【蛮族】
15
“灰眼の蛇瘴気”カナンディル
(ジェイドバジリスク・アッシュオーラ)
知能:高い 知覚:知覚(暗視) 反応:敵対的
言語:汎用蛮族語、交易共通語、バジリスク語、ドレイク語、妖魔語、魔神語、魔法文明語、魔動機文明語  生息地:ザルツ地方
知名度/弱点値:14/21 弱点:水・氷属性ダメージ+3点
先制値:22 移動速度:15
生命抵抗力:18(25) 精神抵抗力:18(25)
攻撃方法 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
魔剣(本体)20(27)2d+1917(24)1611595
なし(右邪眼)  19(26)66033
なし(左邪眼)  19(26)66033
牙(頭部)19(26)2d+1417(24)129968
鉤爪(胴体)18(25)2d+1816(23)1611176
部位数:5(本体、右邪眼、左邪眼、頭部、胴体) コア部位:本体
特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ☑:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
●全身
龍の眼光 このキャラクターは精神効果属性、転倒、移動力の低下、恒久的または長時間の能力値低下を任意で無効化可能です。(例:邪眼による石化など。パラライズミストなどは無効化できない)

毒無効、◯病気無効

毒の血液/18(25)/生命抵抗力/消滅 この魔物が存在する乱戦エリア内で、この魔物にダメージを与えたものは、自身の手番終了時に「2d+8」点の毒属性魔法ダメージを受けます。

剣のかけら=15個 各部位がそれぞれHP+15、MP+3を得ます。(データ反映済み)

●本体
種族偽装:人族 [部位:本体]は魔眼を失っており、外見からバジリスクであると判断できません。
 魔物知識判定判定を試みた結果、人族のように見えますが、かすかな違和感を感じます。
 「邪気招来」により魔物の姿を見せたり、毒の血液が発動するなど、バジリスクに由来する能力を見せた場合、この能力は効果を失います。効果を失う詳細な条件もGMが判断します。

真語魔法14レベル/魔力18(25)
操霊魔法6レベル/魔力10(17)

〆☑魔法適性 戦闘特技《マルチアクション》《魔法拡大/距離・時間》《ワードブレイク》を取得しています

魔剣クラックブレイク [部位:本体]の魔剣攻撃が命中した場合、命中した対象に、通常のダメージに加えて、「20点」の無属性魔法ダメージを与えます。

邪気招来 [部位:本体]以外のすべての部位が出現します。出現した部位は、その時点から行動可能です。またHPやMP等が全快しています。
 この能力は、特別に戦闘開始時(先制判定直後)にも使用可能です。

邪気退散 邪気招来を使用してから、1時間後に使用可能となります。使用すると、邪気招来によって出現した部位が、すべて消滅します。

●右邪眼
翡翠の邪眼/17(24)/精神抵抗力/消滅 ジェイドバジリスクと同じです

邪眼の守護 [部位:本体]は、あらゆる攻撃の対象になりません。この能力は、この部位のHPが0点以下になると失われます。

●左邪眼
蘇生の邪眼/16(23)/精神抵抗力/消滅 ジェイドバジリスクと同じです

邪眼の守護 [部位:本体]は、あらゆる攻撃の対象になりません。この能力は、この部位のHPが0点以下になると失われます。

●頭部
真語魔法13レベル/魔力15(22)

〆☑魔法適性 戦闘特技《マルチアクション》《魔法拡大/距離・時間》《ワードブレイク》を取得しています

●胴体
棒立ち [部位:胴体]のHPが0点以下になった場合、[部位:本体]以外のすべての部位は回避力判定に-2のペナルティ修正を受けます。

灰蛇の領域 このキャラクターのすべての部位の生命抵抗力と精神抵抗力を+2します。[部位:胴体]のHPが0点以下になった場合、この能力は失われます。

戦利品
自動 魔剣クラックブレイクの欠片(16000G)
その他 ジェイドバジリスクと同じ
解説
 ジェイドバジリスク(BT58,59)が、灰蛇の魔神との契約を結んだ存在です。本来「魔物化」という形で顕現する巨大な蛇魔物としての姿を、“実体を持つ幻影(アッシュオーラ)”として顕現させることで、人と魔物の強さを併せ持った存在へと昇華しました。
 間違いなく、通常のジェイドバジリスクを上回る存在ですが、同時に、魔物化による疲労のリセットという継続戦闘能力を失っています。
 さらに本体が持つ邪眼も失われているというデメリットもありますが、これは種族の偽装が容易であるというメリットも持っています。
作成者:Ascalon
最終更新 : 2018/06/03-01:57:52

>>テキスト版

戻る
データ更新:pass 

「ソード・ワールド2.0」は、北沢慶及びグループSNEの著作物です。
ゆとシートM for SW2.0 ver2.06 - ゆとらいず工房