13:51:プレイヤー:ログをクリアしました
21:06:夕凪:すみませんお待たせいたしまして
21:07:夕凪:ここは逃げるの確定として、逃げる先は火葬場?
21:07:夕凪:戦利品管理が見やすく別になってる!
21:08:GM:あ、そうそう
21:08:GM:2つ、変更してます
21:08:GM:1つ。柱にあるアイコンが増えました
21:09:GM:戦利品管理だけ独立。いままであった街の配置情報は、そのとなりにおいてます
21:09:GM:2つ。マップ上の配置アイコン買えました
21:09:GM:色が緑のやつは「ランダムイベントが発生しない」のと、
21:09:GM:あとは「ベッド」「ショップ」のアイコンつけてます
21:09:夕凪:睡眠買い物が見やすくなってますね なかなか手間のかかる事を・・・ありがとうございます!
21:10:GM:マー、ショップといっても売り買いの制限に違いはあるけどね
21:10:アリクス:なるふ
21:21:ネムリース:::HP-11
21:21:ネムリース:HP:25-11>14
21:21:アーリィ:::HP-8
21:21:アーリィ:HP:23-8>15
21:21:アリクス:あれ、サブでやるようにしたん?
21:22:ネムリース:いえ
21:22:ネムリース:単にミスがあまりにも多かったから
21:22:ネムリース:これ以上メインで不発にさせるよりは・・って試しただけ
22:04:GM:ちなみに予告します。ランダムイベント30番は「PTの強制全滅」です
22:04:ネムリース:えええ・・・
22:06:GM:なので、ミスリルの鎧下みたいな高いアイテムもってる場合
22:06:GM:ランダムイベント30が射程内に入ったら、売り払って、冒険者ギルドへの復活特約&預金にしておいた方がいいですね
22:07:GM:このゲーム、露骨なまでに「復活してプレイを続ける」を想定してるので
22:07:ネムリース:なるほど・・
22:07:アリクス:割とひどいな・・・w
22:07:アリクス:ランダムイベント自体がどこまであるのか次第だが
22:10:GM:30番だから、30までだよ
22:10:GM:で、30番がでると全てのランダムイベントが復活する
22:10:ネムリース:御意
22:10:アリクス:いまどれだけランダムやってるんだっけ・・・w
22:11:GM:アイコンみろ
22:11:GM:もう半分以上消化してる
22:11:GM:ぶっちゃけ、あれこれと移動繰り返してると30なんてすぐだ
22:11:ネムリース:ですねぇ
22:11:アリクス:ぶっちゃけ全滅前提なんだなほんと。
22:11:アリクス:・x・) ……普通に穢れ周りがヤバそうだわこれ
22:19:GM:そだよ。だから、時間に余裕があるようでないんだ
22:19:GM:睡眠みたいな「1箇所で多く時間をとる」行動については余裕があるけど
22:19:アリクス:まさかこれ全滅0回プレイ自体が
22:19:GM:動き回ることに関しては意外と余裕がない
22:19:アリクス:くっそ難易度タカすぎるな・・・w
22:20:GM:そうでもあるし、そうでもない
22:20:GM:たぶん2回目に挑むなら意外となんとかなる
22:21:GM:要は最短でレベルアップしてしまって、固定モンスターを倒してしまえばいい
22:21:アリクス:まあうん。けど心理的には
22:21:アリクス:強制全滅ってひどいな(;・3・) とはおもわなくもないw
22:22:ネムリース:異色だなぁ
22:22:GM:ようは「ノロノロしてるな!」ってことなんだろうけどな
22:22:アリクス:要は全員死亡1扱いになるんじゃろ(
22:23:GM:君等の星のたまり具合からもわかるだろうけど、実は意外と、気を配ってればレベルアップは頻繁にできるし
22:23:GM:そうすると能力値あがるからね・・・
22:23:アリクス:この辺は割とそういう事情知らなかった部分による不備もあるな・・・w
22:37:ネムリース:4にするのです? それとも温存して一気に5?
22:37:アリクス:4にしたほうがいい気はする
22:37:アリクス:ぶっちゃけマネーがね・・・w
22:39:GM:いわゆる「固定エネミー」に勝てないのよね、いまの君等
22:39:ネムリース:御意
22:39:ネムリース:ですねぇ
22:39:GM:報酬の問題もあるけど、ある意味では、そっちのが深刻
22:39:GM:勝てないから儲からないってのもあるし
22:39:ネムリース:ミミズに勝てるだけでも大きい
22:39:アリクス:夕凪さん。ひとついっていいですか・・・
22:39:アリクス:あんまり自分で言ってて推奨されないことかもしれませんが・・・うち、Lv5にできるわ・・・w
22:39:アリクス:<フェンサーゆえ
22:41:GM:えーと。君らは3人です
22:41:アリクス:物は相談ですが、これうちだけ突出してLv5にしたほうがいいかっていう(
22:41:GM:(4+4+5)/3=約4.3なので、ヴァイスシティ目標値決定表に変化なし
22:41:アリクス:と言いたいんだが、フェローがいる関係で4.8 になる。
22:42:GM:いや、それは違う
22:42:アリクス:あ、PCの平均れべるは問題ないのか
22:42:アリクス:脅威度だったわ。フェローは
22:42:GM:PC人数と、脅威度は別だ
22:42:GM:脅威度は4.8になる
22:42:GM:で、こっちは結構やばい。1段階あがる
22:43:GM:3,3以上ー4.5未満なのだよ、基本が
22:43:GM:って、れ?
22:43:アリクス:だろーなとは思った。 で、下手に5に上げていいものかっていうあれ?
22:43:GM:ほげちーがレベル4のままでも、4.5なんで
22:43:GM:「未満」にひっかかって1つ上になるな・・・
22:43:アリクス:・・・・・
22:43:アリクス:騙したなあすかろん!
22:43:GM:えーと、全員4の場合を試算する
22:43:アリクス:(・3・) (火刑に処す(ずんどこ
22:44:GM:基本の脅威度が4.5。人数が3,5人なので、ランダム敵のダイスは2回。2回目が脅威度+0.5なので5
22:44:GM:4.5以上、5.8未満なので。1回目も2回めもこの枠に入る
22:44:アリクス:…………
22:45:GM:ただし、パラグラフ補正で+0.5以上された場合、2回目が1つ上になる。
22:45:GM:次。脅威度4.3の場合
22:45:GM:フェロー込みで4.8だから、2回目が5.8になる。
22:45:GM:つまりパラグラフ補正がなくても、2回目が1つ上の表になる
22:45:GM:ただし・・・・
22:46:GM:パラグラフ補正+0.5を受けると、1回目が4.5-5.8、2回目が5.8-7.1になる
22:46:GM:で、パラグラフ補正+1だと、1回目も2回目も5.8以上だ
22:47:GM:総じて、フェンサー5にすると「平均的なエネミーの強さ」が跳ね上がる
22:47:GM:ただs.君等のメイン活動帯となる「パラグラフ補正なし / +0.5」範囲だと、そこまで大きな影響がない
22:47:GM:パラグラフ補正+1のところにいったときに、脅威度がすごいことになるな
22:47:GM:以上、分析でした
22:47:アリクス:んー。踏まえてゆうなぎさんや。そっちがLv5になるのは相当時間かかる?
22:47:アリクス:こっちがLv5担った瞬間、二刀流取得で火力が、というか命中周りがハネあがる。
22:47:アリクス:具体的には現在命中フルバフ二刀流で6だったのが10になる(Lv+2、二刀流によるペナ解除)
22:49:GM:あと回避の基準値がいくつになるよ
22:49:ネムリース:あと160ですね
22:49:GM:わりとそれが重要
22:49:アリクス:9になる。
22:49:アリクス:<何もしてなくても
22:50:GM:うん。でもって、脅威度5.8以上のエネミーって、命中力が8(15)とか9(16)の世界だ
22:50:アリクス:大雑把に命中10,回避9(バフ込み)になって、打撃力が17レート、追加ダメージが10になるかんじ。
22:50:GM:レベル5になることも大事だけど、そこへの対策ができてるかが大事かなと思うよ
22:51:GM:9(16)相手にそれなりに回避できるなら、レベル5になる意味はあるだろうね
22:51:アリクス:9相手だと半々だねぇほんと
22:52:GM:ガゼルフットないからね、君
22:52:アリクス:MP周りがカツカツでガゼルフット後回しにしたんだよ(
22:53:GM:ま、そのあたりはなんとも、だな
22:55:GM:あ、とりあえずこの場では、アーリィはプリーストを4にしたってことで進めます
22:55:ネムリース:御意
22:55:GM:実際の成長は、後々うさぎぽんに考えてもらいましょう
22:55:アリクス:あぃよー
22:55:アリクス:まあどーする?命中周りに少し不安が残るけどLv4のままにして次にLv5にする感じにするか
22:56:ネムリース:お任せします
22:56:アリクス:ちなみにそっちは?
22:56:ネムリース:表で申し上げたように@160足りませんでした
22:58:アリクス:ちょっと悩ましいわ。まじで(・x・ <地味に敵の能力がアップしてアーリィあたりの援護が余計に通らなくなる感じ?(
23:00:ネムリース:通らないでしょうね
23:05:GM:・・・・・・・・・・・・・・・・
23:05:GM:あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
23:06:GM:ごめん俺死ぬわ
23:06:ネムリース:年明けまでには復活できます?
23:06:アリクス:・x・) どうしたアスカロン。処す?
23:06:アリクス:Lv5に上げれば半々で避けれる。当てられる。削り合いになる(・x・
23:08:GM:いや、正確にいうとコレは、俺が悪いわけではない、というか、もしかしたら今までの俺が正しいのかも、しれ、ない、が・・・
23:09:GM:いやでも、これはなあ
23:09:GM:うーん。あのね?
23:09:GM:ランダムイベントは「解決したら、解決済みとする」って書いてあるんだ
23:09:アリクス:あるね
23:09:GM:よーーーーーーーーーーーーーーーく見るとね? 「解決」とは何か
23:09:GM:定 義 し て な い
23:09:アリクス:・・・・・・・・・・
23:09:GM:SNE死ねよ
23:09:アリクス:ま た S N E の 罠
23:10:GM:んでね? SNEが解決について未定義だとすると、一般的な日本語として解決とはなにか、ってなるんだけど
23:10:GM:それって「問題をなくすこと」だろ?
23:10:アリクス:そだね。
23:10:GM:つまり、くじ引きしないなら「くじ引きを解決してない」し
23:11:GM:「ヘルハウンドつれたジジイを倒してない」なら、「ジジイを解決してない」とも言えるわけだ・・・・
23:11:ネムリース:たしかに・・
23:11:ネムリース:またでてきてもおかしくはないですよねぇ
23:11:アリクス:此ればっかりはGMの裁定・・・ですむもんだいなのかこれ
23:12:ネムリース:済ませないと先に進まないし?
23:13:GM:いやまあ、うん。ここはちゃんと決めてからランダムイベントやるべきではあった
23:14:GM:まあ、いままで「遭遇したら選択によらず解決」としていたので
23:14:アリクス:あ、それとGM。橋のウォームぶっ殺したら星もらえたっけ?(
23:14:GM:その路線継続でいこうか・・・一応、世に出てる一般ユーザのリプレイでもそんなかんじだし
23:15:GM:(そいつらは12日目に30がでて強制全滅してた)
23:15:GM:星+3。レベルアップはしない > 運がモンスター撃破
23:15:ネムリース:遺体とミミズ撃破で1200もらえますね
23:15:ネムリース:&レベルアップ機会
23:15:ネムリース:バフを付与 レベルアップ機会
23:16:ネムリース:!?
23:16:アリクス:んー。 いっそ倒れた巨兵のところで地図作成して、依頼こなしてレベル上げってのはありかしら?なんて思わなくもない。巨兵だと驚異+0なんで
23:16:アリクス:その場合だったらLv5にするのもありじゃねーかって思うんだがどーだろ
23:17:アリクス:(巨兵の依頼は2つあって、頭部への入り口探索と地図作成。地図作成で星+2)
23:18:ネムリース:5つ溜まってないとレベルアップできないはず?
23:18:アリクス:で、わーむで+3で5までいく という流れ
23:18:ネムリース:ワームとの混合でしたらそれで問題ありません
23:18:アリクス:確か地図作成のクエストだとレベルアップできるはずだよNe>GM
23:19:ネムリース:ワームは固定でしょうし奴隷を連れて行くのもありではあります、ね
23:20:GM:地図作製? えーと
23:20:アリクス:クエスト一覧にあるコロッサスのやつ
23:20:GM:ああ。ミッション06のコロッサスの探索ね
23:20:GM:うん。ミッションはすべからく、レベルアップできるよ
23:20:アリクス:この地図作成、おそらくオフ向けの書き方なんだけどこの場あいどーする?
23:21:GM:だから、火葬場の死体捜索でもレベルアップできる
23:21:GM:いや、んーと
23:21:ネムリース:地図作成判定では?
23:21:アリクス:<PLが紙かなんかで地図を書く なんだよこれ
23:21:GM:違うよ
23:22:GM:これは地図作製じゃなくて、頭部への入り方を調べる、だよ
23:22:アリクス:地図作製のためには、プレイヤーがコロッサス内部の地図を紙に描くなどすること。ってかいてある(・x・
23:22:ネムリース:面倒な・・
23:23:GM:あれ? どこにかいてあった?
23:23:アリクス:クエスト一覧にかいてある。
23:23:アリクス:クエスト4) 倒れた巨兵の地図作製 (クエスト一覧:1)
23:24:GM:あああ。ミッションのほうじゃなくて、クエストね
23:24:GM:クエストはレベルアップしないよ
23:24:GM:ミッションはレベルアップするよ
23:25:GM:これが基本原則
23:25:アリクス:えーと。クエストで5になって、ミッションで星もらえなくても
23:25:アリクス:レベルアップはします?
23:25:GM:あと地図作製めんどくさいから、プレイヤーが書くって部分は飛ばそうかなと思ってる
23:25:GM:俺が見てる限り、ミッションで星をもらえないことがないよ
23:25:アリクス:コロッサスの探索 の報酬に1000G しかかいてない・・・w
23:26:GM:うん。だって経験点なんてものを、聖銀同盟の人が支払うわけじゃない
23:26:GM:そこに書いてある報酬は「聖銀同盟が君たちに支払う報酬」だよ
23:26:GM:他のミッションもだいたいそうだよ
23:26:アリクス:それとは別に星がもらえるのか(
23:27:GM:むしろ、経験点なんてどうやって支払えばいいんだよ。物理的にw
23:27:アリクス:精神と時のry  というのはともかくそれならわかった(
23:27:GM:基本的に星は3つもらえるケースが多い。ケースバイケースっぽいが
23:27:アリクス:で、夕凪さんや。ワームぶっ殺すルートだとかならLv5にしたほうがいいかとおもうんだけどどーする?
23:27:アリクス:(ランダムだけが敵出はあるが、倒せば逆にランダム以外の驚異はなくなる
23:27:ネムリース:宜しいかと思います
23:27:アリクス:んじゃLv5にするよー
23:28:GM:あと非常にめんどくさいので、地図はこのように見せます > コロッサス
23:28:ネムリース:御意
23:29:GM:このあたりは、オンラインなのでね
23:29:GM:各部屋で探索しろってあるから、それだけを条件としよう
00:14:GM:例によって趨勢きまったら、さくっとトバすぜ
00:14:ネムリース:はーい
00:15:GM:あと中ボス戦だからBGMこっちだったわ
00:19:GM:4になったせいか、できることふえたね・・・
00:19:GM:セイクリッドが意味ないのは悲しいが
00:19:ネムリース:ですね~
00:20:GM:・・・・まて
00:20:GM:この神父。イーヴじゃねえか!
00:20:GM:セイクリッド・オーラがつかえる!!
00:20:GM:セイクリッド系が「魔神」にも効く
00:21:GM: < 追加MP必要だけど
00:21:ネムリース:ああああ
00:21:アリクス:Lv4だっけ
00:21:ネムリース:4で追加でしたね
00:21:ネムリース:特殊神聖魔法追加はみてなかった・・申し訳ありません
00:21:ネムリース:次Rよりつかっていただきましょう
00:21:アリクス:ナチュラルに忘れてたわこっち
00:22:GM:魔神化した魔物を「分類:魔神とするのか」ってのはあるんだが
00:22:GM:そう考える方が妥当だよなあ・・・
00:22:ネムリース:まじんか ですしね
00:23:GM:あと。ちょうすまん
00:23:アリクス:ぬ。どった
00:23:GM:魔神化したやつたおすと「アビスシャード」が自動で手に入る
00:23:GM:魔神化段階の数と同じだ・・・・
00:23:アリクス:・・・・
00:23:アリクス:後で追加しといてね・・・w
00:23:GM:というわけで履歴からたどってちょっと数かぞえるぜ
00:23:ネムリース:結構な数溜まってそうですね
00:23:ネムリース:はい、後でお願いします
00:23:アリクス:んじゃ、殴るよー
00:23:アリクス::MP-6
00:23:アリクス:MP:12-6>6
00:23:アリクス:2d6+10 いっかいめ
00:23:<BCDice:アリクス>:SwordWorld2.5 : (2D6+10) → 3[2,1]+10 → 13
00:23:アリクス:・x・) でめだけはどうにもならん。
00:23:アリクス:2d6+10
00:23:<BCDice:アリクス>:SwordWorld2.5 : (2D6+10) → 11[5,6]+10 → 21
00:23:アリクス:流石に命中
00:25:GM:こっちはサブだよ!w
00:25:ネムリース:吉と出るか凶と出るか
00:25:アリクス:( ^ω^)・・・普通に間違えた!?
00:25:GM:あと、全部はちゃんと履歴なさげだが、だいたい12個くらい設けてる。漏れてる分考慮して15個としておこう
00:25:ネムリース:ご主人様が動かれたらこちらは終了でございます
00:25:ネムリース:詫びシャード!
00:35:アリクス:出目が順当に低すぎるな。あたい
00:35:アリクス:5,5,5,4は流石にひどい
00:36:アリクス:<順当に平均値がひくい
00:36:アリクス:あたいの普段言ってる平均値4.5が正しいこと証明してるってのがな・・・w
01:05:ネムリース:これは巨兵クリアしてレベルアップしてディジーズしてもらうしか
01:05:アリクス:此れって30回目で強制全滅になるって話だけど、 ランダムのうち一つが全滅 でいいんだっけ? それとも30だけが別枠で全滅?(
01:07:ネムリース:ランダム表の30が全滅 なので
01:08:ネムリース:多分運が悪ければもっと少ない回数で引いて全滅化と
01:08:GM:うん。
01:08:アリクス:つまり冒険直後にランダム引いて即全滅
01:08:アリクス:ってのもあるのか。
01:08:ネムリース:回数をこなすたびに数字が増えていくようなので
01:08:ネムリース:それはないかと思われます
01:09:ネムリース:なので、30が出る可能性が出てきたら売却+保険が成立するのかと
01:11:GM:このランダム処理したら今日はおわりかなー
01:12:GM:ランダムイベントの本来の仕様は、1d6ふって、1-4がでたら、対応する番号のランダムイベントがおきる、というもの
01:12:GM:キモは、解決したイベントは飛ばすこと
01:12:GM:例えば最初にイベント2番を解決すると、次は、1,3,4,5が、1d6による1-4の射程圏内になるわけだ
01:13:アリクス:つまり現行ルールだと
01:13:アリクス:3いかにしたんで 27まで解決したらやべーよってなるのか
01:13:アリクス:(残り3つまで絞られたら
01:19:GM:んだね
01:19:アリクス:そいえば預金周りって死んでも
01:19:アリクス:証明書周りだとか抜きで引き出せるんだっけ(
01:21:GM:住民証ってアイテムじゃなさそうなんだよなあ。なんか登録でもしてるんじゃねえ?
01:21:GM:なんで全滅しても問題ない
01:21:ネムリース:「金品と装備品はいただくしトドメは刺す。これは保険証か・・残しておいてやるよ」
01:23:ネムリース:おつつでしたっ
01:23:アリクス:・x・)