカルヴェルトウォームなるものが住み着いているらしい
- GM
- ああ、そういう意味ね、それならこのゲーム始めたときに解説済みです
- 具体的には
- サリーナ
- あら
- GM
- ユドナリウムのマップ左上にある探索の手順をみましょう
- これで解決します
- 4番のイベントの発生ですね。どういう順序になってますか?
- 行方不明者ってのは共通「ミッション」で。カルヴェルトウォームは「パラグラフ」に存在するイベントだってのが、ポイントです
- サリーナ
- ランダム→ミッション→パラグラフ。ミッションイベントの解決は必ず起こるか
- あーあーあー。
- GM
- もっといえば、そのパラグラフがランダムイベント発生マスで
- ダイスの結果ランダムイベントが起きたら、ミッションよりも先に処理されるよ
- だから、ひでーときは
- あるパラグラフに入ると、ランダムイベントでひどい目に強制で巻き込まれて
- そのあとミッションでまたひどい目にあって
- 移動する間もなく、次はパラグラフの強制イベントでひどいことになる
- という三連コンボも確率的にはあるw
- ジゼル
- ウォームはクエスト受ける受けない関係なくそこに出るってことか
- サリーナ
- OK、行方不明者の捜索をしようとすると、カルヴェルトウォームとの遭遇はその後に必ず起こる。まー、ML確認して逃げりゃいい、っていわれりゃそれまでだが(橋の時点では足手まとい拾う訳じゃないし)
- GM
- だってクエストだもん
- ミッションは、ミッションを受けることによって発生するものです。
- ジゼル
- 行方不明の場所はランダムだったね
- GM
- クエストは、クエストを受けることで発生するものは、あまり、ありません。
- なくはないのですけど、それも、クエストが発生する問よりは、クエストを遂行するために必要なアイテムをもらってるだけ、って感じです
- クエストに関わるイベントだのなんだのは、最初から、そのマスに存在してるケースが99%くらいじゃないっすかね、たぶん
- サリーナ
- んで、その前提でこれはどうしよう。後々ウォーム討伐ミッションをやると考えたら、ここで場所を確定させるのは悪い選択肢ではないと思う。ただし、リスクもあるがね
- ジゼル
- まぁ順番はわかった。とりあえず受けるのは行方不明でいいか
- GM
- 行方不明の場所というのが曖昧ですが、ランダムの結果はある程度決まってますよ
- < ジゼルの質問への解答
- 質問が曖昧なので、こちらも、こうとしか解答のしようがない
- サリーナ
- 行方不明でいいらしいので、行方不明者捜索をやりましょうか。
- GM
- ユドナリウムの共通ミッションのアイコンに決まったものは書いてます
- ジゼル
- まずは行方不明のほうの場所を配置させてもらおう
- GM
- まずはっていうか
- ココで受けるのは1つで、場所の配置をするのも、その1つだよ
- いや2つ受けてもいいけど、ミッションの遂行に必要なのは1つだけ。
- んじゃ、行方不明者を受けたということで。
- ジゼル
- あぁ、まずって言い方が悪かった
- GM
- 14 運河にかかる橋 を配置します
- 1D6 → 4
- えーと、配置はこれが3回目だから。ウーA
- ユドナリウムを御覧ください。黄色アイコンに斜線が走ってます
- 前もいったかもですが、黄色はランダムイベントの発生チェック有り、緑は無し
- ベッドのアイコンがあれば睡眠施設あり。売店みたいなのはお店がある。って感じです
- んでもって、斜線ですが。
- これ、「斜線を超えた移動に、何らかの制限がある」マスです
- ジゼル
- 通過する場合?
- GM
- このマスの場合、「右と下」「左と上」は制限なく移動できますが、例えば「右から左」のような、斜線を通過する移動
- これは制限かかかる可能性がある、ということを示してます
- まー、うんよくマップ左端に配置されたので、わりと無害化されてますけどね
- ジゼル
- この場合だと右や下から入って、上にいくには行けない可能性があると
- サリーナ
- おkおk
- GM
- うん
- ま、詳細はマップ入れば明らかになる
- マスに入れば、だね
- ジゼル
- 可能性だから行けるかもしれないのはあるが。実際入ってからだな
- GM
- あ、そうそう。パラグラフとマスって用語つかってるけど、同じ意味でいってるのでご了承ください
- ともあれ、次の目的地は3ます先の橋ですネ
- ジゼル
- さて、今は夜か
- GM
- これでミッションイベントは終わり
- ジゼル
- ヴェナスのMP回復で休むか、移動するかだが
- GM
- で、死にたがりの亡者亭のパラグラフイベントですが
- ジゼル
- 今日は3時間休んでるから、あと3時間は休める
- GM
- ここでは食事が可能です。
- ジゼル
- 食事もまだだね
- GM
- また、マスターのトトニーが悩んでる様子が見えます。
- それとボルドーは常駐してます
- ジゼル
- トトニーもクエストか持ってるのか
- サリーナ
- えーと、夜1ってことは今何時ってことだ
- GM
- ですので、以下が選択肢ですね
・食事をする(1食10ガメル)
・トトニーに声をかける
・ボルドーと共通ミッション
- そのあたりがよくわからないなら、ユドナリウムをみましょう > いまなんじ
- ジゼル
- ちなみに朝は6時からだ
- GM
- ユドナリウムの柱、ありますよね? その上に時計があると思います
- そこをみればわかります
- あと食事まだってのはそのとおりですね。そのあたりの情報も全部ユドナで管理してます。
- こっちのチャットは、情報管理には向かないのでね
- サリーナ
- 朝、昼、夜、未明で分けられてるのか。つまり18時。で、最後に食事をしたのは昨日の17時か
- GM
- いまは夜1なので19時ですね
- ジゼル
- こちらの提案としては、まずトトニーに話だけ聞く。その後食事か休息でもいいんじゃない
- 移動しなければ戦闘はもうここではないだろうし
- サリーナ
- ええと、食事はともかく休息アイコンが亡者亭にはない
- ジゼル
- あ、船乗りのほうしかないか
- んじゃ話聞いて食事。その後移動でいいか
- GM
- ちなみにアイコンはないけど、新市街や西地区にはアイコンないけど、これは、個別で説明してるから省略してるね
- というか新市街はなんでもありだし・・・
- ジゼル
- 逆になんでもできるからね
- GM
- 話聞くのね、了解
- じゃあ、トトニーはため息をつきながら、女給募集のチラシを見せるよ
- ジゼル
- さてそろそろ一回レベルアップしたいところだが
- トトニー
- 「女給のアンジェラが今月の16日に結婚退職するから、新しい女給を募集してるのだけど、なり手が見つからないんだよ」
- 「女給になってくれる人がいたら紹介してくれ」
- ジゼル
- そういえば職探してる奴いたな
- サリーナ
- んー……
- トトニー
- はい
- サリーナ
- 時間的に船乗りの家は締まってるからこれここで休息取るのは無理だな……
- トトニー
- トトニーは知りませんが、このまちにはそーゆー人がいますね
- GM
- 寝たいなら、いまなら新市街にもどっちゃうのが早いかもですね
- ジゼル
- 「わかった。当てがないこともない。話はしてみよう」
- GM
- ともあれ、ミッション11.女給募集 が発生しました
- ジゼル
- 食事だけはしていくか
- サリーナのHPも回復させてなかったな
- GM
- なおミッションイベントとして、酒場で女給になってくれそうな人物の心当たりと情報収集判定(目標値B)で聞き込み可能
- サリーナ
- ああ、忘れてた
- ジゼル
- それも1時間?
- GM
- いまはパラグラフイベント中だからできないけど、この話が終わったら。このマスから移動しなければ、また、ランダム>ミッション>パラグラフになるから
- そこで情報収集できるよ。
- サリーナ
- 一時間待機が必要と。まぁ、いまのところはいいんじゃないかな
- ジゼル
- そこまで時間に追われてるわけではないからね
- GM
- 1時間として扱います
- サリーナ
- あ、このままこの時間中に食事はできる?
- GM
- はい。
- って、この時間中?
- えーと、よくわからないな
- ちょっとまってね、まずトトニーとの会話が終わったので1時間経過
- ジゼル
- 今のトトニーの会話とは別に1時間でしょ
- サリーナ
- トトニーに声をかけてるこのタイミング、ってー話
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM
- 2日目:夜2/34:酒場<死にたがりの亡者亭>/共有 460 G(+500G相当の酒)/★5
- GM
- えーと、無理です、というか
- この、ヴァイスシティってゲームの全般的な話として。
- なにか行動したら、全部、1時間かかります
- かつ、 ながら ってやつが原則不可能です
- とにかく、なにかしたら最低1時間かかる、とおもっておくほうがいいです。無論、例外はそこそこありますけど
- ジゼル
- 基本どんな短時間でできそうなことでも1時間すぎるのよね
- サリーナ
- あいさ
- GM
- まあ、そうおもっておくほうがいい
- ジゼル
- ゲーム的にそのほうが管理しやすいのもある
- では会話後にあらたに1時間使って食事にするか
- GM
- 実際には例外があって、10分の行動を6回とかはできる
- このあたりはだね
- ルールのP10からP11にかけてで、解説されてる
- ジゼル
- 草を使うとかは10分だからそういうのだなぁ
- サリーナ
- ともあれ、それじゃあ、ここで一度立ち止まってミッションイベントで情報収集→食事のルートでいいかな、こうなると
- GM
- んじゃ改めて情報収集だけど、いいの? まだ変転回復してないから
- 次は目標値11に対して、確実な打ち手がないけど
- サリーナ
- 正直、この情報収集は失敗してもいいと考えてる。1時間かけて食事をしなきゃならんのなら、もののついでで情報得られたらラッキー程度に。っつーか、結局さっきは変転使わなかったゾ
- GM
- あ。そっかw
- じゃあ、ミッションの情報収集。さっきいったとおり1時間かけて、代表者1人が判定します
- ジゼル
- PL的には心当たりはあるから、失敗してもいいかぐらいでいいんじゃないか
- GM
- サリーナが代表者だね
- サリーナ
- んじゃ、今回は金銭消費なしでやります。
- 2D6 → 6[3,3] = 6
- ひっくり返しても無理。今回は素通し
- ジゼル
- 変転も意味ないね
- では時間進めて食事かな
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM
- 2日目:夜4/34:酒場<死にたがりの亡者亭>/共有 460 G(+500G相当の酒)/★5
- GM
- じゃあ食事もこみで2時間
- 3人で食事だから30Gかかりました
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM
- 2日目:夜4/34:酒場<死にたがりの亡者亭>/共有 430 G(+500G相当の酒)/★5
- サリーナ
- ん、んん?
- 情報収集はミッションイベントで、食事はパラグラフイベントじゃないのかな
- GM
- そうだよ。ミッションイベントの情報収集で1時間たって
- それがおわったから、パラグラフの食事で1時間たったんだよ
- あわせて2時間でしょ
- サリーナ
- あー、そこで個別に時間が経ってたのか。
- GM
- むしろ、個別に時間がたたない理由がないとうか
- ジゼル
- イベント全部で1時間ではないよ
- サリーナ
- 何か、ランダム→ミッション→パラグラフの流れで1時間、ってイメージしちゃってた
- GM
- 中には、複数のイベントまとめて1時間ってのもあったりするけど
- そういうのは解説してる
- 代表例は「冒険者ギルド 黄金の盾」だね
- あれはギルド内に入って、でるときに1時間掛かるシステム
- 内部でどんな事務手続きしようとも、それ全部まとめて1時間。ギルド内で食事や睡眠したときは、さすがに別途時間かかるけどね
- サリーナ
- 時間の回転がかなり早いんだなぁ……何にしろ、食事は済ませたので一旦休憩できる場所でMPを回復するべきかな。
- GM
- いえ、早くないです
- サリーナ
- あ、忘れてたけど自分にキュア―ウーンズしとく
- GM
- 前回のチームは目的達成して街から脱出に21日くらいでした
- サリーナ
- 2D6 → 5[2,3] +5 = 10
- 威力10 C値13 → 1[3+1=4] +5 = 6
- HP:20/21 [+6]
- GM
- 街を全部めぐってこそいないものの、メインストーリーのラインはだいたいクリアしてそれですので
- 言うほど早くはないんですよ、実は
- ジゼル
- どこに何が出るかってのもあるけど、長丁場前提よね
- サリーナ
- MP:20/23 [-3]
- GM
- あ、ちなみに呪文みたいな10秒の世界の行動は、さすがに時間経過にカウントしないからねw
- ジゼル
- 船乗りの家も、渡るのが17時までだから休息はできるんじゃないか
- GM
- さて。それじゃ、どーする?
- えーと
- サリーナ
- いや、18時以降は閉ざされるとなってた
- GM
- まず船乗りの家に睡眠施設はありますが、それが利用できるとは限りません
- パラグラフの中には、条件を満たさないと利用できないのもあります
- 代表的なのが、時計塔屋敷ですね
- 「契約しないと利用できない」ですから。
- そうですね、船乗りの家は基本、18時移行は閉ざしてます
- ジゼル
- メモだと行き来が~ってなってたから。閉ざされるなら無理か。素直に新市街に戻って休むか
- サリーナ
- 船乗りの家→西門の順に進んでいく方向で考えてます
- ジゼル
- よし、そのルートで新市街に戻ろう
- GM
- メモってなんのことだ? 船乗り場のことなら、全然別だけど
- おk
- じゃあ2時間かけて、新市街に移動します
- ジゼル
- あ、乗り場と家と別だ
- GM
- 途中、船乗りの家の玄関扉が閉ざされ、すべての窓の鎧戸の閉じられているのを横目に見ました
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM
- 2日目:未明0/固定A:新市街/共有 430 G(+500G相当の酒)/★5
- ジゼル
- いろいろ増えてくると混乱するな
- !SYSTEM
- BGMを変更 by GM
- Challenger's Road100%
- GM
- さて、新市街に戻ってきました。どうしますか?
- ジゼル
- 時間管理がけっこう大変だな
- GM
- 船乗り場はしまってるので西地区にはいけません。大通りで買い物、ギルドにいく、モルガナンシン城にいく、などの選択肢がありますが
- うん、それはそう > 時間管理たいへん
- ジゼル
- ミニーは14~16時と時間が短いなぁ
- ジゼル
- 特定の時間しかないタイプはねぇ
- サリーナ
- 3時間休んでHPMPを回復させてから未明3でとっとと西門から出発して、運河にかかる橋に向かえば、大体朝方だから情報収集も可能な時間になると思う
- ジゼル
- まずはギルドで休息かな
- サリーナ
- この場合未明4か
- <ギルドに入る必要あるから
- GM
- そだね
- じゃ、ギルド入って未明0>3で寝て、ギルドからでて未明4になります
- 宿泊は30Gなので、3人で90だ
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM
- 2日目:未明4/固定A:新市街/共有 340 G(+500G相当の酒)/★5
- ヴェナス
- MP:25/25 [+12(over1)]
- ジゼル
- チェック:×
- GM
- 時計塔屋敷かりたはいいものの、上手く活用できない感じよね。まー、やむなしだが
- ジゼル
- 毎回はなかなか合わないだろうねぇ
- しかし減った状態で新しいパラグラフを開けるのは怖い
- サリーナ
- MP:23/23 [+3(over8)]
- GM
- ちなみに時間をきにするなら、むしろ減った状態でつっこんだほうがいいです
- サリーナ
- んー、西門>船乗りの家>Bウ>運河にかかる橋 でいいかな
- ジゼル
- んじゃ西門から西西北で運河を目指すかね
- GM
- なぜって? 万全でつっこむと、減ったときに結局また戻ることになるからです
- 減った状態なら、そこから削れても戻って寝てなおせばいいだけですからね
- サリーナ
- Aイも開けちゃうか
- GM
- ある意味、逃げる前提ならそっちのがお得です
- サリーナ
- 西門>船乗りの家>Aイ>運河にかかる橋 こうかな?
- ジゼル
- それでいこう
- GM
- となると、未明5で船乗り、3日目朝0でイーAですね
- サリーナ
- ほいほい
- GM
- ========================
3日目 : 6時(朝0)
========================
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM
- 3日目:朝0/???(イーA)/共有 340 G(+500G相当の酒)/★5
- GM
- 2D6 → 5[4,1] = 5
- ここでこいつかあ!w
- ジゼル
- 何が出るかな
- GM
- 蛮族の拠点(
- サリーナ
- ・x・)
- ジゼル
- でも休息マークがあるなw
- GM
- まずはランダムイベントのチェック
- 1D6 → 5
- なし
-
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【41:常夜紅城】
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
- 建物を積み木のように積み重ねて造られた歪な街並みの中を、人族に混じって、たくさんの蛮族が往来している。
この場所では、いつでもろくでもないことが起こっている。自動的に「41-1:常夜紅城でのイベント」へ。
-
2dして「常夜紅城のイベント決定表」でイベントを決定せよ。
イベントを解決した後、歓楽街に立ち寄るなら「41-2: 歓楽街」へ。
-
- ジゼル
- やはりどんどん開けていくべきだな
- GM
- 【常夜紅城のイベント決定表】
出目:イベントの内容
2:「魔神遭遇表」(→116頁)で決定する強敵×1組と遭遇して戦闘になる。この戦闘に勝利したら、「1時間」経過し、★×1を獲得する。
3-4:「魔神遭遇表」で決定する敵×1組と遭遇して戦闘になる。勝利したら、「1時間」経過する。
5-6:危険感知判定(目標値B)せよ。失敗した場合、暗がりから襲いかかってきた「蛮族遭遇表」(→115頁)で決定す る敵×1組に気づかず、不意打ちを受ける。危険感知に成功した場合は、通常の手順で戦闘になる。勝利したら、「1時間」経過する。
7-9:何も起こらないため、時間は経過しない。
10-12:スカウトまたはレンジャー観察判定(目標値B)に成功すると、「獲得物決定表」(→114頁)で決定するアイテム×1個を拾う。成功失敗に関係なく「1時間」経過する。
-
- 入ると、とりあえず強制のパラグラフイベントに殴られるマスでごわす(
- 2D6 → 5[4,1] = 5
- サリーナ
- アチャー
- GM
- じゃ、危険感知判定どーぞ。各自だね
- サリーナ
- 2D6 → 8[5,3] = 8
- GM
- 誰か1人でも成功すれば気づける
- サリーナ
- しっぱい
- ジゼル
- ヴェナスは+4がある
- 2D6 → 10[4,6] +4 = 14
- 2D6 → 11[6,5] +5+4 = 20
- あ、2回目がヴェナスね
- GM
- じゃあ気づく
- で、戦闘はスキップします。気づいた状態でふつーの蛮族と戦っても、相手に勝ち目ないので
- とりあえず、キュアーウーンズ1回分のMP消費とします
- サリーナ
- はーい
- GM
- サリーナはMPを消費してください
- サリーナ
- MP:20/23 [-3]
- 「まぁ、またしても僕がぽかぽか殴られただけで終わったわけですが」(><*
- ジゼル
- 歓楽街はこのパラグラフ内になるんだよな
- GM
- あとですね。さっきの酒場での乱闘で剥ぎ取り忘れてたので
- ここでまとめてやってしまいましょう
- ジゼル
- そういえばやってない
- GM
- 匪賊の雑兵x2とフーグルの剥ぎ取りをして。でもって、この戦闘だとダガーフッドx2とフーグルの剥ぎ取りをしてもらいます
- ジゼル
- ではさっきのから
- フーグル
- 2D6 → 4[1,3] = 4
- 30G
- サリーナ
- 今回の戦闘はサリーナさんがやるのでジゼル君は酒場乱闘のをよろしゅ
- ジゼル
- 兵1
- 2D6 → 2[1,1] = 2
- 兵2
- 2D6 → 3[2,1] = 3
- サリーナ
- ダガーフッドABフーグルの順で
- 2D6 → 7[1,6] = 7
- 2D6 → 5[3,2] = 5
- 2D6 → 7[3,4] = 7
- なし、なし、土色の鱗(30)
- ジゼル
- 計60Gか
- 低LVモンスターだとなしも多いからのぅ
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM
- 3日目:朝0/???(イーA)/共有 400 G(+500G相当の酒)/★5
- GM
- 歓楽街には、大きな酒場と地下格闘場がある。これらの施設には、種族に関係なく誰でも入店できる。
-
- それぞれについて説明します。
-
- 酒場の店内は、たくさんの人族や蛮族で賑わい、真ん中にある舞台では、さまざまな種族の踊り子が妖艶なダンスを披露している。
この踊り子たちは娼婦でもあり、客は気に入った踊り子を指名して1,000ガメルを支払い、一緒に2階にある部屋へ上がっていくのだ。
この部屋では、安全に睡眠をとることもできる。踊り子と一緒に部屋に入ったら、「8時間までの任意の時間」経過させること。
-
- ここで食事をするなら、飲食代は1人あたり250ガメル程だ。食事をしたら、「1時間」経過する。
-
- サリーナ
- 「お高ーい」(><
- ジゼル
- 高い
- GM
- ナグーザーバラへの面会を求めるための行動をとることもできる
- 酒場は以上だ。
-
-
- ジゼル
- 現状休む必要はないからな
- サリーナ
- 素通りしましょ
- GM
-
- ジゼル
- ナグーザーバラに会う必要も今はない
- GM
- 地下格闘場
地下には格闘場があって、蛮族や人族の格闘士たちが戦っており、勝者には貴賓席で観戦しているナグーザーバラから賞金が与えられる。
もし[ハート12] にチェックがないなら、PCも格闘場での戦いに参加できる。
その場合、対戦相手は「2d-格闘場での勝利回数」で「地下格闘場の対戦相手決定表」を参照して決定せよ。この戦いからは逃亡できない。
- ジゼル
- 多分会うためにも何かひと仕事いるんだろうけど
- サリーナ
- これもまた素通りにしよう
- ジゼル
- 今はスルーかな
- GM
- えー、簡単にいうと
- 勝ち続けると、いずれランダムでナグーザーバラと戦えるようになる場所です(
- ジゼル
- それが何かのフラグになるんだろうねぇ
- こちらはまだ成長もしてない段階だ
- サリーナ
- 街の有力者の~とか、そっち方面の気もする。まぁなんにせよ、今は必要ないな
- ジゼル
- だな。先に進もう
- GM
- ok
- ジゼル
- ここでは滞在せずに北へ移動
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM
- 3日目:朝1/???(イーA)/共有 400 G(+500G相当の酒)/★5
- GM
- 戦闘で1時間たって
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM
- 3日目:朝2/14:運河に架かる橋/共有 400 G(+500G相当の酒)/★5
- GM
- 移動で1時間
- ランダムイベントチェックだね
- 1D6 → 6
- なし
-
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【14:運河に架かる橋】
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
- 幅20mほどの運河に石造りの橋が架かっている。
橋は、水面から橋桁までの高さが1mもなく、すこし増水するとすぐに水没してしまうだろう。
このブロックは、運河によって「北西エリア」と「南東エリア」に分断されており、これらのエリアの間は橋を渡らなければ移動できない。
この場所に足を踏み入れたら、「14-1:運河の増水」へ。
-
- 運河は増水することがある。
1dして、出目が「1」なら運河が増水している。
運河が 増水していると、濁流の下に橋が水没してしまうため、橋を渡ることができない。
運河が増水していない時なら、橋を渡ることができる。
-
- 1D6 → 1
- ジゼル
- w
- GM
- いまは渡れないようだ・・・
- なお、渡河可能なときに渡ろうとすると、「14-2:運河の大食らい」のイベントが発生する。
-
- さて。説明は以上だ
- ではミッションイベントといこう
-
- パラグラフで情報収集(目標値B)に成功すると、聞き込みによって「行方不明者が向かった場所」を突き止めることができる。受注や行きそうな場所とパラグラフが同じだったら振り直すこと
-
- というわけで。初期目撃地点で、次の移動場所の手がかりを集める作業です。
- 1時間かけて、代表者1名が情報収集判定を行ってください
- ジゼル
- 変転使うつもりでやるかい
- GM
- またサリーナを酷使無双かな?w
- いや実際、この手の運頼みになるサイコロだと人間は抜群につよい
- サリーナ
- ふーぬ
- ジゼル
- 普通のセッションと違って日数多いから使う機会も増える
- サリーナ
- まぁ、成功させないと話にならない訳だからなぁ……
- これ、また200Gでいい?
- ジゼル
- うん
- サリーナ
- んじゃ、それでやっちゃいます。200G使って+4
- 2D6 → 6[5,1] +4 = 10
- ジゼル
- とりあえずまず何か終わらせて報酬ももらわんとなぁ
- サリーナ
- ああん、変転
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM
- 3日目:朝2/14:運河に架かる橋/共有 200 G(+500G相当の酒)/★5
- サリーナ
- 出目8にして、12
- GM
- おっけ、被害者が向かった場所を決定する
- 2D6 → 6[4,2] = 6
- 42:奴隷商
- お前、よりよってそこかよ!w
- ジゼル
- 「手遅れじゃなきゃいいんだがな」
- サリーナ
- これはひどい
- GM
- じゃ、これも自動配置します
- 1D6 → 5
- ジゼル
- 手遅れだったかw
- GM
- 4回目なので、オーA
- うーん、これはひどいw
- サリーナ
- やっべ、ピンポイントに移動妨害が仕事してる
- GM
- 考え方によっては右からうかいすることでマスをあけていくチャンスですよ
- ジゼル
- だが渡れるならオォームが出てくるんだよな
- ウォームだ
- GM
- ええまあ、でますね(
- ジゼル
- ここは右からあけていこう
- そういや水の判定って、1度出てまた入った場合に振る?
- GM
- あー、ごめんね
- さっきは演出優先で先にやっちゃったけど
- 本来はアレ、パラグラフイベントなんだわ。増水の判定。
- でもって。パラグラフイベントである以上。毎回発生します
- ジゼル
- あぁこの場所固定のイベントだからか
- GM
- 移動せずに居座ろうが、他に移動してからまたここにこようが。とにかく、パラグラフイベントが発生するたびに起きます
- サリーナ
- 何にしろ右に動こう
- GM
- 2D6 → 7[5,2] = 7
- ジゼル
- まずはいろいろ開けておいた方がいいから右だな
- GM
- ちょwwwwwwwwwwww
- この街、なんかおかしい。いまの君らにはわからないけど
- サリーナ
- なんだなんだ
- GM
- 内情を知ってるとやばいなんてもんじゃない配置してる
- ジゼル
- なんか新しいの出るたびに反応があるなw
- GM
- 例えるなら、核ミサイルと核発電施設と放火魔をセット配置したみたいな?
- ジゼル
- よほど配置がいいのか悪いのか
- ふむ、休息と店か
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM
- 3日目:朝3/52:黒メノウ小路/共有 200 G(+500G相当の酒)/★5
- GM
-
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【52:黒メノウ小路】
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
- GM
- ちょいまってね
- ジゼル
- しかしなかなかミッションやクエストが上手く達成できてないな
- 星もクエストとミッションでなるべくもったいなくならないようにしたいしの
- サリーナ
- あかんな、昼間普通に仕事だったし集中力きれはじめてるわ
- GM
- 小さな商店や宿屋が隙間なく軒を連ねている通りだ。
極彩色に彩られた看板が通りの左右から大きく突き出し、存在を主張している。
通りにはたくさんの人々が行き交い、店先には従業員らしき者たちが買い物客相手に愛想笑いを浮かべている。
しかし、そんな買い物客や従業員たちからは、PCが余所者であるせいか、監視するような視線を感じる。
-
- ここでは買い物ができる他、宿屋や賭博場がある。
買い物をするなら「52-1:買い物をする」へ。
食事と宿泊をするなら「52-2:宿屋に行く」へ。
賭博場に赴くなら「52-3:賭博場に行く」へ。
-
- とまあ、パラグラフの選択肢は、こうなってます
- 何もしないで移動することも、当然、可能です。
- ちなみに、どの行動も最低1時間かかるとおもっていいですよ
- ジゼル
- 現状必要なものはないなぁ
- サリーナ
- 船乗りの家然り、どうにも施設の類が一塊の場所になってるのかぁ
- ジゼル
- ほんとはもうちょっとバラけるといいんだろうが
- サリーナ
- まぁ、必要なものはないってのには同意
- ジゼル
- 移動でいいんじゃないかな
- GM
- せやね
- > ひとかたまりなってる
- 本当はもう少し、街のマップ全体にまばらなほうがいい。拠点になるから
- ともあれ、1つ上に移動ね
- 2D6 → 5[3,2] = 5
- ジゼル
- 金が高くても回復ポイントが散らばってた方が長距離移動には良い
- GM
- おお、さっきの黒メノウといい、これといい、前回はこなかった場所に縁があるな
-
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【32:流民街】
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
- 1D6 → 6
- ランダムイベントなし
-
- 粗末な家々がひしめき、汚物の臭気が漂う不潔な通りだ。
よろよろと歩くボロを纏った人々の間を、孤児たちが走り回っている。
通りに面した掘っ建て小屋のひとつに“導きの星神”ハルーラの聖印が掲げられている。
どうやら、その小屋はハルーラ神殿であるようだ。
-
- [ダイヤ12]か[クラブ10]にチェックがなく、この場所を訪れるのが初めてなら、「32-1:孤児たち」へ。
[ダイヤ12]か[クラブ10]にチェックがあるなら、ここに孤児たちはいない。孤児たちがいなくなった事情は、ハルーラ神殿で聞き出せるだろう。
[ハート10] にチェックがなく、14日の6時以降なら[クラブ10]にチェックしてから、ハルーラ神殿に行くか、立ち去るかを決めること。
ハルーラ神殿を訪れるなら、「32-2:ハルーラ神殿」へ。
-
- 今回、条件を満たしてるのは一番上ですね、というわけで「孤児たち」のイベントが発生します。
-
- PCは、孤児たちに取り囲まれる。孤児たちは、材料不明の饅頭を1個1ガメルで販売しており、「ねえ、買って。お饅頭、買ってよ!」と声をかけてくる。
饅頭を買うなら、代金を支払うこと。
-
- さて、どうしますか?
- ジゼル
- 1Gって泥饅頭じゃないのか
- GM
- まんじゅうに見えますヨー(棒読み
- ジゼル
- 最初は無視してたが、途中でウザくなって払いそうだw
- GM
- 食べる?
- サリーナ
- まぁ、スルーでいいんじゃないかな
- やめとくよ……w
- ジゼル
- 「チッ、わかったからあっちへいけ」と1G指ではじいて
- GM
- じゃあ、そうしているとだね
- ジゼル
- 食べはしないw
- クロード
- 「バカ、無茶なことをするんじゃない!」
- GM
- と、他の子供達より少し年長の子供がわりこんでくる。罹患との少年だ
- ジゼル
- まだいけるかい?
- クロード
- 「すまなかった。その饅頭は、とても食べられる代物じゃない。ただ、みんなはエミーの病気の治療費を稼ごうとしてくれただけなんだ。許してやってくれ。頼む」
- !SYSTEM
- ユニット「匪賊の雑兵2」を削除 by GM
- GM
- 大丈夫? 無理ならこのあたりで切るけど
- ジゼル
- 「そうか。別に怒ってはいないさ」
- サリーナ
- 「まぁ、僕らが多めに見る分にはそれで構いませんが……」
- クロード
- 「そうか、よかった・・・」
- ジゼル
- 「だがこの環境では治るものも治らないのではないか?」
- クロード
- 「それは、そのとおりだ。だから〈金蝶花〉が必要なんだ」
- GM
- それでまあ、クロードの事情なんですが
- エミーは彼の妹で、病気のために寝込んでいるらしい。
- ジゼル
- それはセージでわかるのかな?
- GM
- エミーの治療には〈金蝶花〉という薬草が必要だが、高価な薬草であるため、とても手が出ない。そこで、孤児たちは寄せ集めの材料で作った饅頭を売って金を稼ごうとしたようだ。
- サリーナ
- そろそろ切り上げでお願いしたいかな
- GM
- 流れ的に、孤児たちを許せないってわけじゃなさそうだし。
- エミーの病状を尋ねるというなら、エミーに関するイベントに移行します > セージでわかるかな?
-
- というわけで
- エミーのイベントに移行するところで、今日は区切りましょうか
- サリーナ
- ういさ、ありがたい。おつかれさまでしたー。
- ジゼル
- 移動するとミッションクエストは増えていくが、場所とかの関係でなかなか達成しにくいな
- ジゼル
- はーい
- サリーナ
- しかしマップ配置がざっとみて不穏w
- GM
- なんていうか・・・
- ジゼル
- 今後が怖いな
- GM
- 基本的に勇敢というか、蛮勇なくらいじゃないと、バンバンとミッションやクエストを片付けることはできない
- 慎重なやつは、ほとんど何も手に入らない。第1回のメンバーがそんな感じだった
- まあ、その分、資産はそこそこ安定してたけどね
- ぶっちゃけ
- ジゼル
- 慎重と勇敢のバランスをどうするかよね
- GM
- 全財産ギルドに預けて、装備も時計塔屋敷において
- 素状態でマップ埋め行脚やるくらいは、普通にやってもいいかな
- あと、発生してるイベントは全部、首をつっこむ。怪しいものでも、全部
- ジゼル
- 入ったすぐのランダムイベントで即死級なのはそうはあるまい・・・
- GM
- それくらいであれこれわかる。ただまあ、そこまで色々やると、反動で手酷いイベントがおきたりもするんだけどね
- その辺は許容するつもりじゃないと、あれこれクリアするのは無理
- ジゼル
- そのあたりもフリーシナリオというか、PLの判断次第で変わるね
- 蛮勇すぎてもあれだが、ちょっと積極的ぐらいにはならんと
- さてこっちは落とすかね
- サリーナ
- うい