DOUBLE+CROSS THE 3rd EDITION
『グリーンマーズ』


GM:敵の敵
PC1:“嵐の前の静けさ”多々良 刻 @ 炎舞 http://sky.geocities.jp/enmai0322/Kizami3rd.htm
PC2:神代 科妓 @ 御神楽 http://www.geocities.jp/w_follow/trpg/dx/3rd/shinagi.html
PC2:“百蛇を撃つ雷”青樹 歳昭 @ Ascalon http://members.at.infoseek.co.jp/ascalon/TRPG/DX3/PC/PC_KeraunosStrike.htm
PC3:“天空を泳ぐもの”此代 詠魅 @ わかば http://orange.zero.jp/zae16202.sky/game/XX3/SC/emi.html
PC3:“絶叫の歌” 水村 繭 @ giwa http://sansara.egoism.jp/cross/3rd/Keening.html


GM

では、開催の前にご了承いただきたい点がいくつか。

うす

GM

1.GM権限にて、一部エフェクトのルールを改めています。これは今回がギャグセッションであることと、特殊な状況を再現するための処置なので、ご了承いただきたく。

2.春日恭二がひどい目に遭います。不快に思われる方は、あれはディアボロスの格好をした何かなのだとご理解下さい。

以上です。

詠魅

ういす(何

科妓

らじゃ(ぁ

歳昭

春日恭二が酷い目に遭うのが愉快に思われる方はどうしたらいいでしょうか了解(何

はーい

GM

あとさらに、今セッションを無事に切り抜けられた暁には、GM権限でリビルドを許可致します。テストプレイだと思って気軽にお遊び下さい。

わーい。(何)

GM

では、始めたいと思います!

GM

突発セッション

『グリーンマーズ』

副題:黒巣市緑化計画(発案者:マスターディアボロス)

GM

では、自己紹介からどうぞー

 

「――…多くを語る必要は無い」

「――…緑化自体は悪くは無いが、人の生活を壊すのは感心しないな」

“嵐の前の静けさ”多々良 刻(たたら きざみ)

27歳女性。武侠集団多々良組組長代理。

無愛想、あまり喋らないが義理人情に厚い人。

人生の師である、養父のようになりたいと、目下研鑽中。

戦闘スタイルは居合抜刀術使い。

コードネームは‘嵐の前の静けさ(Ruhe vor dem Sturm)’

シンドロームは、ノイマン/ハヌマーン HP36 IV6 基本侵蝕率33%

ワークス/カヴァー ヤクザ/組長代理

PC間ロイスは“” 神代 科妓に ■誠意/□不安 「仕事をするのは止めんが…学校にはしっかり行っておけ」

シナリオロイスは、“ディアボロス”春日 恭二に■同情/□侮蔑 「…またか…懲りないな」

http://sky.geocities.jp/enmai0322/Kizami3rd.htm

PLは3rd初稼動、炎舞。宜しくお願いします

 

科妓

 

「まいど。何でも屋の神代ですよ〜」

「兄貴はどうしたかって?学校か、そうでなければ、別の仕事やってるかも」

「へ〜。今確かにエコって名前だけで結構依頼あるし、面白そうなんだけ....ど?

 え?黒巣が森?....さ、帰らないと」ヘリモーフィング(まて

神代 科妓(かみしろ しなぎ) 便利屋として生活している結構普通じゃないかも。な高校生

特異能力で諸費を稼ぐ、モルフェウスのピュアブリード

『兄』を無事確保してからは、脳内から兄が消えた模様(ぇ

HP27 IV9 基本侵食率33%

PC間ロイス:青樹 歳昭 ■親近感/□不信感

「日常日常って....そんなに隔てて考えない方が良いのにねぇ」

シナリオロイス:レネゲイド植林 ■好奇心/□不安

「仕事先が無くなる?」(まて

ということで、宜しくお願いします〜

 

歳昭

 

「“百蛇を撃つ雷”<ケラウノス・ストライク>、青樹歳昭だ」

「動乱の1年間。お優しい顔して“奈々市に行ったらどうだい”と勧める奴らと何度かご対面してきた」

「そんなに俺がこの街にいるのが不自然か。俺はまだ、この街に負けたわけじゃない!」

「……負けてない、と思う。たぶん。きっと。めいびー……」

“雷撃による破壊”に特化した戦闘型チルドレン。やや乱暴者風味だが、臆病な本音の裏返しらしい。

※ブラックドッグ/オルクス/Dロイス:変異種、基本浸蝕率:31%、HP:30、IV:10

※シナリオロイス:レネゲイド植林 □感服/■不安 「過ぎた技術は魔法に同じ……不気味だよな」

※PC間ロイス:“天空を泳ぐもの” 此代詠魅  □庇護/■隔意 「せいぜい気をつけろよ、後輩」

以上、よろしくお願いします

 

詠魅

 

「……此代 詠魅……です。」

「……緑が増えるのはいいことだ、って誰かが言ってたような気がするけど……」

「……今回のお仕事は自然破壊でいいのか、な?」

白いワンピースに身を包んだちっこい女の子。

やる気、覇気といった言葉からほど遠い性格をしている。

一応戦闘要員で仕事はそれなりだが、既にして人生を達観しているかのよう。あるいは何も考えていないのか。

シンドローム キュマイラ・バロール

ワークス:UGチルドレン カバー:UGチルドレン

基本侵蝕値31 IV4 HP30

PC間ロイス:まゆたそ P:■感服 N:□劣等感

「……あの火力はあなどれない……」

シナリオロイス:マスターディレクトリー改めマスターディスカバリー P:□尽力 N:■厭気

「……なんか前にも聞いた名前だね……」

以上、よろしくお願いします。

 

「水村繭。UGN所属のチルドレン。コード……“キーニング”。」

「私の邪魔をするのなら、例えあなただって許すつもりなんてありはしない」

「そこを───どいて!」

日常にもUGNにも溶け込む事が出来ない、ややキツい態度のUGNチルドレン。純粋な暴力で全てを粉砕するパワーファイター。

シンドローム:キュマイラ/バロール ワークス:UGNチルドレンA カヴァー:高校生

HP:34 IV:9 基本侵蝕率:33% Dロイス:羅刹[タイラント]所持

・シナリオロイス/マスターディスカバリー 【感情:■尽力/□憐憫】

「マスター…“ディスカバリー”?ハドソン湾でも見つけるつもりなのなら、大したものね」

・PCロイス/“嵐の前の静けさ” 多々良 刻 【感情:□友情/■隔意】

「………彼からは、暴力の匂いがする。静けさの後に何もかもを壊すような、私に似た、暴力の匂いが」

(※男だと思っています(何))

以上です。よろしくお願いしますにゃー

GM

 

……チルドレン、多いですね(何)<感想

多いよ。(何)

多いね(

詠魅

とりあえず動かすのに便利だからね(何

GM

くそ、ハンドアウトをチルドレン遠足日記に変えれば良かった!(何)

私は引率者ですか、それなら(

GM

クレしんですねわかります(何)

さてでは、早速マスターシーンから始めます。

しばし、ご歓談を。

GM

マスターシーン

GM

その指令を受け、“ディアボロス”は驚愕した。

「わ、私がマスターの称号を!?」

携帯しているポータブル端末にはいった指令書によれば、この指令を完遂すれば、その新たな力で“マスター”の座につけるという。

春日「きた! 私の時代がついに来た!」

そうして、真夜中の黒巣市で意気揚々とディアボロスは任務を開始した。コンクリートに穴を開けたり。

GM

OP1:

シーンプレイヤー:多々良 刻

GM

ご登場をお願いいたしますー

#1d10+33 登場

ダイス

Kizami:1d10=(10)=10+33=43

43%

GM

おお、いい調子ですね!

では……あれ? 刻さんって、自宅どこですっけ?(何)

実家があれだから、武家屋敷を髣髴とさせる日本家屋の一軒家だな。

GM

……やっぱり組の屋敷ですよね?(何)

もち。(何

GM

うぃ、それでは、その古風かつ清廉な日本家屋の屋敷の、朝です。

鶏を飼っていれば、いつもは啼いてる時間。飼っていなくても黒巣では啼きますが。

目覚まし代わりに《ワーディング》!

屋敷全体が、結界に覆われます。

「――…ッ」がばっと布団を押しのけて枕元の刀を掴んで立ち上がる。

GM

すると気付きます。

いつもなら暁の陽光が入ってくるはずなのに、今朝に限って、その気配がない。

しかも展開されている《ワーディング》は、複数から発せられている感じです。

どうします?

「――襲撃か」不振に思いつつ、覗き込み→移動をしていくぜ

GM

ヤー、すると外が異様に暗いのが分かります。

明かりが入ってないから外をまず見る。

GM

樹木。

木々、茂り、草木の臭いとその気配

等々が、あなたの五感を吹き抜けます。

和式の庭園にはありえない巨大な木々が、塀を乗り越えているのでした。

「――…(何故此処に樹がある。…ワーディングが張られた以上、唯の樹木では無いと思うが」

GM

はい、その通り。

その樹木から、《ワーディング》が展開されています。

おかげで、屋敷の中の非OVは眠りから覚めてません。

「――…(今屋敷で動けるのは俺ぐらいか)」急いでいつもの黒スーツに着替えて外に出る。

GM

屋敷の外に出ると分かるんですが、巨樹はその生長を止めず、ずる、ずりゅ、と音がするほどの早さで浸食領域を拡大しています。

幹からわかれた別の木々が、近隣の家々を呑み込んでいます。根元は通りの道路からアスファルトをぶち割って生えてるようです。

「―…(ワーディングが張られているからいいものの、普通なら大混乱だな)」何となく木々が高いほうへと向かっていく。、

GM

なら、ひときわ太い幹を持つ樹木のところで、こんな声が。

??「ふはは、みたかUGN。このディアボロス、容赦せん!!」

“ディアボロス”春日恭二が、樹の枝に立ってふんぞり返っています。

あなたの方には気付いてないようですが。

「――……」(ずばっ)と、ディアボロスの乗っている木々の根っこをぶった切る(

もとい幹。

GM

春日「ギャー!?」

ゴキッ、と危険な音を立てて、春日恭二が首から地面に落ちます。

春日「ぬ、ぬう、何やつ!?」

「――…名乗る名は無い。」ぱちん、と刀を納めつつ

「――…此処まで阿呆とは思わなかったぞ、“ディアボロス”」

GM

春日「告げる名前もないとは、卑しいやつめ!」

春日「私は、今日から“ディアボロス”ではなくなるのだ!」

「――…ほう?」ぴきっという音がした(

GM

「我が名は“ディアボロス”春日恭二! 黒巣市が黒い森になるまで、植林をやめなオばッ!」

#訂正

「我が名は“マスターディアボロス”春日恭二! 黒巣市が黒い森になるまで、植林をやめなオばッ!」

パーン

軽い銃弾が、春日恭二の眉間を貫きます

「――…誰だ?」

GM

「大丈夫ですかっ!」

振り返ると、近所に住んでいるイリーガルの少年です。

銃撃が来た方を振り向いて。

GM

この騒ぎにかけつけ、ディアボロスを見た瞬間に発砲したようです。

「――…問題無い」僅かに頷いて。

GM

少年A「しかし、この有様はいったい……?」

そう少年が怪訝になった、その瞬間。

「――…十中八九、この“ディアボロス”(と書いて馬鹿と読む)が原因だろうな」

GM

木々が

吼えた。

「ーーッ!?」

GM

強烈な《ワーディング》。風景でしかなかった木が、警戒対象物として認識されるほどの自己主張を放ち、

「――…どうやら,今ので完全に“目覚めた”ようだな」息を吐いて。

GM

広がった枝葉の中から、蛇のようにその枝の切っ先をあなたがたへ降り注ぎます。

(演出です)

「――…ッ!」風が吹いた、と少年が感じた時には、周囲から降り注いだ枝の切っ先は全て切り裂かれている。

GM

少年A「え、え?」

気付いたときには終わっていた攻防。

刻の迎撃射程に入った全ての枝は、切り裂かれました。

例外は、ただ一種。

――――――首の骨を折って、頭を打ち抜かれた、ディアボロスへ向けられた枝だけ。

枝、ディアボロスを貫通。

「――…(ぱちん)…お構いなしか」

GM

春日恭二、死亡。

……というところで、シーンエンドです。

GM

OP2:

シーンプレイヤー:此代詠魅、水村繭

GM

登場どうぞ!

#1d10+33

ダイス

Mayu:1d10=(1)=1+33=34

歳昭

#1d10+31

ダイス

Toshiaki:1d10=(7)=7+31=38

詠魅

#1d10+31 登場

ダイス

emi:1d10=(7)=7+31=38

詠魅

ふいをうたれたぜ(何

GM

いい出目ですね(何)<1

あ、PC2組は最後のOPなので…

了解した(何)

GM

今はPC3組のOPです。すいません(汗)

というわけで、夜明け前のエリュシオン!

とある一室に、UGNエージェントがあなた方とソファを挟んで座っています。

「─────それで、要件は何だったかしら」

詠魅

おちゃうけの羊羹をかじりつつ、話を聞く

GM

エージェント「“マスターディスカバリー”というFHエージェントの調査だ」

詠魅

「……なんか、どっかで聞いたような……名前……」

GM

と、エージェントはまったく聞いたことのないコードネームを教えます。

「……ディスカバリー?ヘンリー・ハドソンじゃあるまいし」

あれ、さめっこ知ってんの。見たいな横目で見た。(何)

詠魅

羊羹をかじってます(何<横目

GM

エージェント「でなければ発進事故にでも遭いそうな名だ。私なら不吉すぎてつけないな」

「それで。仮にもマスタークラスを名乗るからには、大きい事をやってくれるのかしら」

調査、調査かー。ほふん。首を傾げ。

GM

エージェント「いや、さっぱり分からない。聞いたこともなかった」<ディスカバリー

詠魅

「で、現状わかってる情報は?」

GM

エージェント「以前、本部からそのマスターエージェントについて警戒し調査せよ、という意味不明で脳が足りなさそうな指令で、初めて知った」

「自称マスター(笑)とかだったりして」せんべい齧りつつ(何)

「……何か、それらしい手がかりは?」

GM

エージェント「マスター(予定)もありえるな」 HAHAHA、と笑いつつ、

社会が弱いチルドレンだけではそんなイミフな人調査できないぜ!と暗に主張しつつ。(何)

GM

エージェント「UGNにレネゲイドの技術転用をしている部門があるのを知ってるか?」

「アールラボのほかに?………医療、軍事、義肢…それに、植林プロジェクト、とか結構盛んにやっているようだけれど」

GM

エージェント「その中で、「自然に還ろう!」をスローガンにして、レネゲイド能力を持つ人造樹林で砂漠をr緑化しようというプロジェクトが進行中だ……なんだ、知ってるのか」

なら話は早い、と。

「最近それらしく動いている部門といえばね。──誰よ許可したのは」こめかみもみほぐし(何)

詠魅

食林ってうまいのかなーと思いつつ聞く

「レネゲイド能力を使って無理やり環境を整えても、その環境がレネゲイドに汚染されるのがオチなのは分かり切っているでしょうにね」

ばっさり切り捨てて、そんでその部門がどうした。と目線。

GM

エージェント「もう実地で試験中らしいが、その植林メンバーの元職員が、マスターディスカバリーと接触しようとしたらしい」

エージェント「それを本部の人間が調査しようとしたんだが、妨害された」

エージェント「妨害者の名は―――春日恭二」

溜息。

詠魅

「……どっかで聞いたことのある、名前ね……」もぐもぐ

GM

おい(何)

「もう真っ黒ね。─その元職員を、手がかりにマスターディスカバリーを洗えということでよろしいかしら?」

詠魅

「つまり、よくわからないマスターの情報を手に入れるためにでぃあぼろすをけちょんけちょんにすればいい、ってことかな?」

ほみーん。ちょっとさめっこ、私にも一切れ残しておきなさいよ。と羊羹に手を伸ばす。(何)

GM

エージェント「ああ。何をしようとしていたのか、その程度でいい」 本部からの曖昧な仕事には慣れてる様子で。

で、お二方が洋館争奪世界大戦を勃発しようとした瞬間ですね

――――《ワーディング》

詠魅

本部はあいかわらずてきとーだね、とか思いつつ、次の羊羹に手を延ばす。。。ところでワーディングか。

では立ち上がる。少しだけ羊羹に未練のある目線を注いで、がららー。窓を開けて外を見る。

GM

……といったところで、オープニングは終わります(何)

らじゃー

詠魅

じゃあ残った羊羹を抱えてまゆたその後を追うよ(何

おけ<〆

GM

うぃ、外には一面の樹海ミックス黒巣シティが見えたと言うことで(何)

GM

OP3:

シーンプレイヤー:青樹歳昭、神代科妓

科妓

#1d10+33 普通に?登場

ダイス

Shinagi:1d10=(9)=9+33=42

GM

お待たせしました、PC2だけどオープニング3でございます!

歳昭さんも、侵蝕値ふりなおしてOKですぜい

歳昭

ほむ

#1d10+31

ダイス

Toshiaki:1d10=(3)=3+31=34

GM

おおw

では、お二方は太平洋上空、ヘリの中にいます。

場所は太平洋のとある島の上。

木々を伐採してまで石像を建設しまくったせいで、砂漠化と無人化が進んでしまった、とある島です。

時間帯はまさに明け方。東から昇ったお日様がサンライトビームを照射してる中、その島の姿は見えます。

あなたがたは、UGN主催の「レネゲイド植林見学ツアー」に招待され、眠い目を擦ってそれを見下ろしています。

さて、操縦席の科妓さん(何)

科妓

何でしょう?w

「とりあえず、見えてきたよ〜」某リモコン操縦ヘリに使うリモコンを操作しつつ(何

GM

あなたの隣で、スタッフが説明しています。「さ○えさんに出てくる波平さんの髪の毛の数を知っていますか?」

科妓

「1本に見えて、実は横に沢山あるからわからない(ぇ」余所見してますが(まて

GM

スタッフ「あの島も、このプロジェクトが起こる前は、波平の頭並にアレでした」と、ヘリの窓席に座る歳昭さんらに航空写真を配ります。

ちなみにスタッフも波平の髪の毛の数は知りません。「ふねさんだけが知っています」(何)

歳昭

「酷い喩えだ……」 頭痛をこらえるように(何

科妓

「おぉ。。。見事な禿っぷりだ〜」まだ余所見してます(ぁ

GM

で、その航空写真は、まさに荒涼とした荒れ地ばかりの島が映っています。

スタッフ「そして、現在!」

と、スタッフが窓から身を乗り出して、その島を指さします。落ちそう。

科妓

そして、改めて島を見ると....「ア○ランス?」

歳昭

「実はアマランスだった、とかいうオチじゃねーだろーな」 つまらない突っ込みを(何

GM

まさに劇的ビフォアアフター。和田ア○子も絶賛宣伝すること間違いなしの青々とした、まさに森の島。グリーンアイランド。

ちなみに大きさは四国くらいです。

科妓

それは中々に大きいな

GM

スタッフ「我々の開発した人造樹林は、種をひとつかみ空中から撒いて、3ヶ月で占領しました!」

いや

逆に怖いだろそれは(何)

GM

スタッフは得意げです。

科妓

「三ヶ月って.....ゴメン。一瞬カビを想像した」言うに事欠いて

歳昭

「いや、引くってそれは! どーゆー侵略速度だよ!」

GM

スタッフ「貧弱な土を、根に強制する改良細菌群が発酵して改造してますからね!」(何)<カビ

歳昭

後部座席から突っ込むぜ。無駄と知りつつ

科妓

「都会のアスファルトでも育つとか言わない?もしかして」>脆弱な〜

GM

スタッフ「研究中の新型は、空気中や海水から水分を濾過・吸収して、雨が降らなくても成長できるようになります!」

歳昭

「なあ……これ、もはやバイオテロじゃね?」

GM

スタッフ「さらにさらに、その大気吸収能力は地球の温室ガスである二酸化炭素濃度を下げ、酸素と窒素を生むようにし、目指すはかつてのアマゾンです!」

そういえばamazonから資料届いたかな、とスタッフは独り言。

スタッフ「いえいえ、実は広がりすぎないように保険を掛けてるんですよ」

科妓

「保険?」前を見ながら一寸低空で森の上を飛行(ぇ

GM

「最初に生やした木にはコアがあって、それからの指令で効率的な領域拡大速度を実現してるんです」

スタッフ「これくらい広い樹林でも、そのコアさえ見つけて壊せば、一気に死滅するんですよ。しかも死骸が肥料になって、さらに倍、ドン!」

ちなみにこの島のコアはすでに発見済みで、いつでも壊せる準備が出来ているとのこと。

科妓

「定期的にコア潰して、新たなコアを投げて〜とか考えてる?」

GM

スタッフ「………ハハハ、マサカ」 明後日を見ます。

科妓

「ってことは、樹木自体に商品価値(木材という意味で)は低いかな〜」色々計算してみたり(ぉぃ

「...考えてたのね(ぁ」

「ちなみに....」

GM

スタッフ「木材目当ての植林業は、環境保全という意味からすると、逆に余計なことの場合が多いそうですよ?」

スタッフ「ああ、それとさっきの質問ですが、さすがにアスファルト砕くにはけっこうな時間が要りますね。砂漠で育つようにしてますので」

スタッフ「はい?」

<ちなみに

科妓

「此処は島だから〜だけど。陸地にコアおいた場合。どれ位まで広がる?」砂漠に一個だけ〜とかじゃさすがにないだろ〜とか思いつつ

GM

スタッフ「人造物ばかりでなければ、けっこうな範囲を覆うよう作られてます」

科妓

「らじゃ〜」

GM

スタッフ「けど、人間の生活範囲を浸食するほど強烈ではないですよ? あくまで、無人の荒野を緑にする程度なので」

スタッフ「誰かが魔改造しなければ、ですが」

ダイス

おまえはフラグを立てるな。(何)<スタッフ

歳昭

ダイスはしゃべるな(何

GM

スタッフ「すいません」(何)

スタッフ「個人的最終目標は月面の緑化です!」(何)

科妓

「今、違う人の声が聞こえたような〜?気のせい?」後ろを振り向いて....二人しか居ないことを確認(ぇ

歳昭

「うん。気のせいだから振り向くな。前向け運転手」(何

科妓

「らじゃ〜」ばららら〜とちょっとアクロバット飛行(まて

GM

スタッフ「まあまあ(何) さて、朝もはよからご苦労様でした。ツアーはこの後、島に降りてもらう予定でオワ!?」

突然のアクロバットに、窓から身を乗り出していたままのスタッフが驚く。

そして、ピピピピピッ!

と緊急電のコールが。

科妓

「何何?」アクロバットを止めて通常状態に

GM

コール内容は、短く―――――――――――『黒巣市、緑化中』。

連絡は、以上。どうやらFHに黒巣市が攻撃されている模様。多分(何)

科妓

「戻った方がいい.......かな?」>歳昭に確認     科妓、未だイリーガルのつもりはないらしい(ぇ

歳昭

「……確かあの街には連城とかいう炎使いがいたよな。ヤツに天麩羅油を持たせて焼き払わせよう」 ウンザリした顔で(何

科妓

「らじゃ〜。とりあえず、ベルト締めてね〜」

演出で戦闘機にでも変えて文字通り飛んで帰ってやる(まて

歳昭

「オーケー。せいぜい、俺等が到着するまでの間に事件が解決することを祈ってるぜ。……儚い希望だろうけど」

GM

では、シナギスペシャルタイフーンが太平洋を亜音速で跳び越えて、シーンエンドです。

GM

ミドル1

シーンプレイヤー:多々良 刻

他PC登場:自由

GM

ご登場お願いします。

GM

ミドル2

シーンプレイヤー:此代詠魅、水村繭

他PC登場:自由

#1d10+34

ダイス

Mayu:1d10=(8)=8+34=42

GM

何事もなかったようにチルドレン組のターン!

俺達のターン!

詠魅

#1d10+37 登場

ダイス

emi:1d10=(3)=3+37=40

詠魅

羊羹のたーん!

ダイス

「──気のせいかしら。今、誰かが画面の端に移ってすぐ消えたような」(何)

GM

さて羊羹をドローしたあなたがたは、黒巣市が樹海に侵略され掛けてるのを見て、ただちに現場へ向かうよう指示されました。

ダイス

すみっこの口端に付いている羊羹をハンカチでそろっと拭いつつ。

詠魅

「だからだいすが(ry」

ホントごめんwwwwwww

GM

そしてダイス(何)

詠魅

「……わかればいいの、きをつけてね」とダイスに羊羹をわたしつつ、仕事に戻る

「…………はっ、今、意識が……」(何)

GM

樹木から発せられる《ワーディング》は、黒巣に住むOVの大半を覚醒させましたが、一般人は樹海に取り残されたままです。

現場にダッシュで向かいつつ。

GM

変な属性つきましたね(何)

<繭さん

多くのOVたちは、その取り残された一般人の救出に向かってるようです。

「シャドウラン……」都会のド真中に出来た樹海を見つつ、ぽつりと呟く。(何)

詠魅

「……オームはどこかな。」もぐもぐ

歳昭

今更1つや2つ変な属性がついても、水村繭は揺るがないと思うな(何

俺もう属性つきすぎて何がなんだか分からないよ。(何)

「とりあえず、一般人の救助かしら」

「……………」

「私達、で………?」かなり疑問顔(何)

<鮫と怪力

詠魅

「……きりがない。元凶をつぶすほうがはやい、と思う。」もぐもぐ

GM

で、その《ワーディング》が突然、圧力を増します

「その意見に同意するわ。そちらの方が向いてい、る──?」

GM

レネゲイドの潜在意識が、警戒態勢を指令するほど。

顔を険しくして、樹海の上へと面を上げる。

詠魅

「……このワーディングは、この木々から発せられている、感じがする。」と周囲警戒

GM

そんな《ワーディング》が、木々のあちこちから発せられ、まるでその波に乗るかのように、樹木の群れが音を立て始め、

侵略、開始。

「………ふん」その光景は、気に食わない。横を向いて、携帯を取り出す。

詠魅

では、増え始めた樹木を手近なとこからばったばったとなぎ倒す

GM

まるで動物界に属するかのように、あり得ない速度で木々が生長し始めます。

詠魅

「……本当に、きりがない、ね……」

GM

お、そうすると、その薙ぎ払われた瞬間に、もう新しいのが生えます。

<なぎ倒す

アスファルトの上には下草のようなものが生え、スピードカメラで撮影されたように緑の領域を拡大していきます。

「────神代さんを、呼ぶわ。彼女なら空の上から状況を把握できるでしょうし」繋がるかしら。UGN支部にコールして、彼女の電話番号を聞き出して、次は彼女にコール。

詠魅

なんでサラマンダーいないんだよ、とか思いつつ、無駄っぽいので攻撃終了させて下がる。

「ちょっとぽちぱぱ仕事しなさいよ」(何)

<オルクス対抗的な意味で

GM

では、そんなお二方へ ??「そこの方々、伏せてください!」

詠魅

羊羹をほおばりつつ、状況監視。

GM

と女の声が警告。

詠魅

声のほうに振り向く。

GM

5階建てくらいのビルの上に、三つ編みをした女子高生くらいの少女がいますね。

詠魅

「……自殺なら、後にしてもらえますか……?」

GM

左手に赤い何かを持って、木々に攻撃しようとしてるようです。

「………誰?」言いつつ、とりあえずさめっこ掴んで後方に退避。(何)

詠魅

ずるずる(何

GM

とあるイリーガルです。CNは“フェリア・デ・アブリル”。

詠魅

世界をなぎたおしそうな子だね(何

GM

フェ「広いのいきますので、注意してくださいー!」

歳昭

破壊神 降・臨☆

GM

広範囲攻撃が得意なだけだ!(何)

詠魅

「でも、Dロイスへって火力おちたんじゃないっけ・・」もぐもぐ

GM

というわけで、その“フェリア・デ・アブリル”が視界にはいる全ての樹木へ攻撃。

固定値65で装甲値無視ぐらいです<火力

「………了解」バロール能力で重圧を制御。ダンッ、と音を立てて樹木を踏み台に、被害が少なそうな上空へ一時飛ぶ。

「メタ発言が多いわよ、此代さん」(何)

GM

真っ赤なソニックビームが乱射され、あたり一面の木々を薙ぎ払います。

が、無駄。

さめっこをひっつかんだまま、とすんと軽い音を立てて地上に帰還。あー、これでもダメなら我武者羅にやってもダメだな。素直に諦めて。(何)

GM

死滅した次の瞬間には生え、破壊されればまた生え替わり、

その広範囲攻撃は、まったく効果を見られていません。

フェ「……駄目、ですね」

落ち込んだ顔で、攻撃を止めます。

詠魅

「……とりあえず、対策検討待ち、かな。」

「元職員か、ディアボロスか、そのマスターか……関連しているとしたら、そいつらね。そいつらを見つけるか、一回支部に戻って協力者を仰ぎつつ情報収集をし直すか。そのへんかしら」

GM

ちなみにゲーム的には、ダメージが適用されていない状態です。

どんなダメージも0にされているとお考え下さい。

「まあイベント待ちってメタ発言をするならそれも含めるけれど」(何)

歳昭

登場を申請します

詠魅

「……あの攻撃が無効なレベルなら、わたしたちでは手がでない。」

とりあえず、コールは続行。しなぎー達に助けを求めたということで!

GM

フェ「私は、森の中に残った人を助けに行きます。ご迷惑をおかけしましたー」と言って、そのイリーガルは去ります

どうぞ<登場

歳昭

#1d10+34

ダイス

Toshiaki:1d10=(3)=3+34=37

「根本的な原因を取り除く必要がある。──けれど、それが何なのか分からないわね」

歳昭

退避する繭と詠魅タチの元に、落下傘で降りてくる少年が1人

「無駄だぜ、水村センパイ。こいつらに攻撃は通用しない」

こまったにゃー。ふう、と溜息をついて髪を耳の後ろにかけ、聞こえた声に顔をあげ。

歳昭

ぶらーん

詠魅

知り合い? という視線をまゆたそに注ぎつつ、羊羹をほおばる

歳昭

落下傘が気に引っかかって、ハングドマン状態(何

 < 木

「歳昭君。カッコイイ登場か、間抜けな登場なのかどっちかになさい」(何)

「同じチルドレンよ!」(何)

GM

同じ、か(何)

詠魅

いたっけ、とか思いつつ見上げる(助けろよ

GM

おい、重力使い(何)

傘ごと木の枝をフッ飛ばして、助けるお。先輩として!(何)

歳昭

「この木はスットコドッコイな研究者が作り出した“レネゲイド植林”だ」

詠魅

どっかで聞いたキーワードだな、とかおもっておこう<レネゲイド植林

歳昭

「簡単に言うと、この森には“コア”になる木があって、コアを破壊しない限り不死鳥よりも激しく雄々しく復活するのさ」

詠魅

「……じゃあその研究者とかを締め上げればいいのかな?」

「解説助かるわ。──コア。コア、ね……」

詠魅

「……コア……さっきの攻撃範囲にはいなかったってことかな、それとも倒せなかったか。」

「ともあれ、それを見つけ出さないと我々では手の打ちようがない」

「どうやって、探そうかしら──」

GM

??「フハハハハ! これが私の力だー!!」

不意に

そんな哄笑が、遠くから耳にやってきます

歳昭

「コア探しは、きっと神代が研究者を締め上げて方法を聞き出してると思うから―――なんだ?」

GM

声はけっこう近く、木々の死角を抜けた向こう側、という感じです。

「…………行くわよ」聞きなれた声に、諦めた顔で、ぽてぽてダッシュ。(何)

詠魅

「……」ぽてぽてとついていく(何

歳昭

「すごく、いきたくねーけど……」 諦めた表情で(何

GM

では、移動したところでシーンエンド(何)

 

そうそう、この樹木の特殊能力は、Eロイス《究極存在》の効果です。

殺害条件は、コアの破壊です。

GM

ミドル2

シーンプレイヤー:多々良 刻

他PC登場:自由

#1d10+43

ダイス

Kizami:1d10=(1)=1+43=44

44%

GM

ミドルの順番が変だけど勘弁を!(何)

さて、前のオープニングで死んでしまった春日恭二ですが。

枝に貫かれたところを中心に、新しい新芽と若葉が生えてきます。

その枝が彼の傷口を覆い、緑色の発光の後、修復。

春日恭二、覚醒します。

春日「フハハハ! これが私の力だー!!」

パーン!

目覚めて立ち上がった春日恭二に、イリーガル少年Aが再び発砲。

頭を貫かれて、やはり春日恭二死亡。

「――…この樹木の能力か」聳え立つ木々を見上げて

GM

その体から木々が増殖し、前回を上回る速度で修復。そして復活。

詠魅

じゃあでよう。ぽてぽてと(何

#1d10+40 登場

ダイス

emi:1d10=(4)=4+40=44

「――...準備が整うまで撃っててくれないか」(>少年A

GM

春日「無駄無駄無駄! 三輪車がブガッティ・ヴェイロンに追いつけるかー!? お前は私にとってのオート三輪なんだよUGN!!」

詠魅

「……面倒なの発見……」

GM

少年A「はい!」 連続で発砲。

詠魅

「……ディアボロス、聞きたいことがあるんだけど。」

「――…さて、と」拘束用の道具を準備しつつ(

GM

“ディアボロス”は射殺されては蘇り、死んでは蘇り、

詠魅

「……マスターディレクトリー……もとい、マスターディスカバリーの情報を教えなさい?」(何

GM

“ディアボロス”「なんd(射殺) なにをk(射殺) ちょ、喋らs(射殺)」

「――…これでよし。」死んでる間に手早く拘束し終えるぜ(

詠魅

「………使えないわね……」(何

「――“ディアボロス”だからな…む?」おや、とUGNの子が一人増えてる事にようやく気づく(

GM

“ディアボロス”「馬鹿m(射殺) そんなk(射殺) おま、いい加減にs(射殺)」 拘束している最中も少年Aの発砲は続く。

それ以上誤ると、こっちもディレクトリーって書きそうになるだろう!(何)

詠魅

誤ってるわけじゃない、わざとだ!(何

GM

おま(何)

じゃあ、拘束終わったら少年に発砲を止めるように指示を(何

GM

少年A「まだ殺せそうですけど」と残念そうだが、とりあえず発砲を中止。

ディアボロスは全身を葉っぱに覆われながら、絶賛再生中。というか完璧に直っている。

「――…話が聞きたい。もっとも尋問は彼女の出番そうだが」詠魅を見て

詠魅

「……で、これはなんの真似なの?」と木々を見てディアボロスに問う

拷問ならまゆたその出番だと思ってしまった(何

ちょま、誤解。(何)

あー(納得

GM

春日「馬鹿め、この不死身の力を得た私が、UGN日本支部の中でも屈指の実力という噂が囁かれていると噂されている黒巣支部を、自然に返してやるのだ!」

詠魅

小首をかしげてちょっと考え「……………」羊羹を口にした。

「―…不死身なのはいつもの事だと思うが」

詠魅

「……じゃあさっきの質問。マスターディスカバリーについて知ってることを洗いざらい吐きなさい。」

GM

春日「マスターディスカバリーから得たこの人造樹林さえあれば、無敵! レネゲイドの力を思い知れ、レネゲイド!」

「――…マスター、ディスカバリー?何処かの海外チャンネルのような名前だが」

GM

春日「ふん! 私が素直に教えるものか! だいたいマスターディスカバリーはつい最近になって私に指令を出してきたのだ! 知らない情報は漏れない!」

詠魅

「………役立たずね………」

「――…端から使い捨てられているようだな」(何

GM

春日「私が受けた指令はただひとつ、『この街を樹海に返せ』 それだけだ!」

<情報が教えられていない

詠魅

もういいよ、という視線を少年に(ry

GM

春日「そそそそそそんなことはない! き、きっとアレだ、バイオテロの一種だ! 現に貴様らはこの浸食を止められないではないか!」

少年A「♪」 発砲開始。パン。パン、パパン

「―…“ディアボロス”に聞ける話はこれぐらいか」息を吐いて。

詠魅

「……それもそうね。核になる樹木がどれだかわからないし、まあしらみつぶしにすればわかるかもしれないけど。」

GM

春日「ちょ、やめr(射殺) やm(射殺) ――――――いい加減にしろおおお!!」

春日恭二、吼える。

詠魅

「……ディアボロスもきっとどれがコアか忘れてるだろうし」(何

GM

それに共鳴するかのように、ディアボロスの肉体から、枝葉が――――溢れかえる

「――…事情が知りたい。…色々と教えてもらえると助かる」詠魅に向いて。(背後のでぃあぽんはスルー

詠魅

一応わかってるはんいでかくしか。

GM

至近距離で嬉々として発砲していた少年Aが、呑み込まれます。

詠魅

「……ということで、任務としたらマスターディスカバリーの情報集めなんだけど、まあ、今回はこの樹木をどうにかするほうが先、かな?」

GM

あなたがたにも、枝の波が押し寄せてきます。

詠魅

じゃあとてとてと距離をとろう。

「――…そうだな。出来れば両方一片に片付けたいものだがっ!」バックステップで距離を取る

GM

うぃ、枝は地面に突き刺さって、そのまま根付きます。

詠魅

とりあえず、みんなのところに戻るかー、ということで一次退散かな・・・?

GM

中心部にいたディアボロスは枝の密集地の中に消え、その近くでは少年Aが枝の中に全身を捕まえられています。

うぃ、退場でシーンエンドですかね。

少年Aなら自力でなんとかするでしょう(何)

少年がんばれ

「――…すまん、自力で脱出は出来そうか?」>少年

GM

人間を嬉々として撃つとこういうことになる。良い子は真似しないように。

少年A「善処します」(何)

というあたりで、シーンを切ります。

GM

ミドル3

シーンプレイヤー:全員

詠魅

#1d10+44 登場

ダイス

emi:1d10=(6)=6+44=50

歳昭

#1d10+37

#1d10+42

ダイス

Mayu:1d10=(5)=5+42=47

Toshiaki:1d10=(4)=4+37=41

科妓

#1d10+42

ダイス

Shinagi:1d10=(2)=2+42=44

GM

お待たせしました、情報収集のお時間です。

詠魅

羊羹たべてまってればいいね(何<情報収集

チルドレンに超むいてねー作業。(何)

歳昭

まったくだな

GM

さて、コアについての情報収集ですが、<情報:黒巣市>か<情報:UGN>で8をお願いします。

#1d10+44

ダイス

Kizami:1d10=(3)=3+44=47

GM確認なんですが

GM

2か1しかないのか(何)<社会

はいな

情報判定は一人何回までしていいの……?(何)

詠魅

(何

GM

まあ待ちなさい。目標値は8なのだ。

詠魅

#1r10+1 とりあえずUGNでふるお

ダイス

emi:1r10=(3)=3+1=4

詠魅

羊羹もぐもぐ

<昨日、サードは一人1シーンに1回じゃね?いや違うんじゃね?とかでいろいろ話してた

一応、コネとかあるから6d近くまでは増やせる(

歳昭

#2r10+1

GM

とりあえず1回までで(何)

<回数

科妓

(実は、サイコメトリーでコンセントレイトも絡められる(ぽそ))

ダイス

Toshiaki:2r10=(7,10)=Critical!!

Toshiaki:1r10=(3)=3+10=13+1=14

おっけ。(何)

歳昭

14とか出ました(何

GM

素晴らしいw

では

 

・黒巣市を覆いつつある人造樹林は、地下を伝っていくつものエリアから浸食を行っている。

・そのため、地下ケーブルや水道管等に影響が出始めている。

・また浸食された地域の一般人は《ワーディング》で無力化され、自力脱出は不可能(UGNが救出活動中)。

・人造樹林の心臓部であるコアプランとおぼしき箇所を、UGNは絞ることは出来たが、そこにまで手を伸ばす余力がない。

 

候補箇所

・町はずれの閉鎖された浄水場

・地下街アーケード

・電気ケーブル会社

・春日恭二が潜伏していたアパート

 

この4つのうちの、どれかです

が、14という素晴らしい達成値を叩き出してくれたので、

「春日恭二が潜伏していたアパート」が違うのは分かりました(何)

ちょっとノイマンー、インスピレーションー。(何)

無い(

GM

ちょw そんなのあったのか(何)<インスピ

歳昭

「……っとまあ、俺が調べてわかったのはここまでだ。こんなア○ンナッシュよりタチ悪そうな森、早くぶっ壊すに限るからな。気合い入れて調べたぜ」

GM

1シーンに1箇所、調査に向かえます。不正解だった場合、コアのHPが一定数だけ上昇します(何)

「上出来よ。よくここまで調べられたわね」

詠魅

よしよし、じゃあ羊羹をあげよう(何

オルクスずりぃと思ったかどうかは定かではないが、とりあえず何処行こうかと相談。(何)

ディスカバリーの居場所とかは調べられる?

歳昭

「センパイにお褒めいただけるとは光栄の至り」 ニヤリ、と笑って。

「――…ふむ」ぱらぱらぱらと、資料を読みふけり

歳昭

「……っ、おぅ、悪ぃな……」 ちょっとびっくりしながらも羊羹を受け取るぜ

ああ、そうそう。GM。

GM

いえ、そこまでは調査できないようです。情報が少なすぎて<ディスカバリー

はいな

歳昭

以前セッションで共演した流れで、歳昭は密かに繭を尊敬しているので

元職員についてはどうなのかしら。

歳昭

Sロイスとして □憧憬/■脅威 を取りたいんだけど、いいかな?

えええ

歳昭

 < 尊敬を表には出さない

科妓

「最新型で無いなら、やっぱ水は必要としてるんじゃないかな〜」とか思いながら戦闘機を《折り畳み》で畳み畳み(まて

じゃ、じゃあ俺も、とっしーにロイス取っちゃうよ!(何)

GM

実はGM、Sロイスのことを詳しく知らないのですとよ(何)

詠魅

そしてクライマックスでぶったぎるんですね(何<Sロイス

なにそのさめっこのディアボロスロイス(何)

詠魅

え? なんかもんだいでも?(何

Dロイスなくなったから穴埋めしたんだお?(何

GM

なので、ちょっと今回は勘弁してください(汗)<Sロイス

元職員ですが

「――…浄水場か」

普通のロイスで、青樹歳昭に■信頼/□不安で取っておきますにゃー。

*emi

mode +o Toshiaki

mode +o Shinagi

「そこからということで、意義はないわ」

*emi

mode +o dice_g

GM

同じく<情報:黒巣市>か<情報:UGN>で11を出せば、情報が得られます。

歳昭

了解。なお、タイタス化すると特殊な効果が出せるロイス、って程度のです。上級のP26に書いてあるので、後で見ておくといいですよー

たけえええええ(何)

GM

さっきのをまた出せば良いんだよ!(何)

無茶言うなよ(何)

い、一応振るね!

#2r10+1 UGNで

ダイス

Mayu:2r10=(7,4)=7+1=8

無理です!

歳昭

では、普通のロイスとして繭に□憧憬/■脅威

詠魅

こっちは別としてふっていいのか

#1d10+1 UGN

ダイス

emi:1d10=(7)=7+1=8

詠魅

羊羹もぐもぐ

GM

別判定なのでOKですよー

歳昭

#2r10+1

ダイス

Toshiaki:2r10=(6,6)=6+1=7

歳昭

流石に今回は無理

それじゃあ、まあ。

貸し+情報収集チーム

+3d+2するぜ

おやびんカコイイ!

おやびんちがう(

GM

代行素敵!(何)

#5r10+2

ダイス

Kizami:5r10=(8,9,9,4,3)=9+2=11

GM

おお!

詠魅

ないす!

すてき!結婚して!(何)

GM

いいのか(何)<結婚

断る!(何

詠魅

そして財産ポイントわすれてたのは内緒だ!(何

同じ性別でよければ…(何)

そっちのけはないよ(ぁ

GM

では、元職員の名前は松田光彦。元レネゲイド植林プロジェクトメンバー。

「月面に緑を!」というのが口癖で、人類文明を浸食しないように調整されて貧弱になった現行の開発種とその態勢にいやけがさし、UGNを離反。

「――…うむ。すまないな。事が終わるまで待機しててくれ」市外にすむ舎弟達に調査をしてもらって報告を受ける。

GM

以後、消息が知れなかったが、最近になって黒巣市のとある電気ケーブル会社に顔を出していることが判明。

「UGNより詳しいってどういうことかしら………」(何)

<UGNの元メン

GM

また同会社に監視中だったディアボロスが出入りしていたこともあり、なんらかの関係性を伺わせる。

以上です。

電気ケーブル会社が怪しくなってまいりましたー

「――…ケーブル会社だ。“ディアボロス”の目撃情報もある」

PIっと携帯を切って

「――…其処にコアもしくは何かしらの手掛かりがあると思う」

「……そんな会社に何の用事があったのかしら?」組んでいた腕を外して、髪を後ろに流し。怪訝そうに。

あ、GM。今のうちに調達はOKですか?

GM

どうぞどうぞ

「行ってみないと分からない、に値するのかしら。──ひとまず、そこから当たって見る?」

他の人たち見回しつつ。ほふん。首傾げ。(何)

詠魅

「……見つかるまでは、片っ端からあたるしかないだろうしね。」もぐもぐ

じゃあ応急処置キットか防具でも私も入手するか

じゃ、UGNボディアーマー相当のスーツ(

調達屋使用で目標12

科妓

「問題ないんじゃないかな?」

#5r10+5

ダイス

Kizami:5r10=(5,6,10,10,5)=Critical!!

Kizami:2r10=(6,6)=6+10=16+5=21

成功。っと(もぞ

じゃあ私もUGNボディアーマーをレンタルする。(何)

GM

大人気商品(何)

#2r10+0

ダイス

Mayu:2r10=(8,5)=8+0=8

財産ポイント4点つぎ込んで成功。

「――うむ」

「1年前には考えられなかったわ……」調達判定で成功したのがちょっとうれすぃ。(何)

私の調達は以上。次は電気ケーブル会社かな。

科妓

アルティメイド服頑張ってみるよ(何 財産6 社会2だけど(ぁ

#2r10+1 目標20

ダイス

Shinagi:2r10=(8,9)=9+1=10

科妓

惜しくも無い(ぁ

GM

11が高いとか言ってた分際で(何)

さて、やることもうないですか?

私はないよー

「――…。」戦闘用のスーツを取り寄せて颯爽と着なおす

OK

詠魅

羊羹食べるくらいだな

科妓

はいな〜

羊羹調達判定でもしてろwwwwwwwww

GM

どんだけ持ってきたんだ(何)

<羊羹

詠魅

両手にかかえるていど(何

GM

多いわ!w

「分かったから。これが終わったら、かるぼー君に頼んで、作って貰うから」(何)

科妓

「え?」《無上厨師》(まて

モルフェウスwwwwwwwwww

GM

データはないぜ(何)<《無上厨師》

詠魅

まあいいから次いこうぜ(もぐもぐ

歳昭

うーんと、

GM

食いながら喋らないw ではシーンエンド

っと、はい?

歳昭

一応、UGNボディーアーマーの購入を試みてみる

#2r10+3

ダイス

Toshiaki:2r10=(1,10)=Critical!!

Toshiaki:1r10=(2)=2+10=12+3=15

歳昭

成功w

おおおおwwwww

素で成功だと……(何)

おー

GM

おめでとう! ここで運を使い切らないことを切に願います(何)

とりあえず以上っぽいんだぜ!(何)

歳昭

だぜ!(何

GM

ではあらためて、シーンエンド!

GM

マスターシーン

GM

グチャッ

しめった音を立てて、松田光彦は殺害された

春日「お役ご免だ。これからは、私がこの街を蹂躙する力となる!」

皮膚の下から次々と芽吹き、茂り、増えていく草木になんら頓着せず、

緑色の何かと化したディアボロスは、再び黒巣の緑化を開始した。

 

GM

クライマックス:

シーンプレイヤー:全員

GM

ご登場下さい!

詠魅

#1d10+50 登場

ダイス

emi:1d10=(4)=4+50=54

科妓

#1d10+44 登場

ダイス

Shinagi:1d10=(5)=5+44=49

#1d10+47

ダイス

Mayu:1d10=(4)=4+47=51

#1d10+47

ダイス

Kizami:1d10=(8)=8+47=55

歳昭

#1d10+41

ダイス

Toshiaki:1d10=(1)=1+41=42

GM

低いなあ(何)

*emi

mode +o Shinagi

とっしーローテンション。(何)

GM

さて、電気ケーブル会社のある商店街に足を向けているあなたがた。

歳昭

センパイと違って、俺は冷静なんでね(何

GM

ふと、チルドレン組に緊急連絡が入ります。

「……歳昭君、携帯鳴っているわよ」てめーこいつwwwと思ったかどうかはさておき(何)

GM

『避難一般人保護施設に巨大樹急接近中。近場のスタッフはただちに急行されたし』

歳昭

「何々? ………って、なにぃ!?」

GM

ドドドドドド……

詠魅

「……それって、どのへんだっけ」もぐ

歳昭

手早く、入手したばかりのボディーアーマーのセッティングを確かめる。……問題なし、いつでも戦闘可能。

GM

爆音が響く。それが、巨大な何かの移動音だと分かります。かなり、近い。

「――…む」刀を手元に持って、爆音の主を探している

GM

が、不幸なことに、その場所は電気ケーブル会社とは反対方向です。

科妓

「何か面倒な事が起き........てるねぇ。これわ(苦笑」

GM

立ちふさがる全てを、意図的な暴力で薙ぎ払っている様子。

科妓

距離は遠そう?

GM

いえ、ケーブル会社に行くのを中止して引き返せば、すぐに辿り着けます。

ただし、たどり着いてもダメージを与えることは、今のままではできません。

コアを破壊して、はじめてダメージが入るようになります。

他のイリーガル達に、足止めはお願いできないのかな。もしくは、分かれるかになるのかしら。

歳昭

「チッ………どうするよ、水村センパイ!」

詠魅

「……とりあえず、先にコアを探したほうがよさそうね。」

GM

残念ながら、一番近いのはあなたがたです。

「──私が行って、動きだけでも止めてくるわ」

歳昭

「二手に分かれるってことか!?」

「あなた達はコアを。それでいいかしら」

詠魅

「侵蝕率が低い人があたったほうがいいんじゃないかな」(メタでごめん(何

「どっちか片方だけを取るなんて、出来ないでしょう」さめっこの羊羹取り上げつつ(何)

「――…大丈夫か?」止めるつもりはないけど>繭

GM的には

どうなんだ、可能なのかしら。(何)

出来なかったらどっちか片方に考えなおすお!

GM

二手に分かれることがですか?<可能

うん。

GM

可能ですよ。

じゃあそうしますお。(何)<二手に分かれる

歳昭

となると、あとは人数比だね。

詠魅

タイマンはさすがに無茶なきもする

GM

ただし、別のグループが片方のグループのに参戦するには、戦闘が片づいた次のラウンドからです。

歳昭

1:4か、2:3か。

詠魅

じゃあ

そこはロールプレイですよ!だれか助けて下さい!(何)

詠魅

羊羹とられたから残るよ

<タイマン無茶

GM

NPCはミドルで使い果たした(何)

じゃ、ケーブル組かなぁ

「……ふん。あの程度の暴力でイイ気になられてもね。私を越えて、薙ぎ払おうなんて──甘いわ」

多々良さんに笑って返しつつ。

詠魅

「……一人じゃさすがに面倒でしょう。手伝うわ……」と羊羹をうばおうと必死(何

歳昭

いやいや、待った詠魅

詠魅

ん?

歳昭

システム的には、僕が足止めが妥当。

詠魅

まあそうなんだけど(何

歳昭

僕は、3回しか攻撃できない上に、100%を越えないと威力がでないw

「――…そうか」ふっと僅かに顔を綻ばせ

詠魅

まあチルドレン3人のこればいいんじゃね、とか普通におもったんだが

「――…ならば,任せるとしよう」

歳昭

ふむぅ・・・

詠魅

コアを潰してから春日が本番と考えると

歳昭

ケーブル会社に、どれだけの敵勢力が残っているか、だな。

詠魅

施設向かうのが多いほうがいいのよな

歳昭

よし。僕は敢えてケーブル会社に行こう。

詠魅

それまでは耐えるだけだろうし<春日さんとこ

3施設の2防衛かなぁ、と。

科妓

「潜入捜査とかも、仕事がらやったことあるし、私はどっちでも対応可能かな?」《壁抜け》的意味合いで

歳昭

100%未満でも、3回までならそれなりの威力の攻撃ができる。100%越えたら力の法則だけ使ってればいいよね!(何

んじゃさめっこはこっちでいいのかしら。

歳昭

ロールの流れでそーなったから、それでいいんじゃね、もうw

おっけ(何)

私とさめが足止めで

他の三人がケーブルね、把握

詠魅

そこで、俺せんぱいの壁になるっす! と自己主張するんじゃないのか(何

まあいいけど(ン藍

「────任せたわよ」

GM

2:3ですね。分かりました。

歳昭

「水村センパイに、硬い鮫っ子か。ま、適任っちゃ適任だよな……」 かるく、ため息をついて

羊羹を、さめっこという馬の前に垂らす人参のように弄びつつ。(何)

歳昭

「なら、俺はケーブル会社を制圧する。俺たちがケリを付ける前に倒れたりはしないでくれよ、頼むから」

「――早急に終わらせるとしよう」それじゃあ、まあ、ケーブル会社の方へ走っていく

GM

では、最初にケーブル組から!

科妓

「乗り物置いておこうか?」運転できるなら、移動楽かな〜とか思いつつ

歳昭

とっしー的には、ケーブル会社制圧をセンパイに期待されてると認識した < この状況

「……後輩の前で、無様に倒れたりなんかしないわ」ほんの少し小さく笑い返して。顔を引き締め、ふいと背を翻す。さめっこつれて俺達は離れるぜ!

詠魅

羊羹につられて離れるぜ!

「ではね。──後は、頼んだわ」

「――武運を祈る」

科妓

「じゃ、そっちお願いね〜」

GM

では、しばしのお別れ。

まず、ケーブル組。

会社のある商店街は、緑の楽園となっております。

ほぼすべての店舗から樹木が生え、蝕み、埋め尽くす。

硬い人造物さえ分解し、吸収。このまま一週間もすれば、本当に自然に還りそうです。

そんな中、なんとか、会社の中へは足を踏み入れることが出来ました。

「――…コアはこの中か」

歳昭

「急ごうぜ、時間はそんなにねえ」

GM

太い幹や枝が建設物の構造をぶち破り、その奥から、強力な《ワーディング》が起きています。

科妓

「....ここまで壊れてたら一緒だよね?(何がとはあえて言わない」

GM

会社の奥に入ると、森の城が待っていました。

「――…ああ」邪魔な枝や幹を斬って排除しながら進んでいく

GM

堅牢な木々の奥に、薄く輝く、まるで光る竹のような、一本の幹……

「――…あれか」

GM

はい、コアです。

科妓

出来た即席の通路の後ろをついていく(ぁ

GM

が、それの前に、一体の球体が浮遊しています。

黒い、サッカーボールサイズの球体はあなたがたが接近すると、

歳昭

「よぅし……ぶっ壊れろ!!」 演出で雷撃をコアに放つ!

科妓

「とりあえず、アレを破壊したら、一帯のこれらも枯れてくれるはずなんだけど」

GM

球体「こちら警備担当ガードロボット。プロジェクト・アースアタック発動中のため、無差別攻撃モードに入っております」

「――コアを守護するものか」

GM

球体「速やかなる退避を勧告いたします」

と機械音で警告します。

「―…邪魔をするならまとめて斬り払うまで」ぱちん、と刀を手に取り

科妓

「邪魔するならば速やかなる排除を行います。って辺りで返せばいいかな?」ん〜と地面に手をついて

(実際行動するのは、自分の行動順になってからだけどね(まて))

GM

放たれた電撃を球体で弾きながら、ふわふわと戦闘浮遊に入るロボ。

歳昭

「なにぃ! 俺の雷撃を弾いただと!?」

GM

演出だがね!(何)

と、ここで視点をチルドレンコンビに移します。

春日「ふはははははは!! 死ね死ねUGN! 死んだUGNだけがいいUGNだ!!」

「うるさい」ぱんと拳を前に合わせて。ガンくれた。(何)

GM

巨大な植林怪獣と化した春日恭二、ビルよりも大きな巨樹と同化し、絶賛突進中。

「行くわよ─────此代さん」

詠魅

こくりと頷く

GM

春日「馬鹿め! 完全融合した“マスターディアボロス”の恐ろしさ、存分に味わって死ね!」

大きすぎる巨樹の一部に、触れる。掴む。

GM

なお、ディアボロスと避難民施設との距離は80mです

詠魅

「……あなたは、黒巣市の恐ろしさを存分に味わって、散りなさい。」

GM

そしてディアボロスの行動値は12です。

「馬鹿なのは、貴方の方よ。私達を、なめる、な──!」

行動値は9。

詠魅

んーと、自分たちの位置はどうなるんだろう

行動値4

GM

このディアボロスが80mの距離を0にした瞬間、敗北します。

初期値はご自由に。

初期位置。

エンゲージを閉鎖して止めないとダメということか

詠魅

途中成長しろってことでいいのかな(何

GM

ご随意に(何)

じゃあディアボロスとエンゲージ。(何)

GM

さて、ここらへんで戦闘シーンを統合します。

戦闘順番等は、別の場所ですが通常通りに行います。ただし別グループを対象にした行動は行えません。

歳昭

了解

ふむ。

GM

コアとロボは、ロボが前衛です。 (コア)10m (ロボ) 10m (PC)

ロボのエンゲージを通らなければ、コアには近づけないとお考え下さい。

歳昭

ロボは1体?

GM

1個ですね

歳昭

了解

GM

それでは、皆様衝動判定を!

詠魅

#2r10+0 衝動判定

ダイス

emi:2r10=(2,4)=4+0=4

詠魅

#2d10+54 侵蝕

ダイス

emi:2d10=(9+9)=18+54=72

歳昭

#6r10+1

ダイス

Toshiaki:6r10=(8,8,7,4,3,1)=8+1=9

詠魅

はらへって72

科妓

#1d10+0 衝動(まてや

ダイス

Shinagi:1d10=(3)=3+0=3

#2r10+0

ダイス

Mayu:2r10=(6,7)=7+0=7

歳昭

#2d10+42

ダイス

Toshiaki:2d10=(2+3)=5+42=47

あっ(何)

科妓

2d10+49 侵食

<デフォルト目標は意志で9だよね

GM

9ですね

科妓

#2d10+49

ダイス

Shinagi:2d10=(1+6)=7+49=56

#2d10+51

ダイス

Mayu:2d10=(3+10)=13+51=64

歳昭

衝動判定成功、浸蝕率47%

失敗、64%。(何)

意志でしたっけ?

科妓

衝動失敗の56% 叱咤激励役が居ないから(まて

GM

意思ですね<3rdの衝動判定

詠魅

意志ですよ

#4r10+1

ダイス

Kizami:4r10=(3,3,9,8)=9+1=10

#2d10+55

ダイス

Kizami:2d10=(7+10)=17+55=72

バッドステータス「暴走」はリアクションとカバー、ガードの不可、か。

GM

成功組と失敗組に別れましたね(何)

マイナーかメジャーで回復ね、おkおk

成功の72%

詠魅

一応GMに確認しとくけど

虚空の陥穽は効果あるのかな、現在のディアボロスに。

GM

では、IVをば。敵はディアボロス12,人造樹林A15,人造樹林B15, //コア15.ロボ19

詠魅

(相手を自分のエンゲージにひきずりこむエフェクト

科妓

IV9です

詠魅

4です

歳昭

IV10

IV6

あ、ごめん4だった

詠魅

きゅまばろきゅまばろ(何

フフフ9だなんて、苦い夢をみたもんだぜ…。(何)

GM

効きますね<虚空の陥穽

詠魅

おけ

じゃあ虚空の陥穽あてつづけてればとりあえずOKだな(何

ナイス足止め役。(何)

Lv回までだが。(何)

詠魅

#純粋な足止めエフェクトは1シーン1回だったんだぜ

冥界の檻はいざとなったらこっちもとるよ!

まあ戦闘どうぞ(何)

GM

少々お待ちを(汗)

詠魅

じゃあ陥穽使う前提で、施設からディアボロスへの方向を+として85mのあたりってことで<スタート

IV

ロボ19>コア15=人造樹林A・B15>歳昭10>科妓9>刻6>繭4=詠魅4

GM

なお、ディアボロス組はエンゲージ一塊りです。

詠魅

っと、りょうかい

GM

ではお待たせしました! 戦闘開始!

 

●セットアップ

詠魅

なし

なし

歳昭

なし

GM

人造樹林Aがディアボロスに《融合》

科妓

なしで

なし

GM

コアが《カームダウン+奈落の法則》

4DPをプレゼント。

詠魅

カームダウンはこっちも効果?

GM

しません。たとえ対象がシーンとかでも効きません。

歳昭

なぬぅ! 4DPだとぅ。

詠魅

おけ

GM

それからCr+1もおまけでどうぞ。

詠魅

あと

奈落は至近の範囲なんでだれもいないけどつかうのけ

(組み合わせるとカームもせまくなるのかな?

GM

……あ、本当だ(何) じゃあ今回は無し<奈落

使いづらくなったな!(何)

詠魅

じょじょになれるさ(JOJOに。。。。(違

GM

 

○ロボ

マイナーで《ハンドレットガンズ》、メジャーで《コンセントレイト:エンジェルハイロウ+小さな塵+ペネトレイト》

#1d3 IV順で

ダイス

GM_teki:1d3=(3)=3

GM

刻に射撃攻撃。

かむ。

GM

#7r7+4

ダイス

GM_teki:7r10=(1,10,5,2,6,10,3)=Critical!!

GM_teki:2r10=(5,3)=5+10=15+4=19

んー

GM

む、走らない。19

電光石火3だけ組み合わせ回避。

75%に上昇。

#7r10+0

GM

こいやー

ダイス

Kizami:7r10=(1,3,8,9,10,7,6)=Critical!!

Kizami:1r10=(10)=Critical!!

Kizami:1r10=(1)=1+20=21+0=21

マジパネッス

詠魅

おお

GM

むう、光線銃の波線ビームをかわされた!

詠魅

R10で二回もまわるなんてw

「――…ッ」甘い、といわんばかりに見切る。

GM

先生、《支配の領域》が欲しいです(何)

 

○コア

《堕ちる絶望+コンセントレイト:ソラリス+縛鎖の空間+要の陣形》

命中すると放心・重圧・衝動判定

意志判定で。

#4r7+4 対象は全員

ダイス

GM_teki:4r10=(9,3,8,9)=Critical!!

GM_teki:3r10=(5,7,5)=Critical!!

GM_teki:1r10=(5)=5+20=25+4=29

GM

おや? 29

歳昭

はぃぃぃ!?

UZEEEEEEEEEEEE

歳昭

カームダウン喰らってるから2つしか振れない・・・

#2r10+1

ダイス

Toshiaki:2r10=(4,7)=7+1=8

GM

ダメージはないのでよろ(何)

むぅ。

科妓

放棄ってか、うん、手は無い>-3dで振れるものがない

歳昭

#2r10+1

ダイス

Toshiaki:2r10=(2,6)=6+1=7

#1r10+1

ダイス

Kizami:1r10=(4)=4+1=5

無理、だな。

歳昭

#2d10+47

ダイス

Toshiaki:2d10=(7+7)=14+47=61

GM

うぃ、全員命中ですね。衝動判定を。目標値は9です

#5r10+1

ダイス

Kizami:5r10=(5,8,9,9,1)=9+1=10

#2d10+75

ダイス

Kizami:2d10=(4+8)=12+75=87

歳昭

衝動判定失敗、暴走重圧放心、61%、DP6

成功の87.

科妓

#1r11 衝動

ダイス

Shinagi:1r10=(6)=6

重圧放心受領。

GM

あ、奈落はないんで<今回

詠魅

カームくらっててそのダイス数は?

GM

カームダウンだけです<ボス

科妓

#2d10+56 侵食

ダイス

Shinagi:2d10=(4+5)=9+56=65

歳昭

うーん、しまった。こっちに来たのは失敗だった

科妓

失敗の65% まぁすでに失敗してるから....そうかリアクションだめやん(ぁ

歳昭

歳昭は、事実上役に立たない!

 < 攻撃のダイス数6なので、DP6喰らってるとダイスを振れない

詠魅

衝動もDPあるから

あー…と。振りなおしていいですカ?<DP衝動

GM

あれ? 刻さんのダイス数、1個かな?

どうぞどうぞ

おやびん無双に期待するしか…(何)

詠魅

ダイスマイナスになると判定そのものができない

#1r10+1

ダイス

Kizami:1r10=(8)=8+1=9

よし。

GM

うお、本当に無双だw

では、ケーブル側の手番は終了

 

バッステは現状放心と重圧

GM

○人造樹林A

《融合》のため行動済

 

○人造樹林B

待機

 

詠魅

封鎖するエフェクトなんてシンドロ的にないよね。。。

GM

○歳昭

あれ、12のディアボロスは…?(何)

GM

……

詠魅

リストにいねえ(何<でぃあぽん

そうか

GM

……いましたね、そんなやつも(何)

詠魅

扱いひどすwww

心を入れ替えて我々に勝ちを譲る気になったか

IV

ロボ19>コア15=人造樹林A・B15>ディアボロス12>歳昭10>科妓9>刻6>繭4=詠魅4

(・3・)

GM

○ディアボロス

春日「そうはいくか小娘えええええ!!」

「KY」(何)

GM

さて、春日恭二にエンゲージしてるのは1人だけなので、《加速する刻》を宣言!

自分の手番が来てから使ってるように見えるけど、存在を忘れてたから簡便な!(何)

マイナーで《ハンティングスタイル+破壊の爪》

メジャーで《吸収+オールレンジ+獣の力+コンセントレイト:キュマイラ+渇きの主+吹き飛ばし+血の宴》

対象はエンゲージしてる繭!

詠魅

あれ

こっちひとまとまりのえんげーじって、敵のことだったのね

[暴走]中でリアクション出来ないひ弱なボクになんてことを。(何)

詠魅

おけ、かんちがいだtt(何

GM

うぃ、敵が一塊。繭さんが敵にエンゲージ。詠魅さんが85m位置。

では改めて、マスターディアボロスパーンチ!

種別:白兵 射程:至近 対象:範囲 効果:装甲値無視。HPダメージが入るとラウンド中2DP、10メートル移動。

#11r7+4

ダイス

GM_teki:11r10=(2,6,7,8,7,4,8,10,1,7,5)=Critical!!

GM_teki:6r10=(3,2,1,3,4,1)=4+10=14+4=18

ノーガード戦法でござるよ。かむひあ

GM

18.なんだか走らないな…

#2d10+13

ダイス

GM_teki:2d10=(9+5)=14+13=27

GM

27点の装甲値無視。で、後方、90mに吹っ飛んでください。

27そのまま頂いて残りHP7/34。ペナルティ受領、これは…エンゲージ外に飛ばされたということになるのかしら。

GM

はい。離脱ですね。

詠魅さんの頭上を跳び越える形になります。

 

違う! 春日恭二の本来の手番だ!(何)

またあやうく吹っ飛ばす所だったよ!(何)

加速してなかった(何)

GM

加速しない刻(何)

呼んだか(

詠魅

加速したつもりの刻(何

GM

さて、邪魔者もいなくなったことだし、全力移動で34m動くぜい!

加速できない刻はただの刻さ(何

GM

残り46m!

詠魅

24mじゃないのか

あ、+5mあったのね

ごめんごめん(何

GM

うぃうぃ(何)

詠魅

てか、結構計算やばいなこれ

GM

春日「ははははっ! 誰にもこの私を止めることなどできぬううう!」

 

○歳昭

「割と手はあるような気もするけれど」血反吐拭って立ち上がった。(何)

歳昭

「ちっ、くしょう………ちくちょうちくしょうちくしょう、ブっ壊してやるぜクソロボットぉぉぉっ!」

衝動:破壊の命ずるままに、雷撃を放つ。

GM

注)ロボットは攻撃を回避されただけです(何)

歳昭

GM

衝動判定攻撃をしてるのはコアです(何)

歳昭

ああ、そういうことね。

大丈夫。コアも込みでロボット扱いだからw

まあ、ともかく。

GM

コアは有機物だよ!(何)

歳昭

え、そうなの!?

てっきり無機物かと思ってた。失敗w

GM

植物に機械をつけるなんて、OPのスタッフが許しません!(何)

歳昭

#発言訂正

「ちっ、くしょう………ちくちょうちくしょうちくしょう、ブっ壊してやるぜクソ野郎ぉぉぉっ!」

というわけで、コアに憎悪辺りでロイスをとってタイタス昇華

敵の戦力を計るため、捨て駒としての一撃を放つぜ!

うはwwww 俺様www超踏み台wwww

乙ですwwwwwwwww

歳昭

RC10+<降魔の雷/Cブラックドッグ/棘の縛め/要の陣形>

ダイス:1 CR値:8 ダメージ:+12 対象:3体

タイタス効果でダイス11個。対象はコアとロボット。

#11r8+10

ダイス

Toshiaki:11r10=(10,9,6,6,4,2,3,8,2,9,6)=Critical!!

Toshiaki:4r10=(3,4,7,10)=Critical!!

Toshiaki:1r10=(5)=5+20=25+10=35

おおおお

GM

おお!

ロボは回避不可能! コアだけ判定!

#1r10

ダイス

GM_teki:1r10=(7)=7

GM

無理!

歳昭

#4d10+12

ダイス

Toshiaki:4d10=(4+6+8+1)=19+12=31

歳昭

装甲有効31点

GM

アボーン!

ロボ破壊!

歳昭

よし、後続の方

GM

グッシャー!

歳昭

<ロボにとどめを刺す>

GM

コア破壊!

歳昭

行動をよろ・・・って、あれ?

紙装甲だったのか・・・・

GM

ご安心を! 《蘇生復活》!  HP1で蘇る!

KY(何)

GM

 

歳昭

刻の攻撃でやっつけちゃえ!

GM

○科妓

歳昭

「はっ、ははははははっ! どうだ、どうだぁ! 俺のケラウノスに破壊できないものなんてねぇ!!!」

「………って、なにぃ。まだ残ってるだと!? しぶとい野郎め……ッ」

GM

…そういえば暴走しっぱなしか(何)

歳昭

・・・・・・・・・

マイナーで解除するの わ す れ て た(何

GM

おい(何)

歳昭

ああいや、忘れてたわけじゃないのか

マイナーで重圧解除してるから

どっちみち、暴走までは解除できなーい。

科妓

とりあえず

GM

まあ、気を取り直して科妓!

科妓

mia:「ロボにはロボで対応してこ〜」《ヴィークルモーフィング》+2=67%

作成物は、ロボ(ぁ

地面からずももも〜とせせり出して(まて

MJで重圧を解除(でないとリザレクトが(ぁ))

GM

……そういえばそうだった(何)<黒巣ルールでは重圧でリザれない

詠魅

黒巣ルールじゃなくてもむりだろう<りざ

歳昭

うん。オートアクション封じられるからね

さてーと。

GM

極悪なBSだぜ…

 

○刻

では、MNでガシアスブレード起動。

MJで電光石火+マルチウェポン+一閃+コンセントレイト3

DPは、侵食率と電光石火で打ち消し

>コア

一閃で22まで移動は可能なので、エンゲージもOK

#6r7+4

ダイス

Kizami:6r10=(2,1,8,2,6,6)=Critical!!

Kizami:1r10=(1)=1+10=11+4=15

GM

#1r10

ダイス

GM_teki:1r10=(10)=Critical!!

GM_teki:1r10=(6)=6+10=16

GM

お!

…タイタス。

GM

ちぇ(何)

いや、タイタスで1が出れば(何)

ディアポンに対するのをタイタスにして

#1d10+16

ダイス

Kizami:1d10=(5)=5+16=21

詠魅

よし。ダメージダイス増えた。

(HP1だけどね!

#3d10+20 装甲無視

ダイス

Kizami:3d10=(4+3+10)=17+20=37

37点装甲無視。

GM

さすがに無理か…ならば《復讐の領域》! そして《アクアウィターエ》!

……

歳昭

しぶとっ

詠魅

発電所のほうは、大変だな(何

おまえは本当に空気を嫁。(何)

<コア

ダメージどれくらい?

歳昭

「くそっ、いい加減倒れやがれ………あんまりセンパイと後輩を待たせるわけにはいかねーんだよ!」

GM

ああ、素通しですので37点です

じゃあ、落ちるな。重圧中だからリザレクト無し、と。

(ぱたん。

訂正。コアに対してロイス取得。タイタスにして、リザレクト

重圧解除で。OK?

詠魅

バッステ全解除じゃないっけ?

DPとかも

歳昭

うん。

まあ、全部解除で

#1d10+98

ダイス

Kizami:1d10=(5)=5+98=103

侵食率103まで。上昇

GM

うぃ。

 

○繭・詠魅

では私から。マイナージェネシフト。

#6d10+64

ダイス

Mayu:6d10=(6+5+10+3+4+7)=35+64=99

おおおおおしい!(何)

詠魅

たりないよwwww

しょうがないから私がやるよ…(何)

虚空の陥穽を1Lvで取得

してもいいですか!

GM

どうぞ!

ディアボロスに対して《虚空の陥穽》 101%

#3r10+1 −2Dのペナルティ中で

ダイス

Mayu:3r10=(4,8,9)=9+1=10

対抗に対して《時の棺》

GM

命中!

私のエンゲージまで戻って来て貰おうか!(何)

GM

うお、吹っ飛ばしてやったのが仇になった!?(何)

90m位置まで戻っちゃったよ!

先ほど掴んだ、巨樹の一部をひっつかみ。

GM

春日「ば、ばかなああああああああああ!!」

「───生憎ね、私は力でなら──誰にも負けはしないのよ」

GM

 

羅刹をフルに活かして強引にひっつかみ戻した。(何)

GM

○詠魅

詠魅

さて、まだ無敵なんだよな

GM

マリオでいうところのスター状態です。

科妓

穴に落としちゃえ(まて

詠魅

マイナーで暴走解除

メジャー移動でディアボロスのエンゲージに入ります。

GM

うぃ、了解。

 

●クリンナップ

ないよー

GM

エネミーは特になし

歳昭

放心回復

科妓

放心の回復

詠魅

こちらはとくになし

GM

 

■第2ラウンド

●セットアップ

あ、電光石火のダメージ

GM

おお、しまった、失敬

#1d10

ダイス

Kizami:1d10=(10)=10

詠魅

(何

GM

ぶっ

(汗)

倒れた。

GM

……(汗)

…どーするかなー。

詠魅

みごとすぎるぜ。。。

歳昭

起きるしかないんじゃないかな

詠魅

しなぎーに起こしてもらうほうがやすいんだよな

フルパワーアタック宣言。115%。行動値は0へ。

歳昭

幸い、敵のコアは直接攻撃はしてこない、はずだし

詠魅

成長前提になっちゃうけど

…まあ。樹木に対してタイタスとって起きるよ。

詠魅

セットアップは特に無しで

歳昭

これ以上倒れることは、コアを相手にしてる分にはないはずだ。

GM

 

■第2ラウンド

●セットアップ

詠魅

なし

歳昭

なし

GM

人造樹林Aが《融合》

科妓

ないです@ロボ搭乗中

GM

コアが《カームダウン》 やはり4DP

詠魅

あ、いや

………あ、そうか。ごめんフルパワーアタックをキャンセルして、《灰色の庭》を1Lv新規取得申請する。

詠魅

途中成長で灰色の庭3LVとる

同じことをwwwwwwwwww

GM

了承……っておいw

詠魅

こっちがやるお(何

お願いした!

GM

バロキュマどもw

詠魅

侵蝕的に(何

んでもってディアボロス、行動-9な。

では私はフルパワ宣言続行で、115%の行動値0ね!(何)

GM

了解

詠魅

侵蝕は74に

GM

コアは6か……

IV

人造樹林A・B15>ディアボロス12>歳昭10>科妓9>刻6=コア6>詠魅4>繭0

ディアボロスな。(何)

なしー

<灰色の庭対象

GM

……ごめんよ(何)

詠魅

ひどす(何

羊羹をうばったからってきっとそんなことしないよ!(何

IV

コア15=人造樹林A・B15>歳昭10>科妓9>刻6>詠魅4>ディアボロス3>繭0

GM

 

○コア

グリーン光線!

《堕ちる絶望+コンセントレイト:ソラリス+縛鎖の空間+要の陣形》

#4r7+4

ダイス

GM_teki:4r10=(4,3,6,10)=Critical!!

GM_teki:1r10=(8)=Critical!!

GM_teki:1r10=(7)=Critical!!

GM_teki:1r10=(3)=3+30=33+4=37

GM

……空気読まないにも程があるな(何)

とりあえず、意思で37を。

歳昭

ていうか、堕ちる絶望というEF自体がヤバすぎるわw

科妓

#2r10+0 侵食Bで2Dに増えた(焼け石

ダイス

Shinagi:2r10=(9,1)=9+0=9

歳昭

#3r10+1

ダイス

Toshiaki:3r10=(2,7,2)=7+1=8

……なら。

歳昭

#2d10+71

ダイス

Toshiaki:2d10=(9+7)=16+71=87

科妓

#2d10+67 侵食

ダイス

Shinagi:2d10=(6+2)=8+67=75

カウンター・電光石火 コンセントレイト!

GM

なにぃっ!?

歳昭

堕ちる絶望のEFレベルは?

112%まで上昇(うつろ

GM

あ、衝動判定の目標値は9です

歳昭

#3r10+1

ダイス

Toshiaki:3r10=(8,2,9)=9+1=10

歳昭

って、今更成功しても意味はないか。

GM

よく3dで成功しますね…

歳昭

さっき、判定をしなかったんだよなー。

EFの抵抗に失敗したら暴走するって思いこんでた。ミスミス

#10r7+6-1

ダイス

Kizami:10r10=(10,9,6,7,2,8,9,3,3,2)=Critical!!

Kizami:5r10=(4,10,8,6,3)=Critical!!

Kizami:2r10=(8,7)=Critical!!

Kizami:2r10=(10,7)=Critical!!

Kizami:2r10=(2,5)=5+40=45+6-1=50

詠魅

おおう

歳昭

見事

GM

おいおいおいw

OK.

科妓

まぁ.....うん。4DPで振れないんだった(ぁ

詠魅

刻みん無双

「―――…これで落ちろ」

GM

本当に親分(代行)無双だったな……

#6d10+10

ダイス

Kizami:6d10=(7+2+10+6+9+7)=41+10=51

51点装甲有

GM

バジャ

湿ったのと乾いたの、両方の音を合わせたような破裂音。

小さなそれを残して、コアは、散った。

同時に、人造樹林A・B、そして周囲の巨大樹木たちが、急速にしなびていく

構造を保てないように一気に朽ち果てていく光景は、破滅的でもあった。

…という感じで、ケーブル組は戦闘終了です。

詠魅

「どうやら、あっちは上手くいったみたいね。」

GM

ディアボロス側の戦闘に参加する場合は、次のラウンドの頭から、になります。

「そのようね」崩壊していく緑の世界。頷いて。

じゃあスッ飛ばして鮫っ子のターンからかな。

GM

 

○詠魅

詠魅

「さて、じゃあこれからが………本番」

■マイナー:完全獣化+破壊の爪 侵蝕:8

首元のリボンへと手を伸ばす。しゅるり、と布が擦れる音と共に、リボンが解かれ、かさりと服が地面へと落ちる。

掲げた両手より生み出された巨大な魔眼が全身を吸い込み、割れ爆ぜると共に巨大なサメの姿を現す。

「遊びは終わりよ。ディアボロス」

GM

春日「ど、どうした植物たち! 体が、躰が朽ちるうううううぅぅっ!?」

朽ち、零れ果てていく巨樹の破片の中から落下する春日恭二。

詠魅

途中成長、魔王の理5LV取得

すげぇwwwwwwwwww

詠魅

白兵を2→4にあげます

メジャー:コンセ(ばろ)+漆黒拳+魔王の理

GM

いくら貯蓄があるんだ(何)

詠魅

500あるといったじゃないか(何

GM

そうだった(何)

詠魅

それに、数少ない優秀なDBエフェクトなんだぞ<理

GM

ばっちこーい!

詠魅

っと、侵蝕はマイナー分だけしかあがらんのだったな

#20r7+4

ダイス

emi:20r10=(5,3,9,8,7,8,1,10,1,6,2,8,6,3,6,4,10,3,3,8)=Critical!!

emi:8r10=(1,1,8,7,4,6,2,3)=Critical!!

emi:2r10=(5,8)=Critical!!

emi:1r10=(6)=6+30=36+4=40

詠魅

40といってでぃあぼろすなぐる

GM

《イージスの盾》! ガードを宣言!

詠魅

装甲無視な

#5d10+10 装甲無視。ガードうぜぇ

ダイス

emi:5d10=(2+2+5+10+2)=21+10=31

GM

#2d10+1

ダイス

GM_teki:2d10=(1+3)=4+1=5

GM

5点軽減して、26点受領! まだだ!

詠魅

がぶりと噛み付いたけど、ダメージはちくりっぽかtt

GM

 

○繭

私が動いていいのなら遠慮なく動くけども。(何)

GM

………

…そういえばディアボロス動いてないね(何)

詠魅

(何

ディアボロスは二度忘れられる。(何)

GM

うっかりしてた(何)

詠魅

どんだけ忘れられればry

GM

 

○ディアボロス

メジャーアクションで《吸収+オールレンジ+獣の力+コンセントレイト:キュマイラ+渇きの主+吹き飛ばし+血の宴》

肉薄してるの全員殴る!

…2人ともだよね?(何)

<対象

詠魅

範囲だからそうなるね

GM

#11r7+4

ダイス

GM_teki:11r10=(5,8,2,1,7,6,1,2,6,1,3)=Critical!!

詠魅

まあ、

ダイス

GM_teki:2r10=(10,9)=Critical!!

GM_teki:2r10=(3,7)=Critical!!

GM_teki:1r10=(5)=5+30=35+4=39

詠魅

軍神の守りと宣言しておこう

GM

39!

2nd時代のと混同してしまうな(何)>軍神の守り

詠魅

カバーできるようになったんだぜ! ひゃっほい

GM

キュマイラめ!(何)

#4d10+13

ダイス

GM_teki:4d10=(4+1+6+7)=18+13=31

GM

31点装甲無視

ディアボロスは8点回復。腹を食われながら、その赤い腕でぶん殴って吹っ飛ばす。

詠魅

えーと

暗黒螺旋5LV取得だね

まるで容赦ない(何)

詠魅

25点実ダメージあげるお

GM

おいいいいw

回復分含めても死んでるじゃないか! 《蘇生復活》!

詠魅

で、HP1でいきてるこのすばらしさ

GM

 

生きてるwwwwwwwwwだとwwwwwwwww<さめっこ

GM

○繭

詠魅

指摘ありがとう!(何

GM

生きてるのか余!w

詠魅

ごめん

カバーしてたからしぬわ

GM

そりゃね(何)

詠魅

リザレクト #1d10+94

GM

ちょっとw

詠魅

#1d10*94

ダイス

emi:1d10=(5)=5

詠魅

かけるな

99でのこった

歳昭

99wwwwww

GM

まだリザレクトできるんかいw

詠魅

おまwっうぇwwwwwww

詠魅

ばっすてなに?

GM

ああ、失礼。ラウンド中2DP、あと6メートル吹っ飛んでください(吹っ飛ぶ距離、さっき計算間違った(汗))

詠魅

うい

GM

では改めて、繭!

マイナー、《破壊の爪》。漆黒の拳+獣の王+C:バロール、対象:ディアボロス。127%。

#9r7+5

ダイス

Mayu:9r10=(4,7,2,9,2,8,4,5,7)=Critical!!

Mayu:4r10=(6,5,6,10)=Critical!!

Mayu:1r10=(10)=Critical!!

Mayu:1r10=(10)=Critical!!

Mayu:1r10=(9)=Critical!!

Mayu:1r10=(5)=5+50=55+5=60

俺時々スゴいな。(何)

リアクションは不可ね

GM

ですよねー(何)

#7d10+9+6+2+10 装甲無視

ダイス

Mayu:7d10=(7+5+7+2+9+8+5)=43+9+6+2+10=70

70点。(何)

いや71点でした!

GM

−70点でオーバーキルです。本当にありがとうございました(何)

春日「ぎゃああああああああ!!」

 

こうして

黒巣市を自然に還元しようとした、哀れな男の物語は終わった……

 

戦闘、終了

 

GM

◆ バックトラック

GM

お待たせようこそ皆様、自律判定あたらめ、バックトラックのお時間です(何)

科妓

は〜い

詠魅

最終99の生きロイス5個とか。ああ、最後にディアボロスタイタスにしとくお

GM

なお今回のエネミーはEロイスを1個所持していたので、+1D10で判定下さい。

詠魅

いらねぇぇぇぇ!!(何

科妓

いらね〜〜w

GM

不要な人はしないでいいです(何)

詠魅

あれ、選択できるのけ(るるぶよんでない

127%。Dロイス1個。初期ロイス2個。シナリオとPCロイスが2個で、とっしーロイスが1個でEロイス1個か。…素直に倍振りでござるよ。(何)

#12D10-127

ダイス

Mayu:12d10=(5+3+3+5+10+1+8+9+5+9+5+1)=64-127=-63

63%で生還。

科妓

てか、あれだ。シナリオロイスもさることながら、PC間ロイスも要らない.......ってか、判定したくない(ぽそり

GM

Eロイスのボーナスは、選択式なのでございます<不要

せめてシナリオロイスをタイタス化しなさい。(何)

GM

判定はしないと行けない(何)

詠魅

ディスカバリーもタイタスにしとくお。。。

GM

ラジャー

詠魅

これで生きロイス3こっと。

112% Dロイス1 ロイス2 PCロイス1 Eロイスで+1

GM

<タイタス化

詠魅

#3d10-99

ダイス

emi:3d10=(2+3+2)=7-99=-92

詠魅

ひくっ(何

GM

なんなんだこの鮫(何)

…通常振りいっていいですか?

詠魅

ってEかぞえてないよ

っていれなくていいんだった

GM

Eロイスは、いらないひとはやんなくていいそうです

#4d10-112

ダイス

Kizami:4d10=(4+1+7+5)=17-112=-95

歳昭

最終浸蝕率87%。Dロイス1、ロイス5、タイタス1、Eロイス1ですね。

…あぶない。95%通常で戻りました。

歳昭

レネゲイド植林をタイタスに。あと、PCロイスもタイタスにしておくわ。任務が終わったので、一旦縁が切れるということで。

これでロイス2つ。

#2d10-87

ダイス

Toshiaki:2d10=(5+6)=11-87=-76

科妓

もういいや。シナリオロイスタイタス PC間もとりあえず一時的にタイタス あとはもうあれだ。ALL1狙いで

#3d10-75

ダイス

Shinagi:3d10=(3+1+4)=8-75=-67

歳昭

76%。5点の範囲内だにゃ。

詠魅

とりあえず、ディアボロスのかわりにまゆたんを固定しておくお<ロイス

科妓

後1つ削ればよかった(ぁ

GM

差が激しいな(何)

では、全員無事に帰還できてなにより。

おめでとうございます!

よし、なんとかEDとアフター終わらそうぜ!

GM

ではエンディングです! 一括でまいりたいとおもいます

ちゃんと1晩で突発が終われるって事を証明するんだ!(何)

あいさー

科妓

お〜(何

GM

ちょ(何)<証明

 

GM

エンディングシーン

シーンプレイヤー:全員

GM

夜が明け、午前中からお昼に向かう手前の頃合い。

事件は無事に解決しました。

町中はえらいことになっていますが、そこはさすがUGN。事故として処理しているようです(何)

清掃班は大忙しです。

詠魅

どんな事故だよ(何

事……故……?(何)

GM

バイオ事故とか(何)

歳昭

「バイオハザードかよ」

「ご苦労さま」

GM

ああ、そうそう。ケーブル組は、会社の奥で、1人の死体を見つけます。例の元研究員、松田光彦です

科妓

「茂ってる頃が覚えが無いなら....竜巻とかって言うのかな?」

詠魅

ふぅ、と一息ついて、返してもらった羊羹に口をつける。

「――…」手を合わせる。

「マスターディスカバリーとやらは、結局出てこなかったし、洗い出しもできなかったわね」ものっそい疲れた。ほふん。肩を落とし。

GM

清掃班が回収した樹木の残骸は、高栄養価の肥料として高く評価され、むしろそっちの方向で育ててくれということになるんですが、それはまた別の物語(何)

と、そこへピリリリッ

チルドレン組へ連絡が入ります。

詠魅

ま た か

「歳昭君」(何)

歳昭

「今度は何だよったく!」

ぷれっしゃーが来たのでケータイを開けるぜ!w

GM

『巡回監視態勢へ移行。 一部は引き続き市街の巡回を続行』

鮫っ子と一緒に甘いもの食べて体力回復にゃー。今度はもなかで。(何)

詠魅

かるぼーつくりおきのもなかうまー(何

ウママー

GM

『なお“天空を泳ぐもの”、“絶叫の歌”は現保有任務を解除』

お疲れ!俺!(何)

詠魅

ほんとおつかれ!(何

歳昭

まあ、待てよ(何

科妓

「とりあえず。帰ろうかな〜。これ以降は別料金扱いで.......まぁ、殆ど何もしてなかったけど」はふぅ

詠魅

でもきっとそのままあとかたづけにまわされr

歳昭

「俺にはまだ働けってことかよ、おいおい!」

GM

『なお、両2名及び“百蛇を撃つ雷”へ別命』(何)

ほんの少し可哀想な子を見る目で後輩を見た。(何)

詠魅

もなかにむちゅう(何

他人事じゃなかったんだぜ!?(何)

GM

『太平洋某孤島の人造森林帯をOVの力へ破壊できることを確認せよ』

以上です。捕球と休息の後、準備が出来次第、出発となります(何)

補給。野球してどうする。

「………歳昭君」はふ。諦め顔で、首を横に振る。ぽん、とその手に最中を渡す。

科妓

見た目に似合わない、ものごっついバイク(モーフィングバイクU相当)を用意して、とりあえず終わった〜と帰ろうとしてます(ぇ

歳昭

「ちょ、あの島の樹林をぶっ壊せっていうのかよ今度は!」

「――…大変だな」淡々と(

GM

同じものだから、怖くなったんですね(何)<今度はあっちを

「甘いものを食べて、少しでも体力を回復しておいた方が、いいわよ──」よっこいせ。立ちあがった。(何)

詠魅

(ぴ)「……(ぼそぼそ」

「イリーガル神代」

詠魅

「科妓さん」

歳昭

「え、おい、ちょっと皆さん? なんで『終わった終わった』って感じなの?」

科妓

「は〜い。何でも屋の神代ですよ〜(ぁ」

「………あなた何でも屋、よね?」訳=これから依頼するからヘリ飛ばせ(何)

詠魅

「次任務のため、輸送をお願いしたいのですが。」

科妓

「当然、料金は頂きますよ〜?」(ぁ

詠魅

「上には了承をもらってますので、そのへんは大丈夫です」(何<さっきの電話

「――…(ずず。)気をつけてな」

「六会エージェントが出してくれるわ」(何)

科妓

「あぁ。ぱぱさんに請求すればいいのね、了解w」

詠魅

「多々良さんも、お勤めご苦労様でした」(微妙に間違ってないかこの言い方

GM

あのぼそぼそとしてたのはそれか!w<料金

科妓

「で、陸(ロボ)・海(船)・空(ヘリ)のどれで行きます?」(まて

GM

陸かよ(何)

「………どれがいい?」疲れた顔で、チルドレンたちの顔見つつ(何)

詠魅

「……」ろぼにひかれつつヘリかね(何

科妓

こう、ロボが平泳ぎで海を渡るんですよ(まて

歳昭

「とりあえず、俺一人で任務続行でないなら、あとはもう何でもいい気分だぜ…」 遠い目で

「―…まあ、いい」お勤めは違うだろうと(

科妓

「あ、バイク使います?」刻さんに

「死なばもろとも、というのかしら。こういうのは」よく諦めたわね。黒巣に馴染んで来たのかしら、とか感想を抱きつつ。(何)

「――…俺は、こちらの後始末の方をしておく。」「――…いや、いい。自前のがある」

科妓

「んじゃ。消し消し」バイク畳んで....

「ヘリにっ......と」広げたらヘリに変身(ぁ

>此処までで侵食+4%(まて

GM

折り紙か(何)

エンディングじゃ増えないから意味ねええ!w

歳昭

馴染んでNEEEEEEE!(何

詠魅

もっとなじんじゃいなYO(何

GM

では、ヘリに乗っていくチルドレンたちを刻が見送って……シーンを切りますか(何)

 

科妓

繰り返すけど...当然。科妓って無免許だからね?(爆

GM

偽造だからね(何)

 

詠魅

とべばいいんですよ、とべば(何

GM

 

GM

マスターシーン

GM

 

プロジェクト・アースアタック。失敗。予定通り。

人造植物による繁殖効率、確認。除去方法、及び防衛能力確認。許容範囲内と判断。

人造植物製造行程用データ保存済。量産体制を中枢へ要請。

発:監視ロボ11号 至:マスターディスカバリー

 

 

Fin

GM

アフタープレイ

GM

お疲れさま弟子たー!

おつかれさまでしたー

お疲れ様でした

GM

でした!(何)

詠魅

弟子たー

アフターやっちゃわね…?(何)

BBSアフターって地味に辛い。(何)

GM

無論だとも!(何)<アフター

詠魅

まあそのまえにちょっとといれってくる(何

GM

いってらっしゃいませ(何)

科妓

てら〜

歳昭

はいな

詠魅

たでま

GM

おかえりなさいませ・

では、アフター入りたいと思います

科妓

は〜い

じゃあサクっと。お願いしますー

GM

 

■セッションに最後まで参加した:1点

どうぞー

ヤター

科妓

頂きます〜

GM

 

受領します

GM

■シナリオの目的を果たした:5+1=6点

+1はEロイス分です。

Eロイスウママー

科妓

頂きます〜

詠魅

おう

GM

 

■最終侵食率

申告をどうぞ

バックトラックでロイス×2したので、3点です。

詠魅

92で5点

95%通常で5点

科妓

67点で4点相当です

点?%(ぁ

歳昭

76%で5点

GM

了解です

 

■良いロールプレイをした:

自薦他薦どうぞ

チルドレン組に。

詠魅

しなぎーのもるもる分に

科妓

渋かった 刻んに。後、仲が良いのか悪いのか(まて なチルドレン組の掛け合いに

GM

では、全員1点ずつですね。どうぞー

詠魅

羊羹的に自薦もしておく(何

GM

じゃあ羊羹にも1点(何)

 

自分以外の全員へ。チルドレン組のあれっぷりと、しなぎーの何でも屋ぷりに(

GM

■セッション中、他のPLを助けるような発言や行動をした

あれっぷり(何)

こちらも自薦他薦どうぞ

詠魅

羊羹で誘導してくれたまゆたそに(何

科妓

これは皆さんに。ごめん、何もしてなくて(爆

自分以外の皆へ。色々EFとかルール把握できなくてすみませんでした

じゃあ全員に1点入るっぽいな。

GM

うぃ、全員どうぞ

 

歳昭

体張ってたセンパイと後輩に

GM

■会場を手配した、PL達へ連絡を行った

こちらはチッ発なので0です

科妓

はいな〜

GM

突発(何)

 

■セッションの進行を助けた:1点

こちらは、参加してくださった皆さん全員に。どうぞー

やったー。

詠魅

どもー

科妓

ありがとうございます〜

GM

 

歳昭

どうもー

GM

■ログ編集

すみませんが辞退を。

GM

どなたか、編集される方はおられますか?

歳昭

やってもいいよー

科妓

辞退させてもらいます

詠魅

おまかせしまっす

アスカロンさんお願いしますにゃー

GM

おお、では歳昭さんに3点を。

 

では、皆様、取得した点数をご申告下さい。

計13点。

えーと

歳昭

18点

詠魅

計15

科妓

14点になります

15点

せぱからルールではGMは÷3じゃなくて÷2でよかったんだっけ

歳昭

うん

GM

(13+18+15+14+15)/2=37.5点

切り捨てて37点がGM経験点、でよろしいですか?

歳昭

はーい

ういっす

GM

では、皆様本当にお疲れさまでした!

おつかれさまでしたー

歳昭

おつかれでしたー

固定ロイスの入れ替えもできるんだっけ

でしたー

<あふたー☆

GM

……そうだった(何)<ロイス

固定ロイスを更新される方、いらっしゃいますか?

詠魅

タイタスにしたでぃあぽんはずして

折角だから1個とっしーに変えておくお。(何)

詠魅

繭いれときますよ

そのままー

なんだってー

詠魅

てかな

ああ

詠魅

残りのロイス、3個なんだよ(何

次回もまた次々ロイス入れ替えればいいか。(何)

GM

タイタスにしすぎである(何)

3個wwwwwwwww

詠魅

100いかなかったんだよ(何

それでシナリオといらないのきったんだ(何

歳昭

確かに、そういう手もあるねw < 次々とロイスを入れ替える

GM

敵が実質ディアボロスだけだったからね(何)

科妓

変更なしかな?

ジェネシフトで一人飛びぬけてごめんお!(何)

GM

了解です。では本当に終了とさせていただきます。

はい、お疲れ様でした

歳昭

おつでしたー

GM

皆様、あらためて、ありがとうございました!

私は寝るかな、流石に…。(何)

GM

ディアボロス先生の次回作にご期待下さい(何)

(ありがとうございました!)

#2d100

ダイス

Mayu:2d100=(9+40)=49

GM

うぃ、おつかれさまでした!

科妓

お疲れ様でした、ありがとうございました〜

憧憬・疎外感…(何)(メモっとく)

じゃあこちら退席しますにゃー

GM

では、こちらのチャンネルは閉じさせていただきますので、皆様、ご退室の方をお願いします。

科妓

追記。科妓のヘリの操縦の腕前は(EF込

#10r8+0

ダイス

Shinagi:10r10=(9,10,9,8,4,3,7,7,2,5)=Critical!!

Shinagi:4r10=(7,2,6,5)=7+10=17+0=17

科妓

中々に、微妙っぽいぞ(ぁ

GM

いいじゃないの<17

科妓

デフォだと

#3r10

ダイス

Shinagi:3r10=(4,10,5)=Critical!!

Shinagi:1r10=(8)=8+10=18

GM

ちょw

科妓

まて。こっちの方が高い(ぁ

歳昭

おまw

GM

侵蝕値があがらないわけだ(何)<EF使わない方が高い

科妓

なるほど(ぁ 最初が高かったのは、ヘリ創造分だったわけだ(爆