名称:“虹銀の殲滅姫”フロレンティーナ(ヴァンパイアリリィ??(弱体化??))
モンスターレベル:16 分類:蛮族
知能:高い 知覚:五感(暗視) 反応:敵対的
言語:交易共通語、汎用蛮族語、ドレイク語、ノスフェラトゥ語、魔法文明語、ドラゴン語、魔神語 生息地:さまざま
知名度/弱点値:18/24 弱点:物理ダメージ+2点
先制値:24 移動速度:21/42(飛行)
生命抵抗力:25(32) 精神抵抗力:25(32)

攻撃方法:爪/命中力:21(28)/打撃点:2d+19/回避力:21(28)/ 防護点:18/HP:107/MP:110

特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 □:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
〆真語魔法、操霊魔法13レベル/魔力20(27)
〆神聖魔法13レベル(??)/魔力20(27)
 このキャラクターは特殊神聖魔法を使いません

◯□〆魔法適性
 戦闘特技《マルチアクション》《魔法誘導》《魔法収束》《鷹の目》《魔法拡大/数・時間》《ワードブレイク》を習得しています

◯龍の眼光
 このキャラクターは精神効果属性、転倒、移動力の低下、恒久的または長時間の能力値低下を任意で無効化可能です。(例:邪眼による石化など。パラライズミストなどは無効化できない)
 さらに先制値+1、生命抵抗力・精神抵抗力+4の修正と、《足さばき》の戦闘特技を得ます。(データ反映済み)

◯荒天祈願
 このキャラクターが戦闘を開始する際、必ず天候が「太陽のない状態」になります。達成値35の特殊神聖魔法として扱います。他の天候を操作する魔法とは対決となり、勝った方が効果を発揮します。
 太陽石のような、天候に作用せず、直接太陽光を生み出す魔法やアイテムを防ぐことはできません。

◯戦神の申し子
 《ヴァイス・ウェポン》《ヴァイス・シールド》《トループ・オブ・イグニス》の効果を受けています。それぞれ持続時間は永続、達成値は35扱いです。魔法解除された場合、次の日になると効果が復活します。
 なお《トループ・オブ・イグニス》によって使用するダルクレムの特殊神聖魔法も達成値35扱いになります。こちらは持続時間は通常の魔法と同じです。

☆虹眼の殲滅姫(弱体)
 MPを20点消費して、3ラウンド後の手番終了時まで戦闘特技《ルーンマスター》と《全力攻撃Ⅲ》を習得します。

◯飛行

◯通常武器無効

◯再生=8点

◯吸血鬼の身体
 BT P62参照

◯ユリの香気/19(26)/精神抵抗力/消滅
 BT P62参照

▼双爪
 BT P62参照

▼吸血鬼
 BT P62参照。物理ダメージは「2d+24」に変更(物理ダメージを強化する効果が乗るので注意)

☆コウモリ化:弱体化により使用不可能
 BT P62参照

◯復活
 BT P62参照


◯カンゼンキョウキ
 戦場に狂う魔人にして、常在戦場の怪物。それは敵の強さにより、自らの狂気を昂ぶらせる傲岸不遜の化身でもある。
 戦闘開始時に、敵対陣営の1名を選択。そのキャラクターにかかっている「何らかの能力を強化する魔法」の数と同じ数だけ、「何らかの能力を強化する魔法」を自身に使用した状態で、戦闘を開始することが可能です。行動は消費しませんが、MPは消費します。(あくまで「可能」なので、少ない数だけ使って終わる事もできます)
 (バーチャルタフネス、エンチャント・ウェポン、プロテクション等が該当。具体的にはGM判断です)

☆ジュウオウムジン
 この能力は使用できません

〆ナナイロノホロビ
 この能力は使用できません

戦利品
 自動:敢闘賞の銀貨袋2万ガメル(緊急降下の修理費と同じ)
 :その他は BT P62参照

解説
 “灰蛇の銀魔女”ライアーゼが数多の策略と自身の犠牲を代償に復活させた、恐るべきノスフェラトゥ姉妹の片割れ。あきらかに弱体化(?)しているが、それでも普通の人族をたやすく凌駕する。