【動物】
19
ロード・デーモンスパイダー
知能:人間並み 知覚:五感(暗視)+魔法 反応:腹具合による
言語:交易共通語、汎用蛮族語、魔神語(すべて発話不可)  生息地:森(異世界)
知名度/弱点値:21/25 弱点:斬撃武器ダメージ+3点
先制値:28 移動速度:25
生命抵抗力:24(31) 精神抵抗力:24(31)
攻撃方法 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
鋏角(胴体)24(31)2d+2223(30)2113533
大爪(前脚部)25(32)2d+2021(28)2322044
大爪(後脚部)23(30)2d+1922(29)2220044
部位数:3(胴体、前脚部、後脚部) コア部位:胴体
特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ☑:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
●全身
糸渡り 自身が建築した蜘蛛の巣の範囲にいる限り、あらゆる移動妨害/転倒/強制移動を受けません。さらに他者からの移動妨害を受けず、影走り等による物理的な移動を妨害可能です(テレポートは妨害できない)。

糸の結界 「蜘蛛の巣」にいる敵陣営キャラクターは回避に-2のペナルティを受けます。(飛行状態ならペナルティなし)。
 さらに転倒した場合、起き上がるには主動作を消費する必要があります(起き上がった手番では移動できません)。

炎無効

魔剣鳴動『迷いの森の王』 敵対陣営は、以下のペナルティを受けます。なお、この能力は魔物知識判定前に公開されます。
 ・生死判定を除く全行為判定に対して「混迷度」の値だけペナルティを受けます。混迷度は1ラウンド経過するごとに1点低下します
 ・特定の能力(【】付き)は、魔物知識判定で成功しても看破できず、その効果を受けることができません。道中イベントで情報を得た上で、魔物知識判定に成功する必要があります。

【金属装備の嫌悪】 このキャラクターは攻撃対象を選択する際、金属鎧を着ていない相手を優先する傾向があります。(ランダム攻撃の場合2倍の確率)

●胴体
対空の悪魔 「飛行」状態にある対象へのあらゆる攻撃の命中+6、打撃点+12。さらに命中時に「糸縛」カウンターを+4する。

釣り糸/24(31)/回避力/消滅 「射程:視界」「対象:1体」の近接攻撃を行います。この攻撃はダメージを発生させませんが、攻撃が命中した場合、対象を強制的に自身と同じ座標まで移動させます。

魔剣抜刀『迷いの森の王』/24(31)/回避力/消滅 「蜘蛛の巣」の範囲内にいるすべてのキャラクターを対象として選択可能。『糸型の魔剣』を用いた斬撃武器による「2d+22」点の近接攻撃を行う。これは「対象:1体」の攻撃を、魔法拡大のように複数対象に拡大しているとして扱う(つまり「かばう」可能)

糸縛 攻撃が命中(ダメージは0でもよい)した対象の「糸縛」カウンターを+1する(累積上限4)。部位【胴体】の手番終了時に、カウンターが4のキャラクターは「飛行不能&転倒&移動不能&生死判定以外の全行為判定-4」のペナルティを受けます。このペナルティはカウンターを0にすることで解除できます。
 なお、カウンターが1以上のキャラクターを攻撃することで、カウンターを減少させることが可能。防護点等による減算前のダメージ20点ごとに1点減少できます(「できる」なので、減少しないことも可)。

【捕縛糸の弱点】 炎属性による攻撃は、命中さえすればダメージによらず「糸縛」カウンターを0にします。



魔剣絶刀『マヨイノモリノオウ』 この能力はいずれか1つの部位のHPが0以下になった状態でのみ使用可能です。
 「蜘蛛の巣」の範囲内にいるすべてのキャラクターを対象候補として、ランダムに8回近接攻撃を行います。

●前脚部
薙ぎ払いⅡ 乱戦エリア内の任意の5体までを近接攻撃可能

精神毒/24(31)/生命抵抗力判定/半減 前脚部の大爪による攻撃でダメージを受けた対象は、「2d+9」点のダメージをMPに受けます。

異界の前脚 前脚部の大爪による攻撃は、あらゆる防護点やダメージ減少を無視し、あらゆる回避効果を無視しての必中となり、ダメージがMPに適用されます(MPが0または無い場合はHP)。

【強制顕現化】 特定のギミックが発動した場合、「異界の前脚」の効果を無効化します。

●後脚部
胴体をかばう 毎ラウンド、自動的に3回まで、胴体への攻撃をかばう(かばう可能な条件等は、戦闘特技「かばう」準拠)

蜘蛛糸の盾 自身が受けるあらゆる種類のダメージを10点軽減する。この効果は3回まで累積可能(累積30点)。

【糸盾のほつれ】 炎属性攻撃が「後脚部」に命中(ダメージは不要)すると「蜘蛛糸の盾」の効果はすべて消去されます。

戦利品
なし 異界存在である蜘蛛は、何も遺さず消滅する
解説
 異世界に棲まう「動物」蜘蛛種の頂点(これより上は分類が「幻獣」になる)。何の因果かラクシアに来たので巣を作ることにした。
 知性は高く、凶悪な防衛性能を誇る恐るべき捕食者。拠点から出てくることはない(というか出たら弱体化する)が、拠点における強さはタイラントレギレクスなど問題にもしない。
作成者:Ascalon
最終更新 : 2019/04/20-21:03:31

>>テキスト版

戻る
データ更新:pass 

「ソード・ワールド2.0」は、北沢慶及びグループSNEの著作物です。
ゆとシートM for SW2.0 ver2.06 - ゆとらいず工房