name image message
GM 【次回予告】 幼いころからなんでもできた少女がいた。 そして現在…その少女は大空を駆ける翼となった。
GM 天使を倒しても倒しても満たされない虚無感。 家族、憧れの人、そしてライバル。 混ざり合う想いが少女をさらに惑わせる。 答えを出せないまま、彼女は今日も飛び立つ――――
GM 次回「この翼は誰がために」 果てしなき大空、駆け抜けろ!シュネルギア!
GM ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ Avant Title ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
GM 大空を高速で飛行する存在――――それは人造人型兵器シュネルギア。
GM その前方からは多数の異形の存在-天使-が接近してくる。
天野ツバサ 「速攻で終わらせるわよ~このスピードについてこれる!」
天野ツバサ 更に機体を加速させつつ、銃弾を前方の天使に撃ち込みつつ接敵。懐より取り出した刃を突き刺す!
天野ツバサ すぐさま天使を蹴りつつ離脱し、両横から接近してくる天使をかわす。
天野ツバサ 他の天使を撃墜させるのも、さほど時間はかからなかった。
天野ツバサ 軽快な効果音と共に、映し出させる『MISSION CLEAR NEW RECORD』の文字。
天野ツバサ その席に座っていた少女は立ち上がりながら、その拳を壁に叩きつける。
天野ツバサ 「意味ないのよ…こんなもので勝ったって――――」
GM ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ Opening Phase 01 シーンプレイヤー:諏訪 鴉 登場:不可 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
諏訪 鴉 2d6+565
<BCDice:諏訪 鴉> DiceBot : (2D6+565) → 3[2,1]+565 → 568
GM 低血圧
諏訪 鴉 よし、低い
GM 君はシミュレータールームでの自主訓練を終え、部屋を出ようとしたところ、1人の少女と出くわした。
諏訪 鴉 「中級、は……相性が悪い、か……」結果をぼやきつつ、出てくる
GM 彼女の名は天野ツバサ。君が瑞穂基地に来るまで“エース”と呼ばれていた少女だ。
GM 実力はあるが性格に問題あり、とは基地内では周知の事実でもある。
天野ツバサ 「なかなかの腕だね~~でも俺様ちゃんのハイスコアには及ばないかな~」
諏訪 鴉 「…そうだな」肯定する
天野ツバサ どことなく喧嘩腰のように話しかける
天野ツバサ 「ここにきて間もないのに、けっこうな数を倒したそうじゃないの」
諏訪 鴉 「……下級だけだが、な。中級以上は、あまり狩れてない」
天野ツバサ 「いい?ちょっと多く天使の奴らを倒したからって、いい気にならないでよね」
天野ツバサ 「次勝つのは俺様ちゃんなんだからっ!」
諏訪 鴉 「……おかしなことを、言う。下級の雑魚をいくら倒して、何が誇れるんだ?」
天野ツバサ まぁこいつが勝手にそう思っているだけなので・・・
天野ツバサ 「あたしはねっ、なんでも1番になるためにやってるのよっ!」
諏訪 鴉 「ふ、む……理解できない感覚だな。寧ろ、中級を率先して狩れるお前のポジションが羨ましいが、ね」
天野ツバサ 「いいこと、あんたには負けないんだからっ」
天野ツバサ 「それじゃあね」彼女は捨て台詞的な感じで言いたいことだけ言い残して去っていった…
諏訪 鴉 「……隣の芝生は青い、というやつ、だろうか…?」ふむ…と頷いて見送る
諏訪 鴉 「まあ、良い……このあとは、基礎体力用のメニューだった、か」淡々と更衣室へ移動して終わるか
GM ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ Opening Phase 02 シーンプレイヤー:フォルクハルト・ツルギ 登場:不可 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
フォルクハルト・剣 あれ、ど忘れしたけどアガペーってD6だっけか(確認中
GM 2d6
<BCDice:GM> DiceBot : (2D6) → 5[1,4] → 5
フォルクハルト・剣 おk
フォルクハルト・剣 2d6+555
<BCDice:フォルクハルト・剣> DiceBot : (2D6+555) → 3[1,2]+555 → 558
GM みんなひくいな
GM 君が基地内を歩いていると、天野ツバサとアクシア・リヒトヴィッツが言い争ってるのが見えた。
GM だが、それは決して珍しい光景ではなかった。
フォルクハルト・剣 「ふむ・・・?」
GM しばらく言い争った後、ツバサが逃げるように立ち去っていく
天野ツバサ 「…ったく、そんなオニババのようだからフリューゲル様に捨てられるのよっ」
アクシア・R アクシアは君の存在に気が付くと、
アクシア・R 「剣中尉。これはお恥ずかしいところを見せてしまいましたね」
フォルクハルト・剣 「いえいえ。お若い方は色々と大変ですなあ」
アクシア・R 「彼女、天野少尉のSQUID適正値は飛び抜けています。…が、いかんせん天使以上に扱い辛いのが問題です」
フォルクハルト・剣 「大尉もご苦労をなさっているようで」
アクシア・R 「とは言え、そんな彼女すら使わないといけない、というのが現状ですが」
フォルクハルト・剣 「でしょうなあ。あの、からくり武者に乗れる者は限られていると聞き及びますゆえに」
アクシア・R 「そうですね」
アクシア・R 「特に今は新しいパートナーのサカモト少尉とも上手くいっていないようですし」
アクシア・R 「アタシの手もいっぱいですよ」
アクシア・R 「もし彼女たちが道に迷ったときは、中尉からも助言をお願いします」
フォルクハルト・剣 「おや? 彼女はパイロットだったはず。ナビゲーターも兼ねていたのですか」
フォルクハルト・剣 「ははは、小生の経験が活かせることであれば、いくらでも助言いたしましょう」
アクシア・R 「えぇ、パイロットとしてはまだ実戦レベルではなく、この度急遽代理として」
フォルクハルト・剣 「とはいえ、小生が一番得意なのは剣で。しかしその腕前も、伊音殿には負けますしなあ。若い才能とは素晴らしいもので」
フォルクハルト・剣 カッカッカ、と、快活に笑いながら
アクシア・R 「人生に置いてはアタシよりベテランですからね」
フォルクハルト・剣 「できれば、サカモト殿も【早く】目を覚まして欲しいものですな。いつまでも未熟を待ってくれる戦況でないのは、見て取れます故」
フォルクハルト・剣 (・・・・・・・・・・・・・・・・)
アクシア・R 「それではアタシはツバサを探しに行きますので、それでは」
フォルクハルト・剣 (剣を振る、陸軍で訓練する、娼館の嬢に財産の大半を突っ込む)
フォルクハルト・剣 (この、若い時分の経験を、若い女性に伝えるのは色々問題がありますなあ・・・)
アクシア・R 助言できそーにねーw
フォルクハルト・剣 (まあ、娼館の嬢の立ち振舞いとかから、それとなく言える事がある程度、か) 苦笑しつつ
フォルクハルト・剣 「はい、それでは大尉、これにて」
フォルクハルト・剣 とあま、アクシアと別れる感じか
GM ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ Opening Phase 03 シーンプレイヤー:サラ・リヒトホーフェン 登場:不可 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
サラ・リヒトホーフェン 2d6+560
<BCDice:サラ・リヒトホーフェン > DiceBot : (2D6+560) → 5[2,3]+560 → 565
サラ・リヒトホーフェン ひゃっほう
GM 全体的に低空飛行
GM 君は傍らのベンチで座っているリュンマ・サカモトを見かけた。
GM ギアドライバーとしてここに来た彼女だったが、まだ実力不足ということで実戦に出ることはなかった。
GM だが、天野ツバサのナビゲーターが天使化したため、その代理として出撃したのであった。
GM その彼女が元気がなさそうにしている…
サラ・リヒトホーフェン 斜め後ろからドリンクを持って話しかけてみましょう
サラ・リヒトホーフェン ええと・・・今は勤務中?
リュンマ・S ではない
サラ・リヒトホーフェン 1d2 2でりゅんまさんよび
<BCDice:サラ・リヒトホーフェン > DiceBot : (1D2) → 2
サラ・リヒトホーフェン 「り ゅ ん まさん」 飲み物を差し出しつつ 
サラ・リヒトホーフェン 1d10 5,10でいちごおでん
<BCDice:サラ・リヒトホーフェン > DiceBot : (1D10) → 9
サラ・リヒトホーフェン 普通の冷たい系
リュンマ・S 「うわっっと…サラ…先輩ですか」
サラ・リヒトホーフェン 「先輩・・・!何だかすごくいい響きですよね・・・もう一度・・じゃなくて」
サラ・リヒトホーフェン 「ほとんど変わらないくらいですし、そんな歌詞困らなくても。どうしたんですか? あまり浮かない顔をして」
サラ・リヒトホーフェン かしこまらなくても
リュンマ・S 「先輩…自分がナビゲーターでほんとうにいいんでしょうか?」
リュンマ・S 「自分が代わりに入ってからというもの、ツバサ先輩の動きも悪くなっているように感じます」
リュンマ・S 「きっと自分が足を引っ張っているはずです」
サラ・リヒトホーフェン 天使化した前の人の付き合いってだいたいどれくらいかとか分かります?
リュンマ・S そんなに長くはないんじゃないかな
リュンマ・S あ、でも戦争開始からだとすると2週間とかはあるのか
サラ・リヒトホーフェン 「うーん・・・向き不向きとか相性があるのは他の先輩方を見てると分かるようになってきましたけど。この前実戦にでたばかりですよね・・?」
リュンマ・S サラより数日後とかぐらいだね
リュンマ・S 「サラ先輩はすごいです。ここに来て間もないのに活躍されていて…」
サラ・リヒトホーフェン 名前決まってる? 勝手に決めても問題ないレベル?
リュンマ・S 決まってない。話にすらからまないから
サラ・リヒトホーフェン 「前の・・・ニオカ少尉とはそんなにお話したことがあるわけでもないですけど・・・私生活でも相性よさそうでしたし。」
サラ・リヒトホーフェン 「いえ、わたしは・・・周りの人についていってるだけですし」
サラ・リヒトホーフェン 「どちらかというとセラピアちゃんに任せきりだから」
リュンマ・S 「サラ先輩がいるだけで戦況が大きくかわるとかなんとか・・・」
リュンマ・S 「そうです!先輩、自分に指導をしてもらえますか?もちろん空いている時間だけでいいのですがっ…」
サラ・リヒトホーフェン 「天野さんは、ぐいぐい自分がって感じでナビの方が合わせないといけない感じな上に言葉が足りないから・・・いきなりくらべても・・ふぇ?」
サラ・リヒトホーフェン 「(買い被りですけど役に立ってるならは嬉しいなぁ)」
サラ・リヒトホーフェン 「・・・わたしが?」
サラ・リヒトホーフェン 「秋風少尉とか中津川くん、暁くんじゃなくてわたしでいいの?」
リュンマ・S そこは同じ同性のほうが頼みやすいんでしょう
サラ・リヒトホーフェン ・・たしかに!
サラ・リヒトホーフェン 「分かりました・・何ができるか分からないけど・・・できる事はやりましょう」
サラ・リヒトホーフェン 「二人で頑張って、天野少尉を驚かせちゃいましょうね」
リュンマ・S 「ありがとうございます」ぎゅっと手を握って
サラ・リヒトホーフェン りゅんまさんの手を強く握ってがんばろー
リュンマ・S ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ Middle Phase 01 シーンプレイヤー:諏訪 鴉 登場:不可 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
諏訪 鴉 2d6+568
<BCDice:諏訪 鴉> DiceBot : (2D6+568) → 7[5,2]+568 → 575
諏訪 鴉 高いな
GM 平均です
GM その日から、天野ツバサは訓練をサボることなく、むしろ積極的に参加していた。
GM だが、彼女の眼は君のほうにしか向けられていなかった
GM 肉体的な面では、やはり男性である君のほうが上なのだが、シミュレーターでの操縦訓練では彼女のほうが上であった
天野ツバサ 「やっぱ俺様ちゃんのほうがつえ~じゃ~ん」
天野ツバサ (だったら何で実戦では勝てないのよっ)
天野ツバサ 彼女の表情は勝ったというのに冴えない顔だ
諏訪 鴉 「何を持って強いとするかによるが……まあ、そう、だな。俺は、中型相手には分が悪い」
諏訪 鴉 「兵科の違いも、あるのだろうが、な……駆逐機で制空戦闘するほうが、どうかしている、か」
天野ツバサ 「適材適所って言いたいわけ?余裕あるわね」
諏訪 鴉 「……軍とはそういうものだろう? 俺は、効率的に奴らを狩れればそれでいい」
天野ツバサ まぁ逆にそういう冷静でいばったりしないところが鼻につくんだろうなぁ
諏訪 鴉 復讐全振りなので誰でもいいから1匹でも多く狩れるならそれでいい(
天野ツバサ なんで数としては鴉のほうが上になってるということで
諏訪 鴉 まあ、多分、下級の討伐数はアーティ組に次ぐんじゃないかね
天野ツバサ ツバサのほうも言い返す言葉が見つからないのか、「ふんっ」と言って去っていく
諏訪 鴉 「……相変わらず、よくわからない、な。爆撃機と戦闘機では、役割が違うだろうに」
T-X 「なんだか似ているわね、あなたに。前しか見ずにどこか焦っているようなところとか…」
諏訪 鴉 「……俺には、時間がないから、な…。故に、なぜああまで撃破数に拘るか、理解できない、な」
T-X 「あなたと同じで何か理由があるのかもしれないわね」
諏訪 鴉 「……理由が何であれ、邪魔さえしなければそれでいい…。スコアが欲しいならいくらでもくれてやる。俺は、時間までにアレさえ落とせれば、それでいい」遠く、帝都の方を見ながら
GM ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ Middle Phase 02 シーンプレイヤー:サラ・リヒトホーフェン 登場:不可 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
サラ・リヒトホーフェン 2d6+565 特訓の時間だああ
<BCDice:サラ・リヒトホーフェン > DiceBot : (2D6+565) → 10[4,6]+565 → 575
GM たかぶってきました
GM 君はリュンマとのシミュレーター訓練に付き合っていた。
GM だが、君にも本来のパートナーと比べあらゆる面で一歩遅く感じてしまうのだった。
GM そして休息中…
サラ・リヒトホーフェン 「おつかれさま!」
リュンマ・S 「すみませんっ。やっぱり自分のせいでっ」
サラ・リヒトホーフェン 1d2 でセラピアもいる
<BCDice:サラ・リヒトホーフェン > DiceBot : (1D2) → 2
サラ・リヒトホーフェン いた
リュンマ・S 「自分、本当はパイロットとして乗りたかったです」
リュンマ・S 「ただ、父がそうだった…というだけの理由なんですが」
リュンマ・S それでも空を飛ぶことも夢でしたから。例えパイロットでなくても十分に嬉しいです」
セラピア・P 「遅れてるのはたしかなんだよ~」
サラ・リヒトホーフェン 「・・・」
サラ・リヒトホーフェン 「そうですか、りゅんまさんもなんですね」
リュンマ・S わかっててもセラピアの言葉が痛い
サラ・リヒトホーフェン 「わたしも・・といってもひいおじいちゃんがそうだったので・・もっとも、戦争なんて考えたこともなかったのですけど・・」
サラ・リヒトホーフェン 「それでも、自分で踏み出したリュンマさんはすごいと思います」
サラ・リヒトホーフェン 「あ・・えっと・・」
サラ・リヒトホーフェン 「これが遅れてなくて合わないんだったらどうしようもなかったですけど!」
リュンマ・S 「いえいえ、そんなフォローなくても自分でわかってますから」
サラ・リヒトホーフェン 「こうやって数字に出てるっていう事は、訓練でどうにかなるってことですよ」
リュンマ・S 「自分にも草薙先輩や八坂先輩のような能力があればツバサ先輩に迷惑もかけず…」
サラ・リヒトホーフェン 「そもそもいきなり問題なかったらわたしのいる意味ないですし・・」
天野ツバサ 「はぁ?あんた自分のせいであたしが負けるとでも言うの?思い上がらないでよねっ」
サラ・リヒトホーフェン 「たしかに・・リュンマさんもわたしと一緒で感覚型ですから・・性格的にはそうですよね」
天野ツバサ いつの間にか背後にはツバサがいた
サラ・リヒトホーフェン 「・・!」
天野ツバサ 「俺様ちゃんは天才なんだから!ナビゲーターなんか誰だって、そんなハンデ気にならないんだからっ!」
天野ツバサ 「草薙の後継者だろうが八坂の人形だろうが、相手が誰だってあたしが1番になるんだから!」
天野ツバサ そう言って彼女は出て行った…
サラ・リヒトホーフェン 「びっくりした・・つまり、気に病みすぎるんじゃない って事ですか?」
セラピア・P 「そう・・なんだよ?」
リュンマ・S 「そう・・・なんですか?」
サラ・リヒトホーフェン 「リュンマさんが嫌だって言ってないじゃないですか」
サラ・リヒトホーフェン 「さらに言うなら。一緒に草薙さんや八坂さんにも勝てるって」
セラピア・P 「うんうん?、きっとそう?なんだよ~」
リュンマ・S 「そう…思うことにします…」ちょっと納得がいってない感じではあるが
サラ・リヒトホーフェン 「本当に足を引っ張ってると・・どうしようもないと思ってるなら。非難したり、そういう事もあると思いますから・・天野さんは待ってくれてます」
サラ・リヒトホーフェン 「天野さんの期待に応えるため・・がんばりましょう! ご飯を食べたらデータの見直しです」
サラ・リヒトホーフェン (みんなでお弁当 使用
リュンマ・S 「はいっ!お願いします!」
GM どうぞ
サラ・リヒトホーフェン 演出的にはせらぴあちゃんやりゅんまさんともいっしょ!
サラ・リヒトホーフェン 13B6<=4 <芸事>
<BCDice:サラ・リヒトホーフェン > DiceBot : (13B6<=4) → 5,5,4,1,1,4,3,4,4,5,6,3,1 → 成功数9
サラ・リヒトホーフェン 大分削れはした!
サラ・リヒトホーフェン おっけーでっす
GM ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ Middle Phase 03 シーンプレイヤー:フォルクハルト・ツルギ 登場:不可 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
フォルクハルト・剣 2d6+558
<BCDice:フォルクハルト・剣> DiceBot : (2D6+558) → 10[4,6]+558 → 568
GM 基地内の一室、君はアクシアと共に先ほどのツバサのシミュレーター映像を見ていた
GM 元々戦術などよりも、センスで動く型の無い動きのツバサ
GM だがそれはだんだんと荒々しくなっていっている
GM がむしゃら感を感じながらも決してミスは犯さない。そんな動きだ。
アクシア・R 「どう思いますか?」ツバサについて意見を求める
フォルクハルト・剣 「からくり武者が銃を使う、という場面で小生がいえることは少ないですが、そうですなあ」
フォルクハルト・剣 「元陸戦隊としていえば、中々の才といえますな。敵陣で荒々しく立ち回り、しかし緻密は崩さない。典型的な殺し屋でしょうか」
フォルクハルト・剣 「で、現パイロットとしていえば、おっかなくて近づきづらい、ですかな。孤軍奮闘には向いているでしょうが、アレ、周囲を戦闘機が飛び回るとか想定してるか疑問ですなあ」
アクシア・R 「そうですね。彼女はなんでも1人でやってみせようとする。周囲を頼るつもりがないというか…」
アクシア・R 「何が彼女をそうさせるのか・・・」
フォルクハルト・剣 「率直に言わせていただければ、あのくらいの年ごろなら普通ですぞ? 自我形成の一環として、ああやってハシャぐ時期があるのは、そう珍しくもない」
フォルクハルト・剣 「何が原因であろうと、年を経れば自然と治まるのが普通です。とはいえ・・・そんな余裕はないということですかな、大尉?」
アクシア・R 「貴公のお若い頃もそうだでしたか」
フォルクハルト・剣 「というより、小生のまわりの連中は皆そんなものでしたなぁ」 カカカ、と笑いつつ
フォルクハルト・剣 「どいつもこいつも、俺が一番だ。俺こそがヤシマのサムライだと粋がって暴れておりましたよ」
アクシア・R 「それなら、そのうち…収まればいいんですが」
フォルクハルト・剣 「そのうちは収まるでしょう。ですが、ああいう粋がった子供には、もう少し厳しい訓練が必要なものです。不用意に戦いに出すと死にますからな」
フォルクハルト・剣 「それでも戦いに出す、となれば。治る前に、治す必要がなくなる可能性もありますなあ」
アクシア・R 「お言葉、ありがたくいただいておくわ」
アクシア・R 「まっ、これは女のカンで、アタシが言うのもなんですが…」
フォルクハルト・剣 「いえ、このような若い兵を、新型の機体にのせて戦場に向かわせるなど初めての試み。色々とご苦労があるのは理解しておりますとも」
アクシア・R 「おそらくツバサはフリューゲル…いえ、ズィーガー中尉に好意を持っているのでしょう」
アクシア・R 「それがただ歳上の異性に憧れるだけの感情なのか、それ以上のものなのかはわかりませんが」
フォルクハルト・剣 「これまた率直に言わせていただければ、若い時分にはよくあることですなあ」
アクシア・R 「まっ、アタシを敵対視している理由の1つではあるわね~」
アクシア・R 「認められるためには結果を出すしかない。そう思っているのでしょう」
フォルクハルト・剣 「小生も、まわりの連中も、誰が娼館の嬢を何回買ったかを競ったり、オペレーターの娘をモノにしただの何だので自慢したり喧嘩したりしておりましたよ」
フォルクハルト・剣 「・・・結局のところ、若すぎる。全てはソレが問題ですな」
アクシア・R さすがに今のはちょっとひきつつw
フォルクハルト・剣 そりゃまあ、引かせるために言ったしw
アクシア・R 「人間気持ちの強さは大事だけど、強すぎるのも危険よ…」
フォルクハルト・剣 「大尉が何を気にしているかは知りませんが、普通に考えれば、小生の昔話同様、どーでもいいことなのですよ」
フォルクハルト・剣 「そういう、どうでもいいことに悩む年代を最前線におく、という無茶がまかりとおるのでなければ、ですが」
フォルクハルト・剣 「やはり、彼女を下げるわけにはいかない、ということですかな?」
アクシア・R 「えぇ、なんだかんだ言っても彼女は本物ですから」
フォルクハルト・剣 ため息をついて
フォルクハルト・剣 「やれやれ。困ったものですなあ。強くなるために必要なことが、明日を迎える妨げになるとは・・・」
フォルクハルト・剣 と、ぼやいた
フォルクハルト・剣 エンドOKです
GM ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ Intermisson ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
天野ツバサ 「パパ、見て!テストで100点とったのよ!」
天野パパ 「我が家の者ならあたりまえのことだ。その程度で浮かれてどうする」
天野ツバサ 見てくれました、フリューゲル様。あたし1人でやっつけましたよ!」
フリューゲル・S まだまだだ。アクシアがお前ぐらいのときには、もう3分は早く片付いていたぞ」
天野ツバサ 「どうよ、諏訪。何回やってもあたしのスコアのほうが上なのよ!」
諏訪 鴉 「いくらシミュレーターでスコアを出そうが、実戦で出せなければ意味はない」
天野ツバサ どうして誰もあたしを褒めてくれないの?どうして誰もあたしを認めてくれないの?
天野ツバサ あたしはいったい何のためにアレに乗るの?あたしはいったい何のために空を飛ぶの?
天野ツバサ パパに褒めてもらうため?フリューゲル様に認めてもらうため?あいつに勝つため?
天野ツバサ どれだけあいつらを倒しても何も変わらない、叶わない
天野ツバサ それが叶わないのは、きっとまだ自分が1番じゃないからだ
天野ツバサ だからもっともっと上に――――上に行かなきゃ――――
GM ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ Middle Phase 04 シーンプレイヤー:フォルクハルト・ツルギ 登場:可能 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
フォルクハルト・剣 2d6+568
<BCDice:フォルクハルト・剣> DiceBot : (2D6+568) → 4[2,2]+568 → 572
GM 君たちは基地内でツバサとリュンマが言い合ってるところに遭遇した
リュンマ・S ツバサ先輩、訓練も大事ですがさっきからぶっつづけすぎます!少しは休んでください!」
フォルクハルト・剣 「ほぅ?」
天野ツバサ 「あたしはね、もっと強くならなきゃいけないの。ナビのアンタはただ座っていればいいのよ」
フォルクハルト・剣 遠目に見つけて、近づく
フォルクハルト・剣 「おやおや、どうしましたかな?」
サラ・リヒトホーフェン 2d6+566 「リュンマさん、お茶と訓練を~ あら?」
<BCDice:サラ・リヒトホーフェン > DiceBot : (2D6+566) → 11[5,6]+566 → 577
サラ・リヒトホーフェン ぎやああああ
フォルクハルト・剣 「サカモト少尉と、天野少尉でしたか。いまは休憩時間でしたか」
リュンマ・S 「これは剣中尉。休息時間だというのにツバサ先輩がまだやるって聞かなくて・・・」
フォルクハルト・剣 「いやはや、熱心ですなあ。小生も剣の荒行をしていた若い頃は、そういうこともしたものです」
天野ツバサ 「別にいいんじゃなーい。自発的にやるんならさー」
天野ツバサ とはいえ、見た感じツバサは肩で息をしてるような疲れは見えます
フォルクハルト・剣 「一緒に訓練していた仲間2,3人ほど、荒行のやりすぎて死んでからは、いささか抑えめになりましたがな」
サラ・リヒトホーフェン (さっきの台詞取り下げで 一段落したらあの台詞と共に登場します
リュンマ・S 「さ、さすがに冗談ですよね・・・?」顔がひきつりつつ
フォルクハルト・剣 「いや、本当ですよ? ヤシマもそういう時代があった、ということです」
フォルクハルト・剣 実際、ひでー結界で守られてない時期に世界大戦にブチあたってるからね・・・
フォルクハルト・剣 「それで? 天野少尉。熱心なのは素晴らしいことですが、体力の管理はできていますかな?」
天野ツバサ それを聞いたせいなのかはわからないがツバサもさっきまでの気迫はなく
フォルクハルト・剣 にこにこと笑みを浮かべながら。
フォルクハルト・剣 「それと、ギアドライバーではない小生がいうのも、おかしな話かもしれませんが」
フォルクハルト・剣 「強くなりたいのであれば、ナビをただ座らせておく、というのは関心しませんなあ」
フォルクハルト・剣 「かつて戦闘機が、複座乗りといって。パイロットと機銃手に分かれていた時代がありましてな。その時はお互いを最適に利用して戦果を挙げたものです」
フォルクハルト・剣 「そういったものも『軍人の強さ』ですぞ? 今のうちから身につけておけば後々苦労せずにすみますよ」
天野ツバサ 「わかりました、休めばいいんでしょ。ほら、あんたも行くわよ」
天野ツバサ バツが悪そうにその場から立ち去ろうとする
フォルクハルト・剣 さて。一段落はついたとおもうので
フォルクハルト・剣 このあたりでサラかな?
リュンマ・S リュンマもありがとうございますと頭を下げて後についていく
フォルクハルト・剣 っと、NPC退場の流れか。
サラ・リヒトホーフェン そうみたいなので剣山の方に絡みに行こう
フォルクハルト・剣 それなら
サラ・リヒトホーフェン 実はこっそり陰で聞いてた感じで
フォルクハルト・剣 「いえいえ。どういたしまして。それと、僭越ながらもう一言。ただ休憩すると思うから無駄に思えるのです」
GM あとはPC間で状況の交換的なものも考えてたが
フォルクハルト・剣 「お互いを上手く利用して、軍人としての強さを得るために、互いを理解する時間だと思えって、休みながら会話を挟めばいいのですよ。こう、酒でも飲みながら・・・っと、これはお若い2人にはダメでしたな」
フォルクハルト・剣 礼をいってさろうとする2人、そんなことを言って笑う
Ascalon ※ところどころ誤字が混ざった。切腹
サラ・リヒトホーフェン 物陰から小さく拍手しながらやってきましょう「やっぱり剣中尉が仰ると・・説得力が違いますね!」
サラ・リヒトホーフェン 「心なしかお二人の距離がちか・・・近づいた・・ような気がしなくもないです」
GM ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ Middle Phase 05 シーンプレイヤー:諏訪 鴉 登場:可能 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
諏訪 鴉 2d6+575
<BCDice:諏訪 鴉> DiceBot : (2D6+575) → 6[2,4]+575 → 581
諏訪 鴉 よし、平均
GM ここは合流シーンになりますが、サラはさっき振ったのを使って下し
サラ・リヒトホーフェン はーい
GM では鴉もさっきのやりとりを見ていて
諏訪 鴉 ふぬ
GM たまたま合流してしまったとw
諏訪 鴉 「ふ、む……間が、悪かった、か?」
サラ・リヒトホーフェン 「いいえ? むしろ剣中尉が上手くおさめてくださったところですし」
フォルクハルト・剣 2d6+572
<BCDice:フォルクハルト・剣> DiceBot : (2D6+572) → 2[1,1]+572 → 574
サラ・リヒトホーフェン 「やっぱり経験がものを言いますね!」
GM 50点は貰えない
諏訪 鴉 「……なら、良い」
フォルクハルト・剣 [
フォルクハルト・剣 「おや、お二人とも。いらしていたのですか」
サラ・リヒトホーフェン 「これでお二人がもっと仲良くなれるといいのですけど」
サラ・リヒトホーフェン 「はい!実はお話の途中から・・・りゅんま・・サカモト少尉と特訓の話し合いついでにお昼をと思ったのですけど。おかげさまでいいものを」
フォルクハルト・剣 「さて、どうでしょうなあ。必ずしも仲良くなるのが正解ともいえませんし。難しいものですよ」 苦笑しつつ
諏訪 鴉 「……天野の性格は、よくわからんが、丸く収まったなら、良いのではないか…?」
サラ・リヒトホーフェン 「少なくとも、意識は向いたんじゃないかなって」
フォルクハルト・剣 「・・・・・・ズィーガー中尉は、隊の仲間たちと、仲が良すぎた」 小声で呟く
サラ・リヒトホーフェン 「ところで、お昼がまだならいかがですか? 剣中尉に・・諏訪少尉も。前大戦のお話もお伺いしたいです」
フォルクハルト・剣 「まあ、そうですな。自分以外を見る目線、というものに気づければよいのですが」
フォルクハルト・剣 と、口調を戻して
諏訪 鴉 「ふ、む……訓練まで、間がある、な」
フォルクハルト・剣 「おや、このような年寄をお誘いくださるとは。喜んで受けましょう」
サラ・リヒトホーフェン 「やったぁ ではさっそくいきま・・」 
GM あの…」背後から声がかかる
サラ・リヒトホーフェン !?
フォルクハルト・剣 「はて?」
諏訪 鴉 「…?」
クベルタ10-9 そこにいたのはクベルタとリメッツェだった
クベルタ10-9 「実はわたくしたち、あのお二人を見て何かしてあげようと思っていたのです」
サラ・リヒトホーフェン 「こんにちは」 にこにこ
クベルタ10-9 「疲れた時には甘い物。甘くておいしい物を作ってあげようと…」
リメッツェ9-11 「リメッツエは栄養のあるドリンクがいいと思うであります。レッ〇ブルとモン〇ターとZ〇NEを混ぜてみたであります」
クベルタ10-9 「それを飲んでマスター(楔)が倒れたのを忘れたのかな?…かな?」
クベルタ10-9 「ともかく…わたくしたちだけではそういったものに詳しくはありませんので、どなたかご協力してもらえる方を探していたのです」
諏訪 鴉 「それは、カフェイン中毒にならない…か?」
フォルクハルト・剣 「ああ、彼が死んでいたのはそういう・・・」
クベルタ10-9 捨てられた子犬のような目で君たちのほうを見る2人…
サラ・リヒトホーフェン 「お料理の事なら任せてください! こう見えても歌だけが特技じゃないんです!」
フォルクハルト・剣 「まあ彼のことです。いざとなれば中毒になる前に他の薬物で無理やり生体を調整して、あとは気合でなんとかしますよ」
サラ・リヒトホーフェン 「24時間戦えるくらいの素晴らしいドリンクを作っちゃいましょう」
諏訪 鴉 「まあ、秋風なら、やりかねん……」
フォルクハルト・剣 「あなた方の善意は否定されるべきものではありません。ですから今後も、実け・・・秋風殿にプレゼントをなさるとよろしいかと」
クベルタ10-9 「そうなんですか。これは手伝ってくれそうですよ」
リメッツェ9-11 「これだけいれば大丈夫そうであります」
サラ・リヒトホーフェン 人柱が?
フォルクハルト・剣 「ははは。小生は年寄りなので、あまり大したことはできませんが。サラ殿や諏訪殿なら、色々わかることもあるでしょう」
諏訪 鴉 「俺に、意見を求められても困るのだが……」
クベルタ10-9 そしてなんだかんだで連行されていくところでシーンが切り替わるのだ
諏訪 鴉 どなどなどーな
サラ・リヒトホーフェン この後すぐドリンク作り? お弁当食べる余裕ある?
クベルタ10-9 使うなら今だよ
サラ・リヒトホーフェン じゃあつかう!
クベルタ10-9 次のシーンでも使えるけど
サラ・リヒトホーフェン 戦場の歌姫 みんなでお弁当
サラ・リヒトホーフェン ほしいひとー
諏訪 鴉
サラ・リヒトホーフェン ロゴスで技能1上げ
サラ・リヒトホーフェン 13B6<=5 <芸事>
<BCDice:サラ・リヒトホーフェン > DiceBot : (13B6<=5) → 2,3,2,4,2,6,1,3,3,6,5,6,5 → 成功数10
サラ・リヒトホーフェン 10+12 22点低下
諏訪 鴉 そこまでするのか(
諏訪 鴉 うぇーい
フォルクハルト・剣 22w
フォルクハルト・剣 574>552
クベルタ10-9 ドリンクじゃなくててもいいんだよ、作るの
フォルクハルト・剣 おいスタート時点より下がったぞアガペーw
サラ・リヒトホーフェン まずはお昼を食べながら作戦会議した感じで
クベルタ10-9 サラが使うとやばいな
諏訪 鴉 559,スタートより下がったな
サラ・リヒトホーフェン 22-6 差し引き-16
GM ではシーンを切り替えよう
GM ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ Middle Phase 06 シーンプレイヤー:サラ・リヒトホーフェン 登場:可能 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
GM 基地内の一室に移動した君たち
サラ・リヒトホーフェン 2d6+561
<BCDice:サラ・リヒトホーフェン > DiceBot : (2D6+561) → 5[1,4]+561 → 566
諏訪 鴉 とりあえず、出ておく
サラ・リヒトホーフェン 料理するならエプロン装備で準備万端
諏訪 鴉 2d6+559
<BCDice:諏訪 鴉> DiceBot : (2D6+559) → 4[2,2]+559 → 563
クベルタ10-9 「わたくしはやっぱり流行りのスイーツとかいいと思うのですよ」
フォルクハルト・剣 2d6+552
<BCDice:フォルクハルト・剣> DiceBot : (2D6+552) → 6[3,3]+552 → 558
サラ・リヒトホーフェン 「いいですね・・! パイロットとして、よくお話する中として・・白兵戦の達人として、どう思われます?」>お二人に
サラ・リヒトホーフェン 特に好みとか知ってるのかなー
諏訪 鴉 「……俺は、白兵担当では無いんだが……とりあえず、秋風に聞くのが手っ取り早い気がするが、な」あんなんでもギアドライバーの訓練教官兼ねてるやつ
サラ・リヒトホーフェン 「それを言ったらおしまいなんですよ!」
フォルクハルト・剣 「そもそも、この基地だとタツジンの名は草薙殿の専売ですが・・」
サラ・リヒトホーフェン 「まぁ、体を特に動かす人が欲しいもの・・くらいで・・」
リメッツェ9-11 「やはり栄養ドリンクはだめでありますか」
フォルクハルト・剣 「ともあれ元陸戦隊の話をするなら、参考にするなやめておけ、でしょうか。どう考えても女性向きではありません」
諏訪 鴉 「……無難に、クッキーあたりで良いのではないか…?」初心者でもそんなに失敗しない(実話
フォルクハルト・剣 「喉が乾いたときには喜ばれる可能性がありますが、普段は食べている実感がほしいものですからね。栄養ドリンクだけでは、だめでしょう」
サラ・リヒトホーフェン 「一緒に渡すのなら。あまりくどすぎない方がよさそうですね。さらっと飲めるような・・」
諏訪 鴉 「俺は、カロリーバーかレーションで済ませるからなんとも、な…
クベルタ10-9 「なるほどなるほど。そーですねー」
サラ・リヒトホーフェン 「普段そういう人でも食べたくなるようなクッキーを作ればいい・・というわけですね」
クベルタ10-9 ん、では
クベルタ10-9 ・品目〈事情通〉人気の物、流行りの物などをチョイスする ・調達〈調達〉材料の調達や空いてる人材の徴集 ・作成〈芸事〉実際に作成する
クベルタ10-9 「みなさんに手分けしてやってもらいましょう」
クベルタ10-9 ちなみに判定結果は戦闘には影響しない
諏訪 鴉 全部技能1だぜ(
クベルタ10-9 EDがちょっと変わる
フォルクハルト・剣 見事にすべて1ですな
フォルクハルト・剣 まあ初期PCが持ってる可能性があるのは通常、事情通くらいなものですからなあ
フォルクハルト・剣 では、ここはひとつ
サラ・リヒトホーフェン これ、特にラウンド進行はないのかしら
クベルタ10-9 戦闘ではないのでそこまではやらない
諏訪 鴉 とりあえず、芸事はぼっちでいいとして
サラ・リヒトホーフェン 勇気の歌で底上げしてからやりますか
諏訪 鴉 事情通と調達どっちが高いか
フォルクハルト・剣 シンガー殿にバトルソングをお願いいたしますか(
諏訪 鴉 そこまでやらんでもよかね、成功数2でもでりゃいいんじゃねーの(
フォルクハルト・剣 はははは。これは愉快なことを仰る
サラ・リヒトホーフェン 目標値とかは特になし?
フォルクハルト・剣 2もでるとおもっとんのかい(ドスの効いた声
クベルタ10-9 最低1でも成功すればいい
諏訪 鴉 おまい、そこにロゴスあるじゃろ(
フォルクハルト・剣 1! ははは、これはまた
クベルタ10-9 高いほどいいものができるけどね
フォルクハルト・剣 ははははは。小生、理知が4でしてな
フォルクハルト・剣 現状、ダーザインの最高値が4なので、技能をそこまであげたとしても
諏訪 鴉 うちも5だよ(
サラ・リヒトホーフェン じゃあ歌っちゃう!
フォルクハルト・剣 確率的には成功数0が十分ありえるのですよ
諏訪 鴉 まあ、まて
サラ・リヒトホーフェン へい
諏訪 鴉 成功数1でいいなら、ロゴス3点で買えるんだ
諏訪 鴉 歌はもったいない(
サラ・リヒトホーフェン 熱くなれよ!
クベルタ10-9 よりいいものを上げて友達になる計画が
フォルクハルト・剣 いえあれアガペー5点なんでいうほど大したことないですぞ。とはいえ・・・
フォルクハルト・剣 アガペー上昇を全員でばらけさせるなら、まあ、それも手ですかな
諏訪 鴉 それでも歌いたいなら構わんが(
サラ・リヒトホーフェン まぁ、実際に作るのはわたしですしいっか・・
フォルクハルト・剣 とりあえず、こちらはロゴスを6点つかって、成功数2をゲットすることにいたしましょうか。
サラ・リヒトホーフェン じゃあロゴスさんにお任せ
諏訪 鴉 どうするー、あいふるー
諏訪 鴉 んじゃあ、とりあえず、成功数1出るか試してみよう
サラ・リヒトホーフェン チョイスを剣さん 材料を鴉さんで
フォルクハルト・剣 1でよいとの話ですが、まあ、年寄の見栄ですな。あと、もうダーザイン増やしてもレベル上げる気あんまないので(
フォルクハルト・剣 4B6<=1
<BCDice:フォルクハルト・剣> DiceBot : (4B6<=1) → 1,4,2,2 → 成功数1
サラ・リヒトホーフェン 「では、手分けして進めましょう!」
フォルクハルト・剣 あら、1でた
フォルクハルト・剣 ではロゴスは3点にして、成功数2にしますかな
クベルタ10-9 省エネ爺さん
諏訪 鴉 5b6=1
<BCDice:諏訪 鴉> DiceBot : (5B6=1) → 6,2,4,5,3 → 成功数0
フォルクハルト・剣 ロゴス50>47の、アガペー558>561
諏訪 鴉 0かー、まあ、3点払って1にするか
諏訪 鴉 566と
GM サラは何か使うかい?
サラ・リヒトホーフェン 戦場の歌姫!
フォルクハルト・剣 小生が事情通、諏訪殿が調達、サラ殿が芸事ですからして・・・
サラ・リヒトホーフェン 「ありがとうございます。では・・お二人の頑張りを無駄にしないためにも」
フォルクハルト・剣 そこそこの目利き、最低限必要なリソース、といった感じですか
サラ・リヒトホーフェン 鉄人シェフサラの出番!
GM そんな感じ
サラ・リヒトホーフェン 13B6<=4 <芸事>
<BCDice:サラ・リヒトホーフェン > DiceBot : (13B6<=4) → 4,4,6,5,1,6,2,4,2,6,6,4,2 → 成功数8
サラ・リヒトホーフェン 8+12
諏訪 鴉 (・x・
GM それなりにシャレたものを、最低限の材料で、華麗に調理
フォルクハルト・剣 おっかねえ腕前(
サラ・リヒトホーフェン お披露目の時には光が溢れそうな出来栄え
GM 何を作ったのかはサラが決めてくれ
諏訪 鴉 ユンケル皇帝液
サラ・リヒトホーフェン お菓子じゃなかったっけ!?
フォルクハルト・剣 お菓子ですな
フォルクハルト・剣 ユンケルについてはきっと、秋風が「普通にユンケルでいいから!」と叫んでいるのでしょう(
クベルタ10-9 「あとは焼けるのを待つだけですね」
諏訪 鴉 じゃあ、この前見かけた水ゼリー(ラムネ風味)
サラ・リヒトホーフェン 1d3 ゼリー カステラ どら焼き
<BCDice:サラ・リヒトホーフェン > DiceBot : (1D3) → 3
諏訪 鴉 どらやき
サラ・リヒトホーフェン どら焼きじゃあ!
フォルクハルト・剣 また地味に見える路線できましたなあ
諏訪 鴉 月餅よりましじゃね
GM と、言ってる所に突如エマージェンシーコールが鳴り響く!
GM 君たちに非常招集がかかったのだ
サラ・リヒトホーフェン 訓練後にさくっと食べられる系
リメッツェ9-11 「あとは我々に任せるであります」
サラ・リヒトホーフェン 「餡とクリームとバターとジャムは用意できてますから・・はい、信じてます!」
諏訪 鴉 「……先に行くぞ」
リメッツェ9-11 そしてシーンが切り替わります
GM ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ Climax Phase 01 シーンプレイヤー:諏訪 鴉 登場:全員登場 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
諏訪 鴉 2d6+566
<BCDice:諏訪 鴉> DiceBot : (2D6+566) → 5[4,1]+566 → 571
サラ・リヒトホーフェン 2d6
<BCDice:サラ・リヒトホーフェン > DiceBot : (2D6) → 4[2,2] → 4
フォルクハルト・剣 2d6+561
<BCDice:フォルクハルト・剣> DiceBot : (2D6+561) → 4[1,3]+561 → 565
フォルクハルト・剣 おっと、クライマックス1,ですか。この時点ではオープンアップはなされていない、という理解でよろしいですかな? > GM
GM いや、この時点でされます
GM ここでオープンアップ解除されます
諏訪 鴉 ふぬ
フォルクハルト・剣 ふむ。ここで解除ということは、先のシーンで稼いだパトスは使えない?
フォルクハルト・剣 基本、シーンとシーンの間でパトスは使い切りますからな
GM あぁ、タイミング的にはシーン入る前か
フォルクハルト・剣 そういうシナリオギミックの可能性もあるので、確認が必要なのですな
GM なんで5にできます
フォルクハルト・剣 先のシーンが終わった直後にオープンアップ、というなら使える
フォルクハルト・剣 5にできるってことは、そういうことですな
GM うむ
GM 基地内にエマージェンシーコールが鳴り響く!
オペレーター 「天使反応確認!能天使が複数。緊急発進準備、急いで下さい!」
天野ツバサ 「ちんたらしてんじゃないわよ。さっさと出撃準備よ!」
天野ツバサ 後から来た君たちにはっぱをかける
天野ツバサ そして君たちの機体を載せてホルテンが発進する
諏訪 鴉 「……数は?」手早く乗り込んで同調開始
サラ・リヒトホーフェン 「セラピアちゃん、お待たせしました。今日もがんばって生きてかえろう」
オペレーター 「ホイシュレッケ数体に、1体別の天使がいます」
フォルクハルト・剣 「ツルギ機、準備はできております」
オペレーター 「シュネルギア、ケンプファー・フリューゲル、ガイスト・ヒュッケバイン、レープハルト・セイレーン。各機スタンバイ完了」
ヴィヴリオ 「戦場での最終的な判断は剣中尉に任せる。いいか、街には行かせるな!ここで食い止めろ!」
フォルクハルト・剣 「別の1体ですか。天界位階基準<セレスティアルヒエラルキー>は確認できておりますかな?」
セラピア・P 「焦らず自分のペースでがんばるんだよ~」
諏訪 鴉 「…Ja」
ヴィヴリオ 「各機発進せよ!」
サラ・リヒトホーフェン リュンマさんとこっそり通信できるならアイコンタクトで特訓の成果見せようねっていっておく!
天野ツバサ 「相手がなんだって関係ないわよ。今日こそあたしが全部やっつけて1番になるんだからっ!」
天野ツバサ と、ツバサの機体だけが猛スピードで突撃してゆく!
天野ツバサ 突撃しながらの射撃でホイシュレッケ数体を倒しつつ、残ったものを近接武器で一閃!
諏訪 鴉 「諏訪……ガイスト、アップファールト。オーダーは?」剣爺さんに聞くのだ
天野ツバサ 更に別の天使に幾度もの斬撃!
ゲルエル バラバラになりながら落下していく天使…
天野ツバサ 「どう!やっぱりあたしが1番でしょう!」
サラ・リヒトホーフェン 「しえんしま・・・早っ」
ゲルエル だが落下中のバラバラになったパーツが空中で集まり、粘土のようにぐにゃ~と形を変えてゆく…
ケンプファー・ノワール 現れたその姿は――――黒いケンプファー・フリューゲル!
サラ・リヒトホーフェン たくさんのてんしたちが━
諏訪 鴉 ゲリエル…(
ケンプファー・ノワール 瞬時に翼を広げ、猛スピードでツバサの目前に現れ、拳を叩きつける!
ケンプファー・ノワール 瞬時のことで何が起こったのか理解できないまま、ケンプファー・フリューゲルは地面に叩きつけられた
ヴィヴリオ 「黒いシュネルギア…だと!?解析急げ!」
諏訪 鴉 「……擬態?」
ヴィヴリオ ここで〈情報処理〉で判定だ
諏訪 鴉 じょうほうしょり
フォルクハルト・剣 「さてはて、これは?」
サラ・リヒトホーフェン じょうほうしょり・・とはなんですか?
アクシア・R 「あのバカっ!1人で先走るからっ」
サラ・リヒトホーフェン 目標値はあるかしら
諏訪 鴉 とりあえず、振るか
諏訪 鴉 12b6=1
<BCDice:諏訪 鴉> DiceBot : (12B6=1) → 6,6,5,3,1,2,6,6,1,5,6,5 → 成功数2
諏訪 鴉 おお、頑張った
GM 1成功でもいいよ
サラ・リヒトホーフェン 9B6<=1
<BCDice:サラ・リヒトホーフェン > DiceBot : (9B6<=1) → 2,4,2,1,3,4,6,1,5 → 成功数2
サラ・リヒトホーフェン せーふ
フォルクハルト・剣 6B6<=1
<BCDice:フォルクハルト・剣> DiceBot : (6B6<=1) → 3,2,6,6,5,2 → 成功数0
オペレーター じいさん・・・
フォルクハルト・剣 さすがにギアドライバーほどの理知はない
オペレーター 「解析完了しました。天使ゲルエルです。データ送信します」
フォルクハルト・剣 「申し訳有りませんがこちらの霊子兵装では状況が捉えられません。詳細はわかりますか?」
諏訪 鴉 理知補正付かないこと多いからな戦闘機
オペレーター 軟体状の天使。その状態では大した脅威ではない。 だが倒されると《†復活》し、その倒した相手の姿だけでなく、能力をもそのままコピーする。 完全に倒すためには核(コア)を破壊する必要があるが、《†復活》を使用した直後しか核が露出しない。
フォルクハルト・剣 ははあ。つまりメタ的に申し上げるならば
諏訪 鴉 シメオンの出番ですねわかります
フォルクハルト・剣 ツバサ機は1R目で敵を撃破し、行動終了。敵は復活。 2R目で敵が殴りかかってツバサ機を撃退したわけですな。
ケンプファー・ノワール そんなかんじだね
フォルクハルト・剣 でもって、攻撃チャンスは復活した直後・・・すなわち1R目のみ、と
ケンプファー・ノワール そしてゲルエルは《†魂の牢獄》を使用する!(エンサマP159)
ケンプファー・ノワール ケンプファーのコックピットから魂のようなものが抜け出し、黒いケンプファーのコックピットに吸い込まれてゆく
フォルクハルト・剣 「いやはや・・・・連携というものの大切さを思い知らせるような敵ですな」
サラ・リヒトホーフェン !?
オペレーター 「天野少尉の精神レベル低下……いえ、消失しました…」
オペレーター 「サカモト少尉もパニック状態に陥っています」
ヴィヴリオ 「なんてことだっ!奴は機体だけでなく、ツバサの戦闘能力までも得たというのかっ!
諏訪 鴉 「……取り込んだ、の、か?」
フォルクハルト・剣 「ということは、サカモト少尉は生存している・・・ふむ、即座の危険はなさそうですな」
サラ・リヒトホーフェン 「そんな事まで・・・さかも・・・リュンマさん!」
ヴィヴリオ リュンマは動かなくなったツバサの肉体にパニックを起こしている
諏訪 鴉 「……サカモトはそのまま待機させて、こちらから仕掛ける…しかない、か?」
ヴィヴリオ 「最強最悪の相手だ…だがこの相手、ケンプファー・フリューゲルなしでは厳しいぞ」
ヴィヴリオ ここでケンプファー・ノワールの能力を知るなら〈情報処理〉、フリューゲルの復帰を考えるなら〈軍略〉判定を
ヴィヴリオ 1成功あればいい
諏訪 鴉 ぐんりゃく
諏訪 鴉 情報処理こっちでやって爺さんに軍略か?
フォルクハルト・剣 軍略いきますぞ
サラ・リヒトホーフェン お爺ちゃん軍略お願いします!
フォルクハルト・剣 5B6<=1
<BCDice:フォルクハルト・剣> DiceBot : (5B6<=1) → 5,6,4,1,4 → 成功数1
フォルクハルト・剣 かろうじて、ですなあ
諏訪 鴉 12b6=1 情報処理
<BCDice:諏訪 鴉> DiceBot : (12B6=1) → 2,4,5,4,2,5,4,5,1,4,5,2 → 成功数1
諏訪 鴉 ぎり
ヴィヴリオ がんばった
ヴィヴリオ では能力
ヴィヴリオ ・《†超高速機動》パッシブ あなたが攻撃の対象となった場合、攻撃側の成功数に関係なくリアクションに勝利する。 この能力はフリューゲルを復帰することによって失われる。
ヴィヴリオ ・《†無限復活》オート 《†復活》と効果は同じだが、回数に制限がない。 またあなたの《†復活》はオーギュメントや特技などの効果によって打ち消されない。 この能力は使用した直後に核を破壊することによって失われる。
サラ・リヒトホーフェン わぁお
フォルクハルト・剣 ふむ。つまり、フリューゲルを取り込んだことで相手に霊子演算が強化
ヴィヴリオ ・ケンプファー・フリューゲルの復帰 1:精神体となったツバサにはシュネルギアによるエーテルコントロールによる摘出が必要だ。 〈エーテル〉で福音を出す必要がある。 2:またパニック状態になっているリュンマを落ち着かせる必要もある。 〈意志力〉または〈話術〉で難易度5に成功する必要がある。 この2つを成功させた場合、となる。
フォルクハルト・剣 我々の機体では、演算速度においつけず、相手に後の先を取られ続けるというわけですな。
諏訪 鴉 置きAIMで対応できない速度で動かれたらそらなぁ(
フォルクハルト・剣 そして、天野機たるフリューゲルを、復活の動力源にしている。といったところか
ヴィヴリオ 「作戦第一はケンプファー・フリューゲルの復帰を優先する」
ヴィヴリオ 「貴重なパイロットを失うわけにはいかんからな。奴の気を引きつつ奪還する」
サラ・リヒトホーフェン 「はい・・! 少尉なら・・ううん、リュンマさんなら必ず」
ヴィヴリオ ツバサ機は地面に倒れたままですね
フォルクハルト・剣 おおっと、そうでしたか
ヴィヴリオ 復帰させるとイベントで能力を封鎖する感じですね
フォルクハルト・剣 ということは、天野ツバサ自身が、相手を強化してるということでしたか
諏訪 鴉 んだぬ
フォルクハルト・剣 いやはや、若い才能とは恐ろしいですなあ
ヴィヴリオ ツバサの戦闘センスを取り込んでる感じね
サラ・リヒトホーフェン ね・・・
諏訪 鴉 で、中身無いから限界機動で動いてくる酷い
ヴィヴリオ で、実際の戦闘はCX02だ
サラ・リヒトホーフェン 「目の前にしてみるとよく分かりますね・・・天野さんの天才ぶりが」
フォルクハルト・剣 ツバサがナビゲーターになったときの専用オーギュメント「ヨフィエル」を毎回使われるようなものか・・・
フォルクハルト・剣 いや、あっちにくらべりゃ確定ダメージ受けないだけマシではあるが
セラピア・P 「インチキ染みてるんだよ」
GM ということできりかえっ
GM ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ Climax Phase 02 シーンプレイヤー:諏訪 鴉 登場:全員登場 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
諏訪 鴉 2d6+571
<BCDice:諏訪 鴉> DiceBot : (2D6+571) → 11[5,6]+571 → 582
フォルクハルト・剣 おっと
諏訪 鴉 たけーよホセ
サラ・リヒトホーフェン 2d6
<BCDice:サラ・リヒトホーフェン > DiceBot : (2D6) → 9[4,5] → 9
フォルクハルト・剣 2d6+565
<BCDice:フォルクハルト・剣> DiceBot : (2D6+565) → 8[4,4]+565 → 573
GM そして共鳴判定難易度2だ
GM アガペーが2d上昇。失敗したら侵食(1)を受ける ラウンド終了時に1dダメージ
諏訪 鴉 きょうめいだー
GM 判定は意志力ね
諏訪 鴉 7b6=<3
<BCDice:諏訪 鴉> DiceBot : (7B6<=3) → 4,5,4,4,6,6,3 → 成功数1
諏訪 鴉 失敗しただとうって
諏訪 鴉 部隊章忘れてた1振りたし
諏訪 鴉 1d6<=3
<BCDice:諏訪 鴉> DiceBot : (1D6<=3) → 5 → 失敗
諏訪 鴉 しっぱいかー、ダメージは痛いからロゴス3点使って成功数+1して成功にする
GM おk
フォルクハルト・剣 3B6<=3
<BCDice:フォルクハルト・剣> DiceBot : (3B6<=3) → 4,5,1 → 成功数1
フォルクハルト・剣 で、ロゴス3点つかって、成功数+1=2
諏訪 鴉 2d6+582 あがぺー
<BCDice:諏訪 鴉> DiceBot : (2D6+582) → 6[4,2]+582 → 588
フォルクハルト・剣 アガペー573>576
諏訪 鴉 累計591と
フォルクハルト・剣 アガペー47点
サラ・リヒトホーフェン 22B6<=3 <意志力>
<BCDice:サラ・リヒトホーフェン > DiceBot : (22B6<=3) → 3,4,5,2,3,2,6,1,1,4,1,3,1,1,3,4,1,3,6,4,1,4 → 成功数14
ヴィヴリオ 「行くぞ、作戦開始!」
サラ・リヒトホーフェン 2d6 共鳴分
<BCDice:サラ・リヒトホーフェン > DiceBot : (2D6) → 6[1,5] → 6
GM 1Rセットアップ
GM エネミーはなし
諏訪 鴉 あたいもなし
サラ・リヒトホーフェン なぁし
フォルクハルト・剣 2d6+576
<BCDice:フォルクハルト・剣> DiceBot : (2D6+576) → 6[1,5]+576 → 582
フォルクハルト・剣 こちらもなし
GM では最初のイニシア
ケンプファー・ノワール 敵は《疾風怒涛》を使うが
フォルクハルト・剣 できることがありませぬなあ
サラ・リヒトホーフェン さぁ、くるがよい
ケンプファー・ノワール マイナー:PCのエンゲージに移動
諏訪 鴉 ははは、T-Xのダーザイン切ってナヘルな、固まってるところに疾風とか許されざるよ(何
ケンプファー・ノワール 使うのか
サラ・リヒトホーフェン ベネ!
諏訪 鴉 割と最善手なんだよねぇ…
ケンプファー・ノワール 旋風撃が
フォルクハルト・剣 おぞましきナヘル! 味方だと頼もしい
ケンプファー・ノワール んじゃ行動値は同値だがPCの鴉から
諏訪 鴉 んじゃー、どうすっかなぁ
フォルクハルト・剣 「おおっと、これはこれは・・・諏訪少尉の相方は、なかなかの力の持ち主のようで」
諏訪 鴉 とりあえず、削るか
フォルクハルト・剣 ノワールの動きを歪めた諏訪機のエーテル操作を見て
ケンプファー・ノワール 今の状態では当たらないよ
諏訪 鴉 「……遊撃手の、役割だろう?」牽制射撃
フォルクハルト・剣 リアクション無条件勝利だからな!
諏訪 鴉 ああ
諏訪 鴉 んー、リャンマ落ち着かせるか
諏訪 鴉 えーと、とりあえず、戦闘移動
諏訪 鴉 1マス100mでいいのよな
ケンプファー・ノワール うん
諏訪 鴉 こう動いてー
諏訪 鴉 リャンマに意志力かな
ケンプファー・ノワール どうぞ
諏訪 鴉 メジャー消費でいいのよね
ケンプファー・ノワール うん
諏訪 鴉 「……サカモト、落ち着け。まだ、天野は、生きている」
諏訪 鴉 通信入れつつ意思ー
諏訪 鴉 9b6=<3
<BCDice:諏訪 鴉> DiceBot : (9B6<=3) → 3,6,2,6,2,1,3,4,5 → 成功数5
フォルクハルト・剣 一発じゃん!
ケンプファー・ノワール ロゴスいらんかったw
諏訪 鴉 おお、接合いるかと思ったら
リュンマ・S 「その声・・・諏訪少尉ですかっ」
サラ・リヒトホーフェン やるぅ
フォルクハルト・剣 「・・・説得が上手くいったのはよいですが、いささかサカモト少尉の将来が心配になるチョロさですなあ・・・」
リュンマ・S 「でもツバサ先輩が動かなくって…」
諏訪 鴉 「……しばらくすれば、起きる。天使化も、心肺停止もしていない、そうだろう?」
サラ・リヒトホーフェン 「立ち直りが早いのはいいことです」
リュンマ・S 「え、えぇ…そうですが」
リュンマ・S 「わかりました、その言葉信じます!」
諏訪 鴉 「なら、落ち着け……なんとか、する。主に、リヒトフォーフェンが」
サラ・リヒトホーフェン 「えへへ、応援するのだけは得意なんですよ。ずっと!」
ケンプファー・ノワール では続いてエネミー
ケンプファー・ノワール マイナーなしの、メジャー鴉を攻撃
ケンプファー・ノワール 20b6<=5
<BCDice:ケンプファー・ノワール> DiceBot : (20B6<=5) → 2,5,5,1,1,4,1,6,2,6,3,2,1,6,4,3,2,1,4,5 → 成功数17
ケンプファー・ノワール 《軌跡》使用で+20
ケンプファー・ノワール 37だ
諏訪 鴉 37か、なあなあ、超速ってさー
諏訪 鴉 リポストにも効果あるの(
ケンプファー・ノワール 攻撃対象に狙ってるってことだからな。あるとしよう
諏訪 鴉 だと、ふつーに回避するしかないか。リポストのほうが回避値高いんだがなぁ…
諏訪 鴉 8B6<=3
<BCDice:諏訪 鴉> DiceBot : (8B6<=3) → 6,1,6,5,3,1,1,6 → 成功数4
諏訪 鴉 4のー
諏訪 鴉 接合とケテルで幾つだ(もざ
フォルクハルト・剣 ん? ちょっとま・・・
フォルクハルト・剣 ってもうやってるか
フォルクハルト・剣 いや、ごめん。こっちの勘違いっぽいんできにしないでくだされ
諏訪 鴉 あいよう
諏訪 鴉 んー
サラ・リヒトホーフェン +20+7?
諏訪 鴉 27ブーストして31,あと6足りないか
フォルクハルト・剣 一応申し上げておきますと、そこのサラ殿の相方はセラピアです
フォルクハルト・剣 1回だけなら、倒れた後、都合のいいタイミングで甦れる
諏訪 鴉 んやまあ、ここで切るのもねぇ
諏訪 鴉 介護老人いるし(
フォルクハルト・剣 ええ、ですので
フォルクハルト・剣 最悪、そういう手段もある、と念頭に置く程度でよいでしょう
ケンプファー・ノワール まぁ接合だけでも使えば1撃死にはならないが
フォルクハルト・剣 そもそも「とどめを刺す」をされなきゃ死にませんしなあ。はっはっは
諏訪 鴉 んー、ロゴス入れても回避できんか……敵の攻撃力次第だがまあ、接合ケテルかなぁ
諏訪 鴉 ロゴスはいちばちで取っておこう
ケンプファー・ノワール で、どうする?使う?
諏訪 鴉 598にあがって、31で差分6でダメージどーぞ、家族のダーザイン切る
諏訪 鴉 ケテル
サラ・リヒトホーフェン 「諏訪少尉・・・!」
ケンプファー・ノワール では21点どうぞ
諏訪 鴉 ぎりぎりのこったー
ケンプファー・ノワール 続いてサラ
サラ・リヒトホーフェン お爺ちゃんが行動ないということなのでマイナーで前進して~
諏訪 鴉 「ちぃ……流石に、速い、な…!」高速演算からの牽制射撃でどうにか落とされるのは不正だ
フォルクハルト・剣 「ふむ。首の皮一枚残しましたか。死ななければ安い、道理というものですなあ」
T-X 「いくらなんでも落ちるには早いわよ。ツバサを戻すまでは持たせてよ――――」
サラ・リヒトホーフェン 戦場の歌姫→勇気の歌→接合
サラ・リヒトホーフェン 「前に出ます!少しでも的を散らしましょう。」
セラピア・P 「はいは~い」
サラ・リヒトホーフェン お爺ちゃんの位置を確認してから 諏訪少尉に的を絞ってエーテル音波支援
諏訪 鴉 「……無茶を、言うが………この程度で、躓いていたら、先に進めない、な…!」
サラ・リヒトホーフェン 「ローレライ、出力全快・・! 今宵、天野少尉の導き手は・・・諏訪少尉、あなたです!」
フォルクハルト・剣 「ふむ、良い気概ですな。では、引き続き最前線、よろしくお願いしますぞ、諏訪少尉」
サラ・リヒトホーフェン そう告げてから目を閉じて奏でだす 弓を向けて音波発射ぁ
サラ・リヒトホーフェン 念のためろごって技能5
サラ・リヒトホーフェン 22B6<=5 <芸事>
<BCDice:サラ・リヒトホーフェン > DiceBot : (22B6<=5) → 4,5,6,2,2,5,2,3,4,4,4,5,2,6,2,1,6,4,4,3,2,4 → 成功数19
諏訪 鴉 「やるだけ、やってみよう……演算が、間に合わない…もっと、もっと、速く、早く、疾く…次の手を…」ガイストの演算能力フル稼働
サラ・リヒトホーフェン 19+19+19+20 ケテル使用 
諏訪 鴉 おぞましい
諏訪 鴉 77かの
サラ・リヒトホーフェン 諏訪さんのダーザイン使用
サラ・リヒトホーフェン いえす!
フォルクハルト・剣 「さてはて。小生の出番は・・・なさそうですな」
GM 続いて剣だけど
フォルクハルト・剣 え? できることないよ
フォルクハルト・剣 移動もオーギュメントのガドでやるきだから、現時点では移動すら不要
フォルクハルト・剣 攻撃がサラにくれば、行動消費して庇う事も考えてたけど、それもなかったしね
フォルクハルト・剣 というわけで
サラ・リヒトホーフェン 「真打登場はタイミングが大事・・ですね。それとも騎兵隊ですか?」
フォルクハルト・剣 「いえ、こればかりはマジメに申し上げますがね。所詮は引退間近の時代遅れ。できることなど、ほとんどありませんよ」
フォルクハルト・剣 「そもそも、小生の剣では、あちらの高速演算が途切れたとしても『当たらない』のですよ。いやはや、ギアドライバーや天使の速度が羨ましい」
フォルクハルト・剣 「そういうわけですので・・・頼みましたよ、歌姫どの。そちらが頼りです」
フォルクハルト・剣 と、まあ。こんなかんじで何もせず終了
GM クリンナップ、侵食の人いたかな?
サラ・リヒトホーフェン 「生まれる前より戦い続けている古強者である中尉に・頼っていただき、光栄です・・・・!」
GM いないなら2R
GM セットアップはないね
諏訪 鴉 ないぬ
GM では鴉から
フォルクハルト・剣 ないですなあ
諏訪 鴉 んじゃ、エーテル判定だ、ノワール対象でいいんだっけか
GM 対決ではないから対象は関係ないかな
諏訪 鴉 ふむ、んじゃまあ、とりあえず、振ってから演出考えるか
諏訪 鴉 あ、ごめんセットアップあったわ
サラ・リヒトホーフェン 「少尉。よろしくお願いします! 響け・・ローレライ!」 エーテル操作支援をつよめる
GM なんだい
諏訪 鴉 えーとね、パトス5点をロゴスへ変換
GM おk
フォルクハルト・剣 ・・・ん? 相手、疾風怒涛をつかわない? 前のラウンドの1回で品切れか
サラ・リヒトホーフェン はっ それってセットアップでしたっけ わたしもろごすっておきます
GM マイナーは違ってたらしい
諏訪 鴉 んではまあ、改めてエーテルと
諏訪 鴉 どうせケテルからそのまま行くか
フォルクハルト・剣 ん??
フォルクハルト・剣 むしろマイナーアクションじゃなかったっけ? P192
諏訪 鴉 ん?
フォルクハルト・剣 ロゴスへの変換
GM あれ、前回マイナーじゃなかったって話があったが
諏訪 鴉 んん、ごっちゃになってるな、ダーザイン操作がセットアップで変換がマイナーだっけ?
フォルクハルト・剣 そうだよ
フォルクハルト・剣 P195に、ダーザイン操作はセットアップ、とかいてある
諏訪 鴉 おーけい、そこらで混戦してたんだな
フォルクハルト・剣 ロゴス変換とダーザイン操作は、シーン終了時に行う点は似てるけど
GM ダーザインとロゴスが別だからか
フォルクハルト・剣 本来は、まったく別の概念なんだ
諏訪 鴉 んじゃ、ダーザイン操作はないからセットアップなしでー、マイナーでロゴス変換してーで
サラ・リヒトホーフェン わたしは指し戻し!
諏訪 鴉 で、メジャーでエーテル、どうせケテル接合で確定するだろ…
GM ではそのとうりに
諏訪 鴉 7b6=1
<BCDice:諏訪 鴉> DiceBot : (7B6=1) → 1,6,6,1,1,4,1 → 成功数4
諏訪 鴉 おお、頑張ったな
GM がんばった
サラ・リヒトホーフェン 4+77 ですね
諏訪 鴉 4の接合で7、11、ケテル31+77で108か
GM では成功ですね
サラ・リヒトホーフェン 接合いらないかも?
諏訪 鴉 そうだな、接合抜いておくか
諏訪 鴉 んじゃ、ツバサのダーザイン切ってケテルで
オペレーター 「シュネルギアからのエーテル出力、天野少尉補足しました」
ヴィヴリオ 「よし、そのまま引き出すんだ」
フォルクハルト・剣 お、ちょっとまつんだ
諏訪 鴉 「次手……6時方向、上方から下方に抜けて……背後からの奇襲…捉えた」振り向きざまにライフル狙撃、エーテルを載せた弾丸をコア部位に直撃させる
フォルクハルト・剣 諏訪くん、天野以外のダーザインを切れるかい? 可能性は低いと思うが、天野は残しておいた方が安牌かもしれないぞ
諏訪 鴉 あー。そうだな
諏訪 鴉 じゃあ、サラのを変わりに切ろう
フォルクハルト・剣 うん。サラのダーザインなら切り捨ててよい
サラ・リヒトホーフェン 利用するだけ利用して切り捨てるのね・・!
GM ではノワールから引き出された零体が元の機体のほうに移ってゆく
諏訪 鴉 「……さて。天野、このままでは、勝負とやらは、こちらの勝ち越し、ということで良い、な?」
フォルクハルト・剣 「天野ツバサにどれほどの才能があろうと、バトルソングの狂化にかなうものではなし」
リュンマ・S 「ツバサ先輩!戻ってきて下さい!」
諏訪 鴉 おーるはんどぅがんぱれーど
リュンマ・S 「自分が憧れている先輩はとってもすごいんです!こんなことで負ける先輩じゃありません!」
フォルクハルト・剣 「個人の才能は時として他と隔絶した成果を生み出しますが、連携無くばこの程度、ともいえますな」
リュンマ・S 「ただ強いだけじゃなくて、努力もいっぱいしてて…」
フォルクハルト・剣 「いやはや、よくやってくれました、諏訪少尉」
リュンマ・S 「自分はそんな先輩が目標なんです。先輩に追いつく前にいなくなってもらっては困ります!」
天野ツバサ 「――――なによ…」
サラ・リヒトホーフェン 「エースさんの帰還・・ですね!」
諏訪 鴉 「駆逐機で、無理やり前衛をした代償は、高かったが、な……」
天野ツバサ 「こんな近くにいたんじゃない…あたしを褒めてくれる人が…あたしを認めてくれる人が…」
フォルクハルト・剣 「・・・・・・・・」
リュンマ・S 「先輩!帰ってきてくれたんですねっ!」
フォルクハルト・剣 (やはり、どうかんがえても無理がありますな。あまりにも『当たり前な子供問題』だ)
天野ツバサ 「そんなのは後よ後、今はあいつを――――」
フォルクハルト・剣 (これを戦場に出す? G3は正気かといいたいところですが、まあ正気でしょうな。となれば・・・)
フォルクハルト・剣 (本気、ということですかな。救世主とやらの、噂は・・・)
サラ・リヒトホーフェン 雰囲気が変わった!
天野ツバサ 上空の黒い機体に向かって、飛び上がるケンプファー
天野ツバサ ノワールはそれを素早くかわそうとするが、その動きを読まれていたかのように先回りされ…
天野ツバサ お互いの翼が激しい激突音と共に粉々に砕け散り、2体のケンプファーは落下してゆく
オペレーター 「ケンプファーの翼部破損!両機共に飛行不能です!」
フォルクハルト・剣 「おや? 両者、地上に落ちましたか」
サラ・リヒトホーフェン 「わ~・・」
天野ツバサ 「最速には最速をぶつけるしかないっしょ。後はあんた達に頼んだわよ。いいこと!飛べない相手に負けたりしたらブッ殺すからっ!」
フォルクハルト・剣 「ご心配にはおよびませんよ、天野少尉」
ケンプファー・ノワール 以降ノワールは《超高速機動》《飛行能力》が使用できなくなります
フォルクハルト・剣 「諏訪少尉は、まだまだ元気いっぱい。明日まで戦えるとのことですので」
T-X 「出あったばかりの鴉もあんな感じなかったっけ?」
諏訪 鴉 「……中破しているんだが、な…」
サラ・リヒトホーフェン 「やっぱり皆さん個性的ですよね~・・」
ケンプファー・ノワール そしてエネミー側の行動
諏訪 鴉 「T-X……気のせいだろう?」
フォルクハルト・剣 「貴方のようなタイプは、このくらい厳しい扱いの方が好みでしょう? ・・・”残り”を考えれば、ね」
フォルクハルト・剣 おっと、まったまった
セラピア・P 「大佐の苦労がしのばれるんだよ~」
オペレーター 「フリューゲル、落下の衝撃により損傷!天野少尉・サカモト少尉共に無事ですが、戦闘への復帰は難しいと思われます」
フォルクハルト・剣 イニシアティブで動くわ
諏訪 鴉 「……言ってくれる。ならば、どうにでもしよう…」
ヴィヴリオ 「よし、ケンプファーの回収は後回しだ。まずは目の前の敵を優先せよ!」
GM ん、何するかな?
諏訪 鴉 ガトチュエロスタイルじゃないの
GM 脱皮か
サラ・リヒトホーフェン 「諏訪少尉はそういうご趣味だったのですね…ドリンクを作る時は参考にします」
諏訪 鴉 「……そういうのは、秋風に、やってくれ…」
フォルクハルト・剣 まず確認なんだけど
フォルクハルト・剣 さっき、敵が諏訪を殴った攻撃ってなに?
GM 普通の白兵
フォルクハルト・剣 なるほど。なら一応狙い目ではあるか、な?
フォルクハルト・剣 んじゃ。ガドを使って脱出して敵と同じ座標に移動する
GM おk
フォルクハルト・剣 射撃攻撃くらったら、まあ適当になんとかするさ(
フォルクハルト・剣 「さて、若手にだけ働かせるのもなんでしょうから、ね。っと!」
GM これって移動だけだったっけ
フォルクハルト・剣 移動するだけのオーギュメントだよ
諏訪 鴉 だったはず?
GM 了解
GM ではエネミー
フォルクハルト・剣 コックピットでオート操作を設定
GM マイナーはなし
フォルクハルト・剣 機体の砲弾射出装置を時限軌道
フォルクハルト・剣 「ほいさっと!」
GM メジャー前に《†時空を砕く者》を使用。メジャーで行う攻撃の射程を視界に変更し、成功数に+20する!
GM メジャー:《返し刃》命中の成功数に+3し、ダメージに+10する!(シーン1回)
フォルクハルト・剣 特性弾丸に入って、そのまま打ち出される
フォルクハルト・剣 「では参りましょうか・・・サムライ突撃!」
ケンプファー・ノワール ノワールの剣に黒いオーラがまとって、周囲に斬撃が飛ぶ
サラ・リヒトホーフェン 「これがサムライ・・・!?めちゃくちゃしますね!?」
諏訪 鴉 グワー
ケンプファー・ノワール 20b6<=5
<BCDice:ケンプファー・ノワール> DiceBot : (20B6<=5) → 1,2,6,4,6,5,3,2,5,4,1,3,1,3,2,3,2,5,6,4 → 成功数17
諏訪 鴉 「……アレは、特殊な例だと、思うが…」
ケンプファー・ノワール 23足して40
諏訪 鴉 回避できるかねぇ……
フォルクハルト・剣 ん? 奇跡はのせないのかな?
諏訪 鴉 ああ、リポスト出来るな
ケンプファー・ノワール いやさらに奇跡あるよ
サラ・リヒトホーフェン つまり60?
諏訪 鴉 だなぁ
ケンプファー・ノワール 60でFA
フォルクハルト・剣 ではエンゲルシュヴァルトを用いてリポストを宣言
諏訪 鴉 流石に60は無理があるが……40稼ぎ出すのはなぁ
サラ・リヒトホーフェン 冗談みたいな数字;
フォルクハルト・剣 本気出す理由がないのでてきとうにやる
フォルクハルト・剣 9B6<=4
<BCDice:フォルクハルト・剣> DiceBot : (9B6<=4) → 3,2,5,6,1,3,2,2,3 → 成功数7
フォルクハルト・剣 なんか無駄にたけえな
フォルクハルト・剣 で、<ダン>を宣言。相手とこっちの成功数を入れ替える
ケンプファー・ノワール ですよねー
サラ・リヒトホーフェン !!
フォルクハルト・剣 ダンとガドで、クベルタとサラのダーザインを昇華してまーす
サラ・リヒトホーフェン これって全員への攻撃達成値が変わる?
ケンプファー・ノワール ではこっちが7になるわけだ
フォルクハルト・剣 そういえば、そこはどうなるんだろうねえ?
諏訪 鴉 書いてないんだよねぇ
ケンプファー・ノワール そこはこっちもどうかとは思ってた部分なんだが
フォルクハルト・剣 あ。かいてはないけど、無理くさい
諏訪 鴉 GM裁定で進めちゃっていいんじゃない
フォルクハルト・剣 P204
フォルクハルト・剣 複数対象への攻撃に対するリポストで、リポスト成功でも攻撃そのものが無効化されるわけじゃないから、他の対象には飛ぶってある
ケンプファー・ノワール なるほど
フォルクハルト・剣 ってことは、たぶん入れ替えは「剣とノワール」の間でのみ成立するんだろう
諏訪 鴉 だなぁ
ケンプファー・ノワール んじゃまず剣からのリポスト分は53ダメージか
サラ・リヒトホーフェン 厳密にはそれぞれに同じ達成値の別の攻撃が飛ぶ感じですね
諏訪 鴉 クベルタのウリエルも同じ裁定になるか
諏訪 鴉 しかし、60なー
諏訪 鴉 どうあっても落ちるんだよな、こっち(何
ケンプファー・ノワール セラピアちゃんの出番
フォルクハルト・剣 ミカエルみたいに、リポストじゃなくて、判定そのものに影響を与えたり
諏訪 鴉 んー
サラ・リヒトホーフェン ハードシールド
フォルクハルト・剣 ラファエルみたいに、複数のキャラクターにダメージを与える場合、って明記されてるなら、話は別でしょうがねえ
諏訪 鴉 まあ、反応射撃でとりあえず、リポスト
ケンプファー・ノワール 攻撃の達成値そのものを変えるようなのならね
サラ・リヒトホーフェン 6B6<=3
<BCDice:サラ・リヒトホーフェン > DiceBot : (6B6<=3) → 3,2,4,5,3,6 → 成功数3
諏訪 鴉 ロゴス3で技能値5へ
サラ・リヒトホーフェン 護符使用で狼狽は消して 3+23 接合とケテル
諏訪 鴉 15b6<=5
<BCDice:諏訪 鴉> DiceBot : (15B6<=5) → 3,5,6,5,1,6,6,3,3,1,3,2,6,6,3 → 成功数10
サラ・リヒトホーフェン 26+19+20 65で回避
諏訪 鴉 んー、低いな……
フォルクハルト・剣 なお、小生まだやることがありますが。とりあえず他の人の判定待ちです
ケンプファー・ノワール 化け物かこいつ
フォルクハルト・剣 サラ殿は怪物、いいね?
フォルクハルト・剣 いや実際、聖霊特化できるギアドラシンガーはこれがデフォルト
フォルクハルト・剣 ちなみに、ギアドラミ―ディも結構迫れる。この2つはやばいよ
諏訪 鴉 10だろー、接合入れて17だろー、ケテル入れて37なんだよなぁ……27は届かねぇしなぁ
サラ・リヒトホーフェン 「これでも"先輩"ですし・・リュンマさんに恥ずかしいところは見せられない!」
フォルクハルト・剣 「いやあ、若いですなあ。思わず小生も機体から飛び出してしまいましたが。若さにアテられて」
諏訪 鴉 いいか、差分50でくらおうどうあがいても堕ちる
ケンプファー・ノワール 機体の意味って
サラ・リヒトホーフェン 大弓を構えて速射、斬撃を相殺しつつ 抜けてきた分をセラピアちゃんがトラバントで掃除する
フォルクハルト・剣 小生のかわりに一発ダメージ食らってくれるデコイ
サラ・リヒトホーフェン 割り切りぃw
諏訪 鴉 ではまあ、ダメージ出すまでもないからあたいは堕ちる
オペレーター 「ガイスト被弾!続行は難しいようです」
GM ではサラ
サラ・リヒトホーフェン 「セラピアちゃん、復帰支援を・・・並行でお願いします」
フォルクハルト・剣 いえいえ
フォルクハルト・剣 まだですよ
諏訪 鴉 「…致命傷は、避けたが……ガイスト、大破。戦闘継続は困難」
T-X 「だからってここで諦めるあなたじゃないでしょ?」
フォルクハルト・剣 まだ、小生のターンはおわっておりませんな
GM おっとしうや
セラピア・P 「はいはーい。セラピアちゃんにお任せなんだよ」
諏訪 鴉 「……ここで躓いてたら、アレを狩るなぞ夢のまた夢だから、な」
フォルクハルト・剣 リポストが、成功したでしょう?
GM そのままだと53点だね
諏訪 鴉 さあ、ダメージ最強のサムライが吠えるぞ(震え声
フォルクハルト・剣 で、小生の武器の攻撃力が4点
フォルクハルト・剣 でもって、判定達成値を入れ替えた後に、オートアクションでリミッター解除
フォルクハルト・剣 成功数+10
フォルクハルト・剣 これで差分63のダメージ固定値4点
諏訪 鴉 で、アレですか
フォルクハルト・剣 HPが46>41
サラ・リヒトホーフェン ひえー
フォルクハルト・剣 アガペーがダンで582>602
フォルクハルト・剣 続けて気合一閃
フォルクハルト・剣 ダメージが+14
フォルクハルト・剣 アガペーが602>607
フォルクハルト・剣 続けて操気術
フォルクハルト・剣 ロゴス48点を使用。アガペーが607>655
フォルクハルト・剣 ダメージ+96点
サラ・リヒトホーフェン 「自分の体よりも大きな斬撃をいなして、その上で・・・」
フォルクハルト・剣 固定4+差分63+14+96
諏訪 鴉 これがサムライが対単体最強の所以である…
GM ロゴス持たせちゃいけない人だw
サラ・リヒトホーフェン わけがわからないよ
フォルクハルト・剣 都合、177点でございますが、如何に?
諏訪 鴉 真のサムライはここに狂戦士(+肉体ダメ)とメジャー奇襲(差分2倍)まで乗るのだー
GM ひどいなw
サラ・リヒトホーフェン バケモノ;
諏訪 鴉 サムライは対単体絶対殺すマンだから…
GM だが、かな~り瀕死気味だがまだ耐えているぞ
フォルクハルト・剣 ですなあ。まあ、そこはそれ、加齢だの怪我だので往年の輝きを失っておりますので
フォルクハルト・剣 これからの再訓練にご期待ください。なお耐久は紙くずですよ、はっはっは
GM ではサラかな
サラ・リヒトホーフェン 「ひいおじいさまはこんな国の人たちと戦争してたんだ・・」(WWI並感
GM おそろしい爺さんだ
サラ・リヒトホーフェン 大いなる楽の音→戦場の歌姫+勇気の歌+接合+ケテル
フォルクハルト・剣 「天然理心流、1歩音越え、2歩無間・・・3歩絶刀!」
サラ・リヒトホーフェン !?
サラ・リヒトホーフェン ロゴスで技能を5に
フォルクハルト・剣 相手を叩き切って、そして
GM だがあんなのは何発もこない
フォルクハルト・剣 「・・・とまあ、このようなかんじでしたか? いやはや、モノマネというのも大変ですなあ」
諏訪 鴉 サムライは単体絶対殺すマンにして究極の1発屋だから…
サラ・リヒトホーフェン ほえー・・
フォルクハルト・剣 「記憶にある奴めの刃なら、この一刀で倒れていたのですが・・・残念無念」
フォルクハルト・剣 あ、ごめん
フォルクハルト・剣 GM
フォルクハルト・剣 そのエネミー、地上にいるからダメージ+5点
GM まだ何かあった?
フォルクハルト・剣 182ダメージだわ
GM 対地上持ってたか
フォルクハルト・剣 うん
フォルクハルト・剣 まあ、さほどのことではない。誤差だ
GM うむ
サラ・リヒトホーフェン その人って痣持ちの縁壱っていう人じゃ
GM サラの判定どうぞ
サラ・リヒトホーフェン はいはーい
諏訪 鴉 いや、薩摩だから、新選組だから(
サラ・リヒトホーフェン 「全方位に最大出力 響いて、ローレライ!」
サラ・リヒトホーフェン 22B6<=5 <芸事>
<BCDice:サラ・リヒトホーフェン > DiceBot : (22B6<=5) → 3,2,6,3,4,5,5,1,2,1,1,6,4,6,3,4,3,6,5,3,6,2 → 成功数17
サラ・リヒトホーフェン 出目が微妙
サラ・リヒトホーフェン 19+17+19+20
サラ・リヒトホーフェン +75でどうぞ 対象はもちろんPCお二人
諏訪 鴉 落ちててもバフ乗ったっけ
GM 十分だよ
サラ・リヒトホーフェン 裏で確認しておっけーもらってる!
GM 戦闘不能じゃないからいいんじゃない
諏訪 鴉 おーう
フォルクハルト・剣 「素晴らしいですな!」
サラ・リヒトホーフェン 「あんな絶技を魅せていただいた後ではお粗末ですけど・・」
GM では、剣の本来のターンで
フォルクハルト・剣 「いやはや! 先程も思いましたが、この歌声の力たるや!」
フォルクハルト・剣 「ローレライというより、もはやベローナやアテネでは?」
フォルクハルト・剣 ※女性の戦争神です
サラ・リヒトホーフェン 「そんな・・・お上手ですねΣ」
諏訪 鴉 「……せめてヴァルキュリアにして差し上げろ……ギリシャ系は碌なのがいない」
セラピア・P 「ボクもそう思うんだよ~」
フォルクハルト・剣 じゃ、次はこちらの番かな?
サラ・リヒトホーフェン です!
諏訪 鴉 うぬー
フォルクハルト・剣 では、さらりといくか
サラ・リヒトホーフェン 「アテナ・・ヴァルキュリアかぁ・・」
セラピア・P 「集中しないと危ないんだよ~」
フォルクハルト・剣 「では、ゆきますぞ・・・小生、今必殺の・・・!」
フォルクハルト・剣 マイナー:集中 メジャー:通常攻撃
フォルクハルト・剣 9B6<=4
<BCDice:フォルクハルト・剣> DiceBot : (9B6<=4) → 4,6,6,1,1,5,2,2,3 → 成功数6
フォルクハルト・剣 で、リミッター解除。HP41>36
フォルクハルト・剣 アイテムのおかげで、機体にのってなければ何度でもリミッター解除できるのだ!
GM なんてこと
サラ・リヒトホーフェン SAMURAI
フォルクハルト・剣 ぶっちゃけ機体にのってないほうが強いぞ、アホみたいな話だが!w
諏訪 鴉 (・x・
フォルクハルト・剣 <この特技攻勢の場合、の話ですg
フォルクハルト・剣 特技構成w
フォルクハルト・剣 さて。これで成功数は6+10+75
フォルクハルト・剣 で、集中のこうかで+3
フォルクハルト・剣 アガペーは655>658
フォルクハルト・剣 成功数は94
フォルクハルト・剣 こちらはこれで確定にしよう
ケンプファー・ノワール 回避ー
ケンプファー・ノワール 20b6<=4
<BCDice:ケンプファー・ノワール> DiceBot : (20B6<=4) → 4,6,5,5,5,1,1,1,5,1,5,1,4,1,2,2,1,4,1,5 → 成功数13
ケンプファー・ノワール まぁこれだけばか削っても持たん
ケンプファー・ノワール さすがにその身体が耐えきれずに崩れだす
フォルクハルト・剣 「さて、あとは諏訪機の復帰ですな」
ケンプファー・ノワール 《†復活》を使用!
サラ・リヒトホーフェン あれ、これって真面目に黒いお爺ちゃん?
諏訪 鴉 (・x・
フォルクハルト・剣 「サラ少尉、諏訪機を復帰! 諏訪少尉・・・まだ、やれますな?」
ケンプファー・ノワール 再生しようとしていく中、核らしきものが見える
諏訪 鴉 「……愚問」
フォルクハルト・剣 ※意訳:シメオン打てるよね?
諏訪 鴉 いけるぜ?
サラ・リヒトホーフェン 「セラピアちゃん、いけますか?」
ケンプファー・ノワール 再生していく部分が徐々に核を覆い隠そうとしてゆくが
セラピア・P 「今、終わったところなんだよ~」
セラピア・P ガブリエル!
サラ・リヒトホーフェン 「諏訪少尉、戦場へ・・・!」
T-X 「機体の修正完了。飛ぶぐらいならいけるわ」
諏訪 鴉 「……装甲修復、SQUED同調、オールグリューン。戦線に復帰する」凶鳥は飛び立つ
ケンプファー・ノワール そこで次のイニシアで《疾風怒涛》を宣言しようとするけど
諏訪 鴉 そのイニシアに割り込んでシメオンというが
ケンプファー・ノワール ダメージくれ
諏訪 鴉 爺さんのダーザインを切ってー
諏訪 鴉 6d6+17+10+10
<BCDice:諏訪 鴉> DiceBot : (6D6+17+10+10) → 18[5,3,2,1,1,6]+17+10+10 → 55
諏訪 鴉 55点食らうがいい
ケンプファー・ノワール 十分だ。とどめの演出どうぞ
諏訪 鴉 「……駆逐機は、対地爆撃機だったそうだ……故に」両手のライフル、両椀機関砲、ターゲットロック
諏訪 鴉 「……地上目標の、破壊は、得意分野だ」一斉射撃
ケンプファー・ノワール 核どころか、周囲の部分ごと吹き飛ぶ
ケンプファー・ノワール それら軟体状のものは、やがて水のように溶けて流れていった・・・
諏訪 鴉 「全弾消費……リロードは、要らないな」かしゃっとマガジンを落とす
オペレーター 「天使反応消失(エンジェルロスト)!作戦成功です!」
セラピア・P 「どろどろは消滅。お仕事終了なんだよ~」
T-X 「とりあえず、かっこはついたわね」
諏訪 鴉 「とりあえず、は、な……」
フォルクハルト・剣 「やれやれ。また生き延びましたなあ。時代遅れには辛い仕事です」
サラ・リヒトホーフェン 「ふ~・・・」 お爺ちゃん足場なくなっちゃったけど帰れます?
ヴィヴリオ 「各機に告ぐ。ケンプファーを回収し帰投せよ」
諏訪 鴉 「……Ja」ケンプファー鹵獲
フォルクハルト・剣 小生、インプラントのおかげで空中浮くだけなら余裕
諏訪 鴉 どんだけ改造してるんだ(
フォルクハルト・剣 あと飛行機は普通にパイロットなしで浮いてるんで、適当に乗り込んで帰るw
GM こうして1つの戦いは終わった――――
サラ・リヒトホーフェン ぉぉ~
フォルクハルト・剣 そりゃHP46になるまで改造してるんだよw
諏訪 鴉 へ、へんたいだー、こういうことですね
サラ・リヒトホーフェン 「さぁ、帰りましょう。もう一つの大作戦の成果が待ってます!」
GM ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ Ending Phase 01 シーンプレイヤー:諏訪鴉&サラ・リヒトホーフェン 登場:不可 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
GM ドライバーの君たちは今日も訓練で、グラウンドをランニング中だ
GM そこにはツバサとリュンマの姿もある
GM 彼女たちの機体は修理のためしばらくは出撃はできないが、もちろん訓練には参加している
GM だが以前のようにツバサが鴉に対してに絡んでくることはなかった
天野ツバサ 「いや~この間はメンゴメンゴ。俺様ちゃん、ちょっと大人気なかったかな~」
天野ツバサ と、かる~い対応だ
天野ツバサ そしてツバサとリュンマが言い争うことも見なくなった
諏訪 鴉 「……別に、気にしていない」黙々と走る右手は包帯で巻かれてる。隣で楔さんがファミコンウォーズがでーるぞといいながら並走してる
クベルタ10-9 で、しばらくして休憩にはいると、君たちの所へクベルタとリメッツェがやってくる
クベルタ10-9 皆さ~ん、差し入れですよ~」いいですよね?と目でアクシアに合図して
リメッツェ9-11 「リメッツェ特性のドリンクもあります」
サラ・リヒトホーフェン 「つ、つかれました・・・」
諏訪 鴉 楔さん? やつは体力維持のために背景でまだ走ってるのであろう(
セラピア・P 「サラはもう少し鍛えた方がいいんだよ~」
諏訪 鴉 「……」肩で息をしている。こいつもこいつで少し前まで学生だったからなぁ
クベルタ10-9 そこには君らが作ったお菓子が
リュンマ・S 「うわ~~~おいしそうです~~~」
サラ・リヒトホーフェン へたり込みつつも仲がよさそうな二人?三人を眺めつつ食べた反応を伺ってる!
諏訪 鴉 離れたところで息を整えて見守っておく
リュンマ・S 「ツバサ先輩も、ほら」
天野ツバサ 「ま、まあまあなんじゃないの」
リメッツェ9-11 そんな鴉にはドリンクを・・・
諏訪 鴉 「……助かる」受け取ってドリンクを飲んでみる
フォルクハルト・剣 ※いまこそ、ダイスを振る時だ・・・! ドリンクの効果を・・・!
GM 多少ぎこちなくも、彼女たちの距離が近づいたようには見える
諏訪 鴉 七色に輝くドリンクだとぅ
サラ・リヒトホーフェン クベルタ、リメッツェさんにだけ伝わるように作戦成功の b
GM 奇数なら大丈夫 偶数なら倒れるw
諏訪 鴉 1d6
<BCDice:諏訪 鴉> DiceBot : (1D6) → 1
諏訪 鴉 生き残った(
フォルクハルト・剣 生き残ったw
サラ・リヒトホーフェン キミにはがっかりです!
GM で、楔が俺にもくれって言って飲むと倒れるわけだw
フォルクハルト・剣 おら、あくしろよ! 倒れろよ、義務でしょ!w
諏訪 鴉 「……リメッツィ、これ、何混ぜた…?」無表情で聞いてみる
クベルタ10-9 やりましたね、そちらを見てウインク
セラピア・P 「美味しいけど、な~んか仲間外れの苦い味も感じるんだよ~・・」ジト目でサラをみつめる
リメッツェ9-11 「前回作ったものにデカビタとオロナミンと・・・」
サラ・リヒトホーフェン ストゼロは混ぜてないの?
「…どら焼き…好き」
サラ・リヒトホーフェン 「ごめんなさい・・・!あの後すぐ」
諏訪 鴉 「そう、か……リヒトホーフェン、あとは、頼ん、だ…」そのまま無表情に前に倒れる(
リメッツェ9-11 「突然忍者のように現れた八坂少尉が独り占めしようとしているでありますっ」
サラ・リヒトホーフェン 「アラーとなっちゃったし・・・今度は一緒に作りましょう・・? 好きなもの何でも。なんでも言う事もきくから」
GM それを追いかけて走り回る君たち
サラ・リヒトホーフェン 「諏訪少尉!? 傷は深いですから。がっかりしてください!?」
諏訪 鴉 はんのうがない、ただのしかばねのようだ
天野ツバサ 「……がと…」
天野ツバサ 「は?食べ物を粗末にしたらもったいないから、俺様ちゃんが食べてあげるって言ってんのよ」
天野ツバサ そういって凍を追いかけるのであった・・・
GM ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ Ending Phase 02 シーンプレイヤー:フォルクハルト・ツルギ 登場:不可 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
GM 若者たちのその光景を、君とアクシアは見守っていた
アクシア・R 「とりあえずは、心配せずとも大丈夫そうですね」
アクシア・R 「そりゃなんてったってまだ子供ですから、色々と悩むことなんて沢山ありますから」
フォルクハルト・剣 「ですなあ」
フォルクハルト・剣 「しかしまあ、薄々わかっていたことではありますが」
アクシア・R 「剣中尉のお言葉も届いたんじゃありませんか?」
フォルクハルト・剣 「例の救世主という話。少なくとも、大佐殿は本気のようですな」
フォルクハルト・剣 「ははははは。まさか」
アクシア・R 「そのようです」>救世主
フォルクハルト・剣 「子供が、大人の言葉1つで変わるわけがないでしょう。子供を変えるのは経験と、同じ目線の子供だけですよ」
フォルクハルト・剣 「そう、なによりも経験だ。それが変える。なのに、それを積むことを許さない」
フォルクハルト・剣 「・・・やはり、そうですか。随分な無茶だと思いましたが」
アクシア・R 「ただツバサには…少々きついこともあるかもしれませんが…」
フォルクハルト・剣 「だとすれば・・・追い詰められているのですなあ、我々は」
フォルクハルト・剣 「救世主の候補ではあっても、ハズレそうだ、と?」
アクシア・R アクシアは少し考えた後、口を開いた
アクシア・R 「いえ、あの人のことです」
アクシア・R 「あの人…フリューゲルはこの戦争に勝とうが負けようが死ぬつもりなのよ」
アクシア・R 「女をフル理由がいつ死んでもいいからって、男って勝手よねぇ」
フォルクハルト・剣 「ああ。ズィーガー殿ですか。彼は・・・仲が良すぎた典型例ですなあ」
フォルクハルト・剣 「軍人たるもの、強く在るために仲間を利用するし、そのために良い関係を気づくべきではありますが」
フォルクハルト・剣 「『人間関係に引きずられる』までいってしまえば、軍人として行き過ぎなのですが・・・いきのこったのだから、飄々と次の仲間を作ればいいだけなのに」
フォルクハルト・剣 「不器用なことですな、まったく・・・・」 ため息をつく
アクシア・R その言葉に賛同するわけでも批判するわけでもなく
アクシア・R 「…もっともアタシの身体も、どれだけ持つか…いえ、何でもありません」
アクシア・R はしゃぐ若者たちを見ながら彼女はつぶやく
アクシア・R 「アタシは例え嫌われようが厳しくするのが仕事ですから。あの子たちを死なせないためにも…」
フォルクハルト・剣 「・・・・・やれやれ。年代と、技術の遷移と、立場と・・・それらが入り混じった結果だとはわかっていますから、仕方ないとは思いますがね:
フォルクハルト・剣 「それでも。そういった苦悩を背負うのが、あなたやズィーガー殿の年代になってしまったこと」
フォルクハルト・剣 「それより前の年代として、申し訳なく思っていますよ。本心から」
フォルクハルト・剣 「できれば、あの子たちは・・・引きずらないでくれるといいんですがねえ。前の世代の破滅なんぞ」
フォルクハルト・剣 と、アクシアを横に。若者たちを見て言う
GM ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ And More… ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
GM それから数日が過ぎ、ケンプファーの修理が完了した。
リュンマ・S 「やっとこの日が来ましたね。自分、また空を飛べると思うと嬉しくって」
天野ツバサ 「何感激してんのよ。ただのテスト飛行っしょ」
リュンマ・S 「それでも嬉しいんですっ!」
リュンマ・S そして2人を乗せたシュネルギアは大空へ飛び立つ
リュンマ・S ひさびさのフライトに2人はしばらく言葉を忘れていたが、やがて…
天野ツバサ 「あたしさ、何でシュネルギア(コレ)に乗るのかずっと考えてたんだよね」
天野ツバサ 「誰かに褒められたいからとか、認めてもらいたいからとか…ずっとそんなことばかり考えていた気がする」
天野ツバサ 「でも違った。パパのためでも好きな人のためでもない。あたし自身のためなんだって」
天野ツバサ 「だって1番になりたいのも、誰かに認めてもらいたいのも、なにもかも全部ひっくめてあたしのやりたいことなんだからっ」
天野ツバサ 「だからもう悩まない。今まで通りの俺様ちゃんでいいんだよ~~」
天野ツバサ 「ほら、救世主になるとかガラじゃないし~~そういうのはあいつらに任せておけばいいんだし~~」
リュンマ・S 「あはははは…ツバサ先輩のそういう前向きなところ好きです」
リュンマ・S 「自分もいつかツバサ先輩と肩を並べられるようなパイロットになってみせます!」
天野ツバサ 面と向かって言われ、少しテレ臭そうにしながら
天野ツバサ 「それじゃあ、ちょっと飛ばすとするわよ。舌噛まないでよね――――リュンマ」
天野ツバサ 更に加速しながら上昇してゆく
天野ツバサ これはあたしの新たな始まりだ。
天野ツバサ この新たなシュネルギア――――ケンプファー・フリューゲルZ(ツヴァイ)と共に――――
天野ツバサ 「このシュネルギア(ツバサ)はあたしの――――あたしたちのためにある!」
天野ツバサ 「この翼は誰がために -Fry Again-」(完)
GM 以上なります
GM お疲れ様でした
フォルクハルト・剣 お疲れさまでした!
諏訪 鴉 おつかれっしたー
サラ・リヒトホーフェン お疲れさまでした!
GM アフタープレイ ・最後まで参加した ・福音が発生した ・すばらしい活躍をした ・他PLを助けた ・セッション進行を助けた ・場所の手配 ・災厄《†魂の牢獄》《時空を砕く者》 の計8点
GM とりあえず私の中のツバサのイメージはエヴァのアスカだった
諏訪 鴉 ほむ
サラ・リヒトホーフェン 雰囲気確かに!
フォルクハルト・剣 イメージソースの1つではあるだろうねー
GM 後半の精神攻撃受けたときのイメージからシナリオが
サラ・リヒトホーフェン ふむふむ・・
GM 精神攻撃してくる敵にするか~とか思ってたらいつの間にかこうなってた
サラ・リヒトホーフェン 直接戦ってないけど 天野さんの天才っぷりが感じられていい感じでした
GM サラは支援屋だからね
サラ・リヒトホーフェン これと張り合ってる諏訪君もバケモノだわ!
諏訪 鴉 やつはその代わり寿命がマッハだから(
GM なのでイメージ的にもPC1ぽくなった
フォルクハルト・剣 なお、アスカ的な要素は、トゥアレタや「PC版主人公」にも分散されてるんで
フォルクハルト・剣 そういう意味だと、まるまるパクったようなのは、カオルくんコピーくらいしかいないとおもったw
諏訪 鴉 んだな
GM まるまるってのはそうかもね
サラ・リヒトホーフェン ああ、この場合の直接っていうのは本人とパーティで撃ち合ったわけじゃないけどっていうこと!
フォルクハルト・剣 まあ、あれは逆に、まるまる似せることがオマージュになるタイプだからねw
GM ある意味使い方がわかりやすい
サラ・リヒトホーフェン くりすくん・・
GM あとはGMごとのイメージでどうぞって
サラ・リヒトホーフェン それにしても美しい終わり方でした
諏訪 鴉 早く裏切られてドウヂテルラギッタンディスァカってオンドゥル語で叫びながらレイプ目のサラみたい…見たくない?(
サラ・リヒトホーフェン 懐かしい言語を・・w
サラ・リヒトホーフェン その時さえ来なければ裏切る確率は50%なのに・・!
サラ・リヒトホーフェン シュレディンガーのクリスくん
GM サラなら返り討ちに
諏訪 鴉 シンガーの酷さよ
GM まぁ剣の言ってた連携が~とかはまさにその通りだよね
サラ・リヒトホーフェン あれは深かったですね 言い方も
サラ・リヒトホーフェン 返り討ちって声カタマリンかなにかかな・・
GM けっこう確信をついてたから
諏訪 鴉 まあ、基本連携したほうが強い(
GM そのあたりのイメージは共有できてたようだ
サラ・リヒトホーフェン 戦いは数ですよ!
諏訪 鴉 ちなみに鴉さんは連携したほうが効率的に狩れるからやってるだけです(
サラ・リヒトホーフェン 大いなる楽の音に数制限ないですからね
諏訪 鴉 シンガー酷いよねぇ
GM ただのモブもバーサーカーに
サラ・リヒトホーフェン 天使化したらホイシュレッケの群れに歌うんだ
GM 次出したいのはこの人かな
ニナ・ホルツマン エロゲに出そうな淫乱ナース
諏訪 鴉 ああ……(
サラ・リヒトホーフェン 評価それでいいの!?
諏訪 鴉 至って真っ当なナースなんですけどね(
ニナ・ホルツマン なんか色付けたらそんn雰囲気がしてな
諏訪 鴉 羽村医師と違って真っ白ですよ(
サラ・リヒトホーフェン 若いなぁ
サラ・リヒトホーフェン 19歳にこんな子供言われたくない気もする
ニナ・ホルツマン 成人してそうな気がした
フォルクハルト・剣 ひでえこといってやがるw
フォルクハルト・剣 まあ、ニナは立ち位置が「秘密探って消されそうになる人」ではある
諏訪 鴉 ニナ=サンはホワイトな真っ白ナースですよ、うっかりナースは見たして消されそうになると思うけど
サラ・リヒトホーフェン つまり家政婦のミタゾノ
サラ・リヒトホーフェン そういう役回りなんだ・・
諏訪 鴉 うむ
GM ドライバーと5つしか違わないか
GM まぁ出すならネタ卓しによう
諏訪 鴉 真っ当なナース過ぎてドライバーのエーテル値が以上過ぎるのに(ryとかで秘密探ろうとして消されちゃう枠
サラ・リヒトホーフェン そういうルートですかぁ
サラ・リヒトホーフェン 勤勉すぎた・・
サラ・リヒトホーフェン あとリュンマさんいい子ですね!
諏訪 鴉 リャンマはふつーにいい子だよ
サラ・リヒトホーフェン 今回好感度上がりました 境遇も・・似てないけど似てるし
諏訪 鴉 逆にふつーすぎるんだけど
GM いい子だが戦力としては…的な
サラ・リヒトホーフェン 悲しいなぁ
フォルクハルト・剣 なんせGFの記事ですら
フォルクハルト・剣 成長すれば立派になるだろう
フォルクハルト・剣 成長できれば、dが
フォルクハルト・剣 ってコメントされるこw
サラ・リヒトホーフェン えええ・・・w
GM まぁPCが加入した場合は変わるかもなので
フォルクハルト・剣 あと、本質が実は、小器用型
フォルクハルト・剣 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1dPFFvkfpTq4WOUtu6wAu2o5ggay_6mUlQBgG2oXaIyg/edit#gid=0
フォルクハルト・剣 ここの専用オーギュメントなんかが象徴的だけど
GM 主役にはなれないが代表には選ばれる石崎的な
フォルクハルト・剣 防衛的に使用しつつ、複数の技能をレベル5に強化する効果を併せ持つ
フォルクハルト・剣 つまり追い詰められて本気だすけど、その本気とやらは基礎スペックに依存します! みたいな奴w
GM 本気以上の奇跡は起こしにくいか
サラ・リヒトホーフェン 地味に聖霊2持ちだった
フォルクハルト・剣 だから地力(振るダイス数)が育ってないと、全然役に立たないのだ、この子がナビの場合
諏訪 鴉 そこでシンガー、いやまあ、シンガーなら誰載せても一緒か(
フォルクハルト・剣 まあ、オーギュメントはあくまで当人の一面的な評価でしかないだろうけど
GM あくまでサブヒロイン
フォルクハルト・剣 この子には、そういう面があるのもたしかた。晩成というかなんというか
諏訪 鴉 天羅WARだと割とメインヒロイン級の扱いを…(
GM でもまぁPLからは好かれそうなタイプだとは思う
サラ・リヒトホーフェン サラ的には芸事ですべて解決できるので 3つ選ぶ必要が薄いのと、当たったら負けなのと セラピアちゃんがいるからそっちでいい感はしなくはない・・!
サラ・リヒトホーフェン どちらかというとシンガーよりも魔法系?
諏訪 鴉 んー、ソルジャー向け
フォルクハルト・剣 ちなみにツバサのヨフィエルは、相手の命中判定ダイスの出目を全部6にするんで
諏訪 鴉 もしくはオフィ、ウィズ向け
サラ・リヒトホーフェン そう、生き残っていれば が重い
フォルクハルト・剣 実質、奇跡みたいな成功数ブースト分しか残らないってオーギュメント
フォルクハルト・剣 その上、相手に確定ダメージっていうな。
サラ・リヒトホーフェン さすが天才
フォルクハルト・剣 奇跡だけなら20だから回避できる可能性が高いって考えると、実質、リポスト・オーギュメントである
フォルクハルト・剣 ぶっちゃけ、汎用性って意味だとダンより全然良い!w
サラ・リヒトホーフェン そうですねw
フォルクハルト・剣 なお、アクシアのライラは論外(
サラ・リヒトホーフェン アクシアさんはパンチが効きすぎ;
GM 数増えてくるとどうしてもね
フォルクハルト・剣 ともあれ、今日も楽しかったです
フォルクハルト・剣 ありがとうございました。そろそろ夕食準備とかのために抜けますー
GM おつかれさまでしたー
サラ・リヒトホーフェン 楽しい時間をありがとうございました!
GM ではこちらはおとしますか