名称:“翻る双魔剣”ツォルシェグ(ザンガルズソードマスター)
モンスターレベル:18 分類:魔神
知能:高い/束縛 知覚:五感(暗視) 反応:中立
言語:魔神語、ドレイク語、ヴァンパイア語 生息地:地下迷宮、遺跡
知名度/弱点値:23/26 弱点:命中力+1
先制値:50 移動速度:30/30(飛行)
生命抵抗力:23(30) 精神抵抗力:22(29)

部位数:4(上半身、右腕、左腕、下半身) コア部位:上半身

攻撃方法:大角(上半身)/命中力:23(30)/打撃点:2d+23/回避力:23(30)/ 防護点:20/HP:157/MP:120
攻撃方法:魔剣“狂竜魔の刃”(右腕)/命中力:24(31)/打撃点:2d+29/回避力:21(28)/ 防護点:18/HP:120/MP:36
攻撃方法:魔剣“空滅の刃”(左腕)/命中力:24(31)/打撃点:2d+29/回避力:21(28)/ 防護点:18/HP:120/MP:36
攻撃方法:蹴り(下半身)/命中力:24(31)/打撃点:2d+21/回避力:23(30)/ 防護点:19/HP:146/MP:41

特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 □:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
●全身
◯毒無効、◯病気無効、◯精神効果無効

◯恐怖のオーラ/19(26)/精神抵抗力/消滅
 この魔物を目視したものは、10秒(1ラウンド)の間、恐怖のためにすべての行動判定に-2のペナルティ修正を受けます。
 この効果に対する抵抗力判定は、各キャラクターの手番のたび、その最初に行われます。この効果は精神効果属性です。

◯???
 この魔神は、何らかの効果で存在を縛られています。詳細は不明です。

◯見えざる恩恵
 このキャラクターは、HPの増強など、一部の効果が「戦闘開始時」でないと見抜くことができません。また一部、「このキャラクターへの」魔物知識判定でも見抜けない能力を付与されています。


●上半身
〆神聖魔法(ザールギアス)15レベル/魔力19(26)

◯□〆魔法適性
 《マルチアクション》《魔法誘導》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大/数・範囲》《ワードブレイク》を習得

●右腕
※※※腕の共通能力※※※
◯複数宣言=2回

〆2回攻撃&双撃

▽連続攻撃Ⅱ

□▼戦いの達人
 戦闘特技《牽制攻撃Ⅲ》《全力攻撃Ⅱ》《牙折り》《カウンター》

▽憤怒の腕
 一方の腕がHP0点以下となった場合、残った腕の打撃点+10

※※※右腕専用能力※※※
◯狂えし竜魔王
 この魔剣を装備している者は戦闘特技《魔力撃》及び《強化魔力撃》を習得ます。複数の部位を持つ場合、習得した戦闘特技を使えるのは、この魔剣を装備した部位のみです。ただし、他の部位が魔力を持つ場合、その魔力を適用することはできます。

〆タイラント・ドレイクロアー/使用者の命中判定達成値/生命抵抗力/半減
 「半径100m」の任意の対象すべてに近接攻撃によるダメージの半分(端数切り上げ)を与えます。ただし、ダメージ種別が「純エネルギー属性の魔法ダメージ」となります。
 この効果は1日に3回まで使用できます。

●左腕
※※※腕の共通能力※※※
部位「右腕」と同じ

※※※左腕専用能力※※※
◯エアブレイク・エッジ
 主動作を用いた行動による、飛行/浮遊している相手へのあらゆるダメージを+5します(魔法の場合、抵抗に成功した場合の半減に含まれません)。この効果は、他の部位にも適用されます。
 また、この部位による攻撃でダメージを与えた場合、強制的に落下&転倒させます。
 対象が飛行/浮遊していない場合、何の効果もありません。

◯陽炎の閃刃
 この武器による近接攻撃は「射程30m」として扱います。さらに攻撃を受けた相手の回避力判定に-2のペナルティを与えます。

☆絶対先制
 使用者は先制判定に自動成功します。達成値が必要な場合45とします。この効果を使うとHPを10点消費します。


●下半身
◯影走り
 下半身のHP0で消滅

〆一掃
 乱戦エリア内の任意の敵全てに、蹴りで攻撃。連続した手番では使用できません

◯攻撃障害=+4/なし
 部位「上半身」は近接攻撃への回避力+4。下半身のHP0で消滅

戦利品
 自動:魔剣“狂竜魔の刃”
 自動:魔剣“空滅の刃”
 自動:大悪魔の結晶
 :
 :

解説
WT P175参照

なお、彼が持つ魔剣は2つとも「蛮王の剣」の歪んだコピーです。
よって蛮王の剣が持つデメリットを、さらにひどくした形で持っています。およそ人族に使えたものではありません。