DOUBLE+CROSS THE 3rd EDITION
STAGE “黒巣市”
“ムーンレスナイト”最終話
『Moonless Night』

歳昭

やっほ

GM

・x・) まぁ、準備できたらPC1から自己紹介。ロイスはPC1>2>〜>PC1でお願いします

再度掲載す。準備できたらPC1から自己紹介。ロイスはPC1>2>〜>PC1でお願いします

歳昭

そして、おお、げーむますたーよ

ダイススクリプトはどする(何

GM

・x・) あ

用意するか

・x・)

#10r9

ダイス

HG_GM:10r10=(8,5,7,7,1,4,1,4,1,2)=8

GM

泣いた(;3;

直人

準備できましたよ。

GM

じゃあщ(゚Д゚щ)カモォォォン

 

直人

ではでは

「女性に失礼なヤツは地獄に堕ちとけ。」

「俺は、守りたいやつを守る!これはそのための力だっ!!」

長身で、黒髪に灰色の目が特徴的。性格は熱血で真面目。

目つきは冷血系の冷たさで、射抜くように睨み付けてるように見られる。

そのせいでトラブルは絶えず、常に絡まれてそのたんびに返り討ちにしている自称不良

本人は、比較的平和主義者。戦いを好んではいないが、体内のレネゲイドウィルスが闘いを好み、その影響を受けているた

め常に葛藤を抱えている。

第1話目にて、弓花に告白しZE!

第2話目、会長と氷雨とハーレムEDのような雰囲気になりましたw

第3話目はどうなるのか・・・楽しみですw

HP:34 IV:6 基本侵蝕値率:34%

シナリオロイス: 佐和山光彦 好奇心/嫌悪

「こいつの考え方とは絶対に合うことは無いな。」

PC間ロイス::“百蛇を撃つ雷” 青樹 歳昭 ■連帯感/疎外感

「こいつはいいやつだ。面白いヤツだ。(会長とどうくっつければ楽しくなるんだろうか)」

以上です、宜しくお願いします

歳昭

 

 

「“百蛇を撃つ雷”<ケラウノス・ストライク>、青樹歳昭だ」

「この1年間で、UGNによって使い捨ての駒みたいに扱われる連中を色々見てきた。幸い黒巣市じゃそれほどでもなかったが、他はひどいもんだ」

「だが、俺は負けない。屈さない。使い捨てられてたまるものか、強くなってやるんだ!」

「そのためにも任務をこなして実績を積んでるトコなんだが……さて、今回のヤマはどう決着がつくのかね」

 

“雷撃による破壊”に特化した戦闘型チルドレン。やや乱暴者風味だが、臆病な本音の裏返しらしい。

UGNを信頼しきれず、FHほど暴虐になれず、さりとて日常も遠く感じる。居場所のない半端モノ。

 

※ブラックドッグ/オルクス/Dロイス:変異種、基本浸蝕率:31%、HP:33、IV:13

※シナリオロイス:佐和山光彦 □親近感/■脅威 「自分から正体バラした挙げ句、仲間になれとか・・・何考えてるんだコイツ? 実力に自信があるってことか・・・?」

※PC間ロイス:“イシュタルの門”斯來 誠一 □誠意/■嫌悪 「・・・こいつの余裕ぶった態度は嫌いだ」

 

以上です。本日はよろしくお願いします

 

教官

「始まりがあれば終わりがある・・・今回で終わりになれば良いのだがな・・・」

「一つ教えてやろう・・・結局の所、人の成長とは、力よりも心の方がより大きなウェートを占めるのだ・・・」

 

“イシュタルの門”斯來 誠一 27歳

 

領域がすなわち間合い、鞘の内にて敵を討つ

神速の居合いを得意とするエージェント兼白兵教官

OVとしての能力(EF)を磨くよりも、

自身の剣技(技能)を磨く方に御執心の、何かが間違っている人。

主技能のカンストは黒巣では良くある事だと聞いた(何

ブラックドック/オルクス(変異種&対抗種)HP32 IN値8 基本侵食率33%

 

PC間ロイス :"七色の支配者" 山住茜(■信頼/□不安)

「基礎的な事こそ重要なのだが・・・お互い中々生徒には分かって貰えないようだな・・・」

 

シナリオロイス:佐和山光彦(さわやま・みつひこ)(□有為/■不快感)

「斬る前に話しだけは聞いてやろう、同じ教育者として・・・それが貴様の遺言だ。」

 

以上です、よろしくお願いします。

 

 

「山住茜と申します。県立黒羽学園高等部で数学を担当しています」

「最も黒羽学園だけではないのですけどね。非常勤ですから」

「……こちら側では"Prism-Enforcer"の名を頂いています。宜しくお願いします」

"七色の支配者"山住茜。

非常勤の数学教師、兼UGN黒巣支部にてRC教官を務める女性。

クラス委員っぽい性格。真面目な人間には優しいが、悪い意味でいい加減な人間には厳しい。

戦闘時は七色の格子状の"領域"を操り、様々な現象を引き起こし戦う。

サラマンダー/オルクス/ハヌマーン(Opt) 

HP:32 行動値:10 D−ロイス:奇跡の血

PC間ロイス:"赤髪" クララ・フォン・ブランデンブルク ■庇護/不安

「これで最後、となれば良いのですが。……ともあれ、宜しくお願いしますね」

シナリオロイス:"佐和山光彦" 誠意/■敵愾心

「考えの違いだけで済めば良かったのですが……残念です」

紹介は以上で。宜しくお願い致します。

 

クララ

「ドイツでも、ここ日本でも月の美しさは変わらない。」

「そう、あの夜もこんな月だった。忘れるわけにもいかないあの・・・」

「わたしは"バルバロッサ"クララ・フォン・ブランデンブルク。」

「いよいよ本丸を引きずり出す事ができた・・・のかしら。この地に光照らすため、必ず」

16歳の高校生。ブロンドの長髪と湖面のような青い瞳。

ドイツの名家、ブランデンブルク家の一人娘です。

両親と離れて日本に来たので、現在は執事のオットー・ベルンハルト以下使用人達とペットのウィルヘルムが家族です。

性格は強気で真面目、くーる! はやっぱり無理そう

自らは攻撃能力を持たない完全な支援型。コードネームはその能力と発現時の髪の色より名づけられました。

リビルドでUGN入りしようか迷ってるらしいです

"赤髪"クララ・フォン・ブランデンブルク

【シンドローム】ノイマン/オルクス 【ワークス/カヴァー】高校生/留学生(高校生)

【行動値】:48【HP】33【基本侵食率】38% 戦闘支援型

PC間ロイス:“真紅の魔神” 真田直人 さんに ■有為/口隔意

「もうすっかりこの学校の一員ね」

シナリオロイス:佐和山光彦(さわやま・みつひこ) さんに 口親近感/■脅威 

「やってくれるじゃない・・・。短い付き合いだったわね」

PLは夕凪です 不束者ですがよろしくお願いいたしますっ

 

GM

・x・) そして私様ことGMはしっとの明鏡止水にたどり着くことはないであろう抱月です。よろしくお願いします(何

 

 

 

 

人は、闇を恐れる。

それは、太古に肉食獣から逃げ回っていた記憶なのかもしれない。

闇を照らす月が消え、真っ暗な夜が訪れる。

 

その日、富成市は完全に外界から遮断された。

暗闇に包まれるとともに、人々が消えていく。

 

“ダークムーン”は言う。自分たちの仲間にならないか、と。

オーヴァードたちは、闇の迷宮から抜け出すことができるのか?

 

“ムーンレスナイト”第3話『Moonless Night』

 

ダブルクロス―――。それは裏切りを意味する言葉。

 

 

 

 

 

 

=================================

 Master Scene:黒い月の囁き

=================================

 

 

どことも知れぬ、闇の中―――。

“ダークムーン”佐和山光彦は、ふと空を見上げた。

黒い月が浮かんでいた。

 

“ダークムーン”「オーヴァードとなっただけでは、まだヒトは不完全だ。さらなる覚醒へといたるためには、孤独を乗り

越えねばならない」

“ダークムーン”「本当の自分を見つめるために、暗い、暗い、真の孤独を与えよう――――」

 

 

 

=================================

   Opening Phase-01

   ScenePlayer:“赤髪”クララ・フォン・ブランデンブルク 

   Scene   :ローザの依頼

   登場    :不可

=================================

クララ

#1d10+38 一番槍で2!

教官

Clara_v_B : 1d10+38 => 3(1d10: 3)+38 = 41 一番槍で2!

ダイス

Clara_v_B:1d10=(10)=10+38=48

GM

ぶっ

クララ

あら?

GM

・x・) ……教官何してんのwwww(何

クララ

下が正しいの・・ですよね

助けてユニーク先生;

教官

いや失敬(何

クララ

#1d10+38 二回目〜

ダイス

Clara_v_B:1d10=(4)=4+38=42

GM

なん・・・だと・・・

 

君の所に、ローザ・バスカヴィルが訪ねてきた。

これまで富成市で起こっていたレネゲイド関係の事件で、裏から糸を引いていたFHエージェントの正体が分かったという。

 

ローザ「クララ、これまで起こっていた事件に関わっているFHエージェント"ダークムーン"の正体が判明しました。富成市公立高校の教師、佐和山光彦です」

ローザ「早速この人物の調査をお願いします」

クララ

「思ったよりも時間がかかったけれど、ようやくですね。」  「佐和山先生が。昼行灯 と、いったところでしょうか」

GM

と、答えを聞くまでもなさそうな事務的な会話をしてきた(何

クララ

その名に一瞬だけ意外に思いつつ 言うまでもないような返答を 「了解しました。確かに」

GM

ローザ「昼行灯・・・そうね。今まで表に出てくることがなかったエージェントです。気をつけてください

ローザ「それでは、よい報告お待ちしています」

クララ

「はい、必ず。」

GM

依頼を終えると、ローザは去ろうとする。

ふと、君は空に月が浮かんでいるのに気づく。それはいつもの月とは違い、真っ黒い不気味な月だ。

すると突然、司会がやみに包まれた。

その闇が晴れると、ローザ・バスカヴィルの姿は消えていた。

変わりに、先ほど調査を依頼された佐和山光彦が立っていた。

 

佐和山「やあ、クララさん。こそこそされるのは好きじゃないので、直接交渉にやってきましたよ」

クララ

「そう、それについては手間が省けた・・・と言っておくわ。佐和山先生、いえ・・”ダークムーン”」  銃を向けて 「ローザをどこへ?」

GM

佐和山「さあて、どこに行ったものか。貴方にとって、彼女はさほど大切な人には思えませんけどねえ」

ロイスにないからね今回!w

クララ

・・・!w ローザさんに ■尽力/口不安でロイスを(

GM

佐和山「まぁ、本題です。貴方ほどのOVがUGNに協力して力を隠して生きることはないでしょう。僕と協力して、今の世の中を変えるつもりはありませんか?」

クララ

「それは貴方が判断する事ではなくてよ? 人質のつもりかしら」

GM

と、佐和山は君にいった。ちなみにやらんと思うけど佐和山に協力したらジャーム一直線でござる(何

クララ

「今の世を変えるというのならば、Ja・・肯定よ。」

「ただ、そのパートナーが貴方なんて、願い下げ」

GM

佐和山「やれやれ、物好きな人ですねえ。しかし、その答えがどういう結果を生むか貴方は考えてはいないようだ。きっと、後悔する事になる」

と、言って佐和山は退場しようとする。

(・x・ (何もなければ退場してここでシーン終了だよ(何))

クララ

演出で確保に向かいたいです 射撃して・・・取り押さえるのは正直無理な気がしますけれど・・w いざとなったらコントロールソート!

(を覚えるしか

GM

じゃあ佐和山はあっさり撃たれて死んだ。

クララ

「少なくとも、貴方と組むよりは・・・」  どーん

はい?

GM

しにますた(・x・

クララ

わたしがじゃなくて 先生が?

GM

あーたまだ侵食率低いだろwww

<先生がしにますた

クララ

えええええ!?

GM

・x・) まー処理を任せるのも自分でやるのも自由だ。だがシーン的にはもうなにもないw

クララ

「確保に失敗? これは・・・」 脈を取って確認 「これで終わりとは思えない。オットー、UGNに連絡を」

と、UGNへの連絡を頼みつつ 「まったく、不愉快な思いをさせてくれるわ。」 エンドで

GM

あぃよ

 

=================================

   Opening Phase-02

   ScenePlayer:"七色の支配者" 山住茜 

   Scene   :佐和山の正体

   登場    :不可

=================================

#1d10+31 [登場]

ダイス

akane-Y:1d10=(4)=4+31=35

ふつー。

GM

 

朝、授業を行うため学校に来ている。

富成市公立高校では、これまでにFHが関与していると思われる事件が二件起こっている。

その背後に"ダークムーン"というエージェントの影が見られる。

その日も、隣の席で佐和山光彦が君に話しかけてきた。

 

佐和山「本校の生徒たちは個性的ですから、色々と大変ですよね」

「そうですね……でも、別の所ではもっと個性的な子たちも多いですよ。此処はまだ大人しい方です」

具体的にはクロ学(何

GM

佐和山「……山住先生。貴方UGNの黒巣支部から送り込まれてきたんでしょう?あそこは個性的な子が多いとききますからねえ」

「……UGN、ですか?」あえてとぼけた振り。

GM

佐和山「僕も、FHのエージェントとしてこの学校にやってきました」

「……なるほど。で、わざわざ正体を明かした理由についてお聞かせ頂いても?」

す、と目を細めて。

GM

佐和山「僕は、OVとは覚醒段階の途中にある存在だと思っているんですよ。レネゲイドによって人を超える力を得たもののの、まだ人の殻を破ることが出来ずにいるものたちだと」

佐和山「七海弓花も瀬名方玲人も、せっかく僕がその機会を与えたのに、先生たちUGNが邪魔してしまった。先生、今度は僕の邪魔をしないでもらえますか?」

なんて普段の口調でいってくるよ!

ふう、とため息をついて。

「……生憎ですが。その提案を受け入れる訳には行きません。私の立場を考えて頂ければ予想できる答えでしょうけど」

GM

佐和山はやれやれといった感じで

佐和山「そうですか。まぁ、まだ時間はあります。時が来るまで、考え直しておいてください。其れじゃ、僕は授業がありますんで」

といって佐和山は去っていきます。

(・x・ 何もなければここでシーンが終わる

「ええ、"また後で"」呟いて、手短に支部にメールを送信した後。次の授業の教室へ向かった。

以上で。

GM

 

 

=================================

   Opening Phase-03

   ScenePlayer:“イシュタルの門”斯來 誠一

   Scene   :ダークムーンの正体

   登場    :不可

=================================

 

教官

#1d10+33 登場

ダイス

kyoukan:1d10=(6)=6+33=39

GM

 

富成市公立高校は、平穏を取り戻している。少なくとも表向きにはそう見える。

君の携帯に天城美鈴からの着信があった。

「“イシュタルの門"ですか?富成氏公立高校に潜入していたエージェント"ダークムーン"の正体が判明しました」

それは、重大な転機を告げる報告だった。

 

教官

「そうですか・・・それで《標的》の名は?」

斬るべき相手が決まった様だ・・・終わりが近づいて来たと言うことだろう、と思いつつ

GM

美鈴「"ダークムーン"は、教員の佐和山光彦です。これまで富成氏公立高校で発生した事件は、彼の手引きで行われたものと思われます。富成氏公立高校の内部に自分のセルを作ろうとしているようです。得体の知れない相手です。気を抜かず監視を続けてください」

教官

「・・・了解しました、状況次第では、此方の戦力で処分する事になりますが。」確保は必要ですか?と

GM

美鈴「お任せします」

と、美鈴はそれだけ告げた

教官

「・・・・・分かりました・・・・では、此方の人員にも伝え監視を強化します。」

GM

まぁ、何もなければ電話を切りますがどうだろう

教官

最も、向こうが此方の動きに反応してくる可能性も高いが、と思いつつ切りましょう(何

GM

君は電話を切ったと同時、声をかけられる。

佐和山「こんにちは、電話は終わったみたいですね」・・・資料にもあった佐和山である

教官

「・・・・ほう、早速接触してきたか、何の用だ?」

愛刀に手をかける様子も無く、ごく自然体で

GM

佐和山「話が早くて助かります。では、僕と一緒にFHに入りませんか?UGNにいても、貴方の能力はずっと闇の中に隠されたままですよ。でも、僕と一緒ならその力を好きなように使うことが出来る。いずれそんな世の中に作り変えると約束しましょう」

教官

「なるほど、そう来るか・・・しかし、お前が調べた情報は間違っているようだな。」

すっと向き直り

GM

佐和山「ほう?ではどこが間違いなのでしょうか」

教官

「私は私自身の力等、どうでも良い・・・・子供達が、お前等の様に間違った道に進まぬ様にする事にしか興味は無いと言う事だ。」

キン、と鍔鳴りの音がして、

佐和山のネクタイだけが切り飛ばされる

GM

佐和山「…やれやれ。このネクタイそこそこの値段なんですが。・・・まぁ、それはともかく残念です。また後で出直しとしますよ。そのときまでに貴方の考えが変わっていることを期待しますよ」

と、言って佐和山は退場する

(・x・ ここでシーン的には終了

教官

「・・・残念だがそれはありえんな。」

それだけ言って、各人に連絡を取るため携帯を取り出して

〆で(何

GM

 

 

=================================

   Opening Phase-04

   ScenePlayer:“百蛇を撃つ雷” 青樹 歳昭

   Scene   :授業中でのこと

   登場    :不可

=================================

歳昭

#1d10+31

ダイス

Toshiaki:1d10=(9)=9+31=40

GM

 

教室では、佐和山が教鞭を振るっている。

生徒たちは黒板に書かれた内容をノートに写している。

「よし、其れじゃ青樹──」

と、佐和山は突然君を指名した。同時に、《ワーディング》が展開され、教室内は君と佐和山だけの世界となった。

 

歳昭

「――ッ」

GM

佐和山「先生な。青木とは一度じっくり話をしておきたかったんだ」

歳昭

もとより、この日常に馴染めずに居た身だ。とっさの異変にもすぐ対応できる

椅子を倒す勢いで立ち上がり、間合いを計る。

「…話? 先生が………アンタがOVなのは今のでわかったんだが」

「その上での話ってなると、ふん、アンタ、FHか?」

GM

佐和山「青樹、君はUGNの施設で育ったんだろう?だが、UGNは青木の力を抑圧している。青樹。UGNなんて辞めて先生のところに来ないか?」

歳昭

「抑圧?」

GM

佐和山は笑顔で肯定の意を示しましたよ?(何

歳昭

一瞬、ぽかん、として

GM

あ、2つめの青木は青樹な(何

歳昭

「……は、ははは。抑圧、抑圧ね。ハハハハハハ………」

「“そうであったらどんなによかったか”」

皮肉気にいう

「悪いが見込み違いだよ。俺は人間にしがみつくことはそこそこできるが、力そのものに関しちゃできそこないでね」

「這い上がるどころか、ここで踏みとどまるのに精一杯。UGNは気にくわないところもあるが、抑圧ってことだけはないね。そうされるだけの力もない」

GM

佐和山「ふむ。少々事情が違ったか。まあいい、先生と一緒に来れば君の知らなかった力を開花させることも出来る。それでも、こないか?

歳昭

「ふざけるなよ。UGNも大概ロクでなしだが、FHはそれ以上にロクでなしだってのはわかってるんだ」

「UGNが立派だとか、日常が素晴らしいなんて言う気はさらさらねえ」

「正義も平和も愛とかユージョーとかやらにも縁遠い身だ」

「だがな、おまえらはヤバすぎる。俺たちの、なんていうか、根底を壊してきかねない」

「UGNや日常のためじゃない。俺は、FH(おまえたち)が怖くて嫌いだから、NOと言う!!」

右手に雷撃を集める

GM

佐和山「そうか。まあ、いずれ青樹の考えも変わるだろう。お前は、ここにいるみんなとは違うんだからな」

歳昭

そのまま、ワーディングで止まった生徒たちの間を縫って佐和山に近づく

GM

佐和山「それじゃあ、授業を始めようか」《ワーディング》を、解きます

さあ足掻くがいいわ!w

歳昭

(正面ド真ん前からの奇しゅッ)

ピタ

生徒たちが普通に戻りました

自分は右手をかかげて、佐和山先生の前にいます

雷撃は流石に消しましたが。この構図は(何

「・・・・・・・・・・」

GM

佐和山「──青樹、前に出てきたということは黒板を使って説明するってことかな?」

と、言ってくる(何

歳昭

「・・・は、はい。やる気のあまり、つい勢いよく前に出てしまいました・・・」

GM

佐和山「それじゃあ、お願いしようかな」

ということでシーン的に何もなければ終わりですがw

歳昭

まあ、まってくれ

#9r10

ダイス

Toshiaki:9r10=(1,6,10,4,5,4,3,8,1)=Critical!!

Toshiaki:1r10=(5)=5+10=15

歳昭

なんとか、黒板への回答結果は、及第点だったらしいw

 < 達成値15

(あ、足掻いてやったぞコンチクショウ・・・)

エンドOK

GM

 

=================================

   Opening Phase-05

   ScenePlayer:“真紅の魔神” 真田直人

   Scene   :帰り道にて

   登場    :不可

=================================

 

直人

#1d10+34

ダイス

naoto:1d10=(4)=4+34=38

GM

 

学校も終わり、下校の最中である。友人たちと挨拶を交わす。君がこれまで守ってきた日常だ。

「真田、これから帰り?寄り道しないでまっすぐ帰りなさいよ」

からかうように言う八重樫若菜。彼女は、まだ生徒会の仕事で忙しいようだ。

「ああ、真田。ちょうど君を探していたんだよ」

呼びかけてきたのは、佐和山光彦だった。

 

直人

[

GM

佐和山「ちょっと先生と話をしないか。ああ、時間はとらせないよ」

直人

「何か用っすか?」と首を傾げよう、いくら不良でも最近は表立って揉め事をおこしてはいないはず・・・はず

GM

佐和山「……君は、どうしてUGNに協力するんだい?」

直人

「え?何の話っすか?」

周りに人はいます?

GM

佐和山「僕はFHからこの学校にやってきた。先生はね、レネゲイドのことは隠すべきじゃないと思っている。だって、世界はもう変わってしまったのは事実じゃないか。なのに、UGNは世界を変わっていないかのように見せかけようとしている」

まぁ、君たちの会話は聞こえないねー

ほとんど二人の世界と思っていただければいいかと(何

直人

了解

GM

佐和山「真田、これ以上UGNに協力するのはやめてもらえないかな?」

と、君にいってきます。

直人

「・・・・・・いまだに、普通の人の方が多い世界なんだし、俺は今の世界が好きだ。変わるなら変わるでかまわないが、個人の勝手でかえるのはどうかと思うぜ。」

「世界がそういう風に望むならそれはそれでありだろうけど、全員が望んで無いならそうっと流れに任しちゃえばいいだろう。」

「それとも・・・あんた、さびしいのか?」

GM

佐和山「そうか。結論は急がないさ。きっと君の考えは変わるだろう。さびしい・・・そんな考えはとうの昔に捨て去ったよ」

佐和山「まぁ、日常を守ろうとかよくあることを言わないのは評価しよう。だが、その流れは一部の人間が先陣を切ってつくりだすものだ。」

佐和山「本当の闇の中じゃあ、君の考えも無意味になるのだから・・・・・・今日はここまでにしようか。八重樫も心配しているようだしな」

直人

「それは否定しねぇが、情報操作程度で抑えられる世界なんだ・・・無理する必要も無いだろうに。」

GM

そういって退出しますが、なにかありますか?

直人

じゃあ、一言だけ

「この世界は、FHや個人のものじゃねぇけどな。」

以上で

GM

まぁ、そうすると若菜が君の元に向かってきて

若菜「佐和山先生に呼ばれるって珍しいわね。いったい何の話をしていたの?

直人

「ああ、ただの世間話さ。ほら、俺、あまり友達いないだろ?こんな顔だからさ。だから心配してたみたいだな。」と誤魔化す

GM

若菜「・・・なんか、私に隠し事、多くない?まあ、いいんだけどさ」

若菜「あ、それと氷雨のことについて何か知らない?今日、元気なかったみたいだけど」

直人

「さあ?そちらは何も聞いて無いな。なんかあったのかな。(裏で何かあったのかもな)」

GM

若菜「そう・・・何かあったら私にも教えてね。」

ってところでシーンが切れますが、なにかry

直人

「わかった。」

OKです。

GM

うぃ

 

=================================

   Middle Phase-01

   ScenePlayer:"七色の支配者" 山住茜

   Scene   :月原朝芽の消失

   登場    :不可

=================================

 

#1d10+35 [登場]

ダイス

akane-Y:1d10=(10)=10+35=45

GM

 

放課後の学校でのこと。授業を終えた君の元に、月原朝芽がやってきた。

彼女の周囲では"不思議な事件"が起こっており、君がそのことについて何か知っていると思っているようだ。

ふと、窓の外を見る。白昼に、真っ黒い月が浮かんでいた。

 

朝芽「山住先生。ちょっといいですか。気になることがあるんです」

「……ん、なんでしょう?」訝しげに外を見ていたが、声に気づいて表情を和らげて応じる。

GM

朝芽「最近、この学校の周辺で起こった事件、常識では説明のつかないことばかりです。山住先生、何かご存知ありませんか?」

「……いえ。言われてみるとそんな気がする、程度ですね」首を振って。

GM

朝芽「先生、きっとこれは───」  と、朝芽が何か言おうとた瞬間、周りが暗闇に包まれる

「むしろ、私なら知っていると思われたのは何故なんでしょう……」と付け加えた所で異変に気付き、がたっと席を立つ。

GM

暗闇がはれると、既に月原朝芽の姿はない。同時に、窓から見えていた黒い月も消えている。

周囲の生徒は異変を認識していない。何事もなかったかのようにすごしている。・・・どうやら君以外誰も認識していないようだ。

ってことで何もなければry

「……既に後手に回っている、という事なのかもしれませんね。……早急に手を打たないと」

半ば飛び出すように、学校を出る。……これ以上は放置しておくわけにはいかない。

月原さんにロイスを取る。■庇護/不安にて。以上で。

GM

あぃよ

 

=================================

   Middle Phase-02

   ScenePlayer:“百蛇を撃つ雷” 青樹 歳昭

   Scene   :八重樫若菜の消失

   登場    :不可

=================================

 

歳昭

#1d10+40

ダイス

Toshiaki:1d10=(2)=2+40=42

GM

 

学校が終わり、君は八重樫若菜に捕まり、一緒に下校している。

今日学校であったこと、昨日学校で聞いたこと。他愛のない話をしながら歩いている。

空を見上げると、不思議なものが浮かんでいた。

それは丸い──黒い月だ。

 

若菜「これは後輩の話なんだけど、おかしな事件の噂ばっかり追ってる子がいてさー」・・・身に覚えがあるようなそんなタイトな話題も振ってきます

歳昭

「……酔狂な奴もいたもんだよな。もっと他にやることあるだろうに」

迂闊につっこめない話題だたw

GM

若菜「まぁ、その子もいい子なのよ?・・・って、青樹も何か面白い話ないの?色々聞かせてよ」

歳昭

「新しい学校に慣れるだけで精一杯なんでね。目新しい話を集めてる暇はないかな」

そんなことを言って誤魔化す

GM

若菜「あら、実際この学校であった君の話でもいいのよ? 生徒会のほうも、色々あったけど片付いたし、これからはもっと色々───」瞬間、周りが暗闇に包まれる。

歳昭

「!?」

GM

そして暗闇がはれると、若菜が消えてしまっている。周囲を探してもどこにもいない。

歳昭

視界が闇。見通せない。拳を握り、周囲の気配を探る

GM

何もなければ、ここでシーンが終わります(何

歳昭

「・・・消えた? 闇が? いやまて、会長はどこだ?」

「とにかく、UGNに連絡を・・・」

焦りを抑えるために呟きながら、端末を操作するのだった

エンドOK

GM

うぃー

 

=================================

   Middle Phase-03

   ScenePlayer:“真紅の魔神” 真田直人

   Scene   :筑波 氷雨の接触

   登場    :不可

=================================

 

直人

#1d10+38

ダイス

naoto:1d10=(9)=9+38=47

GM

 

君は、今花壇にいる。筑波氷雨に呼ばれたからだ。

彼女は黙々と花壇の世話をしていたが、一通りの作業を終え、君に話しかける。

 

氷雨「・・・彼が動き始めて、私にも指令が下ったわ。彼に協力しろって。捨て駒みたいな扱いだけど」

直人

「それは・・・あんたはそれでいいのか?」彼がダークムーンだということはすぐわかる。

GM

氷雨「そうね・・・正直余り彼のことも好きではないけれど、私はあの人格破綻者(マスター)から作られた道具だから。せめて道具としての役割一つ果たせないと、私である意味が何一つなくなる」

直人

「・・・・・道具?いや俺には、あんたがただの人間に見えるぜ。」

「道具って、何も考えないし何も思わない。そういうもんだろ?でも、あんたはいろいろ思うところがあるんだろ?それが人間・・・何が違うんだろうな。」

GM

氷雨「私が人間・・・ね。ありがとう。そう言ってもらえるだけで私には十分。けれど、あの人の道具であることも事実なの。あんな壊れ物みたいでも主従としての義理は果たさないと・・・ね。」

氷雨は少し物悲しそうな笑顔を浮かべた。

直人

「義理を果たそうとしてる時点で人間だな。でもな、子供は親に逆らうものだろ?人間が神に逆らったてその程度のものだろ?反抗してもいいんじゃねぇのか?」

「それを許さない程度のやつなら、自分(てめぇ)のほうから見捨てちまってもいいんじゃねぇ?」

GM

氷雨「・・・・・・真田君。貴方を呼んだのは、頼みたいことがあるの。」それには応えなかった。そこまでは割り切れないとの無言の回答。

直人

「――ああ、俺に出来ることなら何でもいってくれ。」

GM

氷雨「…彼が動き出したからには、どのような結果になっても私はこの花壇の手入れが出来なくなるから…せめてあなた方が彼を下せたとしたら…この花壇の世話をしてくれる人を探してあげて」

君たちが彼と敵対することを理解しての頼みごと。

直人

「そんな悲しいことを言うなよ。あんた自身がここに戻ってきて・・・・・・ここで手入れをすればいいんだ。」

「もし、助けて欲しいなら『助けて!』といってくれ。俺は全力でそれに答える。出来るかどうかは考えてないが。やれることをやる。」

GM

氷雨「──無理ね。私はどんな形であれ、彼に協力する。これは私が決めたことだから。"茨の揺篭"としての私が、決めたことだから。」

(ソーンクレイドルと 読みます(何))

氷雨「もし全てが終わって………いや、虫のいい話ね。それじゃあ、話はそれだけ。」

直人

「――わかった。気が変わったら、教えてくれ。俺は何時でもあんたに手を差し伸べるさ。」

「それと、、もし終わったら・・・その言葉の続きを教えてくれよ。だから、死んだりするなよ。」にっと笑う。

GM

氷雨「・・・えぇ、其れじゃあ”またね”」といって氷雨は去っていった

ってところでシーンが終わりますがどうだろう

直人

「ああ、今度は笑顔でみんなと会おうな。」見送る。

以上で

GM

 

=================================

 Master Scene:黒い月

=================================

 

夜、月が昇り富成市を照らす―――。

その様子を、富成市公立高校の屋上から佐和山光彦が眺めている。

その場所からは、街全体を俯瞰することができた。

 

佐和山「静かで、いい街だ」

 

呟くと、空には黒い月が浮かんでいた。

 

佐和山「本当は、もう少しゆっくりやりたかったんだが仕方がない。じゃあ始めようか」

佐和山「君にも協力して貰うよ…"茨の揺り篭"」

空に浮かぶ月は、“黒い月”に光を奪われ、月食のように見る間に欠けていく。

そして、星明かりや街灯、街の光までもが全て消え、富成市全体が暗い闇に包まれていった―――

 

 

 

 

=================================

   Middle Phase-04

   ScenePlayer:“イシュタルの門”斯來 誠一

   Scene   :暗闇

   登場    :可

=================================

 

教官

#1d10+39 登場

ダイス

kyoukan:1d10=(5)=5+39=44

GM

 

強烈な《ワーディング》の反応が起こる。そして、富成市から一切の光が消えた。

完全な闇が市内を包んだのは、それほど長い時間ではない。時間にして10秒程度。

しかし、富成市に光が戻ると街から人の気配が完全に消えていた。

 

教官

「・・・・ふむ。」

GM

そんな状況の中、君の携帯が盛大に鳴った。どうやら美鈴ちんからのようだ

教官

「はい、斯來です・・・・・・」

GM

美鈴「天城です。そちらから強力なワーディング反応がありましたが、いったい何が起こったのですか?」

教官

「・・・どうやら連中が大規模な行動を起こしたようです。」

で、状況を説明

GM

美鈴「富成市から人が消えた・・・?そんな馬鹿な!すぐさま状況を調査してください!」

教官

「了解しました・・・・・残存している戦力がどれ程かは分かりませんが、速やかに調査、解決を図ります。」

#1d10+45 [登場]

ダイス

akane-Y:1d10=(3)=3+45=48

GM

美鈴「すみませんがお願いします」とだけ言って電話が切れた

歳昭

#1d10+42

ダイス

Toshiaki:1d10=(4)=4+42=46

教官

とはいえ、黒巣市だと稀に良くあるよなあ〜と思っていた教官であった(何)<街の人が消えるとかの超常現象

「……ご無事でしたか、斯來さん」丁度電話が切れた所でやってくる。

GM

あーあ(何) ほら、黒巣以外だからあせったんだよ美鈴ちん(何

歳昭

「っと、いたいた!」

教官

「・・・・山住か、状況は把握しているか?」

頷いて。

直人

#1d10+47

ダイス

naoto:1d10=(9)=9+47=56

とりあえずメールの通りですがと前置きして此方にあった状況を話す。

教官

「・・・・青樹も無事か、他の連中も残っていれば良いが。」

「既に先日の関係者には連絡を入れてありますが……これだけ大規模な現象だと巻き込まれてる可能性も……と」

クララ

#1d10+42

ダイス

Clara_v_B:1d10=(8)=8+42=50

クララ

・・・・ 助けてユニーク先生! いけるきがする

#1d10+42

ダイス

Clara_v_B:1d10=(10)=10+42=52

教官

わー(何

GM

・x・)

クララ

・・・・さいごのひとつ

#1d10+42

ダイス

Clara_v_B:1d10=(2)=2+42=44

クララ

ふぅ

直人

「一体、何があったんだ。」とワーティングに感づいてくる。

教官

「今、天城代理から命令があった・・・・・現状を調査し、可能なら解決を図る事。」

犯人は佐和山だろう、と

「……やはり、"佐和山光彦"が"ダークムーン"ということでしょうか」他のメンバーにも説明を入れつつ。

クララ

「ローザが消えた状況と酷似しているようですしね。」

歳昭

「悪い、何が起こってるのかサッパリなんだ。とりあえず、会長が消えた。そっちで事情がわかってるなら教えてくれ」

直人

「なるほどな。あと、“ソーンクレイドルも動き出した。裏にはあの爆弾女がいるみたいだな。ただ、本人は乗り気じゃないようだが」と一応伝えておこう。

歳昭

と、こちらで有った事を報告します。

教官

ふむ、ではこちらも状況説明を

GM

問題は

・x・) ソーンクレイドルって情報は真田ちんしか知りません。

(一応表で言っておこう)

直人

うむ、だから、一応報告しておく

歳昭

「ん? そーんくれいどるって誰だよ?」

教官

「なるほど・・・他にもFHが紛れ込んでいたか・・・・」

「……今の所、そういうエージェントの話は聞いていませんが……」氷雨さんの顔直接見てねえんだよな。茜さん。

教官

此方には情報が無かったが、と(何

クララ

「その名は初耳ね」

直人

「氷雨・・・あの藍のシリーズの一人だ。ただ、ほぼ感情的に離反しかけてる。」と事情を説明する。

「……ともあれその件も含めて、一度装備等の確保も兼ねて支部で情報を整理した方が宜しいかと」

歳昭

ふむ。さっきのシーンの会話は、そのまま全部伝えてもらった、ということでOK? > 直人

直人

OK

それで良いですか?と教官以下皆に。

直人

後、2話目から、協力してくれてることを教える。

教官

「そうだな・・・ただ、状況は悪いが、我々に取って不利なことばかりではない。」

歳昭

「離反しかけてる、ねえ・・・そこまで楽観できる感じでもなさそうだが」

教官

人目が無いという事は、OVとしての能力を気にせず行使していられると言うことだ、と

直人

「まあ、きっかけがあればこっち側に引っ張れるやつだと思う。だから、義理やそういう凝り固まった感情でいるだけなら、引っ張りたい。」

教官

「・・・・・それと、真田・・・一つ言っておく。」

直人

「何だ?」

教官

「例え心情的に敵では無かろうと・・・・私達の前に障害(敵)として立つ限り、私はその者を斬る事に躊躇は無い。」

クララ

「聞いた限りでは・・ね」>楽観できる感じではなさそう 「そうなるのならそれにこした事はないけれど」

歳昭

「・・・ちと甘いと思うがね。FHってのは、なにがしかの“欲望”を持った連中の集まりだ。OVに成り立てで何も分からない奴が騙されているならともかく、そうでないなら、楽観はできねえぜ」

「………へえ。斬ることに躊躇はない、ねえ」

小声で、教官を皮肉るように言う

直人

「――くっ、あんたならそういうと思ってた・・・だが、できる限り俺はあいつの手を引っ張って望みの場所にいさせたい。」

教官

「・・・・ならば、お前なりのやり方で鎖を断ち切って見せる事だ。」

トッシーの皮肉はあえてスルーするぜ(何

歳昭

OK

クララ

「感情はおいておいても、揺さぶりをかける事は無駄じゃないでしょう。そちらの方向でも協力するわ」

直人

「ああ、そうする。不幸の鎖なんて断ち切ってやる。」としっかり睨み返してやる。

歳昭

面白くなさそうに鼻を鳴らしつつ、みんなの様子を見てる

直人

「ありがとう、クララ。あんたには助けてもらってばかりだ。」と頭を下げる。>クララ

教官

「・・・さて、とりあえず山住の言うように支部に移動しよう、時間もどれだけ猶予があるか分からんからな。」

直人

「もし、教官の剣が敵を切る剣じゃなく、そういう鎖を断ち切れる剣だったらよかったのにな。」とつぶやき

GM

まぁ、調査するかいそろそろ

歳昭

了解

直人

OK

教官

「・・・・・所詮私の剣は人斬りの剣・・・・心の鎖は斬れんよ。」それだけ呟いて 調査OKデス

クララ

「お互い様、としておくわ。」 は〜い

GM

てんてーはおk?

OKで。

GM

 

人の気配が一切消えた街──

君たちは、そんな町の中をさまよっている。

すると、君たちの前に佐和山光彦が現れた。

 

佐和山「さて、もう君たちが守るべき人々は存在しなくなった。それでも君たちは、何かを守るために戦うというのかい?」

歳昭

「ちっ、やっぱりコレはアンタの仕業か」

直人

「――現れたな。」

歳昭

舌打ちしつつ

「だがな。教室でもいったろ」

クララ

「御機嫌よう。 確かに撃ったのだけれど」

教官

「警告は与えたのだがな・・・・」

歳昭

「俺は別に、人間も日常も平和も守るきはない。自分のためにお仕事をこなすつもりはあるが……」

「アンタらに敵対するのは、あくまで、FHが怖くて嫌いだからだ」

クララ

「・・・正直ね」 くすっと

直人

「俺は・・・・・・まだ、いなくなったやつらが死んでいないなら、取り戻す戦いをするだけだ。」>佐和山

歳昭

「張らなきゃいけない意地もメンツもないんでね」

クララ

「わたしも結論はそう変わるものではないけれど。目には見えないだけで、わたしはまだ何も失っていないわ」

教官

「・・・・さて、知恵の足りないお前に、一つ教えてやろう。」>佐和山

「・・・・・・三流手品師が隠したトランプを、本当に消えたと思う観衆等・・・・・誰もおらんよ。」

GM

佐和山「やれやれ。日常、絆、体裁…まぁ、色々あるが、君たちは本来そんなものとは無縁の存在だ。どうしてもそれが理解出来ないというのなら、ここで死んでもらうしかない」

って事で戦闘開始ですが

歳昭

「うわ、こいつ人の話きいてねえ! 俺はそんなもんとは、ハナから無縁だって言ってるだろ!」

クララ

「無論、その辺りを考えた上であえて・・・でしょうけれど。」 せ、せんとう

GM

君らと佐和山は5m離れている<エンゲージ状態

教官

「青樹、良く覚えておけ。」

直人

教官

「・・・・・真面目に授業を受けないと、こういう人の話を聞かない大人になるのだ。」(何

直人

「ジャームだな・・・なら、ためらい無くあんたを消せる。」

「……考えの違い、互いに仮初の立場といえど。このような形で対峙するのは少し残念ですが仕方ありませんね。佐和山先生」

「ただ一つ言わせて貰えば。"人の殻を破った"先が"獣"以下にしか成りえないのなら、それは"破ってはならないもの"だと思いますよ」

歳昭

「……OK。次から、もう少しマジメに話を聞くようにする……」

それだけ言って。領域を展開。

GM

じゃあ戦闘開始OK?

教官

どぞ

OK。

GM

IVの宣告をわすれるなー?

10。

直人

「氷雨はこの闘いに出すべきじゃなかったな。」と準備

GM

(衝動判定はありません)

クララ

「破るのは天井か、それとも床か・・」 行動値は48です

教官

行動値は8デス

直人

行動値は6です

歳昭

行動値13

システム

嬢>佐(20)>とっしー>茜>教官>真田

GM

 

=================================

 ラウンド1

=================================

 

・セットアップ

そんなものはありません

直人

なし

教官

ん〜・・・無しで

歳昭

なし

無し。

クララ

なしで参ります

GM

 

・イニシアチブ

 

・クララちん

 

クララ

待機!

GM

 

・佐和山

 

マイナーで《斥力跳躍》 15m後方に

メジャーでコンボ:プレッシャーカノン

《コンセ:主の恩恵+主の右腕+幻惑の光+黒の鉄槌》

対象は誰にしようかなー・・・

真田ちんで

直人

来い!

クララ

師弟対決・・!

GM

#17r7

ダイス

HG_GM:17r10=(10,4,5,4,8,6,3,8,10,8,6,3,5,6,2,7,8)=Critical!!

HG_GM:7r10=(4,7,1,9,1,2,1)=Critical!!

HG_GM:2r10=(6,3)=6+20=26

GM

26で

あ、矢部、ダイス多すぎた

==) すまん。ちょっと振りなおす

直人

はい

GM

#15r7

ダイス

HG_GM:15r10=(9,9,7,3,3,3,10,10,3,4,9,3,7,6,7)=Critical!!

HG_GM:8r10=(1,10,7,4,9,3,6,4)=Critical!!

HG_GM:3r10=(1,6,10)=Critical!!

HG_GM:1r10=(5)=5+30=35

直人

増えてるよw

GM

・・・あっるぇー?

<ダイス減ったのにふえてーら

クララ

が、がんばってw

歳昭

これはひどい ><

直人

回避するのも馬鹿らしいから、ダメージどうぞw

GM

#4d10+14

ダイス

HG_GM:4d10=(2+1+10+9)=22+14=36

GM

36ダメージ装甲有効か

クララ

《隆起する大地》 即席の壁で威力を軽減 ダメージ-20です 44+2%

GM

;3;) まぁ、放心はぷれぜんつ

直人

16点で残り18点。

GM

 

・とっしー

 

歳昭

待機

GM

 

直人

『「クララ、ありがとう。」

GM

・山住先生

 

▽マイナー:無し

▽メジャー:"レッドストリーム"

<RC>+《焦熱の弾丸/棘の縛め/振動球/コンセントレイト:OR》

対象は佐和山、装甲無視&命中時[硬直]付加。

侵食率+4で52%。

クララ

「どういたしまして、と・・いってもさすがに全部は防げなかったようね」

GM

こいやー(・x・

#8r7+10

ダイス

akane-Y:8r10=(1,4,8,4,3,4,10,6)=Critical!!

akane-Y:2r10=(4,5)=5+10=15+10=25

GM

回避ー

低い。25。

GM

#12r10

ダイス

HG_GM:12r10=(8,9,10,8,8,1,10,5,5,1,4,6)=Critical!!

HG_GM:2r10=(2,9)=9+10=19

GM

まぁ、むりだった

#3d10+5 [ダメージ]

ダイス

akane-Y:3d10=(6+4+9)=19+5=24

24点装甲無視。炎の竜巻が佐和山を巻き込む。

GM

佐和山「その程度かい・・・?」

歳昭

「ヤワそうな外見して、いがいとタフみたいだな、アイツ」

「……それはどうでしょうね?」言葉に口元だけで笑みを浮かべて返す。行動終了。

GM

 

・教官

 

クララ

「昨日は銃弾が当たっただけで死んでたけれどね。本当に不愉快な思いをさせてくれたわ」

歳昭

「何だそれ? 意味わからねえな・・・・」

クララ

「まるで伝記ジパングのノブナガの様ね」 呆れたような声色で

教官

「・・・・ほう、ならば何処までその余裕が持つかな?」

マイナー:縮地で佐和山エンゲージに

侵食46

メジャーで、斬る

GM

こいよ!武器なんざ捨てて素手で!(何

教官

【遠慮します】(何)

#4r10+25 刀で斬っても素殴りとはこれいかに?(ぇ

ダイス

kyoukan:4r10=(1,1,8,10)=Critical!!

kyoukan:1r10=(8)=8+10=18+25=43

教官

43(何

やっぱ固定値がひでえ(何

GM

#12r10 回避ー

ダイス

HG_GM:12r10=(4,7,5,4,3,1,10,4,3,9,8,7)=Critical!!

HG_GM:1r10=(9)=9+10=19

GM

だから無理だって

教官

#7d10+5 対抗種込み

ダイス

kyoukan:7d10=(1+7+5+9+5+8+9)=44+5=49

教官

49点装甲有効ダメージ

「・・・・・少しは効いたかね?」キン、と鍔なりの音をさせつつ

HP29へ減少

GM

・・・ひでえな教官

さようならさわやーま

教官

手加減(EF無し)はした(何

GM

戦闘終了だよ!w

 

佐和山は倒れた

が、倒れた佐和山が口を開く

佐和山「くくく・・・無駄なことだ。君たちは、この暗闇の迷宮から逃れられない。やがて、レネゲイドの衝動は君たちを覚醒に導く。…彷徨うといい、超越者(ジャーム)となるときまで・・・・・」

それきり、喋らなくなった。が、街に人の気配は戻らない

すると、月明かりが弱くなる。上空に浮かぶ月が月食と同じように欠け始めている。

直人

「・・・・・・まだ何かあるのか(呆気なさすぎる。)」

GM

 

ということで何もなければ次は情報シーンですよ

教官

「・・・・・抗う事を止めた時、人はそれ以下の存在に成り果てる・・・・貴様がそうだったようにな・・・」

直人

了解ノ

教官

OKです

「……従者の類でしょうね。予測はしていましたが。……ともあれ、急ぎましょう」

クララ

調達をしておきましょうか

以上でOK。

歳昭

「ま、そんなとこか・・・面倒だぜ」

エンドOK

クララ

HP回復しなくても?

GM

・x・) おけい。

歳昭

あっと、UGN戦闘服だけ調達

#2r10+4

ダイス

Toshiaki:2r10=(7,3)=7+4=11

クララ

メカニカルフィスト 目標25を参ります

#11r10+25 

ダイス

Clara_v_B:11r10=(8,5,1,3,10,5,4,8,7,1,3)=Critical!!

Clara_v_B:1r10=(7)=7+10=17+25=42

歳昭

しっぱい

教官

あ、私もUGNボディーアーマーを

クララ

問題なく どうぞ〜

教官

#2r10+5

ダイス

kyoukan:2r10=(7,8)=8+5=13

教官

成功、トッシーにあげませう

なら此方も一応UGN戦闘服を。

GM

・x・) なにをするきだ クララちん・・・

#3r10+3 [まあ可能性は低い]

ダイス

akane-Y:3r10=(2,3,2)=3+3=6

無い。というわけで今度こそ以上。

クララ

なおとさんにプレゼントですよw>なにを

GM

・・・いじょうかーい?

教官

かと

クララ

OKで〜す

GM

 

=================================

   Middle Phase-05

   ScenePlayer:“赤髪”クララ・フォン・ブランデンブルク

   Scene   :情報収集

   登場    :可

=================================

 

クララ

#1d10+46 大丈夫大丈夫・・・2!

ダイス

Clara_v_B:1d10=(7)=7+46=53

GM

・x・)

 

それでは情報収集のお時間です。調べられることは下記参照

 

【佐和山光彦】 情報:UGN/裏社会 目標値:8

【消えた人々】 知覚/情報:噂話 目標値:6

【消えた人々】 知識:レネゲイド/情報:学問 目標値:8

【富成市の状況】 知覚/情報:噂話 目標値:5

【富成市の状況】 知識:レネゲイド/情報:UGN 目標値:8

【筑波 氷雨】 情報:UGN/FH 目標値:9

 

さあしらべるがいい

クララ

他の方は!

教官

#1d10+46 登場

ダイス

kyoukan:1d10=(1)=1+46=47

教官

安いな(何

UGNなら固定値7で振れる・・・ダイス2個だけど(何

#1d10+52 [登場]

ダイス

akane-Y:1d10=(8)=8+52=60

げ。

まあ良いや(何

消えた人々を[知識:レネゲイド]で行こうか。実は2Lvある(何

歳昭

んー

#1d10+46

ダイス

Toshiaki:1d10=(3)=3+46=49

クララ

氷雨さん、 佐和山先生は確定で・・あとは人々と状況をどっちか?

歳昭

同じく、UGNなら固定値5

直人

#1d10+56

ダイス

naoto:1d10=(2)=2+56=58

歳昭

まあ、ざくざく振っていこう

クララ

何か新しいのが出ないか様子を見てみようと思います

歳昭

佐和山を、情報UGNで調査する

クララ

お、いうことでお願いします〜

と;

歳昭

#2r10+5

ダイス

Toshiaki:2r10=(9,3)=9+5=14

歳昭

成功

教官

ん〜・・・では私が氷雨を振りますかね

クララ

お願いします〜

教官

#2r10+5+2 (情報収集チーム使用(1回目))

ダイス

kyoukan:2r10=(10,9)=Critical!!

直人

【富成市の状況】かな、こちらは

ダイス

kyoukan:1r10=(7)=7+10=17+5+2=24

教官

24で(何

では消えた人々を知識:レネゲイドで。

#9r10+2

ダイス

akane-Y:9r10=(4,3,3,6,3,10,6,3,2)=Critical!!

akane-Y:1r10=(4)=4+10=14+2=16

16。オープン。

直人

【富成市の状況】 知覚/情報:噂話 目標値:5 をダイス2個+1か

#2r10+1

ダイス

naoto:2r10=(10,7)=Critical!!

naoto:1r10=(2)=2+10=12+1=13

頑張った。

直人

13です。

クララ

ダイスさまが輝いてます

直人

がんばったよw

で、クララさんは追加情報を、ですっけ。

クララ

わたしは何か出ないか大気なので 開示をお願いします〜

財産Pなら33残ってます! この状況で使えるのかは別として

GM

富成2つと佐和山と、消えた人:RVか

歳昭

何かのシャレかと思うレベルの財産w

いや、富成は二つじゃなくて一つは氷雨さんじゃ。

教官

ですの

GM

・x・) あ、間違えたか

クララ

打倒鷲ノ宮です(きりっ

GM

それちがうw

って事で開示するぞー

 

 

【佐和山光彦】 情報:UGN/裏社会 目標値:8

FHエージェント。コードネームは“ダークムーン”。

富成市公立高校に教師として潜入し、FHの活動単位であるセルを築こうとしているらしい。

また、オーヴァードは人類覚醒の前段階でありジャーム化こそが覚醒段階だと考えている。

FHエージェントの中でもくわしいプロフィールは知られておらず、不気味な存在である。

 

 

【消えた人々】 知識:レネゲイド/情報:学問 目標値:8

バロールシンドロームの中には、あり得ない空間を作り出すエフェクト《ポケットディメンジョン》が存在する。

このエフェクトであれば、《ワーディング》によって無力化した市民を閉じこめることが可能である。

この空間から解放するためには、エフェクトを使用した者を倒す必要がある。

 

 

【富成市の状況】 知覚/情報:噂話 目標値:5

現在の富成市市内は暗闇によって外界から遮断されている。外に出ることはできない。

 

 

【筑波 氷雨】 情報:UGN/FH 目標値:9

"伝雷"筑波 藍の同位体…として作られた失敗作。失敗理由は筑波藍本人との同調が取れず、意思を持ってしまったこと。

廃棄されるだけだった彼女は何故か廃棄されず、彼女の駒として現在利用されている。(FHエージェントではない)

なお、"伝雷"との仲は険悪そのものであるが、主従関係は理解して従っている。

現在彼女のスペックとして分かっていることはモルフェウス/オルクスの射撃型ということと、ジャームになっていないという事。

 

新しく開示された情報はありませんが、トリガーが発生しました。

発生します・・・か。

 

3・) 以上!クララちんは何をするか決めるがよい

クララ

状況をレネゲイドで調べます

GM

おけい

クララ

#11r10

ダイス

Clara_v_B:11r10=(8,1,6,4,6,6,8,6,1,5,8)=8

クララ

情報、学問にすればよかったです・・けれどぎりぎりせーふ?

GM

・x・) ちっ

情報を開示するよ!w

クララ

お願いします!

GM

 

【消えた人々】 知識:レネゲイド/情報:学問 目標値:8

バロールシンドロームの中には、あり得ない空間を作り出すエフェクト《ポケットディメンジョン》が存在する。

このエフェクトであれば、《ワーディング》によって無力化した市民を閉じこめることが可能である。

この空間から解放するためには、エフェクトを使用した者を倒す必要がある。

  

以上(。x。

教官

あれ?

GM

まぁ、他になければシーン切ってトリガーに移行します(・x・

クララ

えっと、ごめんなさい 端折っちゃって

……被ってね(何

教官

それ学問の奴じゃ(何

GM

あ、まちがえた

クララ

富成市の状況 です

うちがRVで調べた方だな(何

GM

 

【富成市の状況】 知識:レネゲイド/情報:UGN 目標値:8

富成市を包んだ暗闇は、エンジェルハイロゥシンドロームのエフェクト《見放されし地》によるものと思われる。

 

こっちだったwww

#後で修正よろしくね><b

(※:だが断る by ログ編集者)

クララ

一行なのは変わらなかったですw

教官

エンハイ/バロか(何

クララ

では、調達を

直人

あとは、ブラム=ストーカーとかありそうだね

多数要る理由がその二つだと説明できないから

クララ

#11r10+25 アルティメイド服 目標20です

ダイス

Clara_v_B:11r10=(2,4,8,5,8,9,3,10,7,1,10)=Critical!!

Clara_v_B:2r10=(1,10)=Critical!!

Clara_v_B:1r10=(9)=9+20=29+25=54

GM

おまwww

直人

おー

クララ

ここで回らなくていいのに・・

直人

すごっ

歳昭

すげw

クララ

目標が低いほどがんばる調達のダイスさん・・・ ともあれ、OKです><

GM

他はなにもないかい?

歳昭

えーと

クララ

(装備しておきます

無しで。

歳昭

UGNボディーアーマーを

教官

ん?

歳昭

#2r10+4

ダイス

Toshiaki:2r10=(1,6)=6+4=10

歳昭

失敗 ><

教官

それさっきトッシーにあげた(何

直人

無理だと思うけど、アヴォイドマントを

歳昭

おやw

なら装備しておくw

GM

・x・)

教官

後、応急キットを

直人

21か

教官

#2r10+5

ダイス

kyoukan:2r10=(3,8)=8+5=13

GM

うぃ

教官

成功で

直人

#2r10

ダイス

naoto:2r10=(8,10)=Critical!!

naoto:1r10=(7)=7+10=17

直人

惜しい><

残念ゲットならず

GM

そんなもんだーって

・x・) おわりかなこれで

教官

かと

直人

YES

GM

 

 

=================================

   Middle Phase-06

   ScenePlayer:“百蛇を撃つ雷” 青樹 歳昭

   Scene   :闇は滅びず

   登場    :可

=================================

 

歳昭

#1d10+49

ダイス

Toshiaki:1d10=(9)=9+49=58

GM

 

誰もいない富成市の街の中。カツカツと、足音が聞こえてくる。

向こうからやってくるのは──佐和山光彦だった。

 

佐和山「君たちがいくら足掻いても、この闇の迷宮からは逃れられないんだよ。諦めて、僕の仲間になったほうがいいと思うけどねえ」

歳昭

「何言ってるんだ、アンタは」

「ある程度の調べはついてる。この闇は、アンタを倒せば消えるんだろ?」

GM

佐和山「まだ諦めないのかねえ。君たちでは僕は倒せない。それは先ほど戦って分かっているはずだろう?」

笑みを浮かべ、君に言おう

歳昭

「死んでも替わりがいる。つまり倒せない………そう言いたいワケか?」

「けどな、大抵の事には種も仕掛けも“ある”もんだ。お前の身代わりにだって、何かの仕組みがあるんだろ? それを見破ればこっちの勝ちさ」

GM

佐和山「さてねえ。そこまで君に教える義理はないよ。・・・まぁ、君たちが頭を冷やしたときにまた来よう」君の反応に対し、詰まらなさそうに言って佐和山は去ろうとする

歳昭

「オーケーオーケー。今はこっちもアンタと戦うつもりはない」

「けどな。最後に勝つのは、俺だ」

GM

佐和山は嘲笑という笑みを残し、その場を去った。

歳昭

それだけ言って、こっちも立ち去るとしよう。

GM

・x・) って事でシーンエンドですがいいか

歳昭

OKかな

GM

うぃ

 

=================================

   Middle Phase-07

   ScenePlayer:“イシュタルの門”斯來 誠一

   Scene   :閉ざされた街

   登場    :可

=================================

 

教官

#1d10+47 登場

ダイス

kyoukan:1d10=(2)=2+47=49

GM

 

街の周囲は闇でさえぎられ、出られそうもない。

君たちは完全に孤立してしまった。

そんな静寂の中、携帯に着信がある。天城美鈴からだ。

 

教官

「はい・・・・斯來です。」

GM

美鈴「もしもし、天城です。よかった、まだ連絡はつくようですね」

教官

「ええ・・・こちらもいつもの面々は無事なようです、他は連絡がつきませんが・・・」

GM

美鈴「富成市周辺は、暗闇で封鎖されました。そちらの状況は貴方たちを通じてしか分かりません。そちらに応援を送ることも出来ない状況です」

教官

「それは把握しています、元凶を断てば良いと言う所までは判明していますので、現在はその対応を行っています。」

GM

美鈴「そうですか・・・こちらからもアプローチは仕掛けていますが、内部にいる貴方たちしか事態を解決できるものはいません。くれぐれも、気をつけてください」

教官

「了解しました・・・そちらも無理はしないでください。」

GM

美鈴「ええ、お互いに」それだけ言って通話が切れる

って事でシーンが終わります。次は情報シーン(・x・

教官

「・・・・・」さて、どうしたものか

GM

(何もなけりゃーおわるぞー)

教官

「・・・・とりあえずは行動だな。」そしてバイクに跨り、走り去った

以上で(

GM

 

=================================

   Middle Phase-08

   ScenePlayer:"七色の支配者" 山住茜

   Scene   :情報収集その2

   登場    :可

=================================

 

#1d10+60 [登場]

ダイス

akane-Y:1d10=(6)=6+60=66

GM

 

とりあえず残りを開けろと(何>タイトル

GM

ということでトリガーシーンにより蒐集可能な情報がが少し(一つ)開示されました。

 

【消えた人々】 知覚/情報:噂話 目標値:6

【不死身の理由】 知識:レネゲイド/情報:UGN 目標値:10

 

クララ

増えた!

GM

・x・) さあ調べろ!

教官

ふむ・・・

#1d10+49 登場

ダイス

kyoukan:1d10=(7)=7+49=56

教官

結構上がった(何

じゃあ[不死身の理由]を調べる(何

教官

消えた人々でも調べましょうかね、知覚で(何

お先にドウゾ

ミスると面倒そうなんで《領域の声/コンセントレイト:OR》で70%。

#8r7+2 [情報:UGN/コネ込み]

ダイス

akane-Y:8r10=(5,1,2,3,4,7,1,3)=Critical!!

akane-Y:1r10=(9)=Critical!!

akane-Y:1r10=(1)=1+20=21+2=23

はいオープン。

教官

では【消えた人々】を知覚

#2r10+5

ダイス

kyoukan:2r10=(10,5)=Critical!!

kyoukan:1r10=(8)=8+10=18+5=23

教官

同じくオープン(何

教官すげー(何

クララ

すごーいw

直人

流石、教官w

GM

;3;)

情報開示するよ!

 

【消えた人々】 知覚/情報:噂話 目標値:6

富成市の市民は、《ワーディング》とともに発生した暗闇と一緒に、忽然として消えてしまった。どこに消えてしまったか

は判明しない。

 

【不死身の理由】 知識:レネゲイド/情報:UGN 目標値:10

佐和山光彦が不死身である理由は、彼がブラム=ストーカーシンドロームのエフェクトで生み出された“従者”である可能

性がある。

“従者”とはオーヴァードが作り出す擬似生物である。佐和山光彦は過去の事例で“黒い月”とともに出現した例が報告さ

れている。

→ 【黒い月】で情報収集が可能になる。

 

調査可能>>【黒い月】 知識:レネゲイド/情報:UGN 目標値:10

 

以上。最後の情報収集!

クララ

今出たら月について調べられます?

教官

「やはり従者の様だな・・・・」携帯でやりとりしてる感じでしょうの(何

「……案の定仕掛けがありましたか」端末に映した調査結果を送信しつつ呟く。

というわけで情報送るから調べられるなら調べてくれクララさん(何

クララ

#1d10+53 は〜い

ダイス

Clara_v_B:1d10=(3)=3+53=56

クララ

Excellent!

では、情報収集チーム・・がフレーバー的に使えるか怪しいですけれど きっと街の外でUGN

#11r10+2 えい

ダイス

Clara_v_B:11r10=(10,10,7,1,2,3,1,7,1,7,3)=Critical!!

Clara_v_B:2r10=(9,4)=9+10=19+2=21

GM

・x・)

クララ

訓練使うの忘れましたけれど問題なかったです

GM

それじゃあ最後の情報開示じゃー

 

【黒い月】 知識:レネゲイド/情報:UGN 目標値:10

FHの作戦で“ダークムーン”佐和山光彦が活動する際に報告されている現象。

夜、光を吸収するような黒い球体が上空に確認されており、これが暗闇の発生源だと思われる。

人類とは別種の、意識を持ったレネゲイドウィルスの集合体、レネゲイドビーイングと思われる。

形状は、黒く巨大な球体。広範囲を《ワーディング》や闇で包むことができる。

市民の消失、暗闇による外界の遮断など、現在富成市で発生している異変は、この“黒い月”が引き起こしているものと思

われる。

この“黒い月”こそ佐和山の本体である。

 

これで情報は全部終わりジャー!

クララ

「そして、種明かしは・・・」 送りました

GM

まぁ、何もなければトリガーになります

クララ

調達します〜

無いよりマシ、っつーことですごい服でも調達しようかと。

>《束縛の領域》用

クララ

能力訓練:社会を使用

軽飛行機 目標40で

#4r10+3 [調達]

ダイス

akane-Y:4r10=(4,5,5,5)=5+3=8

クララ

っと、手配師も使います

#13r10+26

ダイス

Clara_v_B:13r10=(7,7,2,4,10,4,10,4,1,7,9,1,9)=Critical!!

Clara_v_B:2r10=(6,4)=6+10=16+26=42

今日は備品が少ないらしい(失敗)……ってマジで何をする気か(何

>軽飛行機

クララ

成功・・! え、月なら・・・って 宇宙船のほうが良かったですか

GM

解せぬ(・x・

突っ込ませるのかい(何

GM

ほかはないかー?

教官

おkかと

クララ

そっか、その手が・・っ >突っ込ませる

「……さて、そろそろ参りましょうか」落ち合う場所を端末で確認して、そこへ向かおう。んな感じでOK。

GM

 

クララ

OKです〜

GM

 

=================================

   Middle Phase-09

   ScenePlayer:“赤髪”クララ・フォン・ブランデンブルク

   Scene   :月まで届け

   登場    :可

=================================

クララ

#1d10+56 このままいける気がします

ダイス

Clara_v_B:1d10=(7)=7+56=63

クララ

気のせいでした

歳昭

GM

 

夜の富成市。繁華街だというのに、物音一つしない。

街の人々は姿を消し、街は死んだように静まり返っている。

空には欠けた月が浮かんでいる。そこに、何か違和感があるのだが・・・

 

ということで、<知覚>で10をだしてもらいまーす

歳昭

クララさえ居れば大丈夫だな(何

GM

<違和感の正体が分かるよ!

クララ

結構微妙です・・w

歳昭

まあ、クララと接触を取るために出ておこう

#1d10+58

ダイス

Toshiaki:1d10=(7)=7+58=65

歳昭

#3r10

ダイス

Toshiaki:3r10=(9,8,4)=9

歳昭

ち、失敗

クララ

#12r10+1 えい  「ここは滑走路にはできそうね」

ダイス

Clara_v_B:12r10=(6,5,9,3,6,5,2,8,2,9,7,10)=Critical!!

Clara_v_B:1r10=(4)=4+10=14+1=15

クララ

せーふ

歳昭

「……ふん、予想通り本体があったってわけか。

「もちろん、黒い月が怪しいって思ってたぜ。当然だよな、当然」

うんうん、と一人で頷いていて、周囲の様子には気づいてません(何

クララ

「そうね、当然ね。」 くすっと 「もう少し早く、本格的に調べても良かったくらい」 出目的にはニアなのにw

GM

まぁ、分かってるとは思うが一応説明。月をかけさせているのが"黒い月"。ぷーかぷーか浮いてるけど、学校の屋上からなら攻撃が届きそうなよかん!

歳昭

高度低いな!

クララ

「でも、月・・・。」 考え込んでから 「何か違和感を感じない?」

歳昭

「違和感? 空高く飛んでるように見えるが。どうやって引きずり下ろしたものかね?」

あたい、判定に失敗したから気づかない!

クララ

合いの手感謝です!w  手を当てたり領域を広げて確認してみて・・

「やっぱり・・・そう見えるだけで、高度そのものはたいした事ないみたい」

GM

実はそこまで高く飛んでいない。どうやら光の屈折を利用してるようだ

歳昭

「なんだって、馬鹿な!?」

まあ、指摘されたんで流石に気づく。

「………本当だ、こいつは……騙されてたのか、俺は! くそっ」

クララ

「そうね・・・」 地理を思い出しつつ 「恐らく・・学校、あの学校の屋上からなら何もなしで届くわ」 「相手はエンジェルハイロゥの能力者だもの、」

歳昭

「自分が根城にしてた建物の上空に浮いてるってわけか」

だから、屋上からなら届く、と。

「助かったぜ、“赤髪”。危うく間の抜けた見逃しをするところだった」

クララに■有為/□劣等感でロイスを取得。

クララ

「恐らくは。 今まで気付かなかったなんて・・・足元が見えてなかったわ」 少し悔しそうに 「ふふ、どういたしまして。貴方には貴方のできる事、するべき事があるもの。適材適所よ」

歳昭

「そういってもらえると、少し気が楽になるよ」

クララ

「よかったわ。では、気が楽になったところで・・・あの悪趣味な黒い月を地に墜としに行きましょうか。」 にこっと

歳昭

「オーケィ」

クララ

と、いうことで情報を回して向かいましょうか

歳昭

その笑みをみて、引き込まれる自分を感じて、顔を赤くしてそっぽを向きながら応えた。

クララ

#11r10+25 凄い服 目標は10

ダイス

Clara_v_B:11r10=(3,7,10,9,6,6,8,9,3,5,5)=Critical!!

Clara_v_B:1r10=(10)=Critical!!

Clara_v_B:1r10=(8)=8+20=28+25=53

クララ

またダイス運を大安売りして・・

すごい服を調達 先生にどうぞ!

おお、ありがとうございます。

クララ

っと、結んでくださった とっしーさんにロイスを

■連帯感/口不安 で取ります ロイスありりですっ

歳昭

こちらこそ、ありですw

GM

じゃあシーン進行ええか?

歳昭

OK

クララ

OKで〜す

GM

 

黒い月が浮かぶ、その下で───。

佐和山光彦は、町を見下ろしていた。

その視線の先にいるのは、オーヴァード。

佐和山は一人くつくつと笑う。

 

佐和山「結局、僕と戦うことを決めたのかな?」

佐和山「全く残念だよ。すばらしい力を持っているというのに」

佐和山「しかし、いい夜だ。裏切り者を狩るのは、月のない夜に限る。君もそう思うだろう?"茨の揺篭"」

 

 

 

=================================

   Climax Phase

   ScenePlayer:“真紅の魔神” 真田直人

   Scene   :Moonless Night

   登場    :全員

=================================

 

歳昭

#1d10+65

ダイス

Toshiaki:1d10=(9)=9+65=74

教官

#1d10+56 登場

ダイス

kyoukan:1d10=(5)=5+56=61

#1d10+70 [登場]

ダイス

akane-Y:1d10=(4)=4+70=74

クララ

#1d10+63 えい この流れなら3か2か1・・!

ダイス

Clara_v_B:1d10=(2)=2+63=65

GM

馬鹿な・・・!

クララ

侵蝕ダイスを振るのは月のない夜に限ります

GM

クララちんは僕の期待を裏切ったんだ!

直人

#1d10+58

ダイス

naoto:1d10=(9)=9+58=67

GM

 

富成氏公立高校の屋上──。

佐和山が予想した時間通りにやってくる。 

空に浮かぶ月は、ひときわ大きく見える。

月は、大きくかけている。

「結局、君たちは人間のままでいることを選んだのか」

佐和山は、君たちを見回していった。

 

佐和山「人間でいたい。そんな枠に縛られているから、オーヴァード本来の力が抑えられてしまい、いつまでも進化することが出来ないんだよ」

佐和山「まぁ、こんな簡単な道理すら理解できないというなら排除するしかない。残念だよ・・・君たちには期待していたのに」

「……簡単な道理、ですか」

歳昭

「五月蝿いっつーの、何が道理だ知るかバカ野郎!」

「ついでに言えば。人間でいたい、なんてテンプレートなこと考えてもいねーよ! こちとら、嫌いなオマエの言いなりになるのが厭なだけだ!」

直人

「俺は別に力なんて必要ねぇけどな。」とドアを開けて出てくる。

教官

「下らん手品はもう御仕舞いか?・・・・・ご自慢の従者は後何体出せるのかな?」

GM

・・・アレシーン制限だからな。地味に・・・

<従者

「"余所の領域に踏み込んで好き放題すれば、報いを受けても文句は言えない"。……此方の方が、もっとシンプルかつ重要な道理だと思うのですが」

教官

エエ、何でこのシーンで出せるので品切れでしょう(何

GM

CXですしね(何

教官

エエ(何

「"人の殻を破るチャンスを与える"と理由をつけたって、望まない人にとってやってる事はそれと同じなのですが」

気付いてます?と。

GM

佐和山「──やれやれ、人間という枠を一緒に超えられる同志を求めていたんだが、所詮君たちは裏切り者に過ぎなかったというわけだ。残念だけど、ここまでとしよう。出番だよ"茨の揺篭"。裏切り者をその力で粉砕しろ」

君たちの言葉など戯言にしか聞こえていない。そして彼の呼び声とともに"茨の揺篭"筑波 氷雨が現れる。

教官

「どちらにせよ・・・・結論は変らん、道理を理解できない程に矮小な脳しか無い連中には・・・・」

「・・・・【力】をもって、身体に教えるしかあるまい。」

「そうですね……子供達を態々引きずりこんで、こんな事をさせるような方を認める訳には行かない」

「UGNの"教官"としても、仮初とはいえ一人の"教師"としても――"人"であろうとする自分自身としても」

「"私達"みたいに、心を磨り減らすような思いをさせる人を増やすのは御免です」

それ以上言う事はないと、七色の領域を展開した。

GM

氷雨「……了解しました、"黒い月"。わが主の命により貴方の指示に従い・・・彼らを排除します」と、君たちに視線を向ける

直人

「やっぱり、そっちにいるのか・・・・・・」さっきから探していたため、言葉が無かった。

GM

氷雨「ええ、前に問答は全て終わらせましたから。だから、貴方も遠慮なく向かってきてください」

歳昭

「なんだかしらないが、ハン、要するに手柄が2つ分あるってことだろ」

教官

「・・・・・始めから遠慮などする気は無い、あくまで敵対するなら斬るだけだ。」

GM

氷雨「えぇ、その方が何事も滞りなく進むわ。私は貴方たちの敵。どんな形であれ・・・ね。だからそんな顔をしないで、真田君」

教官たちに向かって告げた後、真田に微笑み、語る

直人

「俺は・・・氷雨とは戦いたくない。敵だとも思ってない。」

(佐和山のほうを向いて)「ついでに、佐和山先生には流れに任せればといったが、さすがにこの状況は俺の望む状況じゃないからな。守るべきものは守る。だからあんたを倒す。」

「それが俺の答えだ。」

GM

佐和山「君も裏切り者ということか。人形相手に守るとは・・・つくづく裏切り者(ダブルクロス)とは度し難い存在だ。・・・残念だよ。君とは同志になれそうだったのだけどね」

直人

「意思を持った時点で人形とは言わないだろう。それなら、レネゲイドビーングも人形とかわらんだろう。だが、それは違うと俺は思ってる。だから彼女は一個の存在だ。」

GM

佐和山「まぁ、そんな思いも全ては闇の中では無意味。さあ、はじめるとしようか」

って事で戦闘が始まりますがOK?

教官

「人である事に耐えられず、人である事から逃げ、人を裏切った程度の存在に理解されたいとも思わんな。」おk

直人

「――氷雨、あんたは・・・戦うでいいのか?」

クララ

・・・調達と演出よろしいでしょうか? 裏で言った感じの

歳昭

(ごちゃごちゃと、誰も彼も五月蝿いもんだね。戦場だろう? 立ち塞がるんだろう? なら、俺が生き残るには―――)

GM

いいぜー

Sロイス結んで良いかい。佐和山に。此処まで言った以上、絶対に倒すという意味で。

歳昭

「――全部、斃すまでだ」

GM

あぁ、これから戦闘なのでその前に結んでもらえれば助かる<Sロイス

直人

じゃあ、Sロイスは氷雨にとる。

クララ

ありがとうございます! では・・先に調達を 目標18 対空ミサイル

#11r10+25

ダイス

Clara_v_B:11r10=(8,10,3,10,7,3,10,10,8,1,6)=Critical!!

Clara_v_B:4r10=(5,5,9,1)=9+10=19+25=44

歳昭

「ここが、俺の世界。俺の日常。遠い“日常”(むこうがわ)とは、これでオサラバだ。お前達の首を挙げて、手柄の山に積んでやるぜ!」

クララ

少し占拠しちゃうのでSを先にどうぞ

歳昭

えーと。GM

少し特殊になるんですが。

GM

氷雨「もはや語るまでもないわ。…だから、全力で私たちに向かいなさい。それが今の私のお願いです。」

ぬ?

教官

S等は特になし

歳昭

“日常”にSロイスを取ります。表はネガティブです。

 < 初期ロイス

GM

つまり「世間一般で言う日常」にたいして、肌に合わねー って意味でおk?

歳昭

とっしーは、戦場や、チルドレンとしての生活を日常と考えているので。一般市民生活は「向こう側」と認識してます。今回、この戦いが終わったら転校生活ともおさらばなので。

直人

「――そうだな、あんたを一人の人間だ。なら、死なない程度に立ち回ってくれ。」>氷雨

歳昭

肌にあわない、もあるけど。ボス倒したらオサラバですから。転校。

 < 少なくとも、とっしーはそう思ってる

“日常”の軽視ではなく、どういったところで俺には遠いなあ、という意味合いでのSです。わかりにくいようなら取り下げます

GM

らじゃ、許可しよう。最後のかりそめを心に抱いて散っていけぃ!w

歳昭

散ってたまるか!

クララ

怖いこと言ってます・・w

直人

さすがGMw

クララ

では、よろしいでしょうか

GM

まぁ、他はSロイスないかー?

直人

Sロイスは氷雨にとる

クララ

演出後に取る予定です(

GM

じゃあクララちんどうぞ

クララ

は〜い ありがとうございますっ

 

「では、戦いの火蓋を切りましょう」声と同時に《不可視の領域》で隠蔽されていた対空ミサイルが発射され、黒い月に向かっていきます。

後背からの射撃・・迎撃します?

GM

おまい、なにやってんのwwwwwwwまぁ、演出もこめて

対空ミサイルが月に放たれる・・・が、ミサイルは何かにつかまれたように動きを止め、ぺしゃんこに潰される

その次の瞬間、大爆発

以上(何

クララ

その爆発に隠れるように、月の上空から逆落としに軽飛行機が落ちてきます

GM

何それ怖い(何

クララ

そのまま月に突撃・・・!

直人

脱出はw

クララ

《縮地》!w

当てていいのかしら ダメージなしですけれど 当然

GM

月は無傷。だが佐和山は・・・

佐和山「・・・流石にびっくりしたよ。ここまで豪快な行動を起こすとはね」

驚いていた。半分感心というかそんな感じの感情を込めて(何

直人

「クララがクララたる所以だな・・・」と半分あきれた感じで見てる。

クララ

「今のはローザの分のお礼よ。」

教官

「やれやれ、派手な事だ・・・・・ただ、味方を巻き込むのは良くないがな。」飛んできた破片が直撃寸前に無数に切り裂かれ、脇を掠めて行った(何

歳昭

「はっ、さっすが“赤髪”」

クララ

「巻き込まないと計算したつもりだったのだけれど・・・少しずれたかしら。 たまにはいいものね、こういうものも?」

直人

で、クララ、ロイスは?

クララ

「ああ見えてもそこそこの付き合いだもの。 ローザへの仕打ちの礼はきっちりと」 と、いうことでローザさんをSに 

GM

らじゃー

・・・って事で戦闘を開始してもいいかい?

教官

おk

直人

氷雨にたいして庇護/■憤懣、 弓花と会長とはロイスを結んでおく日常の象徴として。

一通りロイスをとってきます。

クララ

「そのくらいも見抜けないようなら、やっぱり貴方は・・・道を外れる事と道を開く事の違いも分からないのでしょうね。 さて・・・待たせたわ。」

直人

「これでやっとそろったな。」にっとクララに笑い掛ける。

表情を和らげて、遅れてきた少女に一瞥だけして、向き直った。 こちらはOKで。

直人

(佐和山のほうをむいて)「ということで、あんたを速攻でぶっ飛ばして終わらせる。」(構える)

こちらはOK

クララ

にこっと返して戦列に加わります 異常!

GM

・x・) じゃあ進めるぞー

 

=================================

 衝動判定

=================================

 

目標9でかもん!

教官

#5r10+5 衝動

ダイス

kyoukan:5r10=(10,3,8,2,9)=Critical!!

kyoukan:1r10=(9)=9+10=19+5=24

教官

浸食 #2d10+61

#2d10+61

ダイス

kyoukan:2d10=(8+6)=14+61=75

クララ

#12r10+11

ダイス

Clara_v_B:12r10=(2,1,1,1,6,8,7,1,1,3,9,3)=9+11=20

教官

成功の75%

直人

#2r10+3

ダイス

naoto:2r10=(1,2)=2+3=5

直人

失敗><

歳昭

#10r10+1

ダイス

Toshiaki:10r10=(8,5,10,8,10,4,3,10,4,2)=Critical!!

クララ

#2d10+65 えい

ダイス

Toshiaki:3r10=(4,10,9)=Critical!!

Toshiaki:1r10=(4)=4+20=24+1=25

歳昭

#2d10+74

ダイス

Clara_v_B:2d10=(8+10)=18+65=83

Toshiaki:2d10=(2+8)=10+74=84

それは拙くないか。カバーとかできなくなるが。

歳昭

成功、83%

直人

やっぱ、感情がついてこないとダイスもならんな(しじみ)

クララ

2d10で・・・じゅうはち?

要るなら《妖精の手》飛ばしますが。

>真田君

直人

#2d10+67

システム

嬢>氷雨(28)>佐(20)>とっしー>茜>月(10)>教官>真田

ダイス

naoto:2d10=(8+1)=9+67=76

直人

いや

勿体ないからいらない、暴走してるなら回避しないだけだしねw

……ってそうか、リアクションの方かできないの。失礼。

#9r10+3 [改めて衝動]

ダイス

akane-Y:9r10=(5,6,4,4,3,8,7,4,4)=8+3=11

#2d10+74 [侵食上昇]

ダイス

akane-Y:2d10=(7+1)=8+74=82

クララ

ぁ、行動値装備で下がったので48-3です

成功/82%。

GM

真田ちん君だけが友達だよ(何  ってことでみんな終わりカー

 

【闇月、茨、従者】 ─ 5m ─ 【PC】    が、配置となります

 

=================================

 勝利条件:"黒い月"佐和山光彦の撃破

 敗北条件:PCの敗北、および逃亡

 戦闘開始

=================================

 

 

=================================

 ラウンド1

=================================

 

・セットアップ

教官

「終わりにするとしよう・・・・貴様の下らん企み毎闇に葬り去られるが良い・・」

セットアップ:<万色の檻> 効果:判定に6個DB(ラウンド中)  侵蝕率:+5=81%

GM

こちらの行動は氷雨が《サポートデバイス》を使用。感覚が上昇されます

セットアップで使うEFなど無い(何

歳昭

セットアップなし!

クララ

《ファンアウト/戦術》 「歩みを照らす月光はない。でも、光なくとも道はあるわ」 D+5と戦闘移動をどうぞ

GM

うぼぁー

邪魔できねぇー!

直人

「クララ、助かる。」と、一気に近づく

クララ

83+10% なんだかすっごい不吉な事を聞いたような・・

教官

「・・・ならば私も前に出るか。」戦闘移動で、1mの位置にエンゲージを持とうか(何

歳昭

とりあえず、15mほど後ろにさがる

GM

茜ちんは?

12m後方へ。

GM

みんなバラけやがった

教官

【闇月、茨、従者、直人】 -1m-【教官】-4m-【クララ】-12m-【茜】-3m-【トッシー】

こうですかね

クララ

で、しょうか 見事にバラバラ

GM

そうじゃね

歳昭

おっけ

GM

じゃあ進めるぞー

教官

はいな

GM

 

・イニシアチブ

 

・"黒い月"(加速する刻)

 

PCのいる位置までエンゲージって既にPCエンゲージしてるってんでまいなーなし

メジャーで赤色の従者。従者が追加されます。

【闇月、茨、従者A、従者B、直人】 -1m-【教官】-4m-【クララ】-12m-【茜】-3m-【トッシー】

 

佐和山「さて、一度に何人まで僕を相手に出来るかな・・・?」

 

・クララちん

 

クララ

「モモンガや蛇と違って可愛げがないわね」

マイナーはなし

Eisen und Blut(鉄と血)

《要の陣形》+《導きの華》+《アドヴァイス》+《弱点看破》

歳昭

「改めて思うんだが。他人を勧誘しようと思うならまず、のっぺり面の男を並べるんじゃなくて、美女でも並べておけばよかったんじゃないか?」

クララ

ダイス:+6 達成値+12 CR値:-1(下限6) 攻撃力:+12 侵蝕率:93+12% 

歳昭

呆れ半分からかい半分、月を見て嗤う

クララ

対象は教官以外

直人

サンクス

クララ

以上! 「この、富成の地に光と熱を」

教官

「その程度の勧誘に引っかかる未熟者だけなら、手間は無いのだがな。」

<美女でも〜

クララ

ジャングルの奥地で王国が作れたかも

GM

 

・氷雨

 

マイナーで《ハンドレッドガンズ+ダブルクリエイト》

直人

「あいつとは違うんだな。」二丁拳銃をみて

GM

氷雨「其れじゃ、いくわね。"茨の揺篭"の由来、とくとご覧あれ」 指に挟んだ植物の種子が、一瞬で育ち、蔦が手袋のように氷雨の両手に巻きつく

メジャーでコンボ:《茨の揺り篭》

《コンセ+ライトウェイトモード+形なき剣+惑いの一撃+アニマルテイマー+スプリットアタック》

対象は全員、ドッジに−14Dペナルティ

氷雨「茨の揺り篭の仲で、せめて安らかに囚われ、眠りなさい」

直人

もとから避ける気はないぜよw

GM

#19r7+10

ダイス

HG_GM:19r10=(6,5,3,9,4,1,9,3,2,10,3,10,10,1,2,10,2,3,6)=Critical!!

HG_GM:6r10=(3,6,6,9,10,7)=Critical!!

HG_GM:3r10=(8,7,1)=Critical!!

HG_GM:2r10=(2,10)=Critical!!

HG_GM:1r10=(9)=Critical!!

HG_GM:1r10=(7)=Critical!!

HG_GM:1r10=(1)=1+60=61+10=71

直人

暴走してるから不可能だしw

GM

71だって!w

かわせるかそんなもん(何>ドッジ-14Dのうえ71とか

クララ

どうしようもないですね・・・w

教官

ふむ・・・とりあえず食らう(何

歳昭

ざけんなwwwww

GM

ひどい周り具合だなうん

歳昭

「幻惑系の対多数攻撃………やばっ!」

GM

#8d10+21

ダイス

HG_GM:8d10=(8+9+10+5+3+7+4+5)=51+21=72

歳昭

ドッジ不可

GM

72点装甲有効

教官

「・・・・慌てるな、まだ致命傷になるほどではない。」

#1d10+81 リザレクト

ダイス

kyoukan:1d10=(7)=7+81=88

教官

HP7、侵食88へ

歳昭

#1d10+83 リザレクト

ダイス

Toshiaki:1d10=(2)=2+83=85

直人

#1d10+76

ダイス

naoto:1d10=(7)=7+76=83

直人

侵蝕率83

GM

氷雨が君たちを一瞥し、手袋をならした瞬間、君たちの死角から鋭い枝が飛来し、例外なく急所に突き刺さる。

#1d10+82 [リザレクト]

ダイス

akane-Y:1d10=(1)=1+82=83

クララ

え〜っと・・・ 《隆起する大地》+《ひらめきの盾》 105+4%

GM

・x・) ・・・耐える気?(何

HP1/32の83%。

クララ

24+10点ダメージを減らして 装甲が10点 合計72-44 28 HPは33なので残り5

GM

…もういやだクララちん(何

クララ

・・ガード宣言しておけばよかったです

「わたしはバルドルではないわ。枝では殺せなくてよ」

GM

氷雨「でしょうね。今ので倒れてもらっては、私が困る」

 

・佐和山従者A、B

 

こいつ等はただし単体攻撃!複数攻撃なんてエフェクトなんてありません・・・が

攻撃:プレッシャーカノン

《コンセ:主の恩恵+主の右腕+幻惑の光+黒の鉄槌》  対象はー

教官と直人ちんだな。HP高いし

教官

アレ?(何

GM

#15r7 こっちが教官

ダイス

HG_GM:15r10=(7,8,1,10,4,10,10,10,5,9,6,1,9,9,1)=Critical!!

HG_GM:9r10=(5,9,10,1,8,8,6,6,10)=Critical!!

HG_GM:5r10=(10,10,4,9,10)=Critical!!

HG_GM:4r10=(5,9,7,4)=Critical!!

HG_GM:2r10=(8,4)=Critical!!

HG_GM:1r10=(9)=Critical!!

HG_GM:1r10=(9)=Critical!!

HG_GM:1r10=(5)=5+70=75

GM

ちょっとまてwwwww

歳昭

おまw

クララ

ええええw

直人

さすがだなw

今日はGMがとことん殺る気のようです(何

GM

#15r7 こっちが真田ちん

ダイス

HG_GM:15r10=(4,8,8,1,3,4,3,6,7,7,6,1,7,2,10)=Critical!!

HG_GM:6r10=(4,5,1,10,4,8)=Critical!!

HG_GM:2r10=(10,9)=Critical!!

HG_GM:2r10=(7,3)=Critical!!

HG_GM:1r10=(8)=Critical!!

HG_GM:1r10=(9)=Critical!!

HG_GM:1r10=(3)=3+60=63

直人

防げませんw

クララ

ネクタイの恨み

GM

やべえ、なんかダイスが狂ってるwwwww

教官

ふむ・・・ならばあえて挑戦してやるぜ(何

直人

ダメージどうぞ

教官

<幸運の守護/リフレック> 侵食:92%へ

#12r7+25

ダイス

kyoukan:12r10=(10,6,1,2,4,8,8,1,1,10,8,7)=Critical!!

kyoukan:6r10=(1,1,4,2,4,7)=Critical!!

kyoukan:1r10=(8)=Critical!!

kyoukan:1r10=(5)=5+30=35+25=60

GM

無理だったか(・x・

教官

HITした(何

GM

#8d10+14

ダイス

HG_GM:8d10=(6+10+8+8+9+3+9+3)=56+14=70

GM

教官には70点

#7d10+14

ダイス

HG_GM:7d10=(7+1+9+7+8+9+5)=46+14=60

教官

#1d10+92 リザレクト

ダイス

kyoukan:1d10=(10)=10+92=102

GM

真田ちんには60

教官

予想通りに100こえたか(何

直人

#1d10+83

ダイス

naoto:1d10=(2)=2+83=85

直人

HP

2出復活

GM

 

・とっしーもとい青樹君

 

歳昭

んー

支援もらってるわけだけど。さて、どうするか

現在の配置は? > GM

GM

【闇月、茨、従者A、従者B、直人】 -1m-【教官】-4m-【クララ】-12m-【茜】-3m-【トッシー】

このまんま

エンゲージはなれてたんで教官狙えたぜ!w

教官

大丈夫だ問題ない(何

歳昭

なら、そうだなあ

マイナーで15m後退

メジャーで【ケラウノス】 <降魔の雷/雷の槍/Cブラックドッグ/棘の縛め/要の陣形>!

クララちゃん、現在の支援効果は?

クララ

ダイス:+12 達成値+12 CR値:-1(下限6) 攻撃力:+12

歳昭

了解

クララ

になります!

GM

で、誰を狙う?(何

歳昭

いや、まて。まてまて

ダークムーンの行動は、まだ。

茜さんは、対複数攻撃飛ばせるんだっけ?

《要の陣形》、あと《ブリザードブレス》による範囲があります。Cr下がる範囲であれば。

歳昭

ふうむん

・・・・ん、ならいいか

当初の宣言通り、このままアタック

GM

対象を宣言せよーw

(一応4体だし

歳昭

対象は氷雨以外。従者の方が柔らかそうだ

ダイスは10+12、と

#22r6+10+12

ダイス

Toshiaki:22r10=(8,1,3,8,10,1,10,9,3,10,4,1,1,5,9,3,1,3,7,9,6,1)=Critical!!

Toshiaki:10r10=(6,6,9,10,9,4,1,4,9,1)=Critical!!

Toshiaki:6r10=(9,9,1,7,4,2)=Critical!!

Toshiaki:3r10=(5,10,8)=Critical!!

Toshiaki:2r10=(5,2)=5+40=45+10+12=67

歳昭

「ハッハァッ! まずは一撃、カマしてやるぜ! ケラウノスッ!!」

GM

まぁ、ドッジできねーよな・・・

歳昭

って、あ。しまった

GM

ぬ?

歳昭

氷雨と従者狙うべきだったwwwwwwww

GM

もうおせえwwww

歳昭

ダークムーンとか、どう考えて一番タフじゃんwwwwwwww

GM

まあいいんじゃね?www

歳昭

うはwwwwwww俺様チャンレンジャーwwwwwwwサヨナラ効率主義wwwwwwwww

GM

まぁ、避ける気はないのでだめーじwくれwww

歳昭

ともあれ、ダメージいくよ?

クララ

きっと後に続く皆さんが一片残らず殲滅してくれます 月さん含めて

法則はいいですか?

どうせ削らなきゃならんかったでしょうに(何

歳昭

できれば、ここで力の法則よろ

クララ

いえっさ

直人

氷雨だけは攻撃しないのでご安心をw

クララ

《力の法則》 ダメージロール+5D

109+4%

歳昭

#11d10+26+12

ダイス

Toshiaki:11d10=(2+1+6+5+1+10+10+9+5+6+8)=63+26+12=101

GM

ひでえwwwwwww

歳昭

装甲ガード有効101点

GM

とりあえず従者が闇月さんに《斥力障壁》

歳昭

「荒れ狂え雷! ここが手柄の狩り処ってな!」

GM

#1d10+10

ダイス

HG_GM:1d10=(8)=8+10=18

GM

18点減少。 で、従者は消滅。で、本体はそこそこ痛いダメージ

 

・山住先生

 

佐和山「僕を倒しても・・・・無駄なことだよ。夜中に月がある限り、僕は何度でもよみがえる・・・」

クララ

「ええ、悪くはないわ。さらに威力を上げたみたいね」

歳昭

「五月蝿いんだよ、障害物B以降! 黒い月も障害物Aも、みんなまとめて撃ち貫いてやるから待っていやがれ!」

▽マイナー:無し

▽メジャー:"デイブレイクホワイト"

<RC>+《焦熱の弾丸/棘の縛め/振動球/コンセントレイト:OR》+《クロスバースト》+《要の陣形》

対象はダークムーン&茨の揺り籠、装甲無視&命中時[硬直]付加。侵食率+11で94%。

#20r6+10+12

ダイス

akane-Y:20r10=(2,2,1,2,2,10,3,8,9,1,9,6,1,6,8,7,6,5,7,6)=Critical!!

akane-Y:11r10=(10,10,7,1,8,6,10,5,5,7,6)=Critical!!

akane-Y:8r10=(2,5,8,7,3,6,2,8)=Critical!!

akane-Y:4r10=(4,4,9,6)=Critical!!

akane-Y:2r10=(1,1)=1+40=41+10+12=63

63、と。

GM

闇月さんは無理くさいな

で、氷雨は試すか

オートアクションで《オリジナルツール》 RC+12

リアクションで《幸運の守護+リフレックス》

#117r+17

ダイス

HG_GM:117r10=(7,7,4,10,5,10,10,8,6,2,4,5,6,7,1,2,7,7,7,5,8,10,1,4,1,4,5,1,6,6,6,5,5,10,9,10,8,1,1,3,6,6,10,6,1,2,9,9,2,6,4,4,5,5,3,5,4,5,4,4,10,3,1,10,3,6,9,6,7,4,2,4,1,6,4,9,5,3,10,5,6,8,10,10,1,3,7,5,7,9,9,1,7,6,3,8,4,4,4,9,8,8,9,3,10,7,1,3,9,9,5,10,8,7,5,2,2)=Critical!!

HG_GM:14r10=(10,6,6,3,1,1,3,9,9,3,1,5,5,9)=Critical!!

HG_GM:1r10=(6)=6+20=26+17=43

GM

ダイス間違えた

クララ

何がおきましたかw

教官

117(何

GM

#11r7+17  これだったwwwww

ダイス

HG_GM:11r10=(6,7,1,4,9,6,5,9,9,8,6)=Critical!!

HG_GM:5r10=(7,2,9,5,1)=Critical!!

HG_GM:2r10=(5,9)=Critical!!

HG_GM:1r10=(7)=Critical!!

HG_GM:1r10=(1)=1+40=41+17=58

クララ

危ない・・

GM

よし、妖精の手使用

おま(何

クララ

支配の出番?

直人

支配だと20以上下がる?

GM

いや、打消しって扱いにする

クララ

相殺ですね

いや、打ち消されてそのまま命中。

直人

そういうことか

GM

まぁ、クララちん任せ。通したら回避、使ったら命中

さらに打ち消しエフェクトで上乗せしなけりゃという前提だけども(何

クララ

行っちゃっていいでしょうか?

お任せします。

クララ

113+6% 《支配の領域》

GM

其れじゃ命中だ

#7d10+13+12 [ダメージ]

ダイス

akane-Y:7d10=(10+8+5+5+5+1+5)=39+13+12=64

GM

いってえwwww

64点装甲無視、硬直付与。一瞬だけ目を閉じて見開く。瞬間、領域内の敵を光が焼き尽くす。

GM

其れじゃ、ダメージ食らおう。

 

「申し訳ありませんね。あれで全力でなくて」口元だけで微笑んで。行動終了。(※ミドルの時の事)

GM

・"黒い月"

 

佐和山「先生とは仲良く出来ると思ったのに、残念ですよ・・・」

「私も少し残念ですが。……今更というものでしょう」

来たければ来い、と目線だけで告げる。

GM

マイナーはちょっと難しいので、真田ちんに攻撃じゃー

メジャーでコンボ:グラビティホロウ

直人

「来いっ!」

GM

《漆黒の拳+巨人の斧+魔王の理+渇きの主+コンセ》

命中したらHP32点回復するよ!

#10r7+10

ダイス

HG_GM:10r10=(10,9,8,5,5,8,10,4,6,9)=Critical!!

HG_GM:6r10=(10,6,5,3,1,8)=Critical!!

直人

こいw

ダイス

HG_GM:2r10=(1,3)=3+20=23+10=33

直人

暴走中だからどうぞw

GM

・・・こいつ強化しなさ過ぎたからなぁ・・・

#4d10+17  装甲無視です

ダイス

HG_GM:4d10=(9+6+2+9)=26+17=43

GM

装甲無視43点 そしてHP32回復

直人

#1d10+

ダイス

naoto:1d10=(7)=7

直人

リザレクトで7点回復

侵蝕率92

「ちっ、やってくれる。」

GM

佐和山「君はそこの人形や八重樫を助けたいのかい?まずはそんなくだらない感情を捨てることだ」

 

・教官

 

直人

「それを捨てたら存在意味がねぇよ。」

「超越する意味もねぇ」

「そいつらを内包して、コミュニケーション取れる上での超越なら意味があるけどな。」

教官

「・・・・人の進化とはつまるところ「心」の進化と言っても過言では無い。」マイナーでエンゲージ

GM

濃いよ教官!エフェクトなんざ捨てて素手で!(何

教官

「・・・・その「心」を捨てた貴様に、これ以上煩わされたく無いものだ。」  はっはっは

直人

確かに濃いなw

教官

メジャー:<コンセントレイト:黒犬/アタックプログラム/バリアクラッカー> さっきはEF無しで御免ね、ちょっと本気でお月様殴るよ!(何

GM

誤字になってないのがひどいw

んじゃ、氷雨が《スモールワールド》

あぁ、間違えた

・x・) 攻撃振ってからだった(何

教官

#21r7+36 侵蝕率:+8=110 攻撃力:+5(武器) 対象:月 効果:ガード不可、装甲無視

ダイス

kyoukan:21r10=(2,8,3,7,2,2,8,7,7,1,7,5,1,6,5,2,4,9,10,5,8)=Critical!!

kyoukan:9r10=(6,9,7,2,2,8,2,2,2)=Critical!!

kyoukan:3r10=(3,6,5)=6+20=26+36=62

《妖精の手》。

GM

《支配の領域》

教官

ふむ、なら62で

GM

<氷雨の行動で

クララ

鬩ぎ合ってます

GM

スモールワールドで42まで下がるけど避けられません

・x・) さあこいよ教官!

教官

#7d10+5  装甲無視でドーンと(何

ダイス

kyoukan:7d10=(4+4+5+3+5+3+8)=32+5=37

教官

出目が腐った。37点で

GM

腐ったね。助かったよ(何

こちらは98%で。

教官

対抗種効果でHP7へ

「・・・・ふむ、多少は硬いようだ。」

GM

佐和山「この街の住人には全員RVの洗礼を受けてもらう。君たちの屍を超えてねえ」

 

・真田ちん

 

直人

「ふざけるな、世界はてめぇのものじゃねぇっ!」

マイナーで、暴走を解除

メジャーで爆炎撃

<インスタント・ボム>+<炎神の怒り>+<炎の刃>+<コンセントレイト>

GM

ここで、コンセントレイトを7LVにしてもいい?

今、8LVだけど

歳昭

2と3じゃないかな・・・w

直人

8LV?2LVで8だな

GM

今すごいLvをきいたw(・x・

直人

ミスw

うむ、失敗したぜw

GM

途中成長でコンセのLvを2→3ってことよね

おけいよー

直人

ですね。また後で、別の成長するけどw

サンクス

#22r6+16

ダイス

naoto:22r10=(1,9,7,7,8,5,7,4,4,7,6,9,10,5,6,8,3,10,3,6,8,2)=Critical!!

naoto:14r10=(9,4,6,4,2,9,8,5,5,7,5,8,2,4)=Critical!!

naoto:6r10=(4,7,6,10,1,4)=Critical!!

naoto:3r10=(8,9,2)=Critical!!

naoto:2r10=(5,7)=Critical!!

naoto:1r10=(1)=1+50=51+16=67

《妖精の手》。102%。削るならどぞ。

GM

削る理由もないわー

直人

妖精の手の支援をもらって

#1r6+66

ダイス

naoto:1r10=(9)=Critical!!

naoto:1r10=(2)=2+10=12+66=78

直人

78です

GM

避けれんな(何  黒い月さようなら(何

「――領域調整。"Amplify Mode"」爆発の威力を引き上げる。

直人

黒い月を攻撃だw

「コレで吹っ飛べっ!」まず一撃目

GM

こいやー!

直人

#8d10+20

ダイス

naoto:8d10=(9+6+7+5+1+3+8+1)=40+20=60

直人

ダメージ60の装甲無視です。

GM

佐和山「ぐっ・・・!僕をここまで追い詰めるとは・・・!

直人

「ふん、人間をなめるなっ!」

GM

 

・・・全員行動は終わってると思うのでクリンナップ

 

教官

有りませぬ

無し、と。

歳昭

なし

GM

・氷雨は自己強化解除

クララ

《ヒーリングウィルス》 HPを11回復

直人

ダメージ3点で残りHP4、侵蝕率は102%です。

GM

黒い月は不死者の恩恵

#6d10+8

ダイス

HG_GM:6d10=(1+7+6+8+1+7)=30+8=38

GM

38点回復

クララ

いいなぁ

GM

まー焼け石に水よね

 

=================================

 ラウンド2

=================================

 

・セットアップ

直人

サポートデバイス使用。

無し。

教官

「・・・・・さて、これで終わりにしたい所だな。」

クララ

「超えたのは本当に先だったのかしら。ねぇ、脱落者さん?」 

教官

セットアップ:<万色の檻> 効果:判定に8個DB(ラウンド中)  侵蝕率:+5=115%

直人

これで、+12D。108%に

GM

氷雨:サポートデバイス

黒い月:ヴァイタルアップ

クララ

死神の書 黒月さんの受けるダメージを+10します

GM

HPが200増えます

わーお(何

教官

えらく増えた(何

直人

流石ジャームw

GM

最後だから上昇HPくらいばらしてもいいよね!w

クララ

月がふた周りおっきくなりました

GM

 

・イニシアチブ

 

歳昭

「しぶとさだけは超越的なようだな」

GM

・黒い月(加速する刻)

 

・・・つってもやることは一緒!従者を作成した。以上

 

・クララちん

 

クララ

「・・・眼鏡がサングラスになってるわ。」

マイナーはなしです

Eisen und Blut(鉄と血)

《要の陣形》+《導きの華》+《アドヴァイス》+《弱点看破》

ダイス:+6 達成値+12 CR値:-1(下限6) 攻撃力:+12  120+12% 変わらず教官以外で

直人

頂きます><

GM

教官 (´・ω・)かわいそす

 

・筑波 氷雨

 

氷雨「…どうしたんですか。もっと本気を出してください。貴方たちの力はこの程度じゃないでしょう」

歳昭

来たか、最大のウザイ奴の手番が・・・

直人

「ああ、これからが本気さ。」>氷雨

GM

マイナーは実はなし。

メジャーで殺気と同様にコンボ:《茨の揺り篭》

《コンセ+ライトウェイトモード+形なき剣+惑いの一撃+アニマルテイマー+スプリットアタック》

対象はきみら全員で、ドッジ−14Dです。

歳昭

GM

GM

歳昭

自分は35m離れていますが、射撃武器の射程距離内ですか?

GM

あ、35mだったか。それじゃあエフェクト一つ追加で事足りる

歳昭

ああ、あれもってるのか? でもそれなら、なんで最初から使わないんだ?

GM

だって全員30m以内だったじゃないかwwww

歳昭

あれは最初から組んでも、全く問題のないEFだろうに

GM

<1Rのとき

あれ使用回数制限があるからな・・・

歳昭

おまい

GM

(氷雨はジャームではありません)

歳昭

この戦闘で回数制限使い切れるわけねーだろ!w

GM

まぁ、再度宣言

歳昭

へい、かもん

GM

《コンセ+ライトウェイトモード+形なき剣+惑いの一撃+アニマルテイマー+スプリットアタック+空間歪曲射撃》

対象はきみら全員で、ドッジ−14Dです。 後Guard−5

#19r7+5

ダイス

HG_GM:19r10=(9,8,2,9,6,2,6,2,4,2,6,4,3,2,3,1,3,2,7)=Critical!!

HG_GM:4r10=(10,2,7,3)=Critical!!

HG_GM:2r10=(3,8)=Critical!!

HG_GM:1r10=(4)=4+30=34+5=39

GM

あ、射撃10なので44ですな。

うーん。割り込むか。

クララ

あれですか!

GM

あれ使うのか

直人

o-

クララ

(《支援射撃》用意

直人

やるのか

歳昭

ん? 何をするのかな?

教官

《束縛の領域》。

歳昭

僕としては攻撃くらうのは有り難いんだがw

ふむ。まー、それならそれで。

挑戦しなくて良いなら取り下げますがどうします?

直人

ロイスをまとめて減らされるよりはいい。

歳昭

んーと・・・(ごそごそ

教官

現状100超えてるPCが多い分やってみた方が良いかな

歳昭

まあ、ちょっと待ってね

直人

だな

歳昭

(少し考え事)

クララ

止めないのなら、《ラストアクション》で教官に支援配って後見てます・・(

GM

もういやだクララちんw

歳昭

あのさ。GM

GM

歳昭

蓋を開けたらアウトになると嫌なんで、先に確認しておくよ

GM

どうしたよ

歳昭

束縛の領域はオートアクションだが、タイミング:リアクションのEFを組み合わせて判定できる

つまり、これ、リアクション扱い?

ダイス−14?

GM

ばっかとっしー

「ドッジ−14」だ

リアクションだったとしても、ドッジにだから関係ない。

歳昭

・・・・・・OHw

さ、わたくしの考えすぎでございました!w

じゃあ、途中成長

GM

・x・) 後で塩の杭な

歳昭

とってみたかったモンがある。

直人

封殺は、氷壁とかと同じだからな・・・

歳昭

妖精の手はとらなかったが、これなら、取ってみるのもオモシロかろう!

スモールワールド! Lv3の途中成長を申請!

GM

やるかー

クララ

わぁ

GM

拒否る理由がない

直人

おーw

歳昭

って、タンマタンマw

違う、効果間違ってた、支配の領域の方だw

クララ

Σ

GM

・3・) どっちやねん

クララ

折衷案で両方

直人

歳昭

すまない、相手のクリティカルを妨害するEFの方w

GM

まぁ、いいが、使うのか

歳昭

うん。これを取得して使う

HG_GM:2r10=(3,8)=Critical!!

GM

33だな。使われると

歳昭

この8の出目を1にする、って出来たっけ?

GM

出来るよ

歳昭

じゃあ、それで

クララ

できますね〜 素敵です!

GM

まぁ、カウンターで「妖精の手」なんですが。2度目の

歳昭

ふむ。まあいいか、相手の妖精を削れるなら悪くない

ではまー改めて。

▽"プリズムバインド"

<RC>+《束縛の領域/リフレックス:OR》 侵食率+7で109%。

GM

氷雨「甘いわね…この揺り篭の中でそのような運は通らない」

歳昭

同じタイミングに同じEFは一回までだから、こっちの支配もそっちの妖精も打ち止めだ。この攻防では

"茨の揺り籠"へのロイスを取得、タイタス昇華。ダイス+10。

歳昭

「いいんだよ、オマエの邪魔が俺の役目だ!」

「奴を縛れ、ケラウノス!」

クララ

《支援射撃》 D+6をどうぞ 支配を追加で飛ばしたくなったのは内緒

歳昭

103%

#22r7+3+2

ダイス

akane-Y:22r10=(2,7,6,1,1,3,7,8,4,2,2,3,3,5,9,10,3,2,1,6,1,5)=Critical!!

akane-Y:5r10=(1,2,10,4,3)=Critical!!

akane-Y:1r10=(7)=Critical!!

akane-Y:1r10=(1)=1+30=31+3+2=36

GM

・・・うん。無理だったな(・x・

ぐ、3足りねえ。

クララ

《勝利の女神》

GM

って、勝利使う前に割り込みで支配かけるぞ

20下がるこれで(何

ってちょっとまて

クララ

それには妖精で対抗します・・・けれど 先生撃ちます?

GM

14+5+18・・・ うん。通らないな

やるならそれはこちらの《妖精の手》で消す。113%になる。

GM

らじゃ。まぁ、君らの侵食と割り込み減らせりゃ上等

・・・達成こえたっぽい?

クララ

36+18 54ですね

直人

おー

GM

氷雨「強引ね。けど、それくらいやってもらえるならば私としても本望よ」

「――領域調整――"Close-Gate Mode"、及び加算。"Code-Keraunos & Barbarossa"」

GM

あらぬ方向に飛んでいった弾丸を知覚しつつ

クララ

132+2+4%)

「――退くわけには行きませんから。お互いに」雷光に焼かれなお残った茨も総て2重の領域の"圧力"で叩き落とす。

歳昭

「さあて。これで攻撃も、バッファーも、デバッファーも、随分と尽きてきたろう?」

GM

 

クララ

「目的がはっきりしていれば、障害を打ち破って進むだけ。破れないと・・・ああなるわけね」 弾を把握しつつ

GM

・筑波 氷雨(加速する刻)

 

氷雨「そうね。私の手も後一つ二つってところね。じゃあ、無理して本命を──当てましょうか。」

氷雨「まさか、2回連続で攻撃が来ないと思いましたか?」

直人

「そうだな。人間をやめるつもりは無いと思ってたからな。無茶をする・・・」>氷雨

歳昭

「なっ、馬鹿な! 俺の雷撃に、年増の縛りまで受けて動けるだと!?」

GM

氷雨「私にもくだらない意地がありますので」

教官

「ふむ・・・・となると、やはり月を先に叩くか。」

全員の残りリソースを整理し冷静に判断する(何

GM

まーやることは同じなんですが!と、いいたいがマイナー移動《縮地》でクララちんのところまで接近

メジャーは同じだわ!

コンボ《茨の揺り篭》

《コンセ+ライトウェイトモード+形なき剣+惑いの一撃+アニマルテイマー+スプリットアタック》

クララちんに接近したことでとっしーも狙えるぜー

#19r7+10

ダイス

HG_GM:19r10=(7,9,3,5,8,5,6,5,6,8,3,3,8,8,4,3,1,3,5)=Critical!!

HG_GM:6r10=(1,10,2,8,5,8)=Critical!!

HG_GM:3r10=(5,3,10)=Critical!!

HG_GM:1r10=(6)=6+30=36+10=46

GM

46

クララ

GMさま・・・途中成長を申請したいのですけれど(

GM

対象は全員ねもちろん

はいどうぞ

クララ

《束縛の領域》を 15点で

GM

クララちんお前もかwwww

歳昭

おwwwwwwまwwwwww

アンタもか!(何

直人

つぇw

GM

流石に想定してなかったわ!w

歳昭

じゃ、相手の妖精をさらに削る意味で、支配の領域2発目を打つ

直人

流石だw、あこがれるしびれるぜ><ノ

GM

妖精カウンター発動。3回目

歳昭

3回目か・・・ふむ、ジャームじゃない、と主張していたが

クララ

2回連続で って言われたら 止めたくなるじゃないですかw

歳昭

どうやら、あまり意味のない主張だったようだな

GM

うん。そろそろ手がない

歳昭

ジャームと同じくらいEF使ってきてるぞ、こいつ

直人

やばいねw

GM

エネミー補正です(何

歳昭

あーだこーだ考えずに、ざっくり倒そう

なー。GM。

GM

ぬ?

途中成長申請して良いかー。20点払って《スモールワールド》2Lv(レベル上がって3Lv)ー(何

GM

・・・なにこいつら人の手完全に潰そうとしてんの

クララ

わぁ・・

歳昭

ふむ。もうこのタイミングで妖精の手は使えないから、

GM

・x・) まぁ、特に問題はないw

歳昭

ここでスモールワールドを使えば、相手の達成値は確実に落ちるね

んじゃ即使用でジャスト120%。達成値-15持ってけ(何

GM

ひでえ

クララ

ひっどいなぁ

GM

31か

クララ

では、参ります 《束縛の領域/リフレックス》

「――確かにもう直接阻害の手段はありませんが――これくらいは。"Reduce Mode"」

クララ

能力訓練:社会を使用

138+7%

#15r10+12 えい

ダイス

Clara_v_B:15r10=(1,6,3,3,5,2,3,9,9,5,4,3,5,9,7)=9+12=21

クララ

って rがおかしいです

#15r7+12 えい 振りなおし

ダイス

Clara_v_B:15r10=(8,7,3,6,6,10,1,8,9,2,5,4,9,9,3)=Critical!!

Clara_v_B:7r10=(6,4,4,8,9,7,6)=Critical!!

Clara_v_B:3r10=(6,7,8)=Critical!!

Clara_v_B:2r10=(3,5)=5+30=35+12=47

クララ

「ならば、この結果も予測できて?」

GM

氷雨「・・・貴方たち、本当に資料にあった以上に凄いわね…まさか今のを防がれるとは思わなかったわ」

クララ

妨害さまさまです・・っ

直人

本当に、いろんな意味ですごいよw

クララ

髪をかき上げると、弾が力を失い 地に落ちます

GM

氷雨「・・・参ったわね。今の、本気だったん・・・だけどな」

 

・佐和山(従者)

 

クララ

「貴方に意地があるように、こちらにも意地がある。ただそれだけの事よ」

GM

さーて誰を狙おうかー

マイナーで後方に移動してー

歳昭

「……は、はははは、ははははは! ウン、当然の結果だな。もちろん、こうなることは見えていた。何も分かってなかったのはオマエだけってことだよ、茨姫!」

GM

《斥力跳躍》で

教官

「・・・・調子に乗っていると食らうぞ、青樹。」

直人

「じゃあ、そろそろ見学でもしてたらどうだ?戦ったけど手も足も出なかったと報告すればいいし、このまま捕まるのもありだろう。」>氷雨

GM

佐和山「ははは、人形の浅知恵にしてはがんばったね。70点差し上げよう。そう、後は僕の番だ」

メジャーでコンボ:プレッシャーカノン《コンセ:主の恩恵+主の右腕+幻惑の光+黒の鉄槌+スターダストレイン》

対象は全員さ!

の、前にとりあえず場所更新

【従者C】─15m─ 【闇月、直人、教官】 -5m-【クララ、茨】-12m-【茜】-18m-【トッシー】

#15r7

ダイス

HG_GM:15r10=(2,6,4,7,3,4,4,2,2,3,6,2,9,7,6)=Critical!!

HG_GM:3r10=(3,7,2)=Critical!!

HG_GM:1r10=(2)=2+20=22

GM

・・・あっれー?

直人

よしw

えーと。どうすっかな。

教官

#15r10+25 まあ素回避(何

ダイス

kyoukan:15r10=(9,3,5,3,1,9,8,5,6,6,5,3,5,5,1)=9+25=34

GM

教官はもう諦めた(何

教官

回らなかったや(何

クララ

ここに酷い教官がいま〜す・・w

直人

GM

まぁ、侵食率の関係で悩むが言い。得にクララちん

クララ

《幸運の守護》で回避を 145+2%

教官

「・・・・・手が尽きてきたか?、随分荒い攻撃になったな。」

まあいいや、普通に避けよう(Sロイス消費で《束縛の領域》叩きこもうととか思ってた)

直人

クララと先生ととっしー、カバーリング必要?

歳昭

う〜ん。俺はタイタス1つも使ってないし、なあ

クララ

避けられなかったらお願いします

こちらは要らないです。多分回避できる、はず。

GM

何この人ら怖い<Sロイス消費で妨害とか

教官

クララか先生では無いでしょうか

クララ

#15r10+25 先生も怖かった

ダイス

Clara_v_B:15r10=(8,7,4,1,3,3,1,9,1,8,4,4,8,3,5)=9+25=34

歳昭

喰らってもいいやの心意気で

クララ

回らず

直人

おー

でも回避w

歳昭

《幸運の守護》

▽"プリズムガーダー"

<RC>+《幸運の守護/リフレックス:OR》 侵食率+4で124%。

歳昭

#12r10+10

#11r7+10

ダイス

Toshiaki:12r10=(7,6,2,1,7,3,5,6,1,1,2,3)=7+10=17

akane-Y:11r10=(9,1,7,8,2,10,7,1,1,4,4)=Critical!!

akane-Y:5r10=(9,5,10,8,10)=Critical!!

akane-Y:4r10=(10,2,8,1)=Critical!!

歳昭

はい、失敗〜

ダイス

akane-Y:2r10=(10,10)=Critical!!

akane-Y:2r10=(6,9)=Critical!!

akane-Y:1r10=(1)=1+50=51+10=61

直人

こちらも

クララ

容赦のない先生が・・・(

GM

PC1と2しかあたってねえwwwww

無駄に避けた。そしてすまないAscaさん(振るタイミング的に)(何

直人

炎神の怒り+リフレックス

25r7+1

#25r7+1

ダイス

naoto:25r10=(3,2,4,5,5,1,10,10,10,6,1,6,9,1,9,9,9,4,8,1,2,7,3,4,9)=Critical!!

naoto:10r10=(5,8,1,3,9,2,3,6,8,9)=Critical!!

naoto:4r10=(7,3,8,3)=Critical!!

naoto:2r10=(9,2)=Critical!!

naoto:1r10=(10)=Critical!!

naoto:1r10=(3)=3+50=53+1=54

GM

とっしーだけかあたったの!

直人

54で回避。流石サポデバw

GM

とっしーだけがともだちだ!

「……どうしました、佐和山先生。貴方の言う"人形"以上に攻撃にキレが無いようですが」

歳昭

うん

GM

#3d10+9

ダイス

HG_GM:3d10=(7+9+4)=20+9=29

直人

侵蝕率113%

歳昭

「がっ、くそこいつ、最後の足掻きかよ!」

GM

29. 食らったらめまいよろしく

歳昭

佐和山へのロイスをタイタスにして復活

GM

眩暈じゃねー放心だ

直人

残りHP1

歳昭

「もう、オマエのことなんてどうでもいいんだよ! とっとと消えろ!」

ふらつきながらも、雷撃を宿した右手を構える

GM

佐和山「私の切り札が避けられた・・・だと・・・

 

・とっしー

歳昭

「避けてねーよ! 悪かったなコンチクショウ!!」

GM

 

教官

「随分安い切り札だ・・・・」はふ、と

GM

さすがとっしー!

一人だけおいしい所をwwww

直人

さすがだよw

クララ

「なるほど、そういう手ね」

歳昭

「もういい、てめえらまとめてブチ殺す!」

マイナーでポルターガイスト

両手剣を雷撃化

メジャーで【ケラウノス】!!

クララ

ダイス:+6 達成値+12 CR値:-1(下限6) 攻撃力:+12

歳昭

闇月と茨を薙ぎ払ってやる!

GM

従者は?(何

歳昭

あれ? さっきの配置図にいなかった気が

クララ

あと、月さんは死神の書でダメージ+10がついてます

歳昭

最新の配置図は?

>17:07 GM 【従者C】─15m─ 【闇月、直人、教官】 -5m-【クララ、茨】-12m-【茜】-18m-【トッシー】

クララ

左の端っこにうつってましたよね

GM

・x・)

歳昭

OH・・・・ orz

じゃ、従者も吹き飛ばす

GM

まあ要だし問題はないw

うんまー従者も薙ぎ払おうぜ。《サクリファイス》とか言われたらめどい(何

歳昭

「くたばれ、わけのわからん障害月に、障害物Aとかその他!」

直人

そういう目的なんだろうな<サクリファイス

GM

なんかデジャ・ヴ?'(何<サクリファイス

歳昭

んと・・・GM

GM

ぬ?

歳昭

今回敵って、判る範囲でEロイス使ってきてるっけ?

GM

ああ、聞かれなかったので応えなかったが3つほど常時で発動してる

歳昭

ふむ

ええと・・・

直人

何が発動してるんだろう

クララ

え、あったのですか

歳昭

メジャー後に、最終的に125%になる、か

直人

多分、イベントで一つぐらいリソースを割り振ってるような気がw

歳昭

よし、このまま行こう

#17r6+10+12

ダイス

Toshiaki:17r10=(1,9,9,3,7,9,10,9,3,8,10,2,2,5,1,9,10)=Critical!!

Toshiaki:10r10=(5,8,2,8,8,5,5,7,7,7)=Critical!!

Toshiaki:6r10=(8,5,2,8,6,6)=Critical!!

Toshiaki:4r10=(4,2,8,3)=Critical!!

Toshiaki:1r10=(8)=Critical!!

Toshiaki:1r10=(1)=1+50=51+10+12=73

GM

回避は難しいだろうなーと思いつつ

歳昭

達成値73!

GM

氷雨は回避を試みよう

《幸運の守護+リフレックス》+《オリジナルツール》RC+12

#11r7+17

ダイス

HG_GM:11r10=(6,6,2,6,1,10,4,4,10,1,5)=Critical!!

HG_GM:2r10=(4,5)=5+10=15+17=32

GM

無理

残りの二人も無理

さあこい!

歳昭

クララちん、余裕があるなら力の法則たのみます。複数攻撃に乗せるのが効率的だ。たぶん、闇月はボスだけあって復活EFもってるから

クララ

了解!

歳昭

ここでHP0にしておけるなら、その方がいい

GM

クララちん 余裕あるのか・・・(何

ばっかとっしー

HP+200されている

クララ

《力の法則》 147+4% Dロールを+5

GM

・3・) といったばかりだろう(何

歳昭

わかっているw

だから、まあ、ゼロにはそうそうできないとは思う

確かに言ったな(何>HP+200

クララ

あと9・・・!

歳昭

これで、ダイスは13個

#13d10+10+32+12

ダイス

Toshiaki:13d10=(10+3+5+4+3+4+5+4+1+6+5+7+10)=67+10+32+12=121

歳昭

低いな! 121点装甲ガード有効!

「くらええええええ、ケラウノス!!」

GM

げげげげ!

従者が《斥力障壁》で、黒い月をまもる

クララ

「存分に貫き、崩しなさい!」 背景で法則発動(

GM

#1d10+10

ダイス

HG_GM:1d10=(10)=10+10=20

歳昭

「俺は生き延びる! 這い上がる! その邪魔をするなら………砕け散れぇ!」

GM

20点減点

で、氷雨はそのまま通る・・・が、足りない!

具体的に言うと1点残った

歳昭

よし、茜さん

クララ

また1点・・っw

歳昭

邪魔されたり攻撃されたりするとチョオうざいので、HPゼロにしてちょw

直人

さすがだw

GM

で、とっしーお楽しみのお時間です

あーいさ。

GM

黒い月が《ワームホール》

歳昭

なぬ?

GM

さあ市ね!

(噴いた)(何

直人

歳昭

ちょwwwwwwwwおまwwwwwwwww

クララ

・・・・・w

GM

とっしーようにわざわざこの強化とったよ!

いや、バロールならあるよね。うん(何

歳昭

俺用wwwwwwwwww

まずなによりも、クララ用があるべきだろ!w

クララ

さすが先生、さすがGM・・・!

GM

ということで101点プレゼント!w

歳昭

いやっふー(涙

これは酷い(何

歳昭

「なぁ!? 俺の雷撃を、はじき返した!?」

GM

いや真面目な話しクララちん完封させようとすると他が無理ゲーになりかねん

直人

www

ワームホールに加えて、復讐の領域とかつかえそうw

歳昭

荒れ狂う複数の稲光、その内の1つが、術者の意に反逆する

GM

佐和山「君は本当に優秀な生徒だったよ。だが、それ故に残念だ」

歳昭

「があああああああああああああああああああああああ!」

では。残ったロイス枠の1つを使って

GM

佐和山「己の雷に撃たれ、滅びを迎えなさい」

歳昭

ダークムーンにロイスを取得して、則タイタス

「………っけ、るな…………」

GM

 

・茜ちん

 

歳昭

「………ふっざけんじゃねえ! 負けるか、倒れるか、諦めるものかよぉ! 俺は、俺はただの駒じゃ終わらない! 俺は……俺はここにいる! 勝って、生き延びるッ!!」

クララ

「その意気や良し・・ね」

歳昭

意地だけ、なんとかかんとか、立ち続ける。

GM

氷雨「……さあ、きなさい。貴方たちの日常のために。

身体がボロボロになりながらも、その手を君たちに向ける

教官

「青樹の執念を読み違えるとはな・・・・・お前は教育者としても落第だ・・・生徒の事をまるで見ていない。」

「・・・・山住・・・止めてやれ。」

「ええ。――最後まで戦おうとするその意志は見事、と言っておきます。"茨の揺り籠"。いえ――"筑波氷雨"」

▽マイナー:無し

▽メジャー:"デイブレイクホワイト"

<RC>+《焦熱の弾丸/棘の縛め/振動球/コンセントレイト:OR》+《クロスバースト》+《要の陣形》

対象はダークムーン&茨の揺り籠、装甲無視&命中時[硬直]付加。

侵食率+11で135%。

#15r6+10+12

ダイス

akane-Y:15r10=(7,6,5,2,6,9,7,6,6,8,1,5,4,5,9)=Critical!!

akane-Y:9r10=(3,4,10,4,5,10,3,7,1)=Critical!!

akane-Y:3r10=(6,5,4)=Critical!!

akane-Y:1r10=(8)=Critical!!

akane-Y:1r10=(6)=Critical!!

akane-Y:1r10=(2)=2+50=52+10+12=74

GM

念のため《束縛の領域》

妖精くる?

クララ

入れますか?

おまかせで。ただ厳しければ止めといて良いと思う。

クララ

行っておきましょうか 《妖精の手》 151+4%

歳昭

よほどがなければ大丈夫だと思うけどね・・・

GM

って、クララちん大丈夫か(。3.;

クララ

あと5%っ

3+6*3個ダイスがありますから 大丈夫だと

GM

其れじゃ最後に鳴るかもしれない《幸運の守護+リフレックス》

#11r7+17

ダイス

HG_GM:11r10=(7,2,1,8,4,10,9,3,6,3,8)=Critical!!

HG_GM:5r10=(8,5,8,9,5)=Critical!!

HG_GM:3r10=(5,9,2)=Critical!!

HG_GM:1r10=(5)=5+30=35+17=52

歳昭

ほい、こっちの勝ちと

GM

・・・妖精使うか。最後のな!

・・・束縛 いっとく?

歳昭

ま、使ってみそ。その結果によっては妨害入れる

使うなら、そっちが先だーなw

クララ

束縛と言いますか 支配ですよね

GM

支配か

歳昭

そっちが使わないなら、こっちも何もしないw

GM

・x・) 支配しなけりゃふるぞー

歳昭

そっちが妖精したら、妨害のタメに支配入れるわー

まずは、振ってくれ

GM

いや、したってばよw

クララ

次1で終わるかもですしね

GM

<妖精は

歳昭

振っても70届かないなら

支配はいらない、よな?

GM

あぁ、なるり

#1d10+40+17

ダイス

HG_GM:1d10=(4)=4+40+17=61

GM

むりだったわ

歳昭

はい、終了w

GM

ダメージどうぞ

歳昭

タイム

GM

歳昭

ちょっと考えさせて

ここで法則いれると、月のHPをどこまで減らせるかね?

 > みんな

直人

60〜70ぐらいじゃないか?

クララ

相手は99+αでしたっけ

先に言う。佐和山へのSロイスをタイタス昇華。ダメージバースト+5D。

GM

げぇ!w

直人

それぐらいだね。

80から90は行くんじゃないか?

必ず倒すという敵に取ったんだ。ロール的にもやらにゃ嘘だろ(何

歳昭

うーん、まあいいや、ここで法則を投げておこう

GM

おけい、来いよベネット!

歳昭

一度は0にしないと、話が先に進まない

《力の法則》を宣言!

「ま、だだ………まだ終わらない、終わらないんだよぉ! ケラウノスッッッッッッッッッッ!!」

ダイス増加量はいくらで?

歳昭

雷撃が、茜の攻撃を強化する。ダイス+5D!

オーケー、感謝!

#18d10+20+12 [ダメージごー!]

ダイス

akane-Y:18d10=(9+3+8+2+10+6+8+1+1+2+6+4+5+10+6+4+6+1)=92+20+12=124

124点装甲無視!

直人

おー

「"ダークムーン"。"月"が輝くのも、"太陽"があるからこそです」

「そして生きていられるのも他があるからこそ――それを食いつぶすだけの進化など、"認めない"」

GM

ぐっ・・・!こりゃカード切るしかねえ!

"茨の揺り籠"には意識を刈り取る最低限の閃光のみ――そして、余剰分を放たれた雷光と纏めて"黒い月"に叩きつける。

GM

黒い月は《光の守護》を使ってダメージ0

氷雨はそのまま直撃

氷雨「あ───」そうしてHP0になり・・・

氷雨「………あぁ、私って本当に道具としては価値がないのね。想い一つ、振り切れない。…真田君。あのときのお願い、できるなら守ってね」そうして、想いを昇華すらせずに倒れた。

 

「休みなさい。――そして三途の川への送り手は、私じゃなかったようですね」前者は氷雨さん、後者は"月"へ。

歳昭

「……はっ、ここで倒れるような安い意志なら、ハナから俺等の邪魔なんぞしなきゃよかったんだよ」

直人

「ああ、だが、あんたを死なせやしない。だからゆっくり眠れよ。今はな・・・・」>氷雨

GM

佐和山「・・・ちっ。道具にすらならないということですか。・・・"伝雷"もこんなガラクタを押し付けるとはな」

「斯來さん」

直人

「いや、ただ単に俺たちが強かっただけだ。彼女を侮辱する発言はするなっ!」>佐和山

「――"渡して"やってください」引導をね、と。

GM

実際攻撃面じゃ氷雨のほうが強いからなwww

クララ

酷い目にあいました・・・本当に

教官

「ふむ・・・まあ、ではその役目は引き受けるとしよう。」

歳昭

「にしても………」

GM

佐和山「この道具も私やこれの主と同じ超越者となれば、また結果は変わったのかもしれないですがねえ」

 

・黒い月

 

歳昭

(ああ、くそ。なんでなんだ。何であんなに、弱っちい意志しか持たない奴が、あんなに強い)

倒れた氷雨を見て

「不公平だ。くそっ、くそっ、どうして俺はこんなに……」

ぎり、と。強く歯を噛んで、視線を残った敵に戻した。

GM

佐和山「まぁ、いい。僕は君たちを倒し前に進むだけだ」

クララ

「道具と呼ぶのならそれに相応しい動きで応えるのが普通よ。そう考えると・・彼女は十分以上義務を果たしたと思うけれど」

GM

マイナーはない

教官

「・・・・力の強弱だけで物を見るべきではないな・・・・・最後まで己を保ち、立って居た者が勝者なのだ。」そう呟いた

歳昭

「……ッ」

GM

メジャーでコンボ:グラビティホロウ 《漆黒の拳+巨人の斧+魔王の理+渇きの主+コンセ+血の宴》対象は真田ちんと教官

佐和山「戯言を・・・」

直人

「それに、氷雨は自分の意思で立ち上がらないを選択したのかもしれないぞ。立ち上がればどちらかが死ぬまで殴りあうことになるからな。」>とっしー

「こいっ!てめぇの攻撃なんてくらわねぇよ。」

GM

#13r7+10

ダイス

HG_GM:13r10=(4,1,4,10,4,3,2,10,9,7,5,9,10)=Critical!!

HG_GM:6r10=(1,9,1,4,1,3)=Critical!!

HG_GM:1r10=(3)=3+20=23+10=33

GM

本当にあたりそうにねえな!

教官

「・・・・・ふん。」素回避で

GM

何この雑魚なめてんのwwww

教官

#15r10+25

ダイス

kyoukan:15r10=(5,9,7,4,2,8,5,10,7,8,10,3,6,4,1)=Critical!!

kyoukan:2r10=(9,7)=9+10=19+25=44

クララ

教官にリフレックスを使わせるにはどうすれば・・

直人

#25r7+1

教官

回避しました(何

ダイス

naoto:25r10=(10,7,3,2,7,10,4,6,3,1,2,1,8,1,3,2,8,9,1,10,10,7,6,10,3)=Critical!!

naoto:11r10=(7,4,9,5,7,9,3,1,3,6,8)=Critical!!

naoto:5r10=(8,6,6,10,4)=Critical!!

naoto:2r10=(8,2)=Critical!!

naoto:1r10=(1)=1+40=41+1=42

GM

泣いた

直人

普通に回避

GM

佐和山「今の一撃を避けるとは・・!君たちも私たちのところに近づいているということか!

直人

「いや、能力が最適化されてるだけさ。」>佐和山

GM

 

・教官

 

教官

「勘違いするな・・・・これは貴様が馬鹿にした「人」の力だ。」

待機で、でかいの頼みますです

直人

OK

GM

 

・真田ちん

 

直人

「そして、馬鹿にした人間の一撃を受けろよっ!」

メジャー<インスタント・ボム>+<炎神の怒り>+<炎の刃>+<コンセントレイト>

さらに、佐和山のロイスをタイタスにかえて、消化してCr値ー1

支援も入るので

#31r5+16

ダイス

naoto:31r10=(7,9,2,4,8,8,4,7,10,9,1,6,5,8,5,1,2,3,5,1,1,2,4,10,5,4,4,9,3,8,9)=Critical!!

naoto:17r10=(10,9,7,2,3,2,10,9,10,2,7,8,10,3,9,10,10)=Critical!!

naoto:12r10=(8,4,2,3,8,2,5,6,2,7,4,4)=Critical!!

naoto:5r10=(1,6,5,4,10)=Critical!!

naoto:3r10=(10,7,1)=Critical!!

naoto:2r10=(3,6)=Critical!!

naoto:1r10=(5)=Critical!!

naoto:1r10=(1)=1+70=71+16=87

GM

避けられるかっ!

ぱねえ(何

GM

・s・) だめーじ おくれ

直人

低いな・・・

教官

支援あわせて現在+22のはず<攻撃力増加

支援分が、だ

クララ

入れます?

教官

法則あれば入れてあげたい所・・・・・

クララ

法則はもうないので妖精ですね

直人

あ、成長タイミングのがしたのか

まあいいや

#9d10+34

ダイス

naoto:9d10=(9+7+8+9+9+9+10+9+1)=71+34=105

直人

さらに

クララちゃんからもらったメカニカルフィストで

防御無視、装甲値無視の105点

GM

いってえ!けどしなない!

直人

「これが、俺たちの意思だ!」

GM

佐和山「ぐっ・・・裏切り者の分際でなぜここまでの力がでるんだ」

 

・教官

 

教官

「・・・・・・貴様は「人」の力を・・・・「意思」の力を舐めすぎだ。」

メジャー:<コンセントレイト:黒犬/アタックプログラム/バリアクラッカー>

#15r7+36 侵蝕率:+8=123 攻撃力:+5(武器) 対象:月 効果:ガード不可、装甲無視

ダイス

kyoukan:15r10=(2,1,3,4,6,9,5,10,6,4,10,7,8,6,6)=Critical!!

kyoukan:5r10=(2,1,1,4,7)=Critical!!

kyoukan:1r10=(2)=2+20=22+36=58

GM

佐和山「人の力・・・だと。馬鹿な。所詮彼らは食物連鎖の下に立つもの。私を追い詰めているのはオーヴァードとしての力ではないか!」

教官

低いな・・・58

GM

まぁ、よけれん。

<いまさらだけどイベイジョンつかってます。こいつだけ

教官

#8d10+5+10 装甲ガード無視

ダイス

kyoukan:8d10=(6+3+9+7+3+4+4+7)=43+5+10=58

教官

58点

GM

うぼぁー

教官

「もはや語る言葉も無い・・・・散れ。」

GM

…カード消費!

直人

「どんな力だろうと、扱うのは俺たちだ。だから、俺たちの意思で使ってるんだっ!」

教官

キン、と鍔鳴りの音がした

GM

《不死不滅》!

クララ

「レネゲイドの力を使うことと、レネゲイドに使われること。その違い・・かしらね」

GM

HPのこり50!

 

・クリンナップ

教官

ありませぬ

無し。

GM

黒い月:不死者の恩恵

直人

とっしーののロイスをタイタスをさらにきって復活

「さすがにあいつには笑われるだろう。」と実は倒れてたw

歳昭

なし

GM

#6d10+8

ダイス

HG_GM:6d10=(8+1+9+10+6+7)=41+8=49

GM

49p回復wwww

クララ

残り99・・w

てめえwwww(思わず草を生やした)(何

GM

 

 

=================================

 ラウンド3

=================================

 

セットアップ

歳昭

なし

教官

セットアップ:<万色の檻> 効果:判定に8個DB(ラウンド中)  侵蝕率:+5=128%

GM

あっはっは。セットアップもうないわー

無し。

クララ

なしです

直人

サポートデバイス2回目

侵蝕率134

GM

 

・イニシアチブ

 

・黒い月(加速する刻)

 

マイナーなし

メジャーで《赤河の支配者》 また従者ぽこぽこ

 

・クララちん

 

《赤色の従者》ちゃうのん(何

GM

駄目だ色々間違えてる。<赤色の従者

#後で直しといて(何

(※:だが面白いので断る(何) by ログ編集者)

クララ

Eisen und Blut(鉄と血)

《要の陣形》+《導きの華》+《アドヴァイス》+《弱点看破》

ダイス:+7 達成値+14 CR値:-1(下限6) 攻撃力:+15 対象は変わらず 155+12% ようこそエフェクトLv+2の世界へ

「そろそろ・・フィナーレね」

以上です!

GM

 

・佐和山(従者)

 

その場でそーだなー

クララちん狙おう

クララ

な、なんで・・!w

GM

一番行動がやばいからな!

コンボ:プレッシャーカノン《コンセ:主の恩恵+主の右腕+幻惑の光+黒の鉄槌》 ということでふっとべや!

#15r7  このメンバー回避が全員高いってひどいよな

ダイス

HG_GM:15r10=(7,5,4,2,5,3,8,1,6,10,4,6,6,3,3)=Critical!!

HG_GM:3r10=(10,10,9)=Critical!!

HG_GM:3r10=(10,5,6)=Critical!!

HG_GM:1r10=(4)=4+30=34

GM

34で

クララ

う〜ん・・・w 

歳昭

正直、喰らって倒れてもいいと思うくらいだが

教官

ですなあ

直人

うむ

GM

・x・) くらっとく?

クララ

《幸運の守護》 167+2% のみで

GM

避ける気だよ!w

クララ

能力訓練:精神を使用

避けたら笑うしかないよな。GMが(何

GM

いや、避けられそうだわさ

クララ

#16r10+25+1 いざ

ダイス

Clara_v_B:16r10=(2,7,1,3,1,5,4,4,5,7,2,2,7,9,10,2)=Critical!!

直人

避けるだろうねw

ダイス

Clara_v_B:1r10=(10)=Critical!!

Clara_v_B:1r10=(9)=9+20=29+25+1=55

歳昭

避けるよぅw

GM

技能25って何よwwwwwww

直人

さすがw

上乗せがひでえ(何

GM

ホラネー!

;3;)

 

・とっしー

 

歳昭

悪夢はここにあったwwwwww

ほいほい

んじゃ、どうすっかねえ

クララ

「最後まで・・・今度は倒れない」

歳昭

率直に聞こう

敵のHPは99で、斥力場によるガードがあるから実質119。しかも従者を倒さないと、従者消費で復活する可能性がある

GM

嫌だ(裸エプロン先輩のような笑顔)  ってのはともかくどうした

歳昭

この状況において、だ

わたしが攻撃の手番を敢えて見送ることで、他の人にトドメを任せるのは是か非か?

トドメさしたいと要求受ければ、こちらとしては待機していい

教官

いや、現状では倒すのが最優先かと

歳昭

特に要望がなければ全力攻撃、あとは生き残るかどうかは運次第だ

クララ

個人的には・・・ 倒して欲しいな〜って

直人

だな

歳昭

承知

直人

倒せるときに倒せばいいよ

とっしーらしいしw

歳昭

まあ、私が倒せなくても茜さんのところでけりがつくだろう

 < わたしが攻撃するなら

では、いきます

あいさ。

直人

4人いるからいけるさ

歳昭

もっかい【ケラウノス】!

対象は、盤面の敵ゴマ全部

#18r6+10+14

ダイス

Toshiaki:18r10=(10,1,2,5,7,10,4,10,2,5,9,2,4,7,3,4,6,4)=Critical!!

Toshiaki:7r10=(1,9,6,6,10,4,3)=Critical!!

Toshiaki:4r10=(6,4,8,6)=Critical!!

Toshiaki:3r10=(5,5,5)=5+30=35+10+14=59

歳昭

ひくぅ!w

これは、茜さんに手番まわったかな!wq

GM

まぁ、避けれないのでダメージを

教官

いや、手番自体は問題ないはず・・・

歳昭

はいさい

GM

法則 まわすかい?

歳昭

力の法則いれる?

クララ

乗せます?

歳昭

って、クララちんか。使うとしたら

GM

もうクララちんは休め・・・っ!w

歳昭

さすがにやばいきがするが、大丈夫け?

直人

クララは使うなや

教官

いや、これ以上は駄目でしょう

クララ

最後のご奉公かしら

・・ですか

直人

最後にするな><

GM

GMがいってどーするよw

歳昭

んじゃ、このまま

#6d10+10+32+15

ダイス

Toshiaki:6d10=(7+5+10+8+8+8)=46+10+32+15=103

歳昭

GM

ぶはっ

歳昭

ボスはさらに+10点

直人

コレからずっと、みんなに支援をするんだからなw

ダメージいいなw

教官

一気に行った

歳昭

「これが、全身全霊の一撃だ・・・・ケラウノスッッッッッッッッ!」

GM

・・・まぁ、ごめん。サクリファイスは状況の関係で使えないので

というか、そもそももってないので

歳昭

ふむ、他の切り札を持っているのかな?

GM

黒星招来って

ダメージ0に・・・もう切り札ががががが

歳昭

まーだあったのかw

GM

まだ3枚だよ!w

もう3枚 ともいうが

 

・茜ちん

 

クララ

4枚のような・・w

歳昭

「ち、くそ、これだけやって皮1枚かよ・・・・」

GM

佐和山「しつこいですね貴方たちは・・・どうして超越者になることを望まないのですか

まぁ、最後に言っておこう

もうねーよ!

<復活無効

直人

「それだけ切り札持ってるやつを見るのは初めてだよ。」と正直驚いてる。

従者は消し飛んだで良いんですよね(何

GM

消し炭になりました

歳昭

「ごちゃごちゃうるせー! 俺みたいな生意気なガキが大人の言うこと聞くと思うんじゃねー! ちったあ世の中ってもんを知りやがれアホ!!」

クララ

「それは超越者ではなく、自らに負けた落伍者・・・敗北者だもの。そんな哀れなものなんて、絶対にお断りよ」

歳昭

血反吐はきながら、わめき立てる。

とりあえずあれだ。青樹君余裕あったら《力の法則》撃ってもらっていいですか。

歳昭

承知

直人

「超越者になる価値が無いからだ。」

感謝。では。

▽マイナー:無し

▽メジャー:"デイブレイクホワイト"

クララ

クララ「放っておいてもなるから間に合っていてよ」

<RC>+《焦熱の弾丸/棘の縛め/振動球/コンセントレイト:OR》+《クロスバースト》

クララ

上の台詞消してくださいいいいい

対象はダークムーン、装甲無視&命中時[硬直]付加。

GM

さすがクララちん・・・

侵食率+8で143%。

GM

こいよ!w

#17r6+10+12

ダイス

akane-Y:17r10=(4,10,3,1,8,1,8,3,6,4,6,2,3,8,1,1,10)=Critical!!

akane-Y:7r10=(4,6,3,2,7,8,6)=Critical!!

akane-Y:4r10=(4,4,4,2)=4+20=24+10+12=46

GM

・・・よけれんな

どうぞダメージを

歳昭

割り込み

GM

歳昭

「最後の一手はつきたが・・・まだ、最後の最後の一手がある!」

「ケラウノォォォォォスッ!!」

GM

法則かい

歳昭

《力の法則》を宣言

ダメージ+5D

では行きます。

GM

こいやー

歳昭

ちなみに、こちら145%

死神の書の効果入ってますよね。

クララ

入ってます!

了解。

#10d10+20+12+10 [ダメージ]

ダイス

akane-Y:10d10=(9+9+9+9+2+5+3+5+8+4)=63+20+12+10=105

クララ

あれがシーン中なことにさっき気付きましたけれど

105点装甲無視!

GM

流石に《斥力障壁》!

#1d10+10

ダイス

HG_GM:1d10=(5)=5+10=15

GM

15点減点。残りHP9!

「その答えは皆既に言っている筈ですが。貴方が聞く気がなかっただけの事――そしてもう、語る事もないでしょう」

GM

佐和山「馬鹿な・・・!この僕が押されている・・・!」

 

・黒い月

 

三度、白い光で月を焼き払う。

GM

佐和山「否!そんなはずはない!僕は超越者…奴らとは違うのだ!」

歳昭

「ぎりぎり、最後の一手が足りないか・・・」

GM

まぁ、行動は同じでコンボ:グラビティホロウ 《漆黒の拳+巨人の斧+魔王の理+渇きの主+コンセ+血の宴》

対象は真田ちんと教官

直人

避ける

クララ

「でも、あと一手・・・ もう一手よ」

教官

「・・・・執念だけは認めてやろう・・・だが、それ以外を認めてやる気は無い。」

直人

「・・・・・・」炎神の怒り+リフレックス

GM

#13r7+10

ダイス

HG_GM:13r10=(1,7,8,9,6,9,7,2,5,2,6,7,2)=Critical!!

HG_GM:6r10=(4,3,9,8,10,3)=Critical!!

HG_GM:3r10=(10,8,8)=Critical!!

HG_GM:3r10=(1,6,1)=6+30=36+10=46

GM

のびなかったわー

直人

25r7+1

#25r7+1

ダイス

naoto:25r10=(4,5,7,10,2,1,6,10,2,1,5,8,10,5,7,2,3,10,6,10,5,10,10,5,2)=Critical!!

naoto:10r10=(5,5,3,6,5,10,7,8,4,9)=Critical!!

naoto:4r10=(4,9,1,8)=Critical!!

naoto:2r10=(9,6)=Critical!!

naoto:1r10=(9)=Critical!!

naoto:1r10=(5)=5+50=55+1=56

教官

<リフレックス/幸運の守護>流石に40台は素では無理だ

直人

56で回避

教官

#15r7+25

ダイス

kyoukan:15r10=(7,5,2,2,8,10,1,4,6,5,1,6,2,1,1)=Critical!!

kyoukan:3r10=(3,3,8)=Critical!!

kyoukan:1r10=(7)=Critical!!

kyoukan:1r10=(1)=1+30=31+25=56

GM

(不貞寝した)

教官

56で回避(何

GM

あたらねEEEEEEEE

教官

侵食132へ

GM

 

・教官

 

直人

139に

教官

「・・・・・お前に散々振り回された子供達が言いたい事があるようだ、最後の機会だ、受け止めてやれ・・・教師らしくな。」

そして直人に視線を一瞬向け待機

GM

 

直人

「ああ、いいたいことはあるぜ。」

GM

・真田ちん

 

直人

「弓花をオーバードにして、他のヤツもオーバードに無理やりして・・・てめぇはやり過ぎたんだよ。」

メジャー<インスタント・ボム>+<炎神の怒り>+<炎の刃>+<コンセントレイト>

#31r6+16

ダイス

naoto:31r10=(3,10,6,6,1,1,9,5,7,3,2,2,5,7,5,9,9,8,6,3,7,9,4,9,3,5,8,5,8,4,3)=Critical!!

naoto:15r10=(4,6,3,10,4,9,3,10,9,4,8,2,1,2,10)=Critical!!

naoto:7r10=(8,8,10,2,3,6,5)=Critical!!

naoto:4r10=(5,9,10,4)=Critical!!

naoto:2r10=(2,6)=Critical!!

naoto:1r10=(9)=Critical!!

naoto:1r10=(7)=Critical!!

naoto:1r10=(7)=Critical!!

naoto:1r10=(8)=Critical!!

naoto:1r10=(1)=1+90=91+16=107

直人

107です

教官

酷いのが行った(何

GM

だめーじをよこせよー(;3;)

直人

「コレが、人間の思いと意思だ、受け取れっ!」

#11d+26

ダイス

naoto:11d10=(1+2+6+5+3+7+4+7+1+1+7)=44+26=70

直人

装甲無視の80のダメージかな

GM

佐和山「そんな・・・馬鹿な・・・。簿、僕が滅びるなんて……」

 

驚愕の表情を浮かべながら、佐和山──黒い月は、砕け散る。

歳昭

「ざ、まあ、みやがれ………はは、ハハハハハ」

GM

きっとつきだけど顔面が佐和山の顔

 

=================================

 戦闘終了

=================================

 

まぁ、やりたい事をやったらバックトラックじゃ!

教官

「・・・・・さて、一通り完了か。」

直人

「ジャームになる価値なんて俺には見つけられないな。」

歳昭

どかっ、と地面に腰を下ろす

「……ああ、真田君。彼女から少し離れて貰えますか。時間は取らせませんので」

歳昭

「1つセルを壊滅、か……多少は実績、つめたのかねえ……」

ぼんやりつぶやきながら。

直人

「かまわないけどな。」と氷雨のほうに駆け寄っていたが、離れる。

「……筑波氷雨さん。主がどうあれ最後まで忠誠を通した意志は改めて見事でした」

言葉と共に"領域"が光を放つ。――ただしそれは穏やかな色。《癒しの歌》を宣言。145%。

#3d10+8 [回復]

ダイス

akane-Y:3d10=(8+2+5)=15+8=23

クララ

「越えてこそ見えるものもあるのかも知れなくてよ。見たくないものだけれど。お疲れさま」

23点回復させる。これで大分治るでしょ。

教官

「・・・・・ふう、青樹・・・・」

ぽい、と応急キットを

GM

氷雨「……なぜ、私を助ける真似を?」

意識は失っていなかったらしい。動ける状態ではなさそうだが

教官

「怪我を手当てしておけ・・・・私は、状況の確認と事後処理に回る。」

「勝った者が負けた者を好きにできるのは戦いの常でしょう」

「それを踏まえて。このまま貴方が本当に死ぬ事は"認めません"。――貴方には待っている子達がいるのですから」

直人

「そうだな、あんたは最高の友達だ。」と手を差し出す

そう氷雨さんに告げて、「手間を取らせてごめんなさい。終わりましたよ」と真田君に言って、その場を離れよう。

GM

氷雨「──なるほど、それならば仕方がないわね。…ありがとうと言うべきか、それともあの人格破綻者(マスター)に狙われることを哀れんだほうがいいのか・・・」

直人

「いや、治してくれたのは助かる。ありがとう。」

「それは好きにしな。それを選べるのも感じれるのもあんたに人格があるからだろ?」

GM

氷雨「──ま、どちらにしろ私の居場所は無くなったわね。流石にこんな私をそのままにしておくほど…マスターは甘くはないでしょうから。これから、どうしようかな・・・・・・」

それだけつぶやいて

直人

「俺たちと一緒にこいよ。UGNにいろとはいわないが、普通に生きていく分には問題ないだろうし。」>氷雨

GM

氷雨はその言葉に少し考えてから

氷雨「…そうね。少しの間お世話になるわ。流石に身一つだけだと、花壇の世話も出来ないから」

直人

じゃあ、決まりだな。「どちらにしろ、あいつがFHにいる限り敵対するんだからな、同じさ。」

GM

と、か細いながらも笑みを浮かべた。

直人

同じく笑顔をつくる・・・怖いけどなw

クララ

「これをオストラントでは、丸く収まった。と言うのだったかしら ねぇ、青樹君?」

歳昭

「ま、そーなんじゃねえの。よくしらねーけど」

眼前の光景に呆れたように肩を竦めながら、携帯端末をいじっている

「ぴ、ぽ、ぱ、と……うし、おっけ」

直人

じゃあ、クララととっしーのほうにいこう

「クララも、とっしーもいろいろ助けられたよ。ありがとう。それに、会長を助けられて良かったな。」ととっしーのほうをみるw

歳昭

“筑波彩”と書かれた宛先に、一部始終をとった動画と静止画像を送りつけながら。

GM

アッー!

歳昭

何食わぬ顔で、こっちにきた直人をみる。

「こっちも任務なんでね。別に会長1人を助けたわけじゃないさ」

クララ

「ふふ、どういたしまして。わたしは自らの義務を果たしただけだけれど」

直人

「そういうことにしておくさ。」

「でも、助けられたのは本当さ。ありがとう」とクララとトッシーに各々に手を差し出すよ。

歳昭

「そうかい、それじゃ、ま」

といって、左手に端末をもったまま、右手で握手する。

クララ

#1d10 偶数でぱたり

ダイス

Clara_v_B:1d10=(4)=4

GM

倒れたね

そして着信が入る

歳昭

「っとと、おいおい!」

側にいたから、慌てて支える

GM

「その動画についてkwsk」

クララ

では、その手を握ろうとしてそのまますれ違い 倒れこむ

直人

「おっと」クララを抱きかかえるようにして支えよう

歳昭

「真田直人というリア充が上司殿と同じ名字持ちとリア充関係になりました」と、左手で端末操作して回答(何

直人

じゃあ、耳元で「おつかれさま」と囁いてあげるよw

歳昭

注:筑波彩は、趣味の団体における、青樹歳昭の上司です

直人

そうだったのか

歳昭

っと、直人がクララを支えるのか

じゃあ、同じくクララを支えてたこっちは手を離そう。

直人

ほかにタイミングがいないんだからw

GM

メールにて「聖戦です!リア充どもに雷の鉄槌を!」とか流れたとか何とか

直人

支えてたのかw

歳昭

そだよ、貴公より先に支えてた。ログを見返すといいw

だがまー

クララ

「ごめんなさい、大丈夫よ。戦は銃火が終わってからが・・・」

歳昭

とっしーは、他に人がいるなら無理に支えようとしない

そっと離れる

直人

いやその前に

GM

真田ちんめ・・・

歳昭

「ま、無理はしないこったな。そいつが支えてくれるはずだし」

直人

「クララとは、どうも、とっしーのことを気に入ってたからな。あんたに預けるぜ。」と返すぜw

歳昭

「とりあえずは、肩を借りていくことだな」

「って、おま」

直人

「そいつを支えてやるのはあんただ。俺には支えるべきやつがいる。精一杯さ。」とにっとわらうぜw

歳昭

「なんか、偉い矛盾した行動とってんなオマエ・・・」

呆れた顔で

クララ

#1d10 偶数で寝てます

ダイス

Clara_v_B:1d10=(3)=3

直人

「世の中そんなもんだろう。」とにやりとわらって離れます。

そんでもって、教官のほうにいくぜw

クララ

「何のやり取りか分からないけど・・・二人とも、ありがとう。」

歳昭

「いや、俺が支えたところを横から支えて、俺が手を離したら自分も手を離して俺の方に渡すとか、マジわかんねえんだけどさ・・・なあ、何考えてるかわかるか?」

と、そばにいるクララに聞いてみるw

「そいつはどーも。といっても、俺はもうちょっとお疲れ様が続く予定だがね」

そういいつつ、クララに肩を貸す。意識があるみたいなんで、そっちの方がいいだろう。

 < おぶったりとかするよりは

直人

離れていくとき背中を向けて手を挙げてクララの言葉にこたえる。

クララ

「さぁ・・・。でも、それが人というものなのかもしれなくてよ」少し悪戯っぽく笑って  貸してもらいます

教官

「・・・・・やれやれ。」後始末の準備を淡々と進め

直人

教官のほうに向かって、挨拶したいんだけどw

「教官・・・」

教官

「・・・・どうした?」

携帯を耳から外しつつ

直人

「いや、今回の一連の闘いあんたの手があってはじめて乗り切れたと思ってな・・・・・・ありがとうございました。」と深く礼をする。

教官

「・・・・礼はいらん、私は仕事をしただけだ・・・・それに・・・・」

「この結末はお前達の努力によるものだ・・・・胸を張るが良い。」それだけ言って、

直人

「!?」

教官

直人の頭を軽くワシっとやって

直人

「・・・くっ」

教官

片手を上げながら、再び連絡の為に場所を離れよう

直人

「・・・・・・(またどこかであったなら)」無言で頭を下げておこう

GM

 

 

=================================

 バックトラック

=================================

 

 

楽しい楽しいバックトラックのお時間です。

クララ

どんどんぱふぱふ〜

直人

がくぶるがくぶる

教官

最終侵食132%、直人と青樹にロイスを取得しておこうかな(何

直人

ありがとうございます><

教官

■特訓/□特訓、で(何

歳昭

恐怖と書いて「たのしい」と読め!(何

直人

www

これは酷い(何

歳昭

(命令形)(何

で、Eロイスはどれだけあったので(何

GM

今回のEロイスは「超越活性:赤色の従者」 「超越活性:渇きの主」 「超越活性:不死者の恩寵」

・x・) の3つとなっております

超越活性しかねえ!(何

歳昭

回復力がひでえわけがわかったwwwwwwww

直人

なるほど本当に超越者だなw

クララ

納得・・w

GM

間違ってなかっただろ!

直人

うむw

越えすぎだろ(何

直人

いろんな意味で超越してるなw

クララ

さすが越えちゃった人

教官

色々超越していた(何

GM

と言うわけで宣言して振れ!w

直人

ええと、149%です

教官

まずはEロイス分を

クララ

169% まずは3Dいただきます

直人

3D振りますね

GM

赤色の従者は必要なかったなぁ(何

クララ

#3d10+169

ダイス

Clara_v_B:3d10=(7+4+6)=17+169=186

教官

#3d10-132

ダイス

kyoukan:3d10=(9+6+5)=20-132=-112

クララ

直人

#149-3d

ダイス

naoto:149d10=(10+3+8+10+6+10+9+3+2+2+5+9+9+8+1+7+3+3+6+6+2+10+4+6+2+7+9+7+10+8+2+6+2+1+2+3+2+8+4+3+4+1+6+8+4+7+9+10+2+7+2+1+1+8+3+2+1+8+1+3+2+2+1+7+4+4+2+7+3+2+2+4+1+9+9+8+3+6+6+10+7+8+9+6+6+1+9+4+7+1+2+2+4+1+5+4+7+5+3+6+8+4+2+3+8+6+2+10+6+10+8+3+1+8+9+1+4+1+8+9+3+8+8+3+9+6+2+5+7+8+3+3+1+6+7+5+8+7+4+2+9+7+5+10+4+8+2+3+5)=764

GM

<不死者の恩恵にすればよかったよ!(何

またやったwwwwwww

クララ

・・・w

直人

そしてミスったぜw

ジャームかおめでとう(違

教官

112%になったか・・・通常でいけるな

GM

て、クララちん足してどうする(何

クララ

えと、169%-17 152%です;

直人

#3d-149

ダイス

naoto:3d10=(4+10+7)=21-149=-128

とりあえずEロイスは使用する。145。

直人

128まで下がった

#3d10-145

ダイス

akane-Y:3d10=(1+6+7)=14-145=-131

教官

最終侵食112% ロイス7(内Dが2) 通常振りで

#5d10-112

ダイス

kyoukan:5d10=(6+3+1+5+3)=18-112=-94

クララ

152% D:1 S:1 ロイス:5 

2倍で参ります

教官

94%にて帰還

クララ

#12d10-152 すーはー

ダイス

Clara_v_B:12d10=(8+1+8+10+8+5+5+7+10+2+3+4)=71-152=-81

直人

Dロイスで3個。普通に5個振れるな

微妙だなぁ。131%でD1/ロイス4つ/タイタス2つ(Sロイス込み)。倍振る。

クララ

わぁ

直人

#8d-128

ダイス

naoto:8d10=(9+5+4+5+6+5+2+8)=44-128=-84

#8d10-131 [ごー]

ダイス

akane-Y:8d10=(1+4+1+2+9+2+8+8)=35-131=-96

直人

普通に84で生還

クララ

もうちょっと頑張れましたね

96%帰還。微妙にやばかった(何

教官

いやいや、今のは出目が良かっただけかと(何

クララ

で、ですか・・(

教官

エエ

歳昭

145%。ロイス4つ、Eロイス3つ

まずはE適用

#3d10-145

ダイス

Toshiaki:3d10=(7+10+4)=21-145=-124

歳昭

倍振り

直人

みんな戻れたかw

歳昭

#8d10-124

ダイス

Toshiaki:8d10=(4+4+10+4+9+7+5+9)=52-124=-72

歳昭

OK

GM

ちくしょおwwww

歳昭

倍振りにて帰還

クララ

おかえりなさ〜い!

教官

おかえりなさいませー

GM

みんな帰還(^▽^)ゴザイマース・・・と言いたい所だがry

・x・) やべえゆーなぎさん的な誤字を

・x・) と言うことで休憩後EDです。

クララ

(^▽^)ゴザイマース

教官

あいさー

直人

はーい

クララ

は〜い

歳昭

あいさー

直人

それじゃいってきます。【普通に戻れた)

了解&行ってらっしゃいませ。

直人

kaisiha

開始は8時半?

教官

20時半目安で集まり次第で良いのでは?

直人

了解っす

では

んじゃ自分もちょっと出てきます。

教官

とりあえず全員戻ったんじゃ(ぁ

歳昭

くららぽんだけが動けない

教官

おおう

歳昭

戻ってないわけじゃないが、別用があるみたいね

教官

なるる

GM

。。)

まぁ、みんな大丈夫になったらEDだの

歳昭

居る人から初めてもいいとはおもうが・・・・

まあ、そこは時間の縛りしだいか

GM

・x・) ま、どーするけ?

歳昭

こちらの意見はいまいったとおりだよ

居る人からで宜しいかと。

直人

他の人からとも、いってるので、はじめていいのでは?

教官

まあそうですな

GM

まぁ最初のEDは全員登場ってオチだが、マスターシーンのようなもんだしテロップだけ流そう

 

=================================

   Ending Phase-01

   ScenePlayer:"七色の支配者" 山住茜

   Scene   :闇の終わり

   登場    :全員

=================================

 

戦いは終わった。

月明かりを覆っていた"黒い月"は消え、月の光が街を照らす。

"黒い月"が生み出していた空間が崩壊し、消えた人々も街に戻っている。

闇は、晴れたのだ。

 

シーンエンド

 

=================================

   Ending Phase-02

   ScenePlayer:“イシュタルの門”斯來 誠一

   Scene   :隠蔽工作

   登場    :不可

=================================

 

事件は終わった。今回は美鈴ではなく、霧谷から直接連絡が入る。

「"イシュタルの門"、霧谷です。事態の回復を確認しました」

すぐに処理班が向かい、工作が行われるようだ。

 

教官

「幸い・・・黒い月の件では被害者が意識を失って居た為、被害が少なくてすみました。」

そのおかげで早めの処理完了となった次第を報告

GM

霧谷「”無慈悲なる12時の鐘”から話は伺いましたが・・・一時はどうなることかと思いました。今回の件は大規模停電として発表する予定です。と成市の住民ですが、幸いにしても事件の記憶を残しているものは少ないと思われます」

(念のため分からない人に補足。美鈴ちんのことです(何))<”無慈悲なる12時の鐘”

教官

「ええ・・・不幸中の幸いでした・・・ああ、そうだ・・・今回の件で一つお願いがあるのですが。」

GM

霧谷「・・・お願い・・・ですか」

教官

「ええ・・・上手く事を運べたボーナスと思って下さって結構です、何大した事ではありません。」

GM

霧谷「叶えられる範囲でよろしければ」

教官

「では・・・今回任務に就いた子供等に僅かばかりの小遣いと、休暇を与えてやる許可をいただけますか?」

GM

霧谷「そうですね。今回彼らには非常に厳しい戦いとなったでしょう。此方から人員を工面して休暇を取れるようにしましょう。そちらもかなり厳しいようですしね」

教官

「すみません・・・お願いします、では私は引継ぎが終わったら、黒巣へと帰還したいと思います。」

GM

霧谷「えぇ、後のことはお任せください」

って感じで終わりかね

教官

「はい、お願いします・・・」そして通話を切り、残務整理の為、支部内に戻っていく感じで

〆で(

GM

 

 

=================================

   Ending Phase-03

   ScenePlayer:"七色の支配者" 山住茜

   Scene   :任務完了

   登場    :不可

=================================

 

職員室で私物の整理を始めている。任務はひとまず終了と言った所だ。

すると、月原朝芽が駆け寄ってきた。

「山住先生、今日で最後と言う話を聞いたのですけど」

月原は、真剣な眼をしている

 

朝芽「せっかくこの学校に慣れてきたと思ったのに、残念ですね」

「ええ。来週からはまた隣の街で、ですね」

GM

朝芽「・・・先生には、色々聞いておきたいことがあるんです」

「答えられる範囲であれば」

GM

朝芽「記憶が途中で途切れていたり、人間離れした妙な事が出来るようになったり、何かおかしなことはありませんでしたか?」

・・・君は資料に書いてあったことを思い出す。彼女はよく事件に巻き込まれている事を。

一瞬だけ目を伏せて。「いえ……そう言った事はありませんでしたね」

きっぱりと言い切る。

GM

朝芽「………本当になかったのですか?」君をじっと見る

「ええ。少なくとも、私は気付きませんでしたね」

GM

朝芽「やっぱり、なかったみたいですね。・・・失礼しました。うーん、どうも釈然としないと言うか」

納得はしても首をかしげ

朝芽「山住先生。この学校を離れても、元気でいてください」

最後に、彼女は君に言った

「ええ、月原さんもお元気で」そうして、私物の整理を終えて席を立ち職員室を出て。最後に足を止めて。

「ああ……最後に"教師"として一言だけ」

「どのようなものを追っているのかは分かりかねますが……"真実"を求めるならば、相応の覚悟はしておいた方が良いと思いますよ。では、またいつか」

GM

朝芽「……えっ?」

それだけ言って、返事を待たずに去ったのだった。

GM

 

 

――できれば、全てに納得のいく結末が訪れるまでは、そのような日が来てほしくはないが、と思いつつ。

 

GM

 

=================================

   Ending Phase-04

   ScenePlayer:“赤髪”クララ・フォン・ブランデンブルク

   Scene   :ひとときの急速

   登場    :不可

=================================

 

事件の翌日のこと。ローザ・バスカヴィルが君の家にやってきた

「ご苦労様でした。クララ、貴方には助けてもらった形になりますね」

ローザは簡潔に例を述べた。

 

ローザ「FHの浸透計画は、これで潰えたようですね」

クララ

「ひとまずは・・・ですけれど。 あれだけの戦力を持つ一派を潰せた事は喜ぶべき事でしょうね。 貴方も含めて無事・・・こうして会えることも」

GM

ローザ「そうですね・・・それとしばらくは、貴方に依頼しなくともすむようです。──"リヴァイアサン"ではないですが、ゆっくりと休んでいってください」

クララ

もちろん、自分ひとりではなくみんながいたからこそ と補足しつつ

「・・・・」 後半を聞いて少し驚いたようなような、面白がるような表情をして 「そうさせてもらう事にします。丁度黒巣市が懐かしく思えてきたところでもありますし」

不思議なものだけれど と

GM

ローザ「貴方が優秀なイリーガルで助かりました、クララ」

ローザ「・・・それでは、またいずれ」

ローザは立ち上がると、君から去っていこうとする

クララ

「ええ、またいずれ。遠い方が世界にとっては幸いなのかもしれませんけれど」

なんとなく外に月が上がっている事を確認してから見送りましょうか

GM

そんな感じでシーン終わりになりますがよろしいか

クララ

はい、OKです!

GM

 

 

=================================

   Ending Phase-05

   ScenePlayer:“百蛇を撃つ雷” 青樹 歳昭

   Scene   :道化との接触

   登場    :不可

=================================

 

任務は終わった。だが、同時に4人も転校というわけにもいかず、君はいまだに富成市公立高校に通っている。

そんな中、通学中の君に「おいすー」と言う挨拶がむけられる。

・・・あぁ、そういえば前に変な報告したっけな。

 

歳昭

「・・・・・」

GM

彩「リア充はどこDeathか?同志よ

歳昭

えー、なんとなく予想はつくんですが

やっぱりオマエか!w

「リア充は、え〜と」

そういえばGM、奴は今どうしてるんです?w

GM

奴と言うと、真田ちんか?

歳昭

Yesw

GM

・3・) まだこの市にいますが何か

歳昭

こう、今の我らからするとエネミーなのでw

「アレは今、この市内でリア充生活中です」

特に隠し立てせず、爽やかに情報を売り渡した(何

GM

彩「よし、黒巣ではいつも邪魔が入るが、ここならば十分に爆発できる!今すぐ奴の居場所を教えるのDeath!」

と、言った後、急に雰囲気を変えた

歳昭

んじゃまー、奴の居場所の詳細を教えますヨ

GM

彩「・・・で、あの子どうなのよ。実際。あれの分身らしいけど」

歳昭

「はいはい、まるまるうまうまに住んでますよ、っと。・・・ん?」

「あー、あの氷雨ちゃんって子ですか」

「そうですねえ。あの藍ってのはマジキチのヤバチョンガー砲台でしたけど」

「氷雨って子は、俺の敵になってない間は真っ当な子みたいですよ。花壇の世話してましたし」

「敵のときはウザかったんで、ぶっ壊すつもりで排除したけど。ちゃっかり生きてたとこからして、生命力も結構なものじゃんじゃないかなあ?」

「メンタルはちぃっと弱いけど、総合力じゃあ・・・・・ま、俺より上かな」

最後は、悔しげに言う

GM

彩「・・・そうですか。まぁ、それならいきなり消すってわけにもいかないわね。暫くは其方に監視を任せるとしましょうか」

あっさりと、仕事をするかのようにあっさりと彩は言った

歳昭

「ゑ、ちょ、俺!?」

GM

彩「・・・まぁ、とっしーよ。わが同志としてリア充の監視は当然のことと思わんかね・・・?」

そしてまたころりとしっとに戻る

歳昭

「言いたいことはわかるけど、ちょっとばかり押しつけがすぎる!」

「つか、この街はうちらの勢力圏じゃないんだから、暴れたり何だりしたらすごく面倒なんだってばー!」

GM

彩「ばっか、それがおまいらシタッパーズもといしっとの眷属のやくめでしょーが!

歳昭

「うわあ、うわあ、ここでも下っ端なのか俺! 下っ端だよな。下っ端でした!」

「……この街にいるのはあくまでUGNの任務。UGNから指令が来たら戻るけど……」

はあ、とため息をついて

「それまでなら、監視してもいいっすよ」

「こっちとしても、氷雨ってダメ女が、まだヤバ砲台と繋がってないか心配なんでね」

GM

彩「さんくす同志よ!…まぁ、真面目な話ヤバかったら報告は怠らないようにね」君に近づいて頭を撫でる

いい子いい子(何

歳昭

「わーってるっての! ヤバ砲台はおろか、あのダメ女だって俺1人の手には余る! 危険になったら連絡いれて一目散に逃げるわっ!」

喚いた後、大きく息をついて

GM

彩「よろしい。其れじゃーあちしはしっとの準備をするから後よろしくねー」  という感じで彼女は風のように去っていくが

他何かあればどうぞw

歳昭

「はいはい、任されましたよっと」

そういってから、ふい、と学校をみる。

今はまだ通っている校舎<ニチジョウ>。だが既に、去ることが決められた以上、硝子張りの向こうにしか感じない

ソレに比べて、戦いだの、危ない同士だのは遠慮も容赦もなくやってくる。

「・・・やっぱ、どう足掻いても、こっちが俺のニチジョウなのかねえ・・・」

空を仰いで、もう一度大きくため息をついてから、校舎に向けて歩き出す。

(それでも・・・・それでも、諦めるつもりはない。俺は、いつか、きっと・・・・)

エンドOK

GM

 

 

=================================

   Ending Phase-06

   ScenePlayer:“真紅の魔神” 真田直人

   Scene   :守るべきもの

   登場    :不可

=================================

 

いつものように、学校に登校する。玄関で友人たちに会い、挨拶を交わす。

何気ない日常、いつもと同じ風景。それが戦って得たもの。

「おはよう、真田君」

七海弓花のおとなしい声が君にかかる

直人

「ああ、おはよう。やっと戻ってこれたのか。」と安堵する。

GM

・・・しかし、黒巣市に戻ると言うことは、まだ伝えていない・・・

弓花「うん。・・・長い間休んじゃったけど。昨日は若菜に会ってきた」

直人

「そっか。会長も弓花のこと心配してたからな。」

GM

弓花「・・・あの、それで真田君。あのときの事なんだけど・・・・改めて、ごめんね。私の気持ちばっかり押し付けちゃって

直人

「気にするなよ。俺・・・人から好かれることは少なかったからな。うれしかった。」

GM

弓花「・・・うん。だからね。改めて告白しても、いいかな?」

直人

「ああ・・・」うなづく

GM

弓花「・・・真田君。ううん、直人君。私、七海弓花と付き合っていただけませんか?」

弓花は、顔を真っ赤にしながらはっきりと君に告げた。

直人

「ああ、こちらこそ、改めて頼むよ。」

「それに、全ての事実を知った君なら、俺のとなりにたって手伝って欲しい。だめかな?」

GM

弓花「・・・ありがとう、直人君。私、ずっと貴方の傍にいる。足手まといかもしれないけど、がんばるから──」そういって君に抱きついてきます

直人

「ああ、俺もずって供に・・・」と抱き返す。

GM

弓花「うん・・・うん・・・っ!私、やっぱりあなたのことが大好き。」

直人

「俺も・・・だ(言わなきゃいけないな)」

「――俺は、これで黒巣市にもどる。たぶん事情は全部聞いていると思う。だから、いってくる。できることなら、ついてきて欲しい。」

GM

弓花「黒巣市・・・って隣の?」

直人

「ああ、まあ、土日なら会えるから、遠恋・・・というほどじゃないけどね。だから、高校卒業までまってくれるなら。迎えに来るよ」

GM

弓花「うん。私も出来る限り貴方に会いにいく。だから、貴方を信じてます。ずっと、ずっと──」

直人

「ありがとう」(そういって抱きしめる)

GM

 

ある、平和の一日。それはとても暖かかった───

 

 

 

 

ムーンレスナイトキャンペーン最終話『Moonless Night』

 

これにて終幕です。

 

 

 

 

 

おつかれさまじゃー!

教官

おつかれさまでした〜

直人

お疲れ様でした。

歳昭

おつかれさまでした!

クララ

おつかれさまでした!

直人

最後、感動的におわってよかった><

お疲れ様でした!

GM

まぁ、なんか最後しっとが登場できなかったよ!ピュアすぎて!w

直人

ピュアはいいことです><

歳昭

ピュアハートどもめ!

直人

そして、EDで氷雨がまったく出てこなかった件w

教官

まあ

裏でも言ったが黒巣ではめったに見られない光景です(何>ピュアすぎる

教官

きっと縺れまくった痴情の争いが勃発してくれるだろうと期待していたんだけどね(何)<ED

直人

僕も可能性があると踏んでたんだけどね

GM

氷雨は入院中だのー

直人

なるw

まあ、抱月さんかAscaさんが後日談をやってくれる事に期待しましょう。今度はしっとモードで(何

GM

割と無茶してたってオチ

クララ

命には別状なさそうでよかったです

歳昭

ひどいフリだw

直人

なるほどw

クララ

ふぁいとー・・w

GM

あすかぽんなら大丈夫だよ!

直人

ありえるなw

GM

まぁ、アフターる

直人

でも、ヒロインを全員たすけて、心置きなくED迎えられたのは良かった

アフターだね

KYな連中で容赦なく制圧してやるぜ……と、了解(何

クララ

りましょう

GM

実際『愛』の感情にまで言ってたのが

弓花だけだったからねー

直人

まあね

ほかは友達どまり、相手も友達どまり・・・いい感じだw

ただ、氷雨の居場所に問題がw

GM

 

アフターじゃー!

 

■セッションに最後まで参加した:1点

ぷれぜんと!

直人

ありですノ

GM

■シナリオの目的を果たした

佐和山の野望を阻止したで5点

Eロイス:超越活性*3(佐和山) Dロイス:錬金術師(筑波氷雨)

の4点で合計9点です

■最終侵食率

・x・) 申告よろすく

歳昭

2倍振りで3点

教官

通常94%帰還で5点ですの

クララ

2倍で3点です〜

2倍振りで3点。

直人

通常85%で帰還

5点

GM

■良いロールプレイをした:1点

自薦と推薦をよろしくー

歳昭

ワリと好き放題やったので、敢えて自薦してみる(何

全員他薦で。筆頭はいうまでもなくPC1の真田君。

教官

自薦は無し・・・・他薦は全員でしょうかね

歳昭

他薦は、私は敢えてクララお嬢さんと教官殿を推そう。

直人

全員でしょうね。とっしー、クララ、教官、先生、全員ロールプレイが良く出来てたと思います。

クララ

みなさまを、筆頭は・・・迷いますけれどとっしーと真田君で

歳昭

同じ脇役として、特に絡んでロールしてくださったので

直人

筆頭ありです

教官

ドモデス

GM

全員もらえたみたいだなー

■セッション中、他のPLを助けるような発言や行動をした:1点

これも自薦と他薦ry

教官

自薦無し、他薦はこれも皆でしょうな、キャンペというのもあって、全員話を進める連携してましたし

直人

自薦無し、助けるような発言はかなり難しいし、助けられることばかりでした。全員に推薦で。

歳昭

他人を助けるだと自薦はできず。他薦は、こちらは茜先生と教官殿に

クララ

もちろん皆さんを 個人的な筆頭はよく絡んでくれたとっしーさんで

歳昭

てか、大人コンビにはこの手の役割を押しつけた気が・・・(何

直人

うむw

クララ

これも全員かな。

GM

だね

特に支援良く貰ってた青樹君とクララさんに。

GM

■会場を手配した、PL達へ連絡を行った:1点

告知して1ヶ月・・・!w

ということでぷれぜんつ

■セッションの進行を助けた:1点

これも助かった。ぷれぜんつ

■Sロイス

申告 よろしく

直人

氷雨にとって残りました。

クララ

ローザさんに持ってます

佐和山せんせーに取ったが昇華。よって0点。

教官

保持しておりませぬ

歳昭

ニチジョウに保持してマース

GM

りょうかいー

■ログ編集

だれかよろすく(・x・

教官

お願いします(何

直人

1話目がまだなのでお任せします・・・

11月10日終わるまでは難しいぜorz

済まない、2話目が(何

クララ

お願いします

GM

・x・) (あすかぽんをみる)

歳昭

そか、なら引き受けよう

GM

Thx

お願いします。

GM

それじゃあ合計いくかー

直人

ありがとう、おねがいします。

はい

GM

PC1:“真紅の魔神” 真田直人   24

PC2:“百蛇を撃つ雷” 青樹 歳昭  25

PC3:“イシュタルの門”斯來 誠一  19

PC4:"七色の支配者" 山住茜      17

PC5:“赤髪”クララ・フォン・ブランデンブルク 22

これでええかしら?

クララ

と、思います

教官

かと

合ってるかと。

直人

いいと思います。

GM

・x・) 其れじゃGMの経験は54点となりました

クララ

お納めください!

GM

それじゃあ、アフタープレイまでお付き合いいただいて・・・お疲れ様でしたー

直人

お疲れ様でした

教官

おつかれさまでしたー

最後までお疲れ様でしたー。

システム

キャンペーン最後のGM反省所(何

クララ

おつかれさまでした、 楽しいキャンペをありがとうございましたっ

GM

 

直人

本当に楽しかった。

GM

まぁ、さいごのgdgd的しつもんとか色々どうぞ。

直人

ただ、もう少しほかのPCとからめればよかったかなと思う。

GM

<強化した部分とか

直人

ロイスなのにカラミがすくなかったとっしーとか

今回はさくさくと進めて良かったと思います。ええ。強化部分も丁度良かったんではなかろうかと。

クララ

ロイスで以心伝心ですよ

教官

まあ、教官は脇役な上に裏方専門だったので、絡みとかは特に問題なく

クララ

今までで一番だと思います

教官

強化については・・・あれでよかったかと

アレ以上攻撃強くしてたらちょい危険(ぁ

此方は……演出でちと出しゃばってるかもとは不安に(何

GM

実際強化した点はHPをやたらと硬くして、従者のHP10上げて(わざわざ超越活性使って)、HP吸収、HP回復回りを強化した程度

クララ

DP14は新鮮で怖かったですよう・・w

GM

<実際攻撃面は余り挙げてない

あと茜さんのEDってホラーだったか?と(地味に気にしていたりする)(何

GM

あれはそのなんだ。ミステリーだろどっちかと言うと

直人

ああ、なんていうかXファイルとかあんな感じの終わりだったかな

教官

エエ、そんなイメージ(何)<Xファイル

直人

ミステリーとホラーの中間な感じ?

GM

氷雨のコンセプトはうん。超DP与えれば当たるんじゃね?

クララ

聞いてる立場からだと怖いですね・・w

一般人にしては既に踏み込み過ぎてるし。あれ位言うだろとは思ってたんだが、ホラーといわれて驚いた(何

GM

・・・えぇ、まさか束縛2連発やらかされるとは思わなかったわー

(実は久能とほとんど変わらないんだぜ。戦闘力)

クララ

やる事になると思わなかったデス

まあ、あれはあれで良いやと思っとく事にしよう……(何

《束縛の領域》はSロイス切る準備はあった。

教官

まあ・・・教官は実はまだ余裕があった(何

ただクララさんが宣言したのを見て、更にタイタス前提の此方よりは目があるだろうと思って任せた。そんな感じ。

教官

多分後2ターン位は戦えたけど、回復量が問題(何

直人

クララのむっちゃっぷりはすごかったよな

こちらも、無理すれば2ターンはいけたか

クララ

ごめんなさい、Sロイス+タイタスはさすがに考えてなくって 宣言しちゃいました

歳昭

強さの面は、悪くない感じだったかな。最終話は

結局わからんかったのは

なんで氷雨、藍にしたがってたの?

ああも頑なに。

負けたら折れるくらいなら、最初から折れても不思議はないのに

直人

自分のレーゾンテーテルにふれるからじゃねぇ

クララ

ブシドー的な

直人

で、PC1の説得で揺れ動いて動く気にならなかったとみた

GM

あれだ。一応「生みの親」である認識もあったから、その部分

歳昭

ああ、ほんとに“それだけの理由”なんだ

GM

本当に其れだけよ。そもそも同位体として作られてるって事は…年齢的に一致しない部分もある(実年齢はかなり幼い)

直人

説得した甲斐はありましたよ。

そうなのか

GM

まぁ、それでも"親に対しての情や義理"はその程度だったりする<負けたら折れる

(藍の人格があれだから・・・)

直人

あはは

最初は普通に戦闘回避の仕掛けがあるものと思ってた(何>氷雨さん

GM

実際、無理やり成長させられた人間って歪で単純だと思うの(何

直人

まあね

GM

・x・) CXでぶつけることは最初から決まっていたからなー

直人

でも、ロイスを気って立ち上がってこなくて良かったよ。マジで

クララ

倒したらNGじゃなかったのは本当に助かりましたね

直人

生むそれは助かった

立ち上がってこられてたら、誰か堕ちてた可能性もあったと思う。

GM

なお、藍はうん。黒巣で多分だす

クララ

ロイス結構減ってましたからね・・・2発防いだ上で

教官

消耗が激しいPCが危険でしたね<立ち上がる

歳昭

いやうん、結構ーヤバイかな。あれ

直人

真田君と因縁の対決か・・・

<藍

GM

嫌、今度は黒巣でやんちゃするだけです♪

(氷雨はだすか不明)

直人

なる

あーあ(何

クララ

やんちゃ・・・がくがく

GM

実際、氷雨がエネミーとしての能力はHPが高めなことと、加速1しかなかったりする

直人

爆弾を大量に仕掛けて自爆テロとかもやるんだろうか

次は、氷雨をヒロインにして藍と対決するシナリオでもよくない?

あるいは氷雨が藍の暴走を止めるため、助けを求めて解決する展開とか

GM

あぁ、あれはもう手遅れと認識してる(何

直人

www

話は変わるけど、クララとトッシーのやりとりは羨ましくよませてもらったZE

教官

教官と茜の会話は

直人

特に、僕が落ちてる間の会話w

教官

何か職場の先輩後輩って感じの会話だった(何

直人

確かにw

クララ

何か羨ましいところありましたっけ・・・ 特にあのEDのなおとさんがw

GM

・x・)

クララ

ああ、登場侵蝕ですか

直人

いやいや

GM

とっシーに刃を向けなければ鳴らんのか・・・

ああ、確かに(何>教官と茜さん

直人

とっしーがクララの言葉をきいて、なっとくして笑顔で顔を見合わせるシーンw

ああいうのもいいなーとおもった。今回はキャラで絡むシーンがなかったから。

まあ、とっしーの絡みをかなり強引にとったところがあるので反省せねばいけなかったかなと思うけど

3セッション全てにおいて

歳昭

ふむう

クララ

PC5なわたしに絡んでくれて深く感謝なのです あの時も出てきてくださって

歳昭

そして、まてやw > 刃を

んー、まあPC1がNPCと絡むことが多い展開上、

残り4名は、お互いで絡んでいくのがいいとは元々思ってましたので。

直人

カムカムのとき、もうちょい、まともな乗り物とかならもうちょっと絡めたと思われるw

そっか

歳昭

UGN組としての大人と、少年少女組との間を取り持てる、唯一の立場でもありましたし

 < UGN所属で、少年

直人

まあ、ムーンレスナイトは終了した後にその回の話をチェックしてはいましたけど。ふむ

クララ

重要ポジションでしたね

歳昭

結果、クララと、大人2人とはよく絡んだかなあと

PC1は、ある意味仕方ないかと。事態の中心ですからw

教官

確かに

歳昭

 < PCとの絡みが少ない

直人

まあね

クララ

まともって ちゃんと車検も通ってますよ

GM

・x・)

直人

いやいや

歳昭

なるほど、まともだ。その観点ならw

 < 車検通ってる

直人

あんな学校に運転手つき高級車で乗り付けてる時点で感性疑われるw

クララ

かめはめさんの時のも、今回の飛行機も 変形もしませんし

直人

日本人じゃないからありだろうけどw

クララ

家から遠くなったのと 単独行動は危ないって話でしたから・・・(

直人

夕凪さんのプレイが田中天さんを髣髴するものがありました

(しじみ

クララ

天さんは無理です・・w

(あさり

教官

まあ、私は教官らしいRPが出来たのでまんぞく(何

クララ

先生も、教官も、とっしーも、もちろんなおとさんも きちんと色が出てましたね〜

直人

ですね。ちゃんと、やるべき立場におさまった感じはありましたね。

5人が5人おさまったからいいセッションになったと思うよ。

此方もロール的には割とやれたかな、と思う。

クララ

そして観察者なわたし

直人

こちらもPC1をやり遂げた感はある

GM

まぁ、やりたいことがやれたのならよかったです

・x・) GMとしては

・・・うん。難易度が 1話>>>>2話>最終話担ってたのが釈然としない部分があったがw

・x・) バランスはよくなっていたと思いたい(何

<1話がひどすぎたとも言う

直人

2話と3話がバランス悪くない

1話だけだな・・・あれはw

歳昭

1話は、ある意味殺意が高かったw

直人

www

GM

徐々に殺意が落ち着いた。けど

侵食率そのものは3話がひどいんだよね・・・

。3.) なんでだろうw

直人

硬い相手だと手数が増えるから

結果として侵蝕率が増える。

強い相手だとロイスが削れて行く。

歳昭

固いってか、今回の場合、純粋にタフでしたね

あと

ですな。

直人

まあね

歳昭

氷雨ちゃんの攻撃が兇悪すぎた

全体攻撃を毎ラウンド飛ばしてくるから。

GM

今回のアタッカーだからなぁ

教官

凶悪すぎたので

全力で阻止に行った

GM

他?おまけじゃおまけ

歳昭

それを封殺するのに浸蝕率を喰ったんだよね

教官

結果侵食が跳ね上がった(何

直人

まあ確かに

クララ

妖精 支配 スモールワールドに束縛 あそこまで飛ぶのは・・ すごかったです

GM

あちし一発は通るかと思ってたぞ2R

直人

いろいろ支援合戦になったよなw

歳昭

普通は通るよ

全て叩き落とすかかわすかしましたからな……(何

歳昭

結果論だけいうなら、1回は通しても何とかなったけど、ね

直人

教官と直人、回避が高いからな。GMの出目が悪すぎたのも歩けど

歳昭

地味に鬼だと思ったのは

とっしー用に切り返しとかなんじゃいw

クララ

あははww

GM

だって、とっしーだし!

クララ

VIPですよ〜

GM

(とっしー以外には発動しません。なぜか)

直人

見事に一人だけ食らってたなw

ダイスは空気と心情をよむんですよw

GM

実際理由もあるんだが

直人

そういう格言がありますぜw

GM

とっしーをある程度封じ込めると火力封じになるのよね

教官

むう・・・・

歳昭

喰らってたね、1人だけ!w

おかしいな

GM

<侵食率が上がれば法則ためらうだろうし

歳昭

使用経験点は、直人くんを除けば最弱だし、

教官

すみませぬ、やたら眠くなって来たので落ちまする

GM

おつん

お疲れ様でしたー。

直人

おつかれ

歳昭

直人君とくらべても、白兵とRCという絶望的アドバンテージ差があるはずなんだがw

教官

お疲れさまでした〜ではでは〜

クララ

おつかれさまです〜

GM

実は火力そのものだと教官より上じゃね。とっしー

(力の法則の存在がでかいのさー)

クララ

あすかろんさんちの子ですし

歳昭

おま、装甲とガードで瞬殺される火力なんて、マシュマロハンマーと何の差があるんだよw

GM

今回装甲もガードもなかったんだよwwww

RCだけど、此方は強化しないとそこそこの威力しかない。……いや、黒巣じゃなきゃ十分な筈なんだけど(何

クララ

マシュマロよりプリンが好きです

直人

 

プリンハンマーですかw

GM

あとあれだ

とっしーだと 絵になる(何

クララ

ふもっとぷるぷるみたいな

GM

<ダメージ反射

歳昭

否定しないw

クララ

それは重要です

直人

ああ、絵になってましたねw

GM

真田ちんだとなんか違う(何

直人

そうなの?w

GM

・x・) そのなんだ。かませ役的なリアクションではなくなる

直人

反射されたら聖闘士聖矢風にふっとぶよていだったけどw

それは否定しないw

クララ

先生や教官も・・・クララが攻撃キャラだったとしても違います

GM

・x・) と言うことでとっしー。きみがえらばれたのだ!

クララ

人徳ですね

直人

うむ

歳昭

え? これ人徳?w

と、そろそろ今日は失礼を。

改めて最後までお疲れ様でした。また機会がありましたら。

直人

おやすみー

クララ

おやすみなさいませ〜!

直人

こちらこそありでした^^

クララ

信頼と、キャラの魅力ですし

GM

おつかれい

歳昭

まー、わかりやすい子にはしたつもりだから

それを使ってもらえるのは、ありがたい

GM

あくまでPC1とPC2の役割と言うことで分けてみますた

直人

なるほどね

さてと、僕もそろそろ撤収します

クララ

緩急しっかりでしたよね 見習いたいです

GM

おつーん

直人

いいセッションありがとうございました。

では、おやすみー

クララ

おつかれさまでした!

歳昭

おつでした

まあ、うん。なんとかなってよかった

クララ

終わっちゃったのですよね ちょっとさみしいです

歳昭

まにゃあ・・・

GM

まぁ

最後に砂糖白は目になるとは思わなかったあちし

・x・ ・・・せぱでも珍しいいわれたzzz

クララ

とけちゃうくらい甘かったですw

抱月さんどころか、ここでのセッションでも・・・他に例を

歳昭

なかなかないよね。甘いの

GM

・・・まぁ、うん。公式NPCだからと言ってやりすぎたかw