【魔神】
20
“無明無面”
知能:理解不能 知覚:魔法 反応:理解不能
言語:理解不能  生息地:異界
知名度/弱点値:22/28 弱点:魔神特攻によりダメージを受けた場合、次の手番まで影走り不可
先制値:27 移動速度:30(飛行)
生命抵抗力:25(32) 精神抵抗力:26(33)
攻撃方法 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
かぎ爪22(29)2d+2222(29)21143215
特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ☑:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
通常武器無効、精神効果属性無効、毒無効、病気無効、呪い無効

“The Dark Demon” この能力の持ち主は実体を持たず、異世界からその影響力の断片を行使しているにすぎません。このため、あらゆる「物理的な状態変化」を無効化します(毒、石化、転倒、強制移動など。詳細はGMが判断)。

影走り

真語魔法、操霊魔法15レベル/魔力24(31)

◯☑〆魔法適性 戦闘特技《マルチアクション》《魔法誘導》《魔法収束》《魔法制御》《鷹の目》《魔法拡大/数・距離・時間・範囲・確実化》《MP軽減/真語魔法・操霊魔法》《ワードブレイク》を習得しています。

魔法耐性 いかなる魔法に対しても、精神抵抗力判定に成功した場合、結果を「消滅」として扱います。魔法以外(呪歌・練技・賦術・魔物の能力)には適用されません。

限定2回行動 「魔剣抜刀『異界侵食・内なる無謀』」の効果が適用されていない場合、主動作を2回行うことができます。ただし、魔法を使用できるのは1回だけです。
 また、2回目の主動作で「魔剣抜刀『異界侵食・内なる無謀』」を使うことができません。
 1回目の主動作で「魔剣抜刀『異界侵食・内なる無謀』」を使い成功した場合、効果が適用された状態になるため、2回目の主動作はできません。(失敗した場合は、2回目の主動作を行えます)

2回攻撃&双撃

無明の侵食 「かぎ爪」の攻撃が命中した場合(ダメージは0でも良い)、命中した対象はMPを10点失い、このキャラクターはMPを10点回復します。この効果でMPは0点未満になる場合は、不足分だけHPを失います。
 この効果を選択した場合「無明の衝破」は宣言できません。

無明の衝破 「かぎ爪」の攻撃が命中した場合(ダメージは0でも良い)、命中した対象に追加で20点の衝撃属性魔法ダメージを与えます。このダメージは「かぎ爪」によるものと別計算です(つまりプロテクション等によるダメージ減衰は、かぎ爪と本能力の両方に適用されます)。
 この効果を選択した場合「無明の侵食」は宣言できません。

魔剣抜刀『異界侵食・内なる無謀』/24(31)/精神抵抗力/消滅 自身が存在する乱戦エリア内の1体の体内に潜り込みます。この効果は精神効果属性です。成功した場合、対象は種族:魔神としても扱います。
 対象の体内にいる限り、自身はダメージを含むあらゆる不利な効果を受けないことができます。この状態では、自身は魔法以外の主動作は行なえません。また自身は補助動作で、この効果を解除できます。
 他者がこの効果を解除しようとした場合、体内に潜り込まれた対象のHPまたはMPのどちらかを0(複数部位の場合、コア部位全てのHP0、または全てのMP0)以下にすることで解除できます。

神なる声の囁き 「魔剣抜刀『異界侵食・内なる無謀』」で体内に潜り込んだ対象にのみ使用可能です。
 対象の移動、補助動作(宣言含む)、主動作を指定できます。(結果、対象が自分の意志で行うことができるのは、補助動作のみとなります)

戦利品
  そんなものはない!・・・嘘。倒すとプライモディアル・ワンのMP消費が20から15になります
解説
 数百年前に異界より現れた魔神の1柱。【闇の魔神】を意味するナニカ。

 実体を持たず、他者の精神に寄生して肉体を操る怪物であり、かつて英雄と竜王のコンビに近い形での勝利を収めた。だが、力が弱った隙に、始まりの剣による【異界放逐】の意志を受けて生まれた魔剣のチカラにより、迷宮に繋がれた。

 このモンスターを討滅し、この世界への干渉力を奪えば、やつをつなぎとめていた魔剣の残滓が、貴方達に力を貸してくれるだろう。

※「魔神特攻」=カースレベリオンやプライモディアル・ワンによるダメージ追加のこと


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
以下はシナリオギミックのメモ。

「鉄槌の咆哮」 黒獅子の格子を開けると発動。「格子を開けた者」1名を対象に、毎ラウンド開始時に衝撃属性の魔法ダメージ「1d3 * 10 + 10点」を与える。

「死蜘蛛の糸籠」 蜘蛛谷の格子を開けると発動。敵陣営の全部位は、毎ラウンド開始時に「1度だけダメージを10点減少する」能力を得る。
※注:ギミック発動が不十分だっただめ効果が「任意の1部位」に限定されます

「曇天の闇」 曇天の格子を「開けない」と発動。全行動判定に-4のペナルティを受ける。暗視は無意味。ライトなどの魔法も打ち消される。魔法視覚は有効。

「英雄の護符(欠損)」 薄明の格子を「開けない」と発動。地水火風純エネルギー雷撃属性を無効化する。

「英雄の護符(破損)」 薄明の間で発見可能な護符。衝撃属性ダメージを半減する。
作成者:Ascalon
最終更新 : 2019/09/07-21:08:16

>>テキスト版

戻る
データ更新:pass 

「ソード・ワールド2.0」は、北沢慶及びグループSNEの著作物です。
ゆとシートM for SW2.0 ver2.06 - ゆとらいず工房