【魔神】
16
ワーアザービースト・パック
知能:人間並み 知覚:五感(暗視) 反応:敵対的
言語:魔神語、交易共通語、ザルツ地方語、汎用蛮族語、ドラゴン語  生息地:異界
知名度/弱点値:17/23 弱点:分類による弱点が発生する
先制値:21 移動速度:25
生命抵抗力:20(27) 精神抵抗力:19(26)
攻撃方法 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
触腕の爪(狩長)21(28)2d+1719(26)1096-
触腕の爪(群れ)20(27)2d+1819(26)10120-
部位数:2(狩長、群れ) コア部位:なし
特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ☑:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
●全身
同化存在 「分類:人族」「分類:蛮族」「分類:動物」「分類:幻獣」としても扱います。
 ただし、【分類による弱点が発生しません】。(セイクリッド・ウェポンなどが効果を発揮しない)
 また、呪い属性、精神効果属性を無効化します。

打撃吸収 打撃武器から受けるダメージを10点軽減します。

刃クリティカル無効 刃武器からクリティカルを受けません。

常時練技 《キャッツアイ》《ガゼルフット》を常時使用しています(データ反映済み)

●狩長
狩りの陣形 乱戦エリアの半径を最低でも12mとします。「部位:狩長」のHPが0以下になると、この能力は失われます。

鎧貫き 打撃点を決定する2dで9以上が出た場合、対象の防護点を0として扱います。

2回攻撃&双撃 通常攻撃を2回行います。それぞれ別の対象を狙うことができます。

●群れ
攻撃障害(特殊)=+4/不可 群れ為すモノたちが、狩長への攻撃を妨げます。
 「部位:狩長」は近接攻撃への回避に+4を得て、射撃攻撃の対象になりません。
 なお、「射撃」「起点指定」「貫通」の魔法の対象にもなりません。「範囲」「貫通の巻き込み」は対象になります。
 この能力は「部位:群れ」のHPが0以下になると失われます。

逃げ場潰し このキャラクターの通常攻撃が命中しなかった場合、対象は、対象が次の手番を迎えるまでの間、回避判定の達成値に-1のペナルティを受けます。このペナルティは-3点まで重複します。


複数回攻撃 残りHPに依存した回数、通常攻撃を行うことができます。1回ごとに攻撃の結果を確認してから、次の攻撃を行うことが可能です。
 攻撃回数は、残りHPが75%以上なら4回、50%以上なら3回、25%以上なら2回、それ以外は1回です。
 (通常なら、90以上が4回、60以上が3回、30以上が2回、29以下が1回になります)

戦利品
2~7 異獣の肉片(300G/黒白A)
8~12 玉虫色の肉塊(2500G/黒白S)
13~ 虹色の珠(12000G/黒白SS)
解説
異界の獣<アザービースト>の能力を取り込んだと思われる、異界の獣人<ライカンスロープ>。
彼らは『群れ<pack>』をなし、自らのナワバリに入り込んできた無粋なケダモノを狩り、喰らい、<同化>して、<消化>して、彼らの一部とするのだ。
作成者:Ascalon
最終更新 : 2019/11/10-00:08:37

>>テキスト版

戻る
データ更新:pass 

「ソード・ワールド2.0」は、北沢慶及びグループSNEの著作物です。
ゆとシートM for SW2.0 ver2.06 - ゆとらいず工房